fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月16日(火)

緑色チョコチップクッキーとチョコ色オレンジクッキー


昨日の予告通り、、今日は2種のクッキーです。
お友達のお家にお邪魔するのに、なぁんにもお土産が無くって、慌てて作ったものです。いつか作った、私お気に入り、杏仁クッキーの要領で、、、、寝かし時間もなければ、形成も簡単なスピードクッキーです。



■緑色チョコチップクッキーとチョコ色オレンジクッキー■

材料【それぞれ15枚程度】

★緑色のチョコチップクッキー
(抹茶とチョコ)
・薄力粉::::::::::110g
・アーモンドパウダー::::40g
①抹茶:::::::::::大さじ1/2(約5g)
・サラダ油:::::::::大さじ1
・バター::::::::::80g
・砂糖:::::::::::40g
・卵黄:::::::::::1個
②チョコチップ:::::::40g


★チョコ色オレンジクッキー
(ココアとオレンジ)
・薄力粉::::::::::110g
・アーモンドパウダー::::40g
①ココア::::::::::大さじ1+1/2(約15g)
・サラダ油:::::::::大さじ1
・バター::::::::::80g
・砂糖:::::::::::60g
・卵黄:::::::::::1個
②オレンジピール::::::50g
・ラム酒::::::::::小さじ1


作り方

【それぞれ作り方は同じです】

【1】常温に戻しておたバターと(硬ければレンジで10秒ほどチン完全に少し固まりが残ってるくらいが良いです)、油を合わせて泡だて器でクリーミーになる様に混ぜ合わせます。

【2】砂糖を加えすり混ぜ、卵黄も加え、泡だて器で良く混ぜ合わせます。
(注)チョコ色オレンジクッキーには、ここでラム酒も加え良く混ぜ合わせます。

【3】合わせて振るっておいた粉類(薄力粉、アーモンドパウダー、①)を合わせ、サックリと混ぜ合わせます。

【4】(3)に②をサクッと合わせ、ピンポン玉より少し小さめのボールを手のひらで作り、潰して平らく丸型に形成します。

【9】180℃(余熱あり)のオーブンで15分~20分焼きます。表面がうっすらと焦げ目が付いてきたらOK。できあがりぃ~



抹茶とチョコの組み合わせも、チョコと私の大好きなオレンジピールの組み合わせも、、これまたお気に入り!!ほろ苦~い風味の抹茶にチョコっていいわ~っ^^

何よりも、これホントに簡単に、、実質的に30分くらいで出来ちゃう♪それなのに美味しいから、急な御用にもいいのです♪

ibuちゃんママが気に入ってくれて、レシピをお願いされていたのに、、これも遅くなっちゃって、、ごめんねっ、、ごめんねっ☆


カップに入れて、ギャングの手さげ作った時に残ったハギレと一緒に閉じて、ちょっとプレゼント風になったでしょ~^^
これねっ、、次の日、すこぉししっとりとした感じもまた美味しいです♪


いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


今日もプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
一昨日のブロガルの記事には、たっくさんのコメントをどうもありがとうございます!!
同じ社宅のお友達、TakuちゃんSayaちゃん夫妻が録画してくれたビデオを夜中に持って来てくれて、、私達もその日のうちに見る事ができました。
私は体中、、大汗かいて、、隣にいた主人は真っ赤な顔してみてました(~_~;)
DVDがうちのでは合わなくって、ビデオにコピーしなおしてくれたり、、色々と手間かけちゃってごめんね!
ありがとぉ!takuちゃん♪sayaちゃん!!!
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちちゃん、こんばんは!!
BS映らなくて本当に残念だよ~。
しかもブロガルの動画もなぜか見れなかったの~。
せっかく生ゆちちゃん見れると思ってわくわくしたのに残念…。

クッキーおいしそう♪
私も今度友達のお家に行くときにスピードクッキングしてみるね!
でもゆちちゃんみたいに手際がよくないから30分でできるかなぁ…。

魅力的~~

ちょこっとお出かけするのに、お土産が~~って言う時に良いね~

抹茶とチョコの組み合わせも、チョコとオレンジピールの組み合わせも、とっても美味しそ~

ラッピングもめっちゃ可愛い~~よ~

今度真似っこさせてね~

いつも美味しいレシピをありがちゅっ(^・^)♪

じゃあDVD送ってくれよ!!(爆)

あ~~あの、アンニンクッキーは
余りにも衝撃だったですからな!!!

