fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月13日(火)

ハムみたい??


へんてこな名前です。。名前が思い浮かばなくって。。。
そのまま、、なんだかハムみたいでしょぉ~~
私、、あまり鶏のむね肉を買わないのですが。。安さにひかれて買ってきました。
さて~何作ろうかしら??って考えること1日、、、結局タコ糸に巻いただけだけれど、、みんなに大人気だったんです♪10分クッキング☆すご~~く簡単だよっ~~



■ハムみたい?■

材料

・鶏むね肉:::::2枚
・水::::::::450cc
・固形コンソメ:::2個
・塩::::::::小さじ1
・ローリエ:::::2枚

・タコ糸

玉ねぎとごまのドレッシング
(作ってから直ぐより、3日後くらいからが食べごろです)


作り方

【1】鶏肉は全体に塩を刷り込んで(分量外)クルクルっと巻き、タコ糸でまんべんなく巻きます。

【2】お鍋(ここでは密封性の高い重い蓋を使ってます)に水、コンソメ、塩、ローリエを入れ煮立ってきたら(1)を入れ、蓋をして5分、上下をひっくり返してもう一度蓋をして5分煮ます。

【3】すっかり冷めるまでそのまま放置!はい!できあがりぃぃ~~。薄くスライスして、ハム感覚で作り置きのある【玉ねぎごまドレ】と一緒に頂きました♪



兄ギャング・・「わぁい!チャーシューだぁぁ!!」って大喜び。。。(^_^;)
簡単でいいわぁぁ~~!サンドウィッチにサンドしたり、サラダの中に混ぜ混ぜしたり。。楽しみ方沢山!!

うちでは、しっかりと夕食に登場!いつもの玉ねぎごまドレと一緒に。。。大人組みは長ネギもたっぷりと一緒に、、
夕食の主役にだってなっちゃいます!
買ってきた鶏肉が2枚だけだったけれど、、お鍋に入るだけ、この分量でOK!
無添加無着色の「ハムみたいな、、、」気に入った~~


このドレッシングはうちの万能ドレ。。作ってから直ぐよりも、2,3日後からの方が、玉ねぎの甘みが出て断然美味しいです!
サラダだけじゃなくって、お魚、、お肉、フライに、カルパッチョ感覚でお刺身に、、、、、何にでもかけちゃいます。。
あ、、、今日は、はっ!っとみたら、、ご飯にのせてたのは、、兄ギャング(~_~;)でした。。。




私、、今日はお友達ののーまるママちゃんに誘って頂いて、パン教室に、、プロの先生にしっかり教えて頂きたい!ってずぅぅっと思っていた、念願のお教室。。
すごくすごぉぉぉく楽しかった♪♪
考えてみると、お教室、、と名前の付くところへ行くのは初めて。。。ドキドキ、、
、、、いや、、ワクワクの方がずっと大きかったけれど、、
そのワクワクの気持ちが、今も、、ずぅぅっと続いています。。今夜はちょっと興奮ぎみ、、、
パン作りがと~~っても近くなった気持ちです☆☆☆のーまるママちゃんありがとぉぉ~~感謝よぉ~☆


たくさん元気を貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちちゃん、こんばんは♪
このあいだ私のところにくれたゆちちゃんからの優しいコメント、すっごく嬉しかった~。ありがとう~~!!

このハムみたいな、、、すっごく美味しそう~。
この玉ねぎとごまのドレッシングも気になる!!
美味しいだろうなぁ~、食べたいっ☆
自分で作ると添加物も入ってないし、何より手作りってだけで美味しいよね!
兄ギャングくんも大喜びだね、ドレッシング、ごはんにまでかけちゃった・・・(笑)
それだけ食欲が出て、元気になったってことだね!良かった~。
そういえば、私はタルタルソースとかゴハンにかけちゃうよ~。
よく『え??』って人に言われるけど。

ゆちさん、こんばんは~!!!
鶏ハム、美味しそう!!!普通のハムはいっぱい添加物が入っていて気になるけど、これならOKですね~。冷蔵庫にいつもいれておきたいな・・・。
常備ドレッシングもメモメモです♪
一度、私もホームメイドだったかな?体験に日曜日に息子を旦那に預け、行ったことがありまーす。
時間があれば、私も習いに行きたい!
でも、ゆちさんのパンは自己流なんですか???ひゃー、それもびっくり!!!
すごくすごく上手だし、習う必要ないのでは~!?

