fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月22日(月)

菜の花とくずしはんぺんの味噌マスタード


菜の花み~つけっ!!もうそんな時季かぁ~♪なんて思いながら、初めて出会うと、必ず買ってきちゃいます。
そういえば、去年もこの頃に、「菜の花特集~☆」とか言って毎日の様に食べていたもの^^。。旬のお野菜は美味しいし、安いからたっくさん食べます!
菜の花って言ったら、からし合えだけれど、ギャング達からしは苦手。。。それで、去年の香ばし味噌マスタードを思い出して、、、、朝ごはんに食べそびれた、はんぺんと一緒に~~♪



■菜の花とくずしはんぺんの味噌マスタード■

材料【4人分】

・菜の花:::::::160g
・はんぺん::::::100g
・味噌::::::::大さじ1弱
・マスタード:::::小さじ2
・醤油::::::::小さじ1/2~小さじ1
・だし醤油::::::小さじ1
・水:::::::::大さじ1
・みりん:::::::小さじ1


作り方

【1】菜の花とはんぺん以外の調味料は混ぜ合わせておきます。
菜の花は茎の硬い部分を除き、食べやすい大きさにざく切りにします。

【2】フライパンに油を熱し、手でちぎりながらはんぺんを加え炒めます。はんぺんに焼き色が着いてきたら、少量の油を足し、菜の花の茎、葉と加え炒めます。

【3】菜の花がしんなりとしてきたら、合わせておいた(1)を加え、絡めながら炒めます。水分がなくなって来たら火を止め出来上がり~~




はんぺんは手軽にお魚が食べられちゃうから、ちょっと焼いたり、お味噌汁に入れたり、うちでは朝食に良く登場します。
包丁で切るよりも、なんだか味が染み込む感じがして手でちぎって、、口の中でシュワ~って崩れてゆく食感も大好きなんです♪
美味しい香りの菜の花とはんぺんふぅんわ~り口の中に広がる味噌マスタードでサッと炒めて、真っ白なの炊きたて朝ごはんと一緒に~~。朝から元気が出そうですね~~。

去年作ったお味噌が無くなってしまって、主人の実家から貰ってきたお母さん味噌を使い始めたのですが、、今までのとちょっと違って、まだ慣れてませぇん(^_^;)
お味噌って、各家庭でお好みのお味噌がありますものねっ~使う時には、量を加減してお好みの味に仕上てみて下さい。
市販のお味噌を使ってみて、塩分なども比べてみなくっちゃ~~って思ってます。。。

いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
週末にはギャング達の試合がありました。以前に試合をした同じ対戦相手と当たっても、少し前の皆とは見違える上達振り!!感動しちゃいました。
兄ギャング、あまり上手くないのだけれど、一生懸命頑張って皆に混ざっている姿、、、、嬉しかったなっ、、、。
決勝リーグに進出!!惜しくもメダル獲得ならずだったけれど、その悔しさを次にぶつけようねっ
私、、、体をはって応援していたのでしょう、、、今日はアチコチが痛いです、、もっちろん、声はガラガラにかれてます~

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

菜の花

菜の花は千葉県の花ですよ~
一番早く咲くのよ~
おいしいですよね。菜の花。
私もだ~い好きです。
はんぺんですか。
ゆちさんに色んなこと教わるなぁ・・

サッカー、頑張っている姿が素敵ですね。
思わずうるうるしますよね。ふふ~

サッカー頑張ったね!!
野球はまだシーズンオフなので今は一生懸命練習中*
ママの応援も力はいるよね~♪

菜の花お店で見かけるね!
junco*もだ~いすき
うちは普通におひたしにしちゃうかな・・
春の味
junco*も買ってこようっと*

あ!!
ワシも今日、生協で菜の花発注しましたよ!!
どうやろうかなって
いっつも、カラシしょうゆだったから
なんか、ちょうどよかったっす
ウチのギャングはちょっとでもピリカラだと大騒ぎするからね!

って、やっぱ味噌マスタードも辛いか!(汗)

つうか、アニギャング頑張ったんだね
っていうよりも、ゆちさんのほうが頑張ったのかも、、

ゆちちゃん~おはよう♪
はんぺん!スキスキ★
あっ!↓のたことワカメのパスタ・・・日本蕎麦で作るの忘れてた!!涙。
もうね~あちこちお友達のところに遊びにいてるといっぱい美味しい物ばかりで・・・
今度は必ず作るよ~~~♪

サッカー!!私も応援に行きたかったな!
息子さんたち~がんばってるんだね~真剣にまっすぐな姿は感動するよね!!

ゆちちゃんおはよ~★
はんぺんってあんまり食べたことないんだけど、これはおいしそう!!
そっか~、お味噌汁に入れてもいいんだね!
お味噌はホントそれぞれの家庭で独特の味があるよね~。
スーパーのお味噌もたまに違うの買ってみたら味が違ったり…。
最近はだし入りのお味噌が多くて普通のお味噌探すのたいへんだよ!!

