fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月24日(水)

鶏のゆず竜田


チキンの柚子焼きが大好きで、うちでは、どぉ~んと構えた定番です^^。
このポン酢醤油と鶏肉、にんにくの組み合わせ、、唐揚にしてもきっと美味しいだろうな~~なぁんて思いながらも、ずっと作ってみてなかったの、、
やっぱり想像通り!ふんわぁり~柚子香る竜田です♪



■鶏のゆず竜田■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::::450g
・ポン酢醤油::::::大さじ3
・醤油:::::::::大さじ1
・にんにく:::::::1かけ
・海苔:::::::::適量
・片栗粉::::::::適量


作り方

【1】鶏肉は一口大に切って、ポン酢醤油、醤油、にんにくのすりおろしと合わせ、ビニールなどにいれて漬けておきます。
(ここで私は1時間程度、常温において置きました)

【2】片栗粉を合わせ、帯状に切った海苔をクルンとくっつけて、170℃の油でからりと揚げます。




揚げちゃうと、柚子がうまく香ってくれないかな~~??なぁんて思ったのだけれど、柚子の香りがふんわぁ~りと口の中に~。
海苔の帯まいて、ちょっと磯の香もプラス♪。居酒屋さんに出てくる、おつまみみたいな唐揚でしょ~~^^
この海苔も良いアクセント、柚子と磯の風味の唐揚、はやっぱりみんなの人気者でしたよ~

「さっぱりしてて良いね~~」って、帰りの遅い主人は、朝ごはんに食べてました。。冷めても旨いんです!
これね、、さっぱり爽やかなので、またまたタックさ食べられちゃうんですよねっ~(コマッタ、、)

兄ギャングはお得意の隠し味当てクイズ(自分で出して自分で答えます(^_^;))♪「わっ!柚子の味するぅ~~!」ってピタリ賞~~。

ポン酢醤油、、最近とっても色々な種類が出てますね!どれも柚子の風味をすごく生かしてあって、美味しいそうですね!
うちでは、この時季の週末毎週お鍋を囲んでいます。ポン酢醤油は凄い勢いで消費して行っちゃいます!!
是非、お家のお気に入りのポン酢醤油で~~。

いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ


先日出演させて頂いた、ブロガルのお料理コンテストのネット投票は、こちらから、土曜の0時までで~す☆
ご参加いただけると、嬉しいです~~


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆず

ゆちさん
私もゆずが大好きです。
家の山にゆずの木が日本くらいあると思います。
ポン酢も大好きですが、ゆずの汁も入れるといいかもね。だっていっぱいゆずがあるんですもの。

あ、日本じゃなくて二本、です。うふ

柚子の香り

って、私も大好き~~☆⌒(*^-゜)bグッ!

のりまきチキンって、良く食べたけど立田揚げに巻いてもグーなんだね~

うわ~~い、今度やってみるね(^_-)-☆

ゆちちゃんも、風邪には気をつけてね~☆-( ^-゚)v

こんばんは~♪
ゆちちゃん、パルシステムっていうのはね
生協の宅配なんだぁ~~。

ポン酢、我が家も大人気!!!
しのっちはね、ゆず香っていうのを使ってるぅ。
このから揚げ、美味しいだろうなぁ。。。
海苔を巻くっていうのも、ポイント高いっ!!

ゆちちゃんのお気に入りのポン酢はどういうのかなぁ?
なにかこだわりとかあるの~~??

こんばんは☆
もうこのから揚げ絶対作るよ!!!
来週のおかずメニュー決定~☆
次の日のお弁当にも最高だね!

ポン酢ってほんとさっぱりして美味しいよね♪
私もいろんな料理に使ってるよ!!

投票~またまた今夜もして来ます~☆

ゆずか

やっぱ、いまはゆずなんだよね
わかるわかる、、
ワシもゆずのかおり大好き

これは、磯辺揚げの、海っぽいかおりに
ゆずのさわやかさが、あまって
いくつでも食べれちゃいそうだね

ワシ、前、よく飲みやいくとかならず、磯辺揚げ風の頼むの

それより!!
あ!!また、パパギャング!朝からこんなもの食べて、、
セレブぶりを発揮したね(爆)

つうか、師匠、ちょ、ちょっと、相談なんですがあ
ワシは、杏仁クッキーしたいんですが
ないんですよ~~杏仁の粉が~

で、陳健一の杏仁豆腐の素買ったんだけど
あまりのうまそうさ加減にまけて、杏仁豆腐食べちゃいましたよ~~

杏仁の粉ってどこに売ってるんでしょうかあ!!