こんにちは、京都のnagomiです。
とってもすてきなハムに見えます
変なネーミングより分かりやすくっていいわv-10

パン教室もがんばってね




そうか10分でこんなんできるんですねえ
重い鍋つかうと、、

お、重い鍋?
ってことは、ワシはダッチオーブンってことか、、
ふぅ~~~っ!!
そうか、ダッチオーブンかあ、、

やっぱり、使わなきゃだめですよねえ
道具は、飾ってちゃけませんよねえ(汗)

つうか、パン教室なんて、、いいなあ
ワシそういうのあこがれです、、、

あ!でも、ワシにゆち先生がいるからいいかな、、

これはいいですね♪
無水鍋でもいいでしょうか?
おっと、凧糸が必要なんですね!
はい♪
買ってきます♪


今日は、(正確には今夜は・・)
太郎君のかぼちゃのブラウニーとかぼちゃのケーキを
ラッピングしたりしてたらこの時間(;^_^A
息子の喜ぶ顔と彼女の喜ぶ顔を想像しながら・・
で、私の大の仲良しの彼女のお母さんにも
喜んでもらえること間違いなし♪
ゆちさん、ホントにありがとう♪

いろいろ教えて頂きたいことがあります!
今度メールしますね♪
↑親切王子に勝手に聞きました♪すみません♪

簡単だぁ(*'▽'*)

コレ、簡単でよいですね(*'▽'*)
チャイコは安いからついつい胸肉を買ってしまうんです(* ̄皿 ̄*) コレだったら簡単で、美味しいもの出来ちゃうから良いですねぇ…パンに挟んでも美味しそう+.(・∀・)゜+.゜

ルクルで

出来るかな~?

漬け込まなくて10分で出来るならありがたいよね~

パン教室も、機会があったら行ってみたいなぁ~
(^_-)-☆

↓のかぼちゃのブラウニーもとっても美味しそうだよ~
☆⌒(*^-゜)bグッ!

ゆちちゃんこんにちは
昨日は、一緒に行ってくれて有り難う。
みんなで行くと楽しさ倍増だね♪
それにしても、ゆちちゃん、相変わらず研究熱心!
感心しちゃうな~。偉いよ!

いつかゆちちゃんの手料理を食べられるの楽しみにしてるね(^_^)v

おいしそ・・・

鶏ハムですか?とっても美味しそう。
コンソメ入れるんですね。
私は塩で簡単なものなら作ったことが
あるんですが・・・。

今度コンソメ入れてみますね。
ん~、今から楽しみ~。

ドレッシングもとっても美味しそう。
ドレッシングって玉葱入れると甘みが出て
美味しいですよねぇ。何にでもあいそう。
しかも私の大好きなゴマまで入ってる。

◆こまきちゃぁん~っ
そうなのっ。。
前日殆ど食べない、、状態だったのに、次の日はケロリと、、
良かったよかった。。。
すっかり元気になったよぉぉ~
こまきちゃんありがとぉ!!

えっ??たるたるご飯だねぇぇぇ^^
マヨラーの人は、マヨマヨするわけだから、、
タルタルもありだわっ☆☆

また、、こぉ~ゆうすっぱ美味いのって、ご飯進んじゃうんだよねっ。。。
タルタルご飯、、いいかもっ(*^m^*)



◆けんママちゃぁん~っ
ははっ、、、はずかしぃぃ(^_^;)
ダメダメぇぇ、、自分のいい加減さに、、
なんだか恥ずかしくなったもんっ~~
やっぱり、教えてもらう、、って凄い事だなぁ~って
実感したよ。。
ちょっと疑問に思う事も、聞けちゃうもんね!
色々学んできました。。

けんママちゃんはご主人に預けて行ったんだねっ!
それそれ!!なんで今まで行かなかったんだろぉぉ??
すごぉぉく楽しかった!!

