fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年02月27日(火)

くずし大豆と韓国海苔の炊き込みご飯


パパとギャング達、、実家から貰ってきた大豆をトースターでチンして、ボリボリ食べています。
いっつも、、取り合いしながら食べてるんです。
これが意外と美味しくって、、一粒食べると止まらないんですよねっ~。。。
昨日の夜、、ふっと思いついて、、主人に質問してみたのです。
「トースターで何分くらいチンしてるの??」とかねっ。。。。。。



■くずし大豆と韓国海苔の炊き込みご飯■

材料【米、2合分】

・米:::::::2合
・大豆(乾燥)::60g
・韓国海苔::::1帖
・塩:::::::小さじ1/4
・中華だし::::小さじ1/4
(半練りタイプ)
・ごま油:::::小さじ1


作り方

【1】米はといで、たっぷりの水に30分以上浸し、炊く30分前にザルにあけておきます。

【2】大豆はサッと流水で洗い、ザルにあけ水気を切ります。直ぐにアルミを敷いたトースターで(うちのトースターは800wです)10分チン。香ばしい香りが漂ってきて、噛み砕けるくらいの硬さならOK。冷ましておきます(冷めた大豆は時間をあまりおかず、その日に使います)。

【3】冷めた大豆は少しカリッとしています。フードプロセッサーに3秒ほどかけ(ビニールに入れてめん棒などで叩いて砕いてもOKです)くずします。

【4】釜に、米、分量の水、塩、中華だし、ごま油を加え良く混ぜ合わせます。韓国海苔をちぎり入れ、大豆をのせてスイッチオン!(大豆を入れたらすぐにスイッチオンします)。できあがりぃ~~




考えながらも、大豆が水を吸って、ご飯炊けないかなぁ?とか、大豆の食感は平気かなぁ??とか心配の多い実験だったのだけれど、、
ふふふふっ☆☆大成功!!!
豆好きギャング達は「お代わり~~」の連発、、さすがに「もうやめなさい、、」って止めました(あ、、、ちゃんとおかずだってありましたよぉぉ~(>_<))

大豆の甘さ、香ばしさと韓国海苔の風味、、最高に美味い!!豆の食感も硬すぎず、柔らか過ぎず、、、私好みぃぃ~~
お赤飯より簡単に炊けちゃうこの豆ご飯!いいなぁ~いいなぁ~うちの定番に仲間入りぃ~~☆
海苔は韓国海苔じゃなくても、焼き海苔で、、、塩味をよっぴりプラスしてみるといいかなっ~~


みんなに元気をもらってます!!ランキングの応援、いつもありがとう☆☆
皆さまあってのランキングだと本当にホントに嬉しく思っています!!


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

(゜Д゜*)ホヘェ~

大豆と韓国海苔…なんか全然想像がつかないですけど…でも、栄養は満点ですよね(゜ー゜*) 小っちゃい頃は大豆嫌いだったんですが、大人になってからホントの美味しさを知りました。もっと早く気づけばよかった…(T^T)
炊飯器で楽チンできるんですねぇ(゜Д゜*)ビックリです。

韓国海苔を炊き込みご飯に~~!!!
ゆちちゃん、相変わらずすごい発想!!
いつもどんな時に思いつくの~~!?
思い付きとかひらめきとかには昔から縁のない私には神の領域だよ~~。←数学とかどんだけ問題見ててもまったくひらめかなかった。。。
大豆はやっぱ乾燥の方が食感いいんだね~。水煮はぶにってしちゃうもんね~。

ゆちさん、こんばんは~☆
炊き込みご飯、とぉーっても香ばしそうな香りが!!

うちも実家の畑でとれた大豆、おばあちゃんが炒ってくれてました。止まらないんですよね~!!!でも、これを炊き込みご飯にしちゃうとは~すごい!

今日はずっと作りたかった、ゆちさんの小松菜の麻母春雨をしてみました。うちの息子が小松菜食べてくれなかったのに、すごく食べてくれました。
どうもありがとうございました!(^^)!

あ!!師匠の影響で
最近、ワシも韓国ノリをたくさん買ってます
お弁当にいいんだよねえ、、

って、これは、
ノリを入れてから、炊くのですねえ
すごい、発想だす

つうか、お豆をトースターって
昔、節分の豆を炒って食べたことあります!!

韓国のりーーーー

うーん いい香りがしてきそうですー!
韓国海苔と炊き込むのかー
すごい発想だなー!でも美味しそう
韓国海苔って自分でごま油を塗って
お塩をかければ出来るでしょうか????
韓国海苔よりも大豆が問題だ・・・
近所のスーパーにはないし・・
何ででしょうねー?大豆って東洋の豆なのかな?

ゆちさん、こんにちは~(^-^)

この炊き込みご飯、とってもおいしそ~~!!
香ばしくて旨みもいっぱいの大豆に、韓国のりの風味・・・♪
お子さま達がおかわりするの、よぉ~く分かります☆
私だったら、余裕で2杯は食べる(笑)
それにしても、大豆と韓国のりの組み合わせだなんて。。。
しかも炊き込みご飯!
そのアイデア・・どうやったら生まれるの~??って感じ!
ゆちさんって、ほんっとすごいですよね~!
ところで。。素朴な質問。
ご飯の上にのっている緑。
これって、あさつき?ですか??

