fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月01日(木)

かぼちゃとチョコレートのとろりんプリン


かぼちゃのムースを作ろうと思って、美味しそうなかぼちゃ買っておいたのだけれど、、
ふと、、甘さをチョコでお手伝いしてもらったらどうだろう??って思って、、
コーヒー色だけれど、コーヒーじゃなくって、カカオ色ですよっ☆☆



■かぼちゃとチョコレートのとろりんプリン■

材料【4人分】

・かぼちゃ:::::::210g
(種、皮も除いた正味量)
・牛乳:::::::::40cc
・チョコレート:::::40g
(ここで使ったのはミルク板チョコ)
・砂糖①::::::::大さじ1
・生クリーム::::::120cc
・砂糖②::::::::小さじ2
・粉ゼラチン::::::小さじ1+1/2
・水::::::::::大さじ1
(ゼラチンふやかし用)

・ホイップクリームやナッツ類::お好みで


作り方

●ゼラチンは水と混ぜ合わせ10分ほどふやかしておきます。

【1】かぼちゃは、かたまりのまま(皮付きなのでこの時は250gくらい)ラップにふんわり包んで、電子レンジ(600w)で2分チン。
粗熱が取れたら、皮を薄く除き、小さく切って、耐熱容器に入れもう一度チン。指で潰せるくらいになればOK。

【2】カボチャが熱々のうちに、牛乳、砕いたチョコレート、砂糖①を加え良くマッシュします。(フードプロセッサーがある場合は滑らかになるまで混ぜ合わせます)

【3】生クリームは砂糖②と合わせ、角が立つくらい泡立て、粗熱のとれた(2)と合わせ、泡だて器で良く混ぜ合わせます(フードプロセッサーでもOK)。

【4】ふやかしたゼラチンは電子レンジ(600w)で10秒~20秒チン。溶けたら(3)に合わせ更に攪拌します。

【5】こし器を通しながら(こさなくてもOKだけれど、グッと滑らかに仕上がります)、容器に流し込み冷蔵庫で冷やします。器を傾けても流れてこなければ出来上がりぃ~~




チョコの風味が美味く残るかなぁ~~??なぁんてちょっぴり心配だったのだけれど、、ちゃぁんと、かぼちゃ味もチョコ味も仲良くお手手つないで口の中に広がってくれました~~♪
わぁ~~かぼちゃとチョコって合うんだ!合うんだぁ!!
パウンドやクッキーなんかに応用もできそうよっ☆☆

甘すぎるの苦手ぇぇ~って人にも、気に入って貰えるかなぁ~~??

こ~んなにとろりぃ~ん♪なんだよっ☆
もっとプルッとした感じが好きな方は、ゼラチンを少し増やしてみたら良いかなっ~~



今日は、kiyoちゃんち恒例、持ち寄りランチに、このカボチャチョコも一口サイズで、持って行ったの。。。
みんなチョコとの組み合わせって初めてだったみたい^^喜んで食べてもらって嬉しかったな~~

どれもすっごく美味しくって、、、、わたし、食べ過ぎて胃がぁぁ~~、これ食べませんでした(>_<)。。はいっ、、
今も大変満腹状態です。。。


持参したのは、またまたキッシュ。。今日のお題は「春」だったので、春色キッシュにしてみたよ~。明日につづきまぁす~~



いつもランキングの応援、どうもありがとう!!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに嬉しく思っています!!


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おお~~
昨日はビリで今日は1番かな(汗)

つうか、
これはカボチャなのですか!!
す、すげえ、深みのある色あいだし
お味もいいあんばいの甘さなんでしょうなあ

そうか、カボチャとチョコね
OK!!
あ~だって、ホワイトデーは手作りお菓子って決めてるワシですからな、、
また今週も練習しなくっちゃ

あ~~昨日は、いろいろゴタゴタあって、日課である師匠のとこでお勉強ができなかったんだよ
あ!ちなみに、ウチの弟夫婦と師匠はたぶん同級生だな、、

すいません、何度も

ち、ちなみに、キャセロールってのは、ルクルーゼのこと?
ワ、ワシ、入手不可能な可処分所得っすよ(大汗)

さ、さらにちなみに
ワ、ワシ最近、チョコ食べるとメマイします(号泣)

ほんとすみません、何度も、(汗)

Wonkaはチャーリーとチョコレート工場の
チョコメーカーで
実際に今、売ってるけど、うちの方では
Wonkaチョコは入手困難ですな

めちゃくちゃ!

