fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月15日(木)

黄金コンビでひじきご飯


夕食のおかずのボリュームが少ないかなぁ~って思うと、決まって炊き込みご飯。大好きっ!
そんな時は、冷蔵庫にもロクなものが入っていないので、乾物、缶詰、冷凍してある食品に頼ります。
今日の助っ人は、ひじき。それに黄金コンビの大豆!冷凍室にいっつも常備してある鮭。。。
ほぉらねっ。。ちょっと夕食、賑やかに~~



■黄金コンビでひじきご飯■

材料【ご飯3合分】

・米:::::::3合
・ひじき(乾燥):7g(大さじでザクッと山盛り1杯程度)
・大豆::::::1/2cup(70g)
・塩鮭::::::1切(70g)
・水:::::::600cc
・中華だし::::小さじ1強
(半練りタイプ)
・だし醤油::::大さじ1/2
・バター:::::小さじ2


作り方

【1】米はといで、たっぷりの水に浸しておき、時間があれば炊く30分前にザルにあけておきます。

【2】大豆はサッと流水で洗い、ザルにあけ水気を切ります。直ぐにトースターで(うちのトースターは800wです)8~10分チン。香ばしい香りが漂ってきて、、熱々を食べると美味しく食べれる程度が良いです。冷ましておきます(冷めた大豆は時間をあまりおかず、その日に使います)。
冷めたら軽くフードプロセッサーにかけるか、ビニールにいれ、すりこぎやめん棒で叩き崩します。
ひじきは戻し(出来たらだし汁が良いです。ぬるま湯でもOK)てから洗い、ザルにあけておきます。
塩鮭もトースターで軽く焼き、冷ましておきます。

【3】釜に米、だし汁(水+中華だし)、醤油を加え良く混ぜます。上にひじき、鮭、崩し大豆、バターをのせ、スイッチオン!できあがりぃ~~



この前のくずし大豆のご飯がとっても気に入った私、、またまた登場です。
今日はバターの香りが、大豆の甘さと一緒にふわぁ~っと香るんです♪

ひじきご飯って、いっつもはたくさん煮たのを混ぜ混ぜして作るのだけれど、味の染み込んでいないひじきと炊いた事ってなかったな、、
なので、戻す時にだし汁を使って、気持ちだけ味を含ませてあげてから炊いてみたのです☆
このひじきの歯ごたえ、煮てから混ぜるのよりコリっとしていておいしぃ~

鮭の旨みもとぉってもすごく良いアクセント!代わりに、ベーコンとかハムとかでも良いかなっ~~色も可愛いしねっ☆



たくさん元気を貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ひじきはおいしい

ゆっちぃ~
ひじきのサラダが給食によくでます。
で、私は大好きです。
家でも作ると娘が大好き。
ひじきのご飯おいしいよね~
うんうん。豪華になるよね~

そうかぁ!
炊き込みご飯って手もあるね!!
いつも白いゴハンしか考えてないからなぁ・・
ひじきもおいしいもんね*
今日はとっても寒かったよぉ
ゆっちーのところは?
風邪引かないようにしてね*

うちも炊き込みしたいんだけど
なんか、子供がいやがるんだよねえ
つうか、黄金のダイズって、金色のマメってこと?

つうか、あ!!
やっぱりだ!!
ゆちさんは冷凍美人だったんだね

あ~~ちなみに、師匠はダッチオーブン使用後は
どのようにメンテされてるのですか?

あ~~最近、質問やら、リクエストやらで
ナマイキ言ってすみません(大汗)

ゆちさん、こんばんは~

今日もおいしそうな炊き込みご飯☆
この間の、大豆のも覚えてます~
だって、すごくおいしそうだったもん♪
今日は、そこに、ひじきと鮭がプラスされてるんですね!
海と山のコラボ☆
わぁ~贅沢な炊き込みご飯だな~(^-^)
★ところで。
今日ね、ゆちさんがこの間作っていたレンジで出来ちゃう鯖煮を作ってみたんですよ~!
そしたら、すっごくおいしくって・・・☆
おいしいレシピをどうもありがとう~~
明日upする予定で~す(^0^)/

◆Pericanさぁん~っ
ひじきのサラダ、、健康的で良いですねっ!
そっかぁ、、給食なんですものね、、
最近の給食って、昔より色々と考えられていますよね。
ネーミングとかもこっていたりして??