ゆちちゃん、こんばんは♪
この炊き込みご飯すごく美味しそう~。
この前YOMEちゃんのほうじ茶と節分豆の炊き込みご飯作ったの~。
すごく香ばしくておいしかったから、きっとゆちちゃんの大豆と韓国海苔のも香ばしくて美味しいんだろうな~~★
子供ちゃんたちがモリモリ食べるのも分かる、分かる!!
すっごく食べたくなっちゃった!今度作ってみよう~♪
ゆちちゃんありがとう♪

◆チャイコちゃぁん~っ
チャイコちゃん、、大豆が苦手だったのねっ~~
豆類って子供は皆好きなんだって、勝手に思ってたけれど、、
結構苦手な方とかも居るんだネッ。。
それじゃあ、豆まきの大豆みたいなのも駄目だったのぉぉ??

ヨカッタよかった。。大豆のこの甘くって美味しい
香ばしさ、、知れたチャイコちゃんはしあわせっ^^
このご飯、、豆豆しいよぉぉ~~☆



◆よねちちゃぁん~っ
なにをぉぉ~おっしゃるよねちちゃん!
私は英語は苦手だよぉぉ~~
よねちちゃんと一緒に海外旅行行ったら、、楽しいだろうなぁ~~

あ、、いっつもね、、思いつくのは掃除機かけてる時と
寝かしつけの添い寝の時、、歯磨きの時、、
ボォォッってしてる時が多いんだよねっ~
考えてる時が楽しいんだなぁ~^^

うんうん、、そうだねっ!是非乾燥大豆でお願いねぇぇ~~^^

この頃、よねちちゃんの文字見て寝るのが日課に^^
ありがとぉぉ~~
よ・ね・ちちゃぁん☆☆☆

◆けんママさぁん~っ
実家で採れた大豆!!最高に美味しいんだよねっ~~
そんな愛情味もたっぷりプラスされてるもんね♪

そっかぁ~大豆って、いっつもふやかして煮込んでた
ばっかりだったけれど、、
そんな楽しみ方もあるんだねっ~
ふやかしいらずだから、助かるしねっ☆

ホント??ホントォ??けんけん、モリモリ小松菜食べて
くれたんだぁ~~^^
嬉しいなぁ~!!どうもありがとぉぉ!!!

◆王子さまぁぁぁぁ~~~っ
その、、影響で、、、って響き!!良いですねぇ~
こんなワシでも、人に影響力を与えてる、、って
なんだか、ずごい嬉しいです!!^^

あ、、それじゃあひとつ、、キャセロールに
にんじんの線切りと醤油、みりん、韓国海苔ちぎり入れてチン!
これも美味いです!!(ちょっと調子にのってます(~_~;))・・・・



◆Zuppinaちゃぁん~っ
韓国海苔の発想!さすがZuppinaちゃん☆☆☆
チャイナタウンでも、大豆や韓国海苔って置いてないのぉ??
結構マイナーな豆なんだねっ!
お豆腐や豆乳ってブームなのにねっ。。
フランスでは豆乳クリーム(生クリーム感覚)があるらしいよ、、(日本でもねっ☆)

やっぱりロンドンでは、豆っていうと、あのブラウンの、、
マッシュしてあるの、、なのぉ??
あれも大豆の一種なんだろうなぁ~???



◆baru-love さぁん~っ
そ、、そんなぁ~~
あのねっ、、ココに登場してない、実験ご飯、、
数々、、お食べになるぅぅぅ(¬_¬)。。
色々と考えるの大好きで、思い立つとキッチンに、、
なんだけどねっ、、ここでご紹介してるのはホンノ成功例だけ(~_~;)、、
それ毎日食べてる家族はちょっぴり、、、、、、ヘヘヘヘッ~(~_~;)

あ、、これはねガーリックチャイブなんだっ☆
冬の間は生産に消費が追いつかなくってぇぇ(>_<)、、
baru-loveさんのお料理にも緑がとっても上手に使われてるよぉ~!!
お家で育ててるのぉ~??
新居には緑がたっくさんになるんだろうねっ☆☆☆
私まで、楽しみにしてたりなんかして^^。。。
建設中もみせてねっ(^_-)-☆

◆こまきちゃぁん~っ
そうだねっ!節分のお豆でYOMEちゃん、炊き込んでた!!
あれも、こぉんな感じだねっ!!
ほうじ茶は崩して炊き込んでるのぉぉ??
あの節分豆って、各地で違うみたいなのだけれど、、
やっぱりメジャーなのは、炒ってあるだけなのかなぁ??
YOMEカフェレシピ、、早速見にってこよぉ~~

こまきちゃんも炊き込み好きぃぃ??
私、、大好きなの、、色々組み合わせ出来て、
出来上がりが、くじみたい!!面白いよねっ!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/524-af5bee6f

 | HOME |  ▲ page top