おはよ~。
どう?胃の調子は?ゆちちゃんが頭痛を自分の事のように心配してくれるのと一緒で胃もたれ・・・のつらさを知っているから自分の事のように心配だよ(;_;)

このプリン。めちゃくちゃ、ツボ!!!
最近、甘ったるいものやこってりしたものがめっきり苦手になってしまった(これも年のせい?)。
昔はバリバリチョコレートとかクリームとか好きだったけれど、今は一口くらいでいいや・・と思っちゃう。
だから、これ、抜群だったよ~~~~(*^_^*)v
ありがとう。ごちそうさま。

ゆちちゃん、おはよ!
かぼちゃとチョコ!!
それは初の組み合わせ~。どんなお味なんやろ~。
お料理ブロガーちゃんのトコロに遊びに行くようになってから、初めての味にいっぱい出会ったけど今日もびっくりやぁ☆
↓の長ネギとちくわ使用にも、またまた驚き★
でも確かにおんなしおネギ仲間やし、いいかも・・・
ゆちちゃんの斬新なアイディア、毎回楽しいです~。
さっすが「お料理実験室」!お料理も家事やなくって実験やと思ったら、ちょっと楽しくなれそう♪

ゆちちゃん、こんちは!
かぼちゃとチョコ~~!!!
いつもびっくりな組み合わせですごいよ~~!!!
どんな味なんやろ~~??
濃厚な感じかなぁ~~~。

ゆちちゃんたちの持ち寄りパーティには「お題」があるんやね!
なんか本格的!!みんなお料理上手さんばっかしなんやね~~。

ゆちさん、こんにちは~!
とろとろぷりん、美味しいそうう~!!!
かぼちゃとチョコ・・・!どんなお味なのかな。食べてみたいな!(^^)!
パーティーのワンプレートとても豪華で、これもまたおいしそう!!
私もママ友で1品持ちよりで、ランチしたりします。
キッシュ大好き~!また楽しみにしてます!

◆王子さまぁぁぁぁ~~~っ
わぁい!王子さま!!トリプルコメンツ!嬉しいです\(^-^)/

あ、、弟さんたち、、やっぱそのくらいかなぁ~~って、、思ってました。。
えっ、、って事は、私の年齢バレバレぇぇ??どうして?どぉぉしてぇぇ(*_*)。。
言っておきますが、、気持ちは18歳、、いやっ、、24才くらいで
ストップしてますので、、ハイッ。。

やだっ!王子さまったら、、キャセロール、、で
シワナメダのところで検索してみて下さいよぉぉ~~
駄目だなぁ~、、少し前の事忘れちゃってて、、、
(人の事言えないんですけれどねっ。。。)

Wonkaチョコ、、、そういえば、wonkaちゃんのトコでこの前拝見しました。。
東京に売ってたって、、、
なにぃぃ??なんです??それはっ??
チャーリーって??



◆kiyoちゃぁん~っ
ありがとぉぉ、、、心配かけちゃったねっ。。
昨夜は辛かったはぁぁぁ。。胃って辛いね、、
私も胃薬常備しよっ!

よかった。。ヘルシー&健康嗜好のkiyoちゃんに認めて
もらって、ちょっとルンルンだなっ☆
明日っから頑張ってね、、私、行く気満々だったのに、、
兄、、熱出してるよ、、さっきっから、、
でも、チビと行けるかもっ。。。パパ次第っ^^☆

◆ぽわ子ちゃぁん~っ
そうそう!!実験だと思ったらねっ~~。。
実験失敗すると、ちょっと悲しいけど、、
リベンジ精神も旺盛になるもんねっ~^^

長ネギのパスタと出会ったお店、、、今日も行ってきちゃった^^
実験後の答え合わせも兼ねてねっ。。。
なかなか良い感じだったみたい~^^
ぽわ子ちゃんも、是非実験してみてぇぇ~
はまるよぉぉぉぉ^^



◆よねちちゃぁん~っ
あのねっ、、カカオの入ったパンプキン、、
こんなのでどぉぉ??(^_^;)。。
分からないよねっ。。
自分でもちょっと嬉しい出来だったよぉ。。
他のお菓子とかにも応用できそぉ~だね。。

よねちちゃんなら、パンとかに変身させちゃったり(*^m^*)。。

昨日は胃が調子悪くって、持ち寄りの事、詳しく書かなかったけれど、、、
お友達、、美味しいの沢山だったの☆
パン作りの先生も居るの、、サニーレタスのパンでねっ。。
緑色が綺麗だったんだよぉぉ。。。

◆けんママちゃぁん~っ
持ち寄りって、自分は1品でも、集まると
すっごい贅沢で豪華なお食事になって良いよねっ~
私、、大好き!
その1品だけをジックリ考えてる時も大好きなんだ~っ。

私、、ふわふわって卵料理が苦手でねっ。。
卵料理って言ったら、固めるキッシュくらい(^_^;)。。
土台なしでも良いもんねっ。。簡単で良いよねっ~~

子供のおやつに作ったら、大喜びでぺろりとたいらげてくれました。美味しそうに食べてくれる姿を見ると、とっても嬉しくなっちゃいます

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/526-83263653

 | HOME |  ▲ page top