fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月09日(金)

あさりの金平


あさりが安かったので買ってきました。冷蔵庫にずらぁ~っと揃ってたのは、金平の名選手!^^



■あさりの金平■

材料【4,5人分】

・あさり::::::160g(20粒ていど)
・ごぼう::::::60g
・れんこん:::::200g
・にんじん:::::60g
・中華だし:::::小さじ1/4
(半練りタイプ)
・醤油:::::::小さじ1
・みりん::::::小さじ1
・塩::::::::ひとつまみ
・酒::::::::大さじ1+1/2


作り方

●あさりは時間があれば水300ccに小さじ1+1/2程度の塩で食塩水を作って、新聞をかぶせて1時間程度暗くしておき、砂抜きをします。
(売っているのは抜いてあるけれど、お家でもう1回すると更に良いです、、、ってスーパーに書いてありましたので^^)

【1】ごぼう、にんじん、れんこんはそれぞれ同じくらいの棒状に切ります。ごぼうとれんこんは酢水に5分程度さらしておきます。
あさりは貝をこすり合わせて洗いザルにあけておきます。

【2】フライパンに油を熱し、れんこんを加え炒めます。れんこんが透き通ってきたら、ごぼう、にんじんの順に加え炒めます。中華だし、醤油、みりんを加え炒めます。

【3】野菜がしんなりとしないうちに、あさりを加えサッと炒めます。塩、酒を振りいれ、蓋をして、たまにフライパンを揺らしながら、火を通します。

【4】貝が全て開けば、火を止めます。蓋をしたまま野菜に味を染み込ませできあがりぃ~~



あさりの出汁がふんわぁ~り☆って、根菜に染み込んでるんです♪うちのギャング達、、根菜類大好きなんです。それに貝もねっ、、見ただけで喜んでました!

昨日、食欲のなかった兄ギャングも、今日は貝のお代わり付きで^^よかった、よかった。。

お弁当にも良いですよねっ~。お弁当用のカップに入れて冷凍もしました。
今日のお弁当にも、、、、貝殻ひとつ一緒に入れてあげました。なんだか可愛いな~~

【1週間に渡ってお伝えして来た、兄ギャングインフルエンザシリーズ♪最終回】
ご心配おかけしました。兄ギャング、すっかり元気です!
食欲がなくって1日だけ食べなかっただけなのに、なんだかお腹がペチャンコ。。。今日からそのお腹を、徐々に膨らませますよっ~~

たくさん元気を貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
みなさん♪良い週末をお過ごしくださいね。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

すご~~い!
あさりって、お味噌汁にしかしたことがなかったの(笑
子どもたちは大の貝好き!
今度これも作ってみたいよ~~

ゆちさん、Porkflossどこで見かけたんだろ??
南京街!?
日本でも手に入るところ、探してるの~~
おやつでもらったやつは、これが固まりになってるやつでしょ~~
コーンフレークみたいなので、入れ物もあれと同じで~~
うちにもあるの。
いつも旅行いくたびに、山盛り買ってきてるのに、すぐになくなっちゃうの~!

そうそう。
画像はね。
コントラストをあげたり、少し黄色がかった色に変えたり、シャープンといって、キメを細かくしたり、いろいろ後から出来るんだよ~~
ただやっぱり最初の写真によりけり・・・な結果になってしまうんだけどね。
カメラのいフィルムにも、色味があるのと一緒で、デジタルだと、いろいろいじれるんだ~~

ゆちちゃん、こんばんは!
アサリの金平!!初めて~~。すっごい美味しそう☆
レンコンの切り方も好き好き!
これ絶対やってみよっ。アサリの出汁が根菜に染み込んでるの想像しただけでヨダレが~。

↓のプチプチミートボールも絶対今度作るね。
豆腐のフワフワにめっちゃ惹かれる~。

兄ギャング君、元気になって良かった~。ペチャンコになったお腹もこれからゆちちゃんの美味しいお料理ですぐパンパンになるよね!!

