fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年02月23日(金)

ひまわりの種とヨーグルトのコロコロフランス


昨日のカレーの横にチラリと見えてた、パンは一応フランスパン☆
カレーには本当はナン、なのだけれど、フライパンで1枚ずつ焼くのが面倒だったので、一度に沢山できちゃうパンにしました。
カレーって言えばヨーグルトドリンク、ラッシーを連想するの、、私だけ?スパイスな口の中を少しでもマイルドにしてくれるかなぁ~??ってヨーグルトもちょっぴり。。



■ひまわりの種とヨーグルトのコロコロフランス■

材料【12個分】

●ホームベーカリー(食パンコース)で1次発酵まで
☆強力粉::::::250g
☆薄力粉::::::50g
☆バター::::::5g
☆塩::::::::小さじ1
☆ヨーグルト::::50g
☆砂糖:::::::15g
☆牛乳:::::::160cc
・ひまわりの種:::40g
・ドライイースト::小さじ1


作り方

【1】ケースに☆印を入れ、食パンコースでスイッチオン。
初めの練りが終わり寝かしに入る頃、ドライイーストを投入します。

【2】寝かしが終わり、練りに入ったら、ひまわりの種を投入します。発酵に入り、30分程度でケースから取り出し、一度生地を軽く押してガスを抜き、今度は耐熱ボールなどに入れラップをし、35℃~40度のところで発酵を続けます。
生地が初めの2倍になるまで発酵します(表面がツヤツヤで、人差し指を第2間接くらいまで刺してみて、穴がそのままならOK)

【3】生地を12等分にし、空気が入らない様に丸く形成します。真ん中に丸いお箸(強力粉を振るっておきます)などを押し付け、筋をつけて両脇をギュッと摘んで閉じます。

【4】オーブンシートを敷いたテンパンに間隔をあけて並べ、霧吹きをして、35℃~40℃の所で2次発酵します。
約60分、ふっくらと2倍くらいに膨らんでいればOK。

【5】表面に強力粉を振るいます。霧吹きをし、220℃(余熱あり)のオーブンで8分焼き(4,5分経過したところでオーブンをあけ、もう一度霧吹きをします。)ます。
180℃に下げて、15分~20分焼き、コンガリと焼けたらできあがりぃ~~。



歯ごたえある優しい香りのフランスに♪パンチの効いたカレーをじゅわぁ~っと染み込ませてたべました!。。ひまわりの種、プチッと香ばしい
片手サイズの小さなフランスパン、、好きなんです!切る面倒もないしねっ。お惣菜パンにしても良いな~~


●ラズベリーとクリームチーズのパン●

土日になかなかUPが出来なくって、パンの写真が溜まってます。
これは、残っていた冷凍のラズベリーを牛乳とミキサーにかけて、中にはクリームチーズを、、、
パパに不評だったのねっ~。「プチプチした種、取ってあれば良いんだけれど、、」って、、
そ、、そんな(~_~;)。。いちごの種取れ、、って言われてるよぉ~なもの。。出来ないよぉぉ~~


中身はラム酒漬けのフルーツチーズとクリームチーズ☆私はとぉ~っても好みだったんだけれどなっ。。。


ランキングの応援、いつもありがとうっ☆私の元気の源です!!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに嬉しく思っています!!


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2月も20日をすぎて、もう3月目の前!!わっ☆☆春だよぉ!春だよぉ~~
みなさん~良い週末をお過ごしくださいねっ
今日もいらしてくれてありがとうございます。       ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ご無沙汰しております,京都のnagomiです
久々にお邪魔したら,なんとnagomiっぴの大好物のひまわりのパンじゃありませんかv-10
いけませんね,食べたくなっちゃいました。

体重が。。。。。

わあ!みんな美味しそう!!

こんなおいしそうな手作りパン、日替わりで食べられる家族は幸せえ(^▽^)

わたしも、家族になりたい(^^;

でました!!
HBの真骨頂ですな

あ~~そういえばね、この前友達と飲みいったときね
ワシHB欲しいんだよ
っていいましたらね

あれは、結局、市販のパンの味にはかなわないから
使わなくなっちゃうからよしたほうがいいって

女子3人に言われたんですよ~
たしかに、師匠みたくすご腕ならいけど
ワシもたいな素人はやっぱ
結局、市販のパンになっちゃうんでしょうかあ!?(号泣)

ゆちちゃん、こんばんは!
ぽわ子、ひまわりの種って、食べたコトないかも・・・どんな味なんやろ~。
ラズベリーとクリームチーズ、これはスイーツみたい!!きれいな色♪おいしそ~^^

あげびたしはねぇ、簡単に言ったらめんつゆにお酢を加えた感じの浸し地を作って、そこへ素揚げしたかぼちゃやなすなんかをどんどん漬けていくんやぁ。
冷蔵庫のお掃除に作りま~す。
お酢料理が大好きなダンナとぽわ吉が好きなんだよ~。

