fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月09日(火)

ゴボウとチーズの器ハンバーグ


今日はハンバーグ♪昨日安かったゴボウ入り。繊維たっぷりハンバーグにゴロゴロチーズを入れて、
形成しないでココットに詰め込んで、焼きました。器にくっ付いたチーズもおいしっ♪♪



■ゴボウとチーズの器ハンバーグ■

材料【直径8cmのココット皿、5皿分】

・牛豚合い挽き肉:::::400g
・ごぼう:::::::::太めの1/2本(90g)
・玉ねぎ:::::::::1/2個(110g)
・パン粉:::::::::20g
・牛乳::::::::::30cc
・卵:::::::::::1個
・顆粒コンソメ::::::小さじ1/2強
・塩:::::::::::小さじ1/2弱
・胡椒::::::::::適量
・チーズ:::::::::40g
(お好みのチーズで、、
ここではチェダーチーズを使ってます)

●ソース
・ウスターソース:::::大さじ2
・ケチャップ:::::::大さじ4
・オイスターソース::::大さじ1弱
・砂糖::::::::::小さじ2


作り方

【1】とき卵とパン粉、牛乳は合わせておきます。
玉ねぎはみじん切り、ゴボウは粗みじんに切り、サッと水に浸し、ザルにあけキッチンペーパなどで水気を切っておきます。

【2】ボールに挽き肉と玉ねぎを入れ、良くコネます。ゴボウも加え更に良くコネコネします。合わせて置いたパン粉、牛乳、卵も加え、まだまだコネコネします。

【3】顆粒コンソメ、塩、胡椒を加え粘りが出て、ひと纏まりになったら、5mm強角に切ったチーズも合わせます。
(スライスチーズを折り曲げて、重ねて切ったのでも良いし、プロセスチーズなど、、なんでもOK)

【4】具を5等分にし、ココット皿に入れ、全体に押入れます。真ん中を凹ませて(深さは1cm、直径3cm程度の穴にしてね♪)、上からアルミをかぶせ、190℃(余熱あり)のオーブンで20~25分分程度焼きます。
中から半透明な肉汁が出てきていたら、アルミを剥がし、オーブンを180℃にして5~10分コンガリと焼きます。透明な肉汁が出て来ていたら、器ハンバーグのできあがりぃ~~

【5】おソースは材料を全て合わせ、フライパンで煮立ってブツブツしてきてから、ヘラで混ぜながら2分程度。ハンバーグに添えていただきます♪



焼きたてをハフハフしながらお味見♪ゴボウ風味た~っぷりだし、歯ごたえも美味しさのひとつ!主張しない程度に入ったチーズが合うあうっ
そのまま食べても美味しいです!!
今日はスタンダードなおソースにしたけれど、森のきのこ時みたいに、簡単なクリームソースとか、ケチャップだけでも美味しいな

チーズ入りのハンバーグが大好きだけれど、真ん中に入れて形成するの面倒だな~~なぁんて思いながら掃除機かけてた時に、ピンっと思い立ったの!
器に入れれば、チーズをコロコロにして一緒にコネコネできるし、チーズが流れ出るのも気にしなくっていいものね~~っ♪
大成功!!


昨年もランキングの応援、本当にありがとうございました!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪

今年もプチッとと応援を、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ


お知らせ
今週13日(土曜日)にBS-iで(午後9時~)放送の、、、
【BLOG@GIRLS】(ブロガル)という番組に、出演させて頂きました。
『料理ブログコンテスト第3弾』というコーナーなのですが、、ど緊張をしていて、なんともみっともない私ですが、、もしもお家にいらして、ちょっぴり時間があったならば、覗いてみてくださいっ♪

番組終了後、、ネット投票がありますので、「わっ、、これいいわぁ~~☆おいしそぉ~」って思ったお料理に、是非投票をお願いしまぁす~♪


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
休暇をとってお休みしていたパパも、ギャング達も冬休みおしまぁい!!「行ってきまぁ~す」の声を3回聞く、普段の生活に戻りました
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

よ~し

ゆちさん
今日もおいしそうなおかずですね。
私はこういうのが好きです。だって私にもできそうだも~ん。
しかもご飯のおかずになるし。
また土日にでも、挑戦!
ありがとう。

