fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月02日(金)

にっぽん春色キッシュ、明日はおひなさま☆


昨日のもちよりランチ。お題は「春」。。
春って言うと、ピンク色と緑色をイメージする単純な私、、、キッシュの組み合わせを色々と考えるのって好きなんです。
桜の花は鮭。葉の緑は菜の花で♪♪
豆乳とお豆腐の大豆コンビに、タルト台には黒胡麻を練りこみました。マイブームな長ネギの旨さもプラス。和風のキッシュはヘルシーです♪



■にっぽん春キッシュ■

材料【直径21cmのタルト型1台分】

●タルト生地(21cm型2回分出来ます。半分は冷凍で保存)
・薄力粉::::::240g
・塩::::::::ふたつまみ
・炒り胡麻(黒)::大さじ2
・バター::::::120g
・卵::::::::1個
・水::::::::小さじ2

●フィリング(具)
・長ねぎ:::::::1/2本(40g)
・菜の花:::::::60g
・豆腐::::::::120g
・塩鮭::::::::150g
(ここでは薄塩を使っています)
・エリンギ::::::適量(40gくらい)
・顆粒コンソメ::::小さじ1/2
(鮭の塩加減で加減して下さい)
・バター:::::::小さじ1
・オリーブオイル:::小さじ2

●アパレイユ(生地となる種)
・豆乳:::::::100cc
・卵::::::::2個
・生クリーム::::大さじ2
・顆粒コンソメ:::小さじ1/3


作り方

●タルト生地(土台)を作ります(フードプロセッサーの作り方)(冷凍のパイシートなどでもOKです♪)
(フードプロセッサーが無い場合の作り方は【続き】に書いておきました)

【1】薄力粉と塩、胡麻を合わせ、粉類を振るう感じでスイッチオン。1cm角に切ったバターを冷蔵庫から取り出し、合わせ、スイッチオン。ポロポロにします。

【2】卵と水を加え、スイッチオン。ひとかたまりになったら、半量に分けます(半分は冷凍保存しておきます)。
少し大きめのビニール袋にやラップで包み、その上からめん棒で薄く2,3mmに延ばし、冷蔵庫で寝かせておきます。

●フィリング(具)を作ります
【3】鮭はトースターで軽く焼いておきます。豆腐はキッチンペーパーを2枚重ねにし、電子レンジ(600w)で2分30秒チン冷ましておきます。
菜の花は硬い部分を除き、塩を加えた熱湯でサッと茹でて(再度沸騰してから1分強)ザルにあけておきます。

【4】フライパンにバターとオリーブオイルと長ねぎのみじん切りを加え炒めます。長ネギが透明になって来た頃、薄くスライスしたエリンギ、1cm角に切った豆腐、を加え水分を飛ばしながら炒めます。
鮭も崩し加え、菜の花、コンソメも加え炒め、水分がなくなれば火を止め粗熱をとっておきます。

●アパレイユ(キッシュの生地)を作ります。
【5】豆乳と卵、コンソメを合わせ、泡だて器で良く混ぜ合わせ、生クリーム、も加え良く混ぜます。

●仕上げ、焼きます。
【6】冷蔵庫から(2)の生地を取り出し、型に敷詰めます。型の底の大きさにクッキングシートを切って生地の上にのせ、重石(ない場合は大豆などで代用します)を広げ空焼きします。180℃で18分→重石を除いて更に8分焼きます。

【7】(6)の粗熱が取れたら(4)のフィリングを敷詰め、(5)を流し込みます。
180℃(余熱あり)で35分~40分焼きます。表面に薄っすら焦げ目が付いて、竹くしをさしても液が出てこなければできあがりぃ~~。




写真がうまく撮れてないけれど、ピンクと緑、白が可愛い~キッシュはヘルシーで優しい味なんです。
長葱の甘さ、鮭の塩気、菜の花の大人味、お豆腐の豆々しぃぃ~食感と香り。。。
そして胡麻の香ばしさ、、どれもふんわり~って感じながらサクッと頂きます♪

ギャング達にも人気者!!お菓子みたいに手で食べてました☆
タルト生地空焼きする時のコツ、、恵美さんに教えて頂いて、、大豆で代用!今まで土台も具も一緒に焼いちゃってたのだけれど、、
やっぱりひと手間加えると、サクッサク~~~。


お豆腐がポコポコって見えてるところも、可愛いっ☆☆焼きあがった朝、、朝日が全く入らない我が家で。。。なんじゃこれはぁ??って写真でごめんね(^_^;)