よかった~

お兄ちゃん治って、よかった~
ゆちさんのお料理で、大丈夫だね!
あさりのきんぴら?
これまた発想が素晴らしい。
こないだあさりの佃煮を1キロもいただいて、どうしようっていうくらいあります。アハハ~
千葉はあさりは有名です。潮干狩りにもみなさんみえますよ。

兄ギャング、よかったねえ
まあ、子供は元気になりだせば、あっという間だからね
しかし、これで、、きっと、動物と話す能力が身についたかも、、(汗)

つうか、
あさりで、キンピラっすか
思いもよらないですが、、、

というより、そうか、あさりは暗くしたほうが
砂抜きできるのですな!!
これは、すごいためになりましたぜ!!!
ありがとうございます~~~!!

あ!今日ね
師匠のマネして、キャベツのあましょっぱ煮
やりました!!
あ~もちろん、シャケなんて豪華なのはナシでしたが(大汗)

◆小春ちゃぁん~っ
どこで見たんだろぉ~~?
中華街?南京町??
いやぁ~~全く分からないけれど、何度か見かけたよ、、
もしかして、海外なのかなぁ??そうなんだっ、、
日本で見つけてるんだねっ~~じゃあ、今度みかけたら
小春ちゃんに連絡するねっ。。
美味しいの??
なんだか、ちょっと手が出ないのだけれど、、
小春ちゃんはどんなきっかけで買おうって思ったのぉぉ??凄いなぁ~
美味しい!って分かると手が出せる、、
臆病者、、、(~_~;)。。

またまた写真の師匠!小春先生!
さっすがいろぉんな事知ってるんだなぁ~~
写真ってホントに奥が深いんだね。。
小春ちゃんちの写真はどれも、手を出したら触れそうだもん!!



◆こまきちゃぁん~っ
そうそう!
れんこんの切り方の事、、書くの忘れてたわ。。
王子さま、、ってブログのお友達から教えて頂いたの、、
縦に切ると食感いいですぜぇぇ~~ってね、
それからは、お花の輪切りも大好きだけれど、
この切り方で食べる事も多くって、、
糸ひくんだよぉぉ~~きゅゅ~~~って、、
ギャング達はその長さを競ってたりして、、
(あ、、食べ物で遊んではいけませぇぇぇん(>_<))

兄、今日はねすこぉぉしお腹膨らんできたよ。。
食欲出てきたみたい、、
ありがとっ☆こまきちゃん~~

◆pericanさぁん~っ
毎年行ってましたよぉぉ~
確か九十九里だったかな??
(あらっ?違うかな?)
とにかく、父が潮干狩り大好きで、千葉に毎年行ってました。。
懐かしいなぁ~~
最近は、横浜に行ってます。(妹が居るのでねっ)

こっちに着てからも、去年うちの家族で行ったの、、
潮干狩りも、高いんですねっ。昔っからそうだったのかな?
お楽しみ料金ですね♪

兄、良くなってきました。平熱です♪あとは体力ですね、、
ありがとうございます。



◆王子さまぁぁぁぁ~っ
兄、、良くなりました。。
よかったです♪
でもこの前も、良くなったなぁ~って
思ったら、違ってましたから、明日が正式な答えの日ですかねっ(~_~;)。
えっ。。犬と話せるよぉ~にっ?ヒャツ、、
学校辞めさせてひと稼ぎしちゃおっかしらっ^^。。

貝ねっ~そうなんですよっ、、潮干狩りで覚えたんですけれど、
その海により近い感じの環境にしてあげると良いんです。
こ~ゆう事って知ってるよぉ~で知らないんですよねっ、。
あさりくん、、ニョロニョロお顔出してるんですよっ。

えっ。。あましょっぱ、、鮭抜きですねぇぇ~~
旨かったっすか??鮭抜きでしょっぱ感でたかなぁ??

ゆちちゃん~おはよう♪
あれ?昨日私ここに来たのにコメント残してない・・・
最近ボケボケ~~~笑
ゆちちゃん~優しいコメントをありがとうね~~~♪
朝からニコニコ笑顔の私です!

あさりの金平~めちゃいいね~♪
あさりから美味しいお出汁が出るもんね!
今夜作ろうかなぁ?