ゆちさんのハンバーグって何時も柔らかそうだよね。
私のは何時も硬くなっちゃうんだけど、何でだろう?火の通しすぎかな?コツがあったら教えて。

家も今日から何時もの生活に戻ったよ。朝からキッズ達は『お休みが毎日だったら良いのにね。』ってブツブツ言いながら保育園に行ったよ。

ゆちさーん、こんばんは!
13日、楽しみにしています♪

器のハンバーグ、なるほど!!です。
もうすぐ子どもの誕生日がくるので、ココットで作ってみようかな?!
チーズゴロゴロ、喜びそう~~~

これはゆちさんらしいお料理ですね!!
これなら、形も崩れないし
しかも、すくって食べるハンバーグってちょっと
楽しそうだし~~

あの~あの~
bs-iって何?(汗)
ナンチャン?(大汗)
う、うち、いまだにアナログテレビで、しかも
モノラルなんですが

そういう人でも見ることが出来るのでしょうか!!(滝汗)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

遅ればせながら 明けましておめでとうございます

ハンバーグってフライパンで焼くのも結構難しいです
よね。
ココットなら、そのまま入れて、オーブンなら
焼きの失敗もないですね。

13日楽しみでーす!!!

ゆちちゃん!おかえり!!
このハンバーグ、ナイスアイディアやぁ!!
器に入れちゃったら、中から飛び出しても大丈夫やもんね♪
ぽわ吉もこれやったら、すくいながら食べれる!
あぁ、ぽわ子家BSうつらないんだぁ・・
見れるようにしといたらよかったぁ。
残念だよぉ~。

ゆちちゃん、ハンバーグすっごいいいアイデア!!
毎回毎回アイデアが飛び出すゆちちゃんの頭の中をのぞいてみたい!!
ごぼうが入ってるなんておいしそうだぁぁぁ。

BS出演するんだね~。すごいなぁ。。。
しかしよねち家はBS映らないんだぁ。ショック・・・。
生のゆちちゃん見たかったよ~~!!

またまたウロコポロリ

そっかー、器に入れて焼けばいいのかー。
ハンバーグをフライパンで焼くと固くなっちゃって、お店のみたいにおいしくなーい。 油はねるしー…と、ついつい敬遠しがちでした。
子ども大好きメニューだもんね。 作ってみよう♪

テレビも出ちゃうのね~!!
BS映るんかなぁ…  調べてみるね!

このアイディアいいですね!

そうそう!
チーズをハンバーグに入れると、染み出てくるのよね。
でも、コレなら肉汁だってチーズだって閉じ込め閉じ込め☆
やってみようっと!

私もテレビ観たい!!
でも・・・
映る訳ないよ~。
生ゆちさん、観たかったな~♥

こんにちは♪

新年のご挨拶が遅くなってスミマセン・・・。
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます!!

旦那さまのご実家、佐久市なんですね。
主人の両親は、軽井沢に住んでいるんですよ。
年末年始には、私達も行ってました~。
定年後に移住したので、実家と呼ぶのかどうか???
佐久市には良く遊びに行くと聞いています。

↓のアオバツ豆は、とっても美味しそうなので、
豆好きな主人と義父に是非教えたいと思います。
義父母に言って、偵察&買ってきてもらわなくちゃ☆

我が家もBS映りません・・・v-406
とっても残念です・・・・。。。

今年も美味しいレシピ、参考にさせていただきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いしますv-290

ゆちちゃん~こんばんは☆
きゃ~~~BSにゆちちゃんが出るの!!!!!
絶対に観るよ~~~!
ってでも~ゆちちゃんの本名が分からない・・・涙。
もし良かったら教えてね~☆

今日は私たち夫婦の9回目の結婚記念日なの!
で~ゆちちゃんのアボカドとビーンズのカラフルサラダを作らせてもらったの!!
作ってる途中からめちゃくちゃ美味しいっ!!
今夜旦那くんが帰って来たら家族みんなで食べるよ~~~♪
明日ブログにUPするね~♪TBもよろしくねっ!
美味しいレシピをいつも本当にありがとう~☆

それから~黒豆のことは私が悪いの~~~!
ゆちちゃん~気を遣わせちゃってゴメンね。
次は必ず成功させるからね~~~♪

ゆちさんこんばんは~~~★
なんてステキなハンバーグv-238
掃除機かけながらこんなステキなアイディア思いつくゆちさんってホントにすごいっっっ!!!
Yuzzyハンバーグ大好きやから今度絶対作るね~♪
ゆちさんいつもありがとうっ★

◆Pericanさぁん~
いっつも真似っこして頂けて、、
嬉しいなっ☆ありがとうございます!!