いよいよ、、今日は卒業式ですねっ!!
タオル持参で、、気をつけて「いってらっしゃぁい~~」



◆junco*っち~っ
寒い、、、
寒いよぉぉ~~
この前まで、すごく暖かかったから、体がぼけちゃって、、
なんだか寒いのが、おかしいよぉぉ~!って感じちゃうけれど、、
まだ3月だもんね。。
今日も寒いみたいだね、、
あ~~春が待ち遠しいねっ☆☆☆

ゆっちー今日も靴下3枚にしました。。。

おぉ~♪
家にも、大豆、ひじき、鮭あります♪
凧糸も買ってきたし♪

うふふっ♪
今日は、これに決まりだね♪

ゆちちゃん、おはよう♪
鮭とヒジキの炊き込みご飯だ~。大豆も入ってるんだね!!
ゆちちゃんの鮭と菜の花の炊き込みご飯を作りたくて作りたくて材料買ってるのに、毎日白米を食べてる~~。
ゴハン炊きかけるときに限ってバタバタしてるからねぇ。明日は絶対に作りたいな~。
くずし大豆の炊き込みご飯も美味しそうだったし、
ゆちちゃんの炊き込みってめっちゃ美味しそうだから全部作ってみたいなぁ。
炊き込みだとおかず少なくてもごはんいっぱい食べれちゃうよね~。

ゆちちゃん、おはよ!
炊き込みご飯って、簡単でおいしいよね!!
ぽわ子も大好き!!
ただ、おかわりしすぎちゃうっていう問題もあるけどね~。うれしい悩みやぁ~
ひじき入れると栄養価もアップしてうれしいね!
この器、めっちゃぽわ子好みで好き・好き~。
炊き込みご飯がはえるね!!
さっすがゆちちゃん!ナイスセンス!!
お料理上手は器好き、って聞くけど、ゆちちゃんも器いっぱい持ってる~?お料理、どの器に盛ろうかなぁって考えるのも楽しいよね!
ぽわ子は、おんなし器ばっかしやけど・・・

ゆちさん、おはようございます☆

先日、『小松菜カレーな揚げだし豆腐』作りました☆
とっても美味しかったです♪で、一緒に『5分チャーシュー』も作りましたが、ホント簡単に出来上がりこれまたGOODでした!(^^)!
こちらの『ひじきご飯』も、とっても美味しそうですねぇ♪私はまだ、本格的な炊き込みご飯を作ったことがないので、今度ぜひチャレンジしてみます(^^♪

私も炊き込みごはん大好き♪
底のおこげがまた取り合いなんだよね。
でもうちの次男は白いごはん命!なので
炊き込みごはんだとわかるとガックリしてる。
けどそんなことは無視して今度作ってみようっと。


ひじきご飯おいしそう o(>▽<o)(o>▽<)o


コノ間はコメントありがとうございましたw

実際お菓子作るのとかホント好きじゃないんですよι笑
分量トカめんどくさいし…。。
どっちかってゆーとオカズ系を適当に作るほうが
好きだったりするんですよねw
ケドゆちサンみたいなのは作れませんけど…。。

タルト、作りましたあ♪
バナナタルト凄い好評でした★
アーモンドのやつも作ってイチゴとブルーベリーをのせて
先生達にも褒められて☆よかったです♪
全粒粉があったので、チョコビスケット?も作っちゃいました;;笑

全部好評でありがとうございましたw

◆王子さまぁ~~~~~っ
あ~~真っ白いご飯好きな方には
炊き込みご飯より、「白い飯くれぇぇ~!」って
感じなのでしょうね~
うちの主人も、肉じゃがの時は真っ白が良いそうで、、
あ、、それと、チビも真っ白が好きだったり(^_^;)。。
あれ??私だけ(^_^;)(^_^;)

黄金っていうのは、コンビが黄金って事でぇす~
ほらっ、、ひじきって言うと大豆が一緒でしょぉ~~
あ、、コアユちゃんひじき嫌いでしたね、、
これはコアユちゃんに、嫌われちゃうわっ☆☆

ダッチオーブンのお鍋のメンテ??ってどんな事でしょぉぉ??
私のはねっ、ダッチオーブンはダッチオーブンで
鋳鉄製なのですけれど、家庭用のですけれど、、
王子さまのと違うのかなぁぁ??
ふつぅぅに洗ってふつぅぅに乾かして、、、ってな感じで、、
それでもって、その辺に置いておいてます。

なぁんでも聞いてくだせぇぇ~~私で分かる事なら、、
一緒に考えたり、、悩んだり、、楽しいですので、
大歓迎ですぜぇぇい♪♪

◆baru-love さぁん~っ
こんばんは~~
私、、炊き込みご飯好きで、、ついつい炊き込んじゃうんですよっ。。
baru-love さんも炊き込み好きぃ??