【チビギャング作 おひなさま☆】
明日はおひなさまですねっ~~♪これ、おひなさまにもいいかなっ~^^



いつもランキングの応援、どうもありがとうっ!みんなに元気をもらってます♪

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
なんだか、、兄ギャング、、ダルイって(>_<)。。えっ??やだぁぁ~~。めったに熱が出ない兄ギャングはすごく熱に弱くって、悪夢を見るらしく、、うなされるんです。。。
ふわぁぁ~~どうか、無事に朝を迎えられますよぉぉ~にっ☆

皆さん!寒かったり暖かかったり、、油断せず、、春ファッションをちょっと我慢☆、、暖かくして出かけて下さいねっ~
良い週末をお迎えくださいっ~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

タルト生地、フードプロセッサーを使わない場合

【1】卵は溶いておきます。ボールに薄力粉を振るって、塩、すり胡麻を混ぜておきます。バターは1cm角にカットして冷やしておきます。

【2】バターと薄力粉を手で(又はカード等でカットしながら)押しつぶしながら砂状(サラサラ)になるまで良く混ぜて行きます。(すり合わせて行く感じです)

【3】(2)の真ん中に溝を作って、その溝の中に溶いた卵と水を入れて、周りの粉を中心に入れる感じで、切るように混ぜて行きます。

【4】 (3)を台の上で、手の腹で生地を潰しながら延ばします。(あまり捏ねすぎると、固い生地になってしまうので、注意!)

【5】 生地にムラがなくなって来たら、ビニール袋にやラップで包み。以降は上記工程と一緒で~す♪♪

コメント

ゆちさんこんばんわん (。・x・)ゝ
わぁ~キッシュをおうちでつくっちゃうなんて!!
さやぼーキッシュすきなのですが、生地作りがおっくうでやろう!とおもいつつもつくったことなしノ(´д`*)
フープロせっかく買ったのでつくってみようかなぁ♪
明日はひなまつりですね~なのにさやぼーは病院に実習実習なのです(つд⊂)エーンなんで土曜日まで!?

ギャングちゃんの風邪ばいきん!とんでけ~!!

兄ギャング,大丈夫かな?だんだん体力ついてきてるでしょうから、熱なんか吹っ飛ばせ!(^▽^)

もう一つ書き忘れました。
チビギャング作のお雛様、すご~くかわいいね(^▽^)ママのキッシュとこのお雛様、素敵なひな祭り、おめでとう

かわいいお雛様♪
mamiも園で貼り絵(?)作ってきたよ~*

春色でかわいいキッシュだね!
できたて食べたらおいしーんだろうなぁ
春ってjunco*もグリーンのイメージだなぁ*
明日もあったかいみたいでうれしいね*

こんにちは、京都のnagomiです。

あ~あしたお雛様なんだ
姫のところで思い出しました
なにか作ろうかな

ゆちさん
おいしそうなキッシュ!春ですね~♪
アパレイユに豆乳を使うなんて健康的。生地に黒ゴマも・・。なんだか私好み!ゴマ、大好きなんですよ~。これも是非作ってみたいです。

チビギャングちゃんのおひなさま、とっても上手にできてる。かわいいですね~。こういう手作りのお雛さま、とても懐かしいです。小学生になったら作らないものね。 
兄ギャングちゃんも風邪でしょうか? ひどくならなければいいですね。お大事に。

とってもおいしそうなキッシュですね!!
ひな祭りっていうとふつうはやっぱり
ちらし寿司を思い浮かべますが、
ちょっとしたパーティーだったら
こんな素敵なキッシュがあったら
豪華でいいですね!!

ゆっちすわあああん
アニギャング大丈夫!!?
でも、こんなすてきなお料理いただいたらきっとすぐ良くなるね
しかも、お雛様!!
いいねえ、すげえいい!!
あ~うちは今年もかざってねえや

つうか、ワシ
か、風邪ひいてダルダルです~~(号泣)

きれいなピンク♪菜の花の鮮やかな緑との対象がとっても春らしいですね。

ちびギャングのお雛様かわいい。上手。
兄ギャングは大丈夫かーい。ひどくならないといいね。
ママの元気料理で風邪を吹き飛ばせー!!

丁度!!

D君からキッシュのリクエストが出ていまして
日曜日に何か作ろうかなー って思っていたんです。
さっきMSNメッセンジャでチャットしてる時に
ゆちさんのページを見せたら
「チョーオイシカッター!!」って感動していました
まだ 食べてないのに・・・v-12
日曜日に作ろうっと!
ギャング君 早く良くなれー!

