fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月10日(水)

yuki爺へ☆黒豆と抹茶のチーズケーキ


オフ会の時、甘いのはあまり食べないっておっしゃって、ビール片手にデザートにアイスを召し上がっていましたね。
大好きな爺へ☆☆和をたっぷり感じられる、甘さを抑えた洋菓子なら召し上がってくれるかしらぁ~??なぁんて思って、、
yuki爺を思い出しながら作ってみました!ありがと!!爺!!



■黒豆と抹茶のチーズケーキ■

材料【18cm×18cmのスクエアー型1台分】

●クラッカー台
・クラッカー:::::::80g
(ここで使ったのは甘くないグラハムクラッカー)
・バター:::::::::60g
・砂糖::::::::::大さじ2
・すりごま(白):::::大さじ2

・クリームチーズ:::::250g
・砂糖::::::::::60g
・プレーンヨーグルト:::大さじ2
・卵:::::::::::2個
・生クリーム:::::::80cc
・抹茶粉:::::::::大さじ1
・コーンスターチ:::::大さじ1
・レモン汁::::::::小さじ2
・ラム酒:::::::::小さじ1
黒豆::::::::::70g(汁気の無い正味量)
(↑クリックで作り方。市販のものでもOK)


作り方

●クリームチーズ、卵は常温に戻しておきます。型はオーブンペーパーを敷いておきます。
黒豆はキチンペーパーを敷いたザルに入れて、汁気を切っておきます。

【1】クラッカーはビニール袋などに入れ、上から細かく潰し、溶かしたバター(電子レンジ600wで30秒チン)、すりごま、砂糖を合わせ、ビニールの外からコネコネし、台の底に指で押しながら敷き詰めます。冷蔵庫で30分~1時間程度、冷やしておきます。
(全てを合わせ、フードプロセッサーにかけても良い)

【2】クリームチーズは固い様なら、電子レンジで30秒ほどチン、砂糖、ヨーグルト、卵、生クリーム、と合わせ、泡だて器で良く混ぜ合わせます。

【3】抹茶とコーンスターチは振るいながら(2)に加え、更に良く混ぜ合わせ、レモン汁、ラム酒も加え合わせます。

【4】(1)の型に(3)の生地の1/3程度を流し込み、黒豆を散らします。更にうえから残りの全てを流し込み、
オーブンのお皿にお湯を張って(下から5mm強程度)、型を置いて170℃(余熱あり)で45分~50分程度焼きます。竹くしを刺して、上から生地を少し押し、液体が出てこなければOK。
粗熱をとって、冷蔵庫でよぉぉく、冷やしてから、お好きな大きさにカットして、いただきまぁす~





いつか作ったチーズケーキの、抹茶とチーズの相性がすごく気に入っていたので、そこに黒豆をプラス。
これを、小春ちゃんが、ずっごくきれいな緑色に仕上てくれたのを思い出して、抹茶を少し多めに作ってみました。
小春ちゃんの、あの鮮やか~な色には程とおいけれど、前よりは緑がきれいに見えるかなっ~☆

爺をイメージして、和と洋を合わせてみましたよ。。
口の中に入れると、ふわぁ~っと抹茶の香りが広がります。その香りの後から、優しいチーズと黒豆の食感。。。。
爺なら、ブランデー片手に食べて頂けるかしらっ~~??あ、、ビールかなっ??
では、私はノンアルコールで、、一緒に頂きましょ~~☆

ブログを閉じられても、ずぅぅ~~っと、、私達の爺で居て下さいね♪
新しいお付き合いのスタートですね。


ブログでの思い出は、私の心の中にたぁくさん閉まっておきます☆
『スロー&クイックでおもしろ生活』の中での爺!、、どうもありがとうございました!!



昨年もランキングの応援、本当にありがとうございました!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


今年もプチッとと応援を、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日は。。。
ブログを通じて出合えたyukiさんが、ブログを終了される事になり、
和みサロンで企画して下さった、「爺との思い出」というテーマで書かせていただきました♪。

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

こんばんは。
yukiさんは甘いものが苦手なんだねー。
しのっちはまだなんにも、yukiさんのこと知りませんっ。
だからやっぱり、寂しいなぁ~。。。
yukiさんのイメージにぴったりかも☆
和と洋の組み合わせが~~。
さすが、ゆちちゃんだねッ。

しのっち、自分の名前教えるの忘れてたんだね~!!
ゴメンね、ゴメンね!!
しのっちも、なんておっちょこちょいなのかしら。。。

こんにちは、京都のnagomiです。

和みサロンのイベントにご参加いただきありがとうございます
なんかうるうるしちゃいます

ゆち姫とYOME姫が爺・姫と呼び合ってるのをうらやましく思っていて、私も姫と読んでいただけるようになったときのうれしさは今も覚えています

寂しくなりますね

アイスクリーム

ゆちちゃ~~ん、こんばんは~(*^▽^*)

そうですそうです~
yuki兄ちゃんはお酒も召し上がるけど、オフ会の時はアイスを食べてらしたわね~

ゆちちゃんもyuki兄ちゃんとの思い出は語ると尽きることのないほどた~くさんあることと思います

きっとこの甘さ控えめの黒豆と抹茶のチーズケーキ、喜んでいただけることは間違いないですね

寂しくなるけど、いつかまた戻って来られることを
心待ちにしたいと思います!