けんママちゃんみたいに、お休みの日、、子供の帰りも
気にしないで、1日体験も良いかもっ!!
よぉぉし、、もっと沢山行ってみよぉぉ~

◆nagomiさぁん~っ
見ようと思えば見えるでしょぉ~??(*^^*)
よかったぁ~~

パン教室、、ホントに面白かった。。
まだまだ知らない事だらけで、、
先生を独占したかった。。

もっともっと少人数の時は、、がっちりしちゃおっ☆



◆王子さまぁぁぁぁぁ~~っ
な、、なにをぉぉ~
私なんて、、私なんて、、まがい者ですぜぇぇ(¬_¬)。。


あ、、これ、ダッチオーブンつかったのですけれど、、
(その大きさのお鍋がこれしかないから(^_^;))
でも、きっと普通のお鍋でも出来るんです。。
ただ火力によって、水分がドンドン減って行っちゃうから、、
一応書いておいたんですけれどっ、、、
なかなか、器具によっても出来具合違ってきますものねっ~~
そぉ~考えると、、レシピ作りも難しいですねっ☆☆

あっ、、最近はだんすぃ~のお料理教室も流行ってるみたいですねぇ~~。

◆こうめさぁん~っ
わぁ~~ラッピングは母担当ですねっ☆
ほんとぉ~に心の篭った贈り物、、
すごく喜んでもらえた事でしょうね。。

男性が女性に手作りでお返し、、って、、
考えが付かなかったけれど、、大人になってからじゃ
なかなか出来ないですものねっ、、
すごくナイスなアイディアに感心しました!

お役にたてて、ほんとに、ホントに嬉しいです(;_;)・・
ありがとう!こうめさん!!

◆チャイコちゃぁん~っ
あ!チャイコちゃんは胸肉派なんだねっ~~
私もお友達と、もも肉とむね肉派に分かれるんだよ。
豚肉も、ロース好き、バラ好き、、
私って、結局こってりとしたものが好きなんだよねっ、、
はぁ、、もう年なのにっ(~_~;)、、
少し体の事かんがえて、ヘルシー嗜好にならなくっちゃねっ~~。

むね肉って柔らかくって美味しいね。。
こ~してドレッシングと一緒にとか、サラダにとか、、
私も、これからはなるべく、むねも買ってみよ~~



◆らっこちゃぁん~っ
そうそう、、ルクルーゼじゃないけれど、、
同じようなお鍋で作ったのよ!!
ルクルーゼならバッチリだねっ☆

10分で出来ちゃうの!一か八か、、
美味しいか?駄目か??っていっつもいつも
お味見が楽しみなのよねっ~~

忙しいらっこちゃんには、良いねっ~~

◆のーまるママちゃぁん~っ
こちらこそだよぉ~!
ホントに本当に感謝!
なんてステキなお教室だったんだろう~、、
全てがこうゆうお教室だと思っちゃいけないね、、
ラッキーな私だよ。。
これからも、どぉぉ~ぞ宜しくね☆

け、、、研究熱心だなんて、、、とぉんでも無い、、

私ものーまるママちゃんの手料理食べたいよぉぉ!
じゃあさ、、持ち寄りしよっ!ねっ~~(*^m^*)
わっ、、楽しみ☆☆



◆なっにゃんさぁん~っ
鶏ハム、、ってほどのものではないんです、、
ハムみたい??って感じです。

お肉って、うすぅぅぅくスライスすると、凄くたくさん
楽しめた気分になるよねっ!
これもいつもの鶏2枚より、たっぷり楽しめた気がする~!

なっにゃんさんの、鶏、塩で簡単に、、、って
どんなのぉぉ??
塩だけで茹でるのかなっ??
わっ。。食べてみたいなぁ~~☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/534-06a0fc44

 | HOME |  ▲ page top