こ、これが本物のクッキーですな!!
お手本をよく見て作りなさいよ!!
ってことをおっしゃってるのですね、(汗)

つ、つうか、
さ、さんじっぷ~~~ん!!!?
ワ、ワシなんか1時間以上かかるよ~~


つ、つうか、ワシ、バターもっと少ないですう
これだと、50グラムぐらいしか使いませんでした~~

あと、サラダ油もつかうのですね

す、すぐ、やり直します~~~~!!(大汗)

手早くできるクッキーには思えない!!
すごいね~
junco*焼き菓子ってど~んと腰をすえないとできないんだぁ・・
今年は焼くぞ!って思っているのになぁ・・涙

ゆちちゃんおはよう~
ゆちちゃんのレシピ分かりやすいからありがたいよ~
このクッキーなら娘と楽しく作れるかな^^
つい難しいとレシピとにらめっこだからイライラしてきて一緒になんて出来なくって。。。
娘はクッキー屋になりたいと昔から言ってるので、一緒に作ると喜ぶと思うんだ^^
おやすみの日にやってみるね~~~
お友達優しいね~~~
でも本当すごいことだからなぁ~
大福包んでるゆちちゃん見たかったよ!

こんにちわ

小松菜カレーな揚げだし豆腐
2007年01月11日(木)のところに
コメント入れておきました
よろしくお願いします

ゆちさん、こんにちは~☆

ブロガル、ウチでは見れなくて諦めていたんだけど、皆さんのコメント読んでたら、番組の動画で見れると知り、早速見てきました~。
画像が少しぶれていて、はっきりお顔が見れなかったのが残念だったけれど、
とてもお子さんがいるようには見えなくて、ステキな女性なのは伝わってきました~。
ゆちさんの大福、モチモチしてそうでとっても美味しそうだよ~。

先日「キノコたっぷりチキンの柚子焼き」を参考にさせていただきました。
と~~~っても簡単で、とっても美味しかったよ~。
鶏肉好きな我が家には嬉しいレシピです♪
リンクとTB貼らせてもらったのに、報告が遅くなってゴメンナサイ・・・。

このクッキーも美味しそうなんだけど、クッキーを冷ましている台(?)がとってもステキ~☆
ゆちさんのセンスの良さを感じます♪

ゆちさーん、こんにちは!
クッキー、早速作ってみまーす!!!
2つとも全然違った味が楽しめますね♪
うわー、ほんと美味しそう!
ラッピングもキュートだぁ☆
はぎれ使い、私も今好きなんです☆☆

ブロガル、私も実家のBSで録画しました!
(うちのBS調子が悪くって><)
今度実家に帰ったら、家族集合して見ますね!!!
これまた楽しみです♪

ゆちちゃん~こんにちは☆
うふふ~私もドキドキしながら見てたのよ!
でもでもとっても可愛らしいゆちちゃん~♪
しかもめちゃスリムなんだもん!!

そりゃ~緊張するってっ!ね~~~!
でもみんな誉めてくれて良かったね☆

クッキー!ずーと作りたいって思ってるんだぁ・・・
詳しいレシピはありがたいです!!
がんばるぞ~~~!!と気合だけは入れときます!笑

◆よねちちゃぁん~っ
ほっ、、、生ゆち、、見られなくって良かった~(^_^;)。。
大汗かいたよ、、ホント、、

このクッキーね、、色々な組み合わせ出来るから、、
よねちちゃんムードなクッキー是非作ってみてねっ~^^
私ね、、手際けっして良くないんだよ。。




◆らっこちゃぁん~っ
やだぁ~
らっこちゃんに真似っこさせて~なんて言ってもらう
程のものじゃないよぉ~(>_<)。。
今は皆ラッピングも、お菓子もすっごく上手に
作ってるから、、
私のはいい加減な、なんちゃって、、、なんだよっ。。