カワイイ

お雛様、カワイイ♪
キッシュ春らしくていいですね。おいしそー。

ゆちちゃん、おはよう♪
キッシュ春みたいで可愛い~!!お豆腐も入ってるんだね~。美味しそう~~。
私も春といえば、ピンクと緑かなぁ~。
ちびギャングくんのお雛様可愛い~~~!!
これでおひな祭りバッチリ!!!

兄ギャング君ひどくならないといいね~。お大事に☆

ゆちさんこんにちは★
キッシュホントに春色やぁ♪おいしそぅぅぅ★★★
食べたいなぁ★がんばって作ってみようかなぁぁぁ。

兄ギャングくんも風邪ひどくならんうちに治りますようにっ…

キッシュ

タルト生地モノ、いつも上手に、気軽に作るねー。感心する…
無印のキッシュ手作りキット、買いに行こかなー。

男子だけのおうちでも、ママのためにおひなまつりしたいよね!

こんにちわ(o ̄▽ ̄o)ノ

ゆちさ~ん、早速長ねぎ使ったパスタ作ってみました♪トラックバック送ったので、見てくださいね♪…ゆちさんのと比べ物にならなくて恥ずかしいですが( ̄▽ ̄;)
このキッシュも、彩り鮮やかで美味しそ~(o ̄o ̄o)ホント春がきたって感じですねぇ(゜ー゜*)ヘヘッ

かわいいおひな様です

ゆちさん
こんばんは~
かわいいおひな様ですね~
ゆちさんちは、お子さんが男の子だから、おひな様は飾らないのかなぁ・・って想って見たら、こんな素敵なおひな様が!
お熱、出ませんでしたか?私も久々に先日熱を出しました。気をつけてね?

ゆちさぁーん(T_T)

ゆちさん、ご無沙汰です。私、あの後いろーんな出来事があって、毎日毎日悩んでいるんです・・・・(T_T)家族にも相談できなくって。ひきこもりな毎日です。人生生きているといろんな事がありますよね。こんな気分だと、ゆちさんのような素敵なお料理はしばらく作れないだろうな~。でも毎回、ゆちさんブログは楽しみに楽しく拝見させていただいてます(^-^)

◆さやぼーちゃぁん~っ
実習中なんだねっ~~どぉぉ??病院実習。。。
うんうん、、私も土曜もだったよ。。。
でも、こぉぉ~してパソコン開いてるって事は、、
結構余裕で毎日???さすが!さやぼーちゃん!!

フープロ買ったのねっ!なんでも素早くできちゃうよぉ!
さやぼーちゃんの良き右腕になってくれるんだろなっ☆
あ~~ありがとぉぉ、、、
ギャングちゃんねっ、、、インフルエンザ菌に侵されてました(>_<)




◆みぃさまぁ~っ
B型だから、高熱にならず、、それでも昨日までは
しんどそうだったよ。。
ちょっと元気になってくると、、ややこしいね、、、
早く回復して学校行ってもらわなくっちゃ^^

うちは女の子いないしぃぃ~~、、なんて言ったら、
チビがね「ママがいるじゃん!」って^^
ハハハハっ。。。そうでした(^_^;)

◆junco*っち~っ
春だよねっ~~
今日なんかもすごく暖かいよぉ、、
なのにぃぃ、、、兄ったら、、インフルエンザだって(>_<)・・

朝からお家でまったり~です。
食欲も少し出てきたから、、、よかった。。

お部屋から太陽眺めてるよぉ~☆



◆nagomiさぁん~っ
わっ☆こんにちは♪
お忙しいなか、、嬉しいっ!!

お雛様、、、、お嬢様も大きくなって、、、、
多分、家ではもうその頃は一緒にお祝いもしてなかったかも??
何、、作られたのでしょう~??
うちは、まったり~とインフルエンザのギャングと一緒に
お鍋を囲みました(^_^;)。。

◆mieさぁん~っ
わっ。。。mieさんも胡麻好きなのですねっ!!
それじゃあ、、胡麻の消費量凄いでしょぉぉ~~
気がつくと、「えっ??」って速さで消費してるの、、、
ちょこっと入れるだけで変身するもんねっ~

mieさんちも少し前に、2人お布団並べて寝てる、、って
書いてあったけれど、、
もしかしたら、うちも2人並べるのかなぁ??
インフルエンザだったよぉぉ(>_<)。。B型だから
高熱は出ないものの、、タミフル飲んで、、全員マスクしてます(~_~;)。。

プチお久です~~

ゆちちゃ~~ん、このところ読み逃げしてて、
カキコはお久になっちゃったよ~~
ごめんねm(--)m

兄ギャングちゃん、インフルエンザだったの?
大丈夫?
お大事にネ(^_-)-☆

↓れんこんの挟み揚げ作ったよ~~~
明日アップする予定なので
また、リンク貼らせてね~~~

◆GreenLeaf さぁん~っ
初めまして~!いらして下さってとっても嬉しいです!