あ!!そうなんですか
yuki爺さん(変な呼び方かな)はブログ終了されたんだねえ
ワシも、たまに覗かせていただいてだんだけど、、
ゆちさんとは、いいお友達だったみたいだし
残念ですね

最近、何人か、いっらっしゃいますなあ
ブログ閉鎖された方

2年程前に、バクハツ的にブレイクしたブログも
今は、ブログって何?ってところにきてるのかも
しれませんなあ、、

junco*も姫仲間に入れてもらえてうれしかったの~!

私たちの爺・・

いつまでもいつまでもず~っとかわらないよね

抹茶のチーズケーキ
きっとうまいなぁって喜んでくれると思うよ!
姿が目に浮かぶね*

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

寂しいですよね

なんだか皆さんのページに行って
色々と読んだら 寂しさがこみ上げましたー
でも Yukiさんったら 今日はお腹一杯
だろうなー だって皆さんすごく美味しそうな
物を作ってるんだものー
和と洋の混ざったデザートですねー
食べたいなー みんなで!!!

チーズケーキだ!!

抹茶と黒豆の組み合わせ、チーズケーキだったんですね!!!
すごい美味しそう!そしてすごいキレイ!!!
うちにもまだ黒豆あるので、ぜひチーズケーキでリベンジしようかな^^;
やっぱり、私のパンは抹茶の量が多すぎた~
だって大さじ2はい、入れてしまったんですよ><

ブログを通したつながりって、本当にあたたかいものなんですね~

こんばんは

ゆっちぃ~、お久です♪
今年最初の訪問がyukiさんの記事になっちゃった(涙)

うんうん、このケーキだったらyukiさんもパクパクいけそうだねe-319
ビールのおつまみ?(笑)

グラスコートのテーブルにあったお花の画像は私も記事の中に入れました。
こうしてみんなのところでyukiさんの記事を読んでいると寂しさで胸がいっぱいになってくる。。。。

◆しのっちぃ~っ
yukiさんね、、きっとまた、、お会いできるよ、、
きっと、、きぃぃ~っとね、、
お願いしようっ、、一緒にねっ^^

おっちょこちょいは、私も一緒だから嬉しい^^
お茶目なしのっちが大好きだから、、
遅くなっっちゃって、、ごめんね。。



◆nagomiさぁん~っ
私は、nagomiさんと爺の夫婦漫才がだ~い好きでした。
姫、爺の上をゆく夫婦のコンビでした!
まだまだおしまいじゃないですよねっ、、、

寂しくなんかないもんっ(;_;)。。。

◆らっこちゃぁん~
そう!!
実は、思い出をづらづら、、って書き始めたら、、
長文で纏まりがなくって、支離滅裂になってしまったので、、
心にしまっておく事にしたんです、、、
それと、、寂しさも込み上げて来ちゃったので、、、辞めました。。。

はい、、絶対に、ヒョコっと現れてきてくれるよね♪
きっと、、、、

◆王子さまぁ~っ
へぇ~ブログって、2年前くらいが山だったのですかぁ?~~
私は、今が一番ブレイクしてるのかなぁ~??
なぁんて勝手に思ってました。。

王子さまは閉じないでね、、、
私の日課ですから、、、^^



◆junco*っち~っ
うん!変らないよね!!

思い出しちゃうね、、色々、、

姿勢が正しいのよねっ、、いっつもニコニコされているのよねっ。。。
サラリ~と皆に気を使ってくださるのよね。。。

また、、、絶対にお会いしたいね!!

◆Zuppinaちゃん~っ
Zuppinaちゃんが今度帰国された時には、、
絶対にぜぇぇったいに、、皆で会いたいなぁ、、
そんな時、、爺も顔見せてくれるよね。。

なぁんて、勝手に色々と想像してみたりして、、

爺ね、、「これ以上趣味を増やしてしまうと、、、」
なぁんておっしゃってたの、、
お忙しいのでしょうね、、
でも、またブログを定着の趣味にされて欲しいの願うのは、、
私だけじゃないよねっ★

◆tommyさぁん~っ
tommyさんのパン!すごくおいしそぉ~なのにぃ、、
大さじ2??パンだから、、そんなに多くないんじゃないのぉぉ??
私だったら、あれ、、、全部たべちゃうよぉ~!!

ブログの繋がり、、ってホントに暖かいね、、
こうやって、お話ししながら、心と心が触れ合ってるんだよね♪



◆うらちゃん~っ
うん、、、
いや、、、っ、、違うよ!!うらちゃん!!
寂しくなっちゃいけないんだよぉ、、、
別れはまた新たな出会いだもんねっーーー
きっと爺は婆にでもなって、、またニコニコしながら
私達の前に現れてくれるよねっ、、ねっ^^

うらちゃん、、遅くなりましたが、、
今年も、去年以上に、、どぉ~ぞ、、仲良くして下さい!!!


コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/487-897ec1c7

yuki兄ちゃんとの思い出♪

?2種のカップパンさわぼぅちゃんから頂いたりんごの甘露煮とさとちゃんから頂いたレモンジャムでカップパンを作りました。今日は、「スロー&クイックでおもしろ生活」のyuki兄ちゃんが、ブログを閉じられます。「和のサロン」のイベントで今日はメンバーがそれぞれy

yukiさんとの思い出 - 和サロン企画

イギリスは日本よりも9時間遅れの時差なので 今はまだ1月9日ですしかし 日本は既に1月10日今日はブログの大切なお友達(失礼かな?)であり人生の大先輩でもある「スロー&クイックでおもしろ生活」のyukiさんが ブログを終了される日ですyukiさんは昨年の1月10
 | HOME |  ▲ page top