きっとクッキーの作り方も、、こ~した方が美味しいよ、、
なんて事もあるのだろうなぁ、、
結果オーライな私の作品、、許してネッ☆

◆王子さまぁ~~~~~っ
ははっ、、、偶然にクッキー繋がりですねっ^^
クッキーって、、、
って言うか私の場合、、どんなのもだけれど、、
良いんですよ、、適当で(^_^;)、、
上手く、美味しく出来ればそれが成功なんです!
王子さまのだって、ハードクッキーってネーミングにすれば
大成功のクッキーじゃないですかっ!!
味は美味しいのとっても伝わってきたし^^
バターの量が少ないと少し硬めになるのかなっ~?
多いとホロホロって崩れる感じのクッキーになりますものねっ~~
ヘルスウィ~で良いと思います!!
私は食べたいですぅ~デリしてくださいぃぃ~



◆junco*っちぃ~
junco*っちなら、、チョチョイのチョイで出来ちゃうよ!!
そっか~
私は、チクチクするとなると、、
念入りに頭の中で考えて、、実際に始めるときまで
時間がすごぉぉぉくかかっちゃうもんねっ。。
よぉ~しするぞぉ~って思ってから数日ねっ(^_^;)

◆りんごchan~っ
可愛いっ!!かわいい~
りんごchanちのチビちゃん、、クッキーやさんに
なりたいんだぁ~
いいなっ♪女の子って、、
りんごchan、一緒にクッキングしてるんだね。。
もうすぐ、片腕になってお手伝いもしてくれるんだろうなっ~うらやましぃ☆

うちは恐ろしくってね、、家中ベトベトになっちゃうもん、、
怖くってコソッと作る事が多いんだなぁ~^^



◆ビスコさん~っ
コメントのお返事、、、順番に書いていて、、
遅くなってしまって、ごめんなさい。。
先ほど、書かせていただきました。

また器のお話ししましょ~ねっ。。
↓のコメントもどうもありがとぉぉ~^^
後ほど、お返事させて頂きま~す♪

◆yuiさぁん~っ
わぁ~、、わざわざ動画をみて来てくれたの(;_;)。。
ありがとぉぉ~
動画だけで充分です、、
んもう変な顔してるので、見なくて大正解!!^^
大汗かいて見てたよ。。。。

柚子焼き、、作ってくれたのぉ~~
嬉しいな♪うちでも、定番になってます!
yuiさんちはどんなポン酢使っているのかなっ~?
ポン酢によっても風味が色々と違ってくるのだろうなっ~♪

ケーキークーラー、、褒めてもらって嬉しいっ。。
これね、きっとお鍋敷きだと思うの。。
あ、、用途も分からないまま、買ってました^^



◆tommyさぁん~っ
いやぁ~ん、、
ご実家で予約してもらってるのぉぉ(>_<)。。
どうか早送りで、、見逃してぇ~(~_~;)。。

気にさせてしまって、ごめんね、、そしてどうも
ありがと!!

ラッピングね、、ホントは留め金でクルクルって
巻いてお終いのはずだったのに、
口に余裕がなくってね、、で急遽ハギレ&ホッチキスに
お願いしたのぉぉ、、、
tommyさんのハギレ使い、、ちょっとお勉強させて
貰わなくっちゃ~~!!



◆み~ちゃぁん~っ
やだぁ~
み~ちゃんなら、気合なしでパッと作れちゃうよぉ~

く~ちゃんももう一緒にお手伝いしたがったりするのかなっ~??

いいなぁ~女の子♪一緒に並んでクッキングする日もすぐそこだよねっ☆
み~ちゃんの右腕となって、てきぱきとこなしてくれるんだろ~なっ、、
あ~~女の子ほしっ☆☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/491-e15f1a18

 | HOME |  ▲ page top