あ!投票しときましたぜ!

きゃ!柚子の香りすきすきぃ~!
でもパパさんあんまり好まないの・・
でもこのおつまみみたいなから揚げならいけちゃうかもね!!
冷めてもおいしいなんてお弁当にもグーだね!
ポン酢いいよね~
あーしゃぶしゃぶが食べたいよぉ~!!

ゆちちゃ~~ん!やっと来れたよ~~!
ブロガル!!!録画頼んであるんだ~~!
姉の所へ取りに行くのが楽しみだよ~~~!

磯の香りに柚子・・うんうん!ゆちちゃんらしい
お料理だね^^
モリモリ食べちゃうのわかる気がするよ!!!

過去記事も堪能して帰るね~~♪

ぐふふふ~♪
これもかなりお月見好み~=^-^=うふっ♪
今日は鶏ももでなく“ささみちゃん”(すみません。。お給料日前でして。。。)
がスタンバッテいるのですが代用して作ってみようかな♪♪
でもやっぱりささみだとパサパサになっちゃうかな?

そうそう!
昨晩『えびとれんこんのサラダ』作りました!!!!
パパもうまい!うまい!って、二人でワイン空けちゃいましたよ(^^;;
バルサミコ1:醤油1は凄いっすね!
次回はホタテ缶を使って作ってみたいですv(*'-^*)bぶいっ♪

明日の酒の肴ゲット!

明日、主人出張でいないの。
1人晩酌に作っちゃおうっと!!
唐揚げ命の私には、ツボだな~。

ゆちさんから聞いて以来、お肉とセロリのきんぴらに辛子を入れるのがすっかりブーム♪
ハマってるの~♥
ありがとうね~!!

◆Pericanさぁん~っ
わっ☆いいなぁ~Pericanさんちは山があるのっ♪
それに柚子の木まで!!
そう!これに柚子の皮をちょっと入れたいなぁ~って
思ってね、値段見たら買えなかったの(~_~;)。。
今季節なのに、高いんだね。。。
柚子の実がたくさん生ってる木、、可愛いですよねっ~



◆らっこちゃぁん~っ
うんうん、、柚子の香りに何かプラスしてみたくて、
抜擢したのが海苔だったの。。
香りを邪魔しなくって、、良いね!
海苔って凄いよね!
どんな食べ物でも引き立ててくれる!
名脇役!!^^

◆しのっちぃ~っ
そっかぁ、、、生協のカタログの名前も、
土地が変ると全く違う名前なんだ~
こっちではね、「めーむ」って言うんだよ!
私も御用達!!火曜日に到着するんだ~~
でもね、、ついつい頼み忘れちゃうの。。
うちは牛乳1ケースで頼んでるから、忘れちゃうと、
買い物が大変なんだよぉ。。(>_<)

ゆず香。。キッコーマンのだよね♪
私も好き~~私はね、馬路村のを使ってるの。。
結婚してお友達に教えてもらってからずぅ~っと、、
好みもあるよねっ☆、、
柚子の香りたっくさんなのぉ~




◆み~ちゃぁん~っ
み~ちゃんはお弁当も作ってるんだねっ☆
お弁当に、、っていつも多めに揚げるはずなんだけど、、
どぉ~してか売り切れちゃうんだよねっ。。
隠しておけばいいかっ^^
ははっ、、、もっともっと揚げてって事か(^_^;)

み~ちゃん、、投票ありがとねっ☆☆

メモメモ・・・

ゆちさん、おはようございます。
asparaさんちでお見かけして、時々寄らせていただいてました~。
いつも読み逃げしててごめんなさい!!

この柚子の香りの竜田揚げ、とっても美味しそう。
ゆちさんの「揚げると柚子が香らないかも?」という不安とその結果。
こうして、気になるところをしっかり押さえてくれてるのがありがたいです。
オットの実家から柚子をもらってきたら、ぜひ作ってみようっと。
しっかりプリントして帰ります!!

「ゆりね」のこと、
小太郎のブログでお返事コメント入れましたが、念のため・・・
小太郎のブログ内の検索だと「ゆり根」でしかヒットしなかったんで、
「ゆりね」でもヒットするように記事をいじっておきました。
良かったらまた見に来てくださいね。

◆王子さまぁ~~~っ
ハハハッ~~言われちゃうな~って思ってたんだっ^^
セレブでしょぉぉ~~!
朝からチキンガツガツ食べて行きましたな、、、

あ~~そんな事より、、週末のクッキーパパにお返事間に合わなかったか~(>_<)
ごめんなさい、、遅くなってしまって、、
杏仁クッキーに挑戦パパですね!!