息子ちゃん~インフル!大丈夫?
少しづつ食欲も出てきたのかな?
週末はゆっくり家族とお休みして元気になるといいね!
ゆちちゃんも気をつけてね~♪

楽しい休日をね~★

ゆちさん、きんぴらのゴボウの切り方はささがきではないのですね!
私は、ささがきなんです♪
あ、あさりとは ゴージャスですね♪
私はいりこちゃんのきんぴらが好きです♪

アサリ

ゆちちゃんもYOMEちゃんも、いろいろ多様に使いこなすねー。
ついついお汁ものか酒蒸しくらいで…
うちも根菜好きなので、チャレンジしてみる!

お兄ちゃん、元気になってよかったね。
息子の扁桃腺は手術するかどうか悩んだけど、どうしても踏み切れなくて今に至ってます。
もう、40度以上の熱なんかは出なくなったし、一年に2~3回風邪ひくくらいになったよ。
だんだん強くなるもんだね!

そろそろ潮干狩りのシーズンですね。あさりも身がパンパンにつまって美味しい季節になりますね。
キンピラにあさりを入れる組み合わせ私もやったことないです。新ごぼうをストックしてますので、早速やってみたいと思います。

おいしそう(はあと)今晩のおかずにこの1品を加えます!私あさりとレンコンって大好きなんです(^^♪マンネリな食事にならないようにいつも参考にさせていただいてます。どうもで~す

これ絶対おいしいね!!
そうかぁ・・もう一度砂抜きするとよいのだね♪
たしかにお味噌汁飲んでいてジャリってなるときあるもんね・・*
丁寧にお料理しなくちゃね!

インフルエンザも完治してよかったね!
ごはん食べれないとおなかぺっちゃんこになっちゃうよねぇ・・
でもゆっちーのおいしいごはん食べれば
1日で回復しちゃうんじゃなーい?

こんにちは、京都のnagomiです。

おにいちゃん、全快ですねv-91

あさりできんぴら・・・・・

お酒がほしくなっちゃいます

◆み~ちゃぁん~っ
今日はすっごく寒かったねぇ~~
午前中、ギャングのお付き合いでずっと外、、
すんごくすんんごく寒かったぁぁ~~
雪が散らついてたよぉ(>_<)。。
えっ?って感じだよねっ。。

み~ちゃんちの方はもっともっと寒かったんだろうなっ♪

ギャングねっ、、久々のお外、、
走り回ってました。水を得た魚のよぉ~にっ。。。
ありがとぉ~~

初めましてヾ(^▽^)ノ
料理好きな高校2年のrisaです。
いつもゆちサンのホムペ見て、
イイな~とか、いつか作ろうなんて思って
みてます★

今回コメしたのは…
バレンタインにゆちサンの“クリームチョコタルト?”を
作ったら凄い評判よくて
また作ってと言われました(ノω`*)ンフフw
タルトは結構作るのですが…1番好評でした!!
学校に持って行ったので
あっとゆーまに完売しちゃって
ホワイトデーにまた作ってくると言ったものの
何作ろうと思って…(1度作ったものはしばらく作りたくないので笑)
ゆちサンのホムペ見ながら、
“バナナタルト”にしようと思いまして★
頑張って作ってみたいと思います♪

バナナが苦手な子がいてカスタードのタルトも作ろうと思ってるんですが
カスタードのしたにいれるモノ?(説明が下手でスイマセン)
何がいいんですかね?
よかったらオススメ教えてください(o≧▽゚)oニパッw

長々と乱文ごめんなさい(⊃Д`)
これからちょくちょくコメします☆

◆こうめさぁん~っ
いりこちゃんの金平♪
おいしそぉ~!この前、、にぼしの粉を入れて金平に
したら、すごく美味しかった、、
(、、、、んっ??っていりこ、、煮干ですねっ(^_^;)?)
方言なのかなぁ~??。。。。
あらっ??いりこは煮干じゃないかな??
すびばせん、、無知で、、