おいしそうだわ・・・

ゆちさん、こんちゃ~~
カレーもおいしそうだけど、一緒にパンも
手づくりだなんてすごいよ~
パン屋さんで売ってるみたいなパンだなぁ。
私、こういうパン作ったことないの。
どうしても、何時も、ふかふかのものばっかりで・・・
上手に出来るかなぁ・・・

◆nagomiさぁん~っ
わぁ~お久しぶりです☆
次の更新~~なぁんて毎日湯上りに気にしてます☆
お元気そうで、、よかった♪

あ、、nagomiさんもひまわりパンお好きですか~
お友達がね、好きで作って~~って言ってくれたから
種買ってきたのに、、
なんとも、そのお友達の時は、急ぎすぎて大失敗しちゃったの。。。
フランスに合いますねっ♪



◆みぃさまぁぁ~っ
みぃさまは家族ですよ☆☆
そんなぁ、、毎日じゃないですよっ。。。
パンに関しては、、皆好みが違ってね、、、
いつも誰かぁぁが気に入らないのが多いんです(~_~;)

◆王子さまぁ~~っ
しんこっちょう??難しい言葉ですぅぅ~

私、、ぜんぜぇぇん凄腕じゃないんです(>_<)。。
最近、パンは皆さん手ごねで、立派なぁの作ってらっしゃる、、、
HBはねっ、、レシピ通りに作るとイマイチ、、
って人が多いみたいです。。
私は少し甘い食パンが好きなので、バターたっぷり&
お砂糖多めに焼くんです、、
そんな融通がきいて出来上がるのが楽し美味いんですねっ~~
美味いパンやさんで買うの、、やっぱり美味しいです!
うぅぅん、、そう!パンを買いに行くの面倒だったり、、
粉さえあれば夜中に思い出しても作れちゃうでしょ~
その手軽さ、、かなぁ~
うちはもう、寝る事なく、フル活動だけれど、、
使わなくなっちゃってる人も居るのかなぁ~~。

作るの好きだから、使ってるのかも、、、
使う派、、使わなくなっちゃう派、、さぁ~~王子さまはどっちでしょぉぉ~~^^

プチお久です~~

ゆちちゃん、こんばんは~(*^▽^*)

うわぁ~
たくさんのパンのアップだね~~☆-( ^-゚)v

ひまわりの種のパンの成形おもしろいね~
双子パンの要領で端っこを摘むのかな?

ふっくら膨らんでとっても美味しそ~
☆⌒(*^-゜)bグッ!

ラズベリーとクリームチーズのパン、
私もこういうの作ってみたいなぁ~~

◆ぽわ子ちゃぁん~っ
えぇ~つゆとお酢!!
すごい組み合わせぇ~~それおいしそぉ~!だよっ!
やってみよぉ!カボチャやその他のお野菜、、
素揚げで良いのネッ??
楽しみだなぁ~!それは和歌山の方の食べ物なのっ??
それともぽわ子ちゃんち伝統の一品かしらぁ?

あ、、ひまわりの種はねっ。。香ばしくってプチッとしてて
美味しいのよ。
カボチャの種みたいに♪
パンにとぉぉっても合うよ☆



◆小春ちゃぁん~っ
そんなぁ~~
小春ちゃんだったら、ちょちょいのチョイ!
あぁぁんな美しい~~パン、、私には真似できないもぉん~
パン作りって楽しいよね
(、、、ってほぼHBにお任せだけどねっ(~_~;))
これくらいの配合で良いかなぁ??
なぁんて思うと、大失敗だったり、、
ショッチュウ~なんだぁ~^^
でも皆に美味しい~って食べさせるの^^
私の得意技~~~^^

◆らっこちゃぁん~っ
何をおっしゃるらっこちゃん!
らっこちゃんなら、ちょちょい~って出来ちゃうよ!
パンの形成も、初めの頃よりずっと楽チンに出来るよ~に
なってきた♪慣れだねっ、、(あ、、形は置いておいてねっ(~_~;))

双子パンの要領が良く分からないのだけれど、、
これはね、、まん丸のを真ん中窪ませてるだけよぉ~
簡単簡単、、
こうゆうのしか出来ないっ(>_<)

ゆちちゃん、優しい言葉をありがとう!
なんだか暗い記事になっちゃって反省してます・・・。☆

ゆちちゃんパンを見るのひさしぶりかも~~!
ぷちぷちも、ひまわりのタネも両方
絶対好き♪
またカレーにもあいそうで!!