そうなんです!私も子供の頃は、決まって、散らし寿司と
はまぐりのお吸い物でした。
うちは2人とも男の子なので、そぉ~んな楽しみも
なんだか上の空、、、
お友達とランチで少しだけ、そんな気分を味わってきました♪

GreenLeaf さんも、お料理をされる方なのかしらっ(*^m^*)。。
仲良くして頂けたら、嬉しいです~☆



◆王子さまぁぁぁ~~~~っ
今日の結婚式、、無事出席できたのでしょうか??
お疲れさまでした♪♪
結婚式って、食べて飲んで、、座っていて、、
楽しい事ばっかりなのに、、、
お家に帰ってくると、やっぱクタクタなのですよねっ~~

兄はインフルエンザ、、みごと汚染されました。。
なんでね、、毎年兄がこのウィルスに侵されるか??
って言うとですね、、
いい加減な手洗い、、そしてウガイもロクにしない
からなんです!
全く、、家族みんなびくびくしてますよぉぉ。。。
王子さまのダルダルはどぉぉでしょぉ??

◆KISSAさぁん~っ
あのねっ。。。
インフルエンザだったよ(>_<)。。。
フィンランドではどぉぉなのぉ??
やっぱり冬になるとインフルエンザ菌、、、、
流行るのかなぁ??
全くねぇぇ、、空きあればうがいもせずに
おやつ食べてるもん、、、自分がいけないのよ!!
でもって、家族にうつさないでよぉぉぉ~~、、、だよぉ、、、、(;_;)。。

KISSAさんちのりくくんとうちのチビは同じ年??
かなっ~??
チビはねっ。。絵とか字とか書くの好きみたい、、
これでも、兄よりずっと上手なのよっ☆
だから、ついつい写真に撮ってみたくなっちゃうの^^

◆Zuppinaちゃぁん~っ
わぁ~嬉しいぃ~~
ナイスなタイミングなDくんリクエスト♪♪
いつものよぉぉ~に、お茶目Dくん日本語使い!
ちゃぁ~んと私も訳せたもん!!
ちょっとした、通訳もできそぉよっ^^

それじゃあ、今日はDくんに手作り料理作って
あげてるんだねっ~~
私もご一緒させてぇぇ~かんぱぁい!☆☆



◆tomoさん~っ
こんばんは♪
あらっ??tomoさんURLお持ちだったのっ??
知りませんでした。。ごめぇん☆
今早速飛んでいって、、びっくり!もう随分続けられているのかなぁ??
住んでいらっしゃるところも一緒だもんねっ。。
あのtomoさんよねっ??
後ほど、ゆっくり遊びに行かせてくださいねっ☆

このキッシュはね、kiyoちゃんちでの持ち寄りランチに
参加したのですよっ☆
みんな春色で綺麗だったよ~♪



◆こまきちゃぁん~っ
こんばんは♪
えぇぇ~うち、、ひな祭りらしい事、、なぁんにも
して無かったよ(~_~;)、、
だって二人とも男の子だしぃぃ~
私の頭の中に、散らし寿司の「ち」の字もなく、、
昨日はパパに鍋奉行してもらっておしまぁい♪
それにねっ、、兄ったらインフルエンザにかかちゃうしぃぃ~~
こまきちゃぁん、、たすけてぇぇ、、
ヤダナッ。。私もかかったら、、ちょっとびくびくしてます、、、、ハイッ。。

◆wonkaちゃぁん~っ
wonkaちゃんちのお弁当、、
いっつもお花が咲いていて、、とっても可愛いよねっ~~
春って感じで大好きなんだぁ~

兄、、、ご心配ありがとぉぉぉ(;_;)、、、
インフルエンザだったよぉぉ~、、
今夜も座薬と一緒に寝ました、、寝がけに怖い夢見るみたいでね、、、
今も起きてきたからねっ~~
トホホホっ。。