ゆちちゃんのお家は山の上にあるんだね~。
高台って感じでステキ!!
でも歩いてお買い物は確かにキツイね・・・。

あっ この材料今ぜーんぶ冷蔵庫にあるよ~
ううーどうしようかな 菜の花はガーリックをきかせた
パスタに使うつもりだったんだけどなあ 困るぅ
これもとっても美味しそうなんだもーん

息子ちゃん 頑張ってる姿を見るとウルウルしちゃう
よね ゆちちゃんの筋肉痛も勲章の証だね~v(。・・。)イエッ

ゆちさんこんにちは★
菜の花wonka今年生まれて初めて食べたんやぁ!!!ほろ苦くておいしかったからこれからどんどん食べる予定っ♪
でもまだどうやって食べたらイイかあんまりわからんからゆちさんレシピどんどんマネっこさせてねっ★★★
サッカーの応援もお疲れサマでしたっ!!!ママが一生懸命応援してくれたから息子ちゃんたちもきっといっぱいいっぱいがんばれたやろうナv-238

◆Pericanさぁん~っ
わっ☆そうなんですね!!
それじゃあこれも、千葉産だったのかなっ~
今年お初の、春の香り、、頂きました。
菜の花食べ始めると、あ~冬ももう少し!!
って毎年思うのです!
それで、お花が黄色く咲いているの見る頃は
ぽかぽかしてくるんですよね☆
すこし日も延びてきたし。。。

春までもうチョイですねっ^^



◆junco*っちぃ~っ
へぇ~少年野球でも、シーズンオフとかってあるの??
それじゃあ、今はあまり試合がないって事なのかしら??

なんだか立派な野球選手だねっ、、
うちの兄ギャング、、皆について行く事で精一杯だけれど、、
仲間に入ってプレーしている姿は感動ものだね、、
私の声、、今日もカスカスだよぉ(>_<)。。。

◆王子さまぁぁぁ~っ
そう!!ゆちさんの方が頑張ったで賞なんです!!
だってね、、体から声を張り上げて応援、、
って言うか、、うぅ~ん、、あ~ゆうの応援って言うのかな?
とにかく母達は凄いです!怒鳴ってるんです!
「早くあがりなさぁい!!」「ボールよくみなさぁい!!」
「なにやってるのぉぉ!!」
なぁんて、、やっぱ応援じゃないか(汗、汗)

あ、、去年は菜の花好きな王子さまからのリクエストで
菜の花特集したのですよねっ^^
見ていたら、色々とあって懐かしかったです。。
今年もたくさん食べます!



◆み~ちゃ~ぁん
み~ちゃんの人柄だよ~っ!!
み~ちゃんのまわりのあたたかぁいたくさんのお友達☆☆
み~ちゃんのところから飛んできてくれた
お友達もたくさんいるのよ☆。ありがとねっ♪
やっぱり文字からも、人柄ってちゃぁんと伝わってるのよねっ!!

み~ちゃんははんぺん食べなれてるんだねっ。。
なんでも関西の方は食べる人少ないみたいだよ。。
同じ日本なのに、不思議だよねっ~

◆よねちちゃぁん~っ
あ、、やっぱりぃ~??
西の方ではあんまりはんぺん食べないみたいだね。。
ここに来た当初(10年前)はスーパーにはんぺん置いてなかったの、、
びっくりしたなぁ~~
普通~に朝食に食べてたんだよぉ。。
そうそう、、今年年末に、伊達巻作るのに買いに行ったら、
今は置いてませぇん~ってお店もあったの、ちょっとビックリだよね。。(あの時はちょっと怒ったもん^^)
同じ日本なのに、食べ物の風習も色々と違うんだねっ。

ははっ、、山の上、、そう!高台!!って言うと響きも
良いね!!
さぶいんだよぉぉ(>_<)



◆まめころりんちゃぁん~っ
ガーリック効かせた菜の花!是非食べさせてぇ~~!
私も次はパスタ~~なんて考えてたんだぁ~!
これからもっともっと安くなってくるもんね!
たっくさんたべよぉぉ~~

双子っちは何かスポーツしてるのぉ??
男の子なのに、運動音痴もなんなのだけれど、、
どぉぉぉも兄の方は怪しいんだよねっ(~_~;)
だから、応援にも必要以上に声出しちゃうわけなのさっ^^

◆wonkaちゃぁん~っ
菜の花デビューなんだね♪おめでとぉぉ☆
そう!旬のお野菜って、その時季にしか食べられないものもたぁくさんあるから、
なかなか馴染めないんだよね!
うちのギャングも、去年あれほど食べてたゴーヤとか
次の年の初めは拒んだりしてたりね、、
これからドンドン安くなってくるし、、
たぁくさん食べようネッ~~
天ぷらとかも美味しいよっ^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/495-0cc9765f

 | HOME |  ▲ page top