カレーの器、こういう風に使うんだね!
すっごく素敵!!
次回のカレーのときにまねっこしちゃうぞ~~♪

おはようございます

ひまわりの種ってつまみで食べたことあるけど、パンではないですね~^^
口の中でプチプチするのはいいですね。食感が楽しいじゃないですか^^。
それにクリームチーズのパン!すっげ~美味そうですよ^^

また遊びに来ますね^^

はじめまして

ゆちさん、はじめまして。こんにちは^^
るんるん母ちゃんのところでお見かけしてお邪魔しました。はなと申します。
以前から、ちょこちょこお邪魔させて頂いて、なかなか
コメント残せずにいたのですが。
美味しそうなパンですね~☆フランスパンも、ラズベリーのパンも。
ちょっと前に紹介してあった小松菜とひじきの麻婆春雨を作らせて頂きました。
すごくすご~く美味しかったです!!小松菜もひじきも
春雨も大好きで、ゆちさんの味付けもとっても美味しくて
お気に入りの一品になりました。美味しいレシピをありがとうございました。
あまりに美味しかったので私のブログで記事でリンクさせて頂きましたので
よろしくお願いします。事後報告ごめんなさい。
これからも美味しいレシピ楽しみにしてます!
また遊びに来させてくださいね。

ゆちさんこんにちは★
両方ともスゴイスゴイおいしそぅぅぅ!!!
食べたい食べたいっっっv-238
明日の朝ごパンにおひとつ下さいなぁっ♪
そうそうっ↑のコメント見て~~~揚げ浸しwonkaもよくするよ~!!!常備菜で冷蔵庫の中におってくれたら安心するんやぁ♪何いれてもおいしいしねっあげるのがめんどくさぁいって時はフライパンで多めの油で揚げ焼きにするときもあるよ~~~その時はプチトマトとかもするんやけど、おいしいよん★

ゆちちゃん(ちゃん付けでいいかな?)こんばんは!
朝来てくれてありがとう♪しかもコメントまでくれてすっごく嬉しかった~!!

ゆちちゃんのお料理いつ見ても美味しそう!
うちの旦那の苦手なさつまいもとか、カボチャとか(もそもそするのが嫌いみたい)が
私が作ったことない味や形でゆちちゃんがレシピを載せてくれてるから
今度絶対作ってみるね~。旦那の嫌いなもの克服作戦!!
このパンたちもコロコロしててすっごく美味しそう。
ラズベリーとクリームチーズってぜったい美味しいよね~。

ゆちちゃん、これからも仲良くしてね☆
お気に入りに入れさせてもらってもいいかなぁ?

◆YOMEちゃぁん~っ
YOMEちゃん♪
元気なYOMEちゃんも、時には、元気がなくって
凹んでるYOMEちゃんも、、、
みぃんな応援してるよっ!!
いいのいいの!!凹んでる時は、思いっきり発散してねよっ~~

ご実家でゆ~っくりできたかなっ~~??



◆たかさぁん~っ
おつまみに??ですかぁ~~
へぇっ~~ナッツ感覚で食べるのですねっ☆
チーズパン、美味そうでしょぉ~(^_^;)。。
若干2名には、そのプチプチっとした食感が
嫌だったみたいで、、
凹んでいた私です!ありがとぉぉ~~^^

◆はなさぁん~っ
わぁ~!るん母ちゃんのところからぁ~いらして下さって
どうもありがとぉ!!とっても嬉しいです!
るん母ちゃんのところで、小松菜をとっても
ステキに紹介してくれてるので、それを見て、作ってくださった方が来てくれて、、、
はなさんちでも気に入って頂けて、、
ホントにほんとに嬉しいなっ~!
はなさんも、お料理を作られるお母さんなのかなっ~??
これからも、是非是非、、仲良くして下さいねっ~
リンクまでどうもありがとぉぉ!!
後ほど、るんるんしながら遊びに行かせてもらうねっ☆☆



◆wonkaちゃぁん~っ
へぇぇ~揚げ浸し、、お酢が入ってるのだよねっ??
そうなのねっ~
私、、初体験だなぁ。。今度絶対に作ってみなくちゃ!
何でも良いのネッ。。
甘酢漬け??みたいな感じかなぁ??

ひゃっ、、プチトマトもぉ~マリネみたいなんだねっ~~
おいしそぉぉ~~

◆こまきちゃぁん~~っ
うれしっ☆ちゃんって、、、ありがとぉ~~^^

男の人って、カボチャとかさつまいもとか、、
ホント、、そのモソモソ、、ってのが苦手~って方
たくさん居るよねっ☆
私も結婚するまではおかずとして、見てなかったかなぁ??
ギャング達が好きだから、、、
自分もおかずとして食べたくって、しょっぱい味付けを
良くするようになったんだねっ。。きっと^^

こまきちゃんの旦那様、、克服できるといいなっ~^^

お気に入りに入れてもらえるのぉぉ~~^^
嬉しい!!ありがとう!大歓迎で~~す!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/522-7b310604

-

管理人の承認後に表示されます
 | HOME |  ▲ page top