◆asparaさぁん~っ
ホント!!マジでそう思うのっ!!
駄目なのかなぁ??やっぱり女の子、、、であって、、
女の人の節句じゃないの??
「うちには女の子いないし~」って私が言ったら、
チビが「ママがいるじゃぁん!」って言うもんで、、
初めて気がついたのだけれど、、、、、
でもまぁ、、私の為の散らし寿司、、、なんだか恥ずかしいから、、、
やっぱ、、いいやっ、、、(、、、、って書きながら
自分で色々と考えてた私(~_~;)、、ゴメンッasparaさんっ、、)

へぇ~無印って最近食品にも凄い力いれてるんだねっ~
この前友達が作って来てくれた、イエローカレーも
無印のキットだって、、すごく美味しかったよ。。
ゆっくり見に行ってみよっ☆

◆チャイコちゃぁん~っ
そんなぁ~
比べ物にならないのは、私の方だよぉぉ~~
すっごくステキ~に作ってくれて、ありがとぉ~
ゲソとあわせるのって、チクワより
ずぅぅっとコクがでて、良いなぁ!!
私もゲソとあわせてみよぉ~!!

早速作ってみてくれて、ありがとぉ~
うれしかったよぉ~チャイコちゃん☆



◆Pericanさぁん~っ
あら、、、お熱??
pericanさんはたくさんの子供達と一緒に
生活だもん、、、
大変ですよねっ。。インフルエンザじゃなかったかな?
もう良いのですか??

うちは、かかっちゃいました。。インフルエンザ、、
でもB型だから、熱はそんなに高くないの、、
それでも3日も熱出っ放し、、可哀想です。。。
イヤですねぇ~早く春になぁれぇぇ~~♪

◆みゆさん~っ
結婚前の自分、、思い出すよ、、みゆさん♪♪
まるっきり違った家庭で育った大人が2人、、
同意した考えの基で、いろぉぉんな事が進んでいかなくちゃ、、
なんだものねっ、、、
それはそれは、、「もう、やめちゃおうか??」
って考えた事も2回、、あったの、、私、、
たった数ヶ月、、式までの数ヶ月にもの凄い
労力、、気力、、使った気がするよ。。
みゆさん、、
どんな事で悩んでるのか??わからないけれど、
みゆさん、、引きこもらないでっ~~
誰かにたっくさん話して飛ばしちゃえぇ~!!
早く元気になって、、また幸せなみゆさん、、、見せてネッ☆、、、

◆らっこちゃぁん~っ
うちは読み逃げも、、大歓迎だぞぉぉ~っ^^

そうなのっ、、インフルエンザ菌。、
B型だから、いわゆるぐったりぃ~って感じは
まぁぁったく無くって、、
だから返ってやっかいよ、、、
チビと2人ではしゃいでるし、、熱あるくせに、、
元気です!!

れんこん~~、、
あんなの見て、作ってくれて嬉よぉ、、
wonkaちゃんのがよかったもんねっ!!
ありがとぉぉ~らっこちゃん♪♪

ゆちちゃーん こんにちは
とっても美味しそうできれいなキッシュだね
FPで作れるんだ~ やっとゲットできたから
私も作れるよー(´ー`) フッ

お豆腐と鮭が入ってるなんておいしそすぎー
うちも朝日がなかなか入らなくて入るようになると
今度は明るすぎて 写真がなかなかうまく撮れない
のよ~(T∇T) ゆちちゃんはきれいに撮れてるよー
今日 撮った写真なんて雨降りで全然光なしだったから
ボヤ~っとしか撮れなかった・・

お兄ちゃん お熱大丈夫かな?
うちは2人目インフルエンザ真っ最中だよ_| ̄|○

◆まめころりんちゃぁん~っ
まめちゃんおっはよぉ~
FPゲットしたんだねっ~
いいなっ~~!私のはね、、おもちゃみたいなの、、
小さいし馬力ないし。。ボロなんだぁぁ、、、
欲しいなぁぁFP~~
、、、って欲しいものってありすぎて、後を絶たないね(~_~;)

あ、、まめちゃんちも西向き??なんだぁ~
一緒いっしょ、、朝から電気?でしょぉぉ~
今日もこぉんなに晴れてるのに、電気パチっとしてるよ!

まるゆちゃんどぉぉ??
うちは昨日から平熱に戻ったけれど、一応今日もお休み、、
折角遠足だったのに、、可哀想だけれどねっ~~
お大事にネッ☆☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/527-73dd689a

 | HOME |  ▲ page top