うちの方でも、スーパーには杏仁の素、、しか売ってませんでした。

杏仁豆腐に使う粉は、杏仁霜(キョウニンソウ)っていうもので、
杏の種の中を粉にしたものみたいなのですけれど、
よくアーモンドパウダーってカッコ書きにしてあるものが売っているのです、、
でもね、、アーモンドパウダー(アーモンドプードルとはまた違います)
で代用も出来るそうなのですけれど、香りは杏仁霜が抜群です!!
、、、、、って良く分からないですよねっ、、、
輸入食材やさんとか、製菓材料の専門店とか、、それから、
中華食材やさん(中華街とかのお土産やさんとか)にも
置いてありますよっ☆
「杏仁霜はどこですかぁ??」とお店の方に尋ねてみて
くらさい☆

きっと、王子さまが良く行かれる、輸入食材やさんにあるのではないかなぁ~??
クッキーに入れなくっても、ギュウヒだけ楽しんでも
ウマウマですよ^^

す、、すびばせん、、長くなりました(~_~;)

あ、、、、投票、、いっつもありがとうございます☆

◆junco*っち~っ
いえるぅ~!
ポン酢と言ったらしゃぶしゃぶ???
んっ、、うちはお鍋だわっ!!
しゃぶしゃぶは特別な時!!うぅぅんたべたいぃ~!

うちのパパさんもね、柚子の皮とかが入っているお料理ね
駄目みたい。。
でもポン酢とか、柚子果汁は大好きなのに、、
なんだか変だよねっ。。。。。



◆YOMEちゃぁん~っ
わぁ~!ありがとぉ!!忙しいのに(;_;)。。泣けるねっ~
今日もお友達と、YOMEちゃんレシピ前にしながら、
お話しに華が咲いたんだ~☆

えぇぇ~(>_<)
わざわざ、お姉さまに録画頼んでくれたの、、
おおおお~~恥ずかしいな、、、
いつかのデートまで見ないで持っててぇぇ~
みっともない姿、、、見ないでぇぇん(>_<)

◆お月見さぁん~っ
そういえば、、、ささみのお肉、、暫く買ってないなぁ~
駄目だね~、、私コッテリ好き(~_~;)。。
ささみって安いけれど、これまたいっくらでも食べられちゃうよね、、
あ、、、結局なんでも大食いしちゃう訳だわ(>_<)

お月見さん、、いっつも嬉しいコメント!ホントにありがとぉ!
お月見さんのコメント読ませてもらうとウキウキしちゃうんだなぁ~!

バルサミコ+醤油、、今日も使ってるね^^私、、、
気に入ってもらえて嬉しいな☆

◆ぐれいす♪さぁん~っ
あ~~かっこいいなぁ~!!
ご主人出張中の妻、、一人で晩酌~~
お酒のお供は唐揚なのぉぉ~^^

私も1人でお酒を美味しく嗜めるような大人に
なりたかったなぁ~~、、
もう絶対に無理だよね、、、お酒にほろ酔いして
気分が良くなるの、、、いいなぁ~~憧れちゃうよ♪

ぐれいすさんは、ワイン派??
日本酒かなぁ~~??



◆ 小太郎さぁん~っ
えぇ~嬉しい!小太郎さんもチョクチョクいらして
くれてたのぉ~~
よかった~!思い切ってコメントしてみて、、
いつもコメント欄あけては、イジイジしてて
恥ずかしくって書き始められなかったの、、ホント♪
嬉しいな~~~

愛媛県っていうとみかん、、ってイメージが大!だけれど、、
ご主人のご実家も愛媛県かしら??
私は、馬路村のポン酢が大好きでずっと愛用しているの、、
四国は柑橘系が美味しいんだね!!、、あらお魚も、、あらあら、、うどんもだわ!!

いいなぁ~~、、、
話しはじめると止まらなそうなので、、これからゆっくりと^^、、、、

ゆりね、、、すみません、、わざわざありがとう!!
早速伺わせてもらいます!!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/497-8a606f75

鶏のダブル柚子竜田揚げ

ゆちちゃんのこちらのレシピを参考に作りましたっ。ゆちちゃんのレシピの中の、すりおろしたにんにくの代わりに。。。柚子胡椒を入れたんですっ!!!ダブル柚子で~♪これが、またすこ~~しだけピリッとしていて
 | HOME |  ▲ page top