金平はやっぱり笹がきが美味しいですよねっ~~☆



◆asparaさぁん~っ
そうっか~扁桃腺が大きくっても手術しないで
過ごせるんだねっ。。
大きくなるに連れて、高熱も出なくなるんだ、、
それじゃあ、うちの兄ギャングの悪夢もなくなるかなぁ??
熱が出るとややこしいの、、いわゆるタミフルで騒がれてるあの状態、、、
タミフルの問題も、、ホントは薬のせいじゃなくって、
そこ子が持ってるもの、、なんだろうなぁ~って。。

やっぱり、風邪ひくと扁桃腺からなのっ??
うちの兄、、風邪って風邪はひかないのに、、、
ここんとこ、毎年インフルエンザだけかかるなぁ。。。トホホ。。。


◆黒砂糖さぁん~っ
そうなんですよねっ。。
去年は行ってきました。
父が貝類大好きだったので、子供の頃は毎年、、

でも一昨年行ってびっくり、、高いんですよね、、
入場料とやら、、びっくりしました。
まぁ、お楽しみ料金ですけれど、、

あっ。。夢中になりすぎて、チビが迷子になりましたっけ。。。(^_^;)



◆さっちゃんさぁ~ん
いつも、ご参考にしていただけて、
とっても嬉しいです~。
ありがとうございますっ♪♪

ホントですね~マンネリな献立にならないよぉ~にっ。。
なかなか難しいんですよねっ~
私も日々実験中ですっ☆

◆junco*っち~っ
ホントねっ~
私もそぉ~思ってたのよ、、
食欲は普通に戻ったけれど、、お腹のペチャンコも
治ったけれど、、なんだかひ弱ぁ~な感じ。。
子供は早いから、きっと直ぐに元通りだよねっ☆

そうそう、、砂抜きねっ、、私もスーパーの見て、、
時間があったから、珍しく、、
すごい呼吸してて面白かったよ。。
砂も結構出てきたの。。でもねっ、、ギャングの中には
ジャリっ☆って少しあったみたい、、、



◆nagomiさぁん~っ
はいっ!
すっかり良くなりました。
あとは、もう少したくましさを戻すくらい、、
ヘナチョコ君になってますのでっ。。

そっかぁ~nagomiさんはお酒も嗜める女性、、
うぅぅん良いですねっ。。
これはおつまみにも良いのかしらっ????

◆risaさぁん~っ
初めまして♪いらして下さってとっても嬉しいです!
高校2年生の方に、見て頂けてるなんて、
最高に嬉しいです!!
どうもありがとう!お友達に気に入って頂けて、何よりです☆☆
自分が高2の頃思い出すと、、手作りでお菓子作るなんて、、、
ちょっと考えられなかったな、、
せいぜいお家で母の手伝いくらい。。
risaさんお好きなのですねっ!!すごいなっ~~

ご質問のタルトですけれど、、
カスタードのしたに、、アーモンドクリームなんてどうかしら??
クリームと言っても、アーモンドプードルで作る
柔らかなスポンジみたいな感じ。。
ここでは、「いちごタルト」又は「タルト」でHITします。
あの時の、アーモンドクリームは少し甘いので、お砂糖と、それ自体の量も少なめに、、
カスタードを多めにトッピングしたらどぉかなぁ~~?
カスタードとムース系なものを合わせても美味しいかなぁ~~?
お友達も幸せだねっ~!喜んで食べてくれるお友達が居るって言うのも、
作る事が倍楽しくなるもんねっ!!
どんなのが出来るんだろぉぉ~~
私も楽しみにしてます☆☆

コレは・・

パスタにもつかそうな?

◆akamaruteiさぁん~っ
ホントホント!
あさりってすごぉく、うまうまな出汁をだしてくれるもんねっ~~

根菜と一緒なら、健康パスタだねっ!!
いいかもぉぉ~~!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/532-90c8f121

のんびりとぉ~☆

今日もよい天気だけれど、結構寒い感じ。風がでるとやっぱり寒い~~~!プーちゃんは最近お布団で「家」を作るのが大好きで、ミニーちゃんを閉じ込めてばかりいます・・・午後はぽめ便グッツを買いに雑貨やさんへ~。雑貨って本当に見ていて飽きないなぁ~可愛いお皿を発..
 | HOME |  ▲ page top