わぁ~~レンジ煮魚作ってくれたのぉぉ~~!
うれしいぃ~!ありがとっ☆☆
色々なお魚で試してみてるけれど、、
やっぱり青い背のお魚が合うみたい!
baru-love さんは何で煮たのかなぁ??
ワクワクしながら飛んでいきまぁす~~!!



◆こうめさぁん~っ
タコ糸ねっ。。
私も、1日悩んでいる間に買ってきました。
そういえば、お正月にチビが幼稚園で作った凧に
お料理用のタコ糸くっ付けて使っちゃったの、、
忘れてたの(^_^;)

こうめさんちは、ご飯はうちの倍ねっ。。
今日もモリモリ食べてる、太郎くんと次郎くんの
姿が、、目に浮かびます♪

◆こまきちゃぁん~っ
そうそう、、
私も!炊き込みにするつもりで用意しておいたのに、、
そのまま炊いちゃったり。。
お料理も、、、入れようって出しておいたもの、
入れないで、終わってからゴロォ~ンってしてるの
見て「はっ~~」って感じ^^
全くドジな私なの(^_^;)。。

炊き込みご飯って、そのままおにぎりにしても
良いから、小腹が空いた時とかにも助かるよねっ~~




◆ぽわ子ちゃぁん~っ
わぁ~~器を褒めてもらってありがとぉ~~
嬉しいなっ☆
実は実は、、この器は初登場^^
すごく気に入ってるんだぁ~~
ここでもコメント頂いている↑coroさん(お友達)
ちのなのっ☆
ぽわ子ちゃんと好みが一緒だなんて、すごく嬉しいぃ~!!

そうそう!作っている時からね、、これはどの器~??
なぁんて考えてる時も楽しいよねっ。。
ぽわ吉くんやぴよ子ちゃんがもう少し大きくなってから、
ゆぅぅくっり楽しむの。。良いよねっ~~^^

◆むれさ~んっ
おはようございまぁす☆
早速小松菜、、作って頂いて、嬉しいっ!
どうもありがとうございます!!
小松菜と豚肉のおかず!!
私がもっとも沢山するコンビかも^^
栄養満点でご飯もすすむし、、良いですよねっ~~

炊き込みご飯は、ジャーにお任せなので、
簡単ですよっ。。お昼は、それとお味噌汁で済ませちゃう、、
なぁんて事もしばしば(^_^;)、、重宝なんです~~



◆coroさぁん~っ
あのお釜で炊くご飯、、あ~~それは、、白いが好きなはず!!
やっぱり食べてみたいなぁ、、、
そう思うとさっ、、、お家持つ時は、オール電化なんて
言ってられないなぁ。。って最近思うんだ、、
オーブンも、ガスが良いよね。。

炊き込みも、、うちの10年選手の炊飯器で作るのとは
一味、、いやぁ、、二味も違うんだろうな、、、
電磁調理器にも使えそうな、、底にステンレス張って、、
出来ないだろうか??

◆risaさぁん~っ
えぇぇ~すごい!!
一度にそぉんなに作って行ったのねぇ~~
先生達にまで、、、
すごいなぁ~
アーモンドクリームの上にはベリー類を一緒にしたんだね!
カスタードも一緒かな??酸味と合わせておいしそぉ~だわぁぁ~~

私も頂きたかった(*^m^*)。。。

今、高校生ではバレンタインとかも、男女関係なく
交換するとか?
やっぱりホワイトデーもそうなのかなっ??
なんだかラフで良いね。。自分の18歳、、思い出すよ、、
あらっ、、risaさんもう直ぐ卒業かなっ??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/536-7f6cf04c

 | HOME |  ▲ page top