そう!!私も、、ご飯がガツガツと食べれるような
おかずが大好きなのです!!
Pericanさんは小食ですか??
あ、、とぉぉってもスマートでステキだったから。。。



◆長野県人さぁん~っ
えっ??そぉ~おぉぉ??
なんだろぉぉ??実は柔らかそぉぉに見えてるだけだったりしてね(^_^;)。。
そうだね、、火の通し方なのかなっ??

フライパンで焼く時は、両面焼き色をつけたら、
そのまま蓋をして、出てきた肉汁で蒸すといいかなっ??
私もまだまだふっくらハンバーグ、、研究中だよっ^^

キッズちゃん達、、お家が好きなんだねっ!!
それはね、、ママが暖かいからだよぉ~~。。
うちなんてうちなんて、、初っ端から延長保育お願いされちゃったもん(~_~;)。。

◆tommyさぁん~っ
えぇぇ~tommyさんちはBS写るんだ、、e-330
わっ、、、恥ずかしいなぁ。。。

うちでは見れないのよねっ。。。どぉしましょぉぉ(>_<)。。

チビちゃん、、もうすぐお誕生日なんだねっ~
子供の成長って、ホントにホントに心から嬉しくって、
喜びだよね!!



◆王子さまぁっ~~
アナログテレビで、、モノラル、、って何ですか??
って程、、私もアナログ女でっ(~_~;)、、

うちもあったり前なくらい、BS-iはうっつりませぇぇん(>_<)、、

どぉやってみようか??あと2日考えてみます、、

あ、、数日後に、VTRが送られて来るそーーです。。

ちょっとみっともないから、、見なくって良いですっ、、

◆ankaracatさぁん~っ
おめでとうございます!!

そうなんです!!焼けてるかなぁ??なんて思いながら
焦げないように、ずっ~っとと
フライパンにくっ付いて無くって平気なので、
良いですね。。

今年はankaracatさんの実物キリム、、見てみたいなっ~、、

今年もどぉぞ、宜しくお願いしまぁす♪



◆ぽわ子ちゃぁん~
ただいまっ~~!
そうそう!!ギャング達はスプーンで食べてたよ^^
ちょっと新鮮な感じのハンバーグだよねっ^^

ホッ、、っとしたりしてぇぇ^^だってね、、
本心は、、見られたら、、恥ずかしいなぁ、、
空想の世界のゆちで良いよぉ~~なぁんて思ってるんだぁ、、
でも、折角の貴重な体験だもんね、、(~_~;) (~_~;)

実はうちでも見られないの、、どぉしよねっ~。。。

◆よねちちゃ~んっ
わっつ、、ぽわ子ちゃんと、、こぉんなとこでも
一緒なんだぁっ^^

なぜか、BS見れないの、、、って言葉にホッとしちゃう
私よ(~_~;)、、
せっかくの貴重な体験だから、書かせて頂いているけれど、、、
ホントはホントは、、、出来ればスル~っと素通りして
頂きたい感じ、、、
マジメに、、、恥ずかしいの、、
自分で画面見れるかな??
あ、、、うちも写らないんだよぉ(>_<)、、、



◆asparaさぁん~っ
そうそう!お店のハンバーグって
なんであんなにふっくらジューシーなんだろねっ、、
あ、、そういえば、、、、この前ね
初めはコンガリと焼いて、その後蓋をして出てきた肉汁で
蒸し焼きにしてみたら、結構フンワリ~ってしてたなっ、、、

BSね、、確か専用のアンテナ無いと写らないんじゃないのかなっ~~??
うちも写らないよっ~(^_^;)

◆ぐれいす♪さぁん~っ
そうそう、、チーズね、、真ん中に入れて、
キッチリ形成するのに、流れ出てきちゃったりすると
あ~~ショックぅ!!って時あるもんね、、
ココットにくっ付いてたの、、美味しかったよ^^

ぐれいすさん、、観れなくってよかったぁ~
ホッとしたりしてね^^、、
ぐれいすさんは帰国される事もあるのかな~っ??

◆yuiさぁん~っ
こちらこそぉ、、
ご挨拶がおそくなっちゃってごめんね。。
去年は、yuiさんとお知り合いになれて、
とっても嬉しかったです!!!

えぇっ~ご主人のご両親、、軽井沢に住まれているのっ、、
yuiさんと同じくらいに、同じくらいの寒さを味わっていたのねっ。。。
軽井沢なんて、おしゃれだなぁ~~、、佐久からとっても近いのに、、
結婚してからは1度も行ってない、、、
あ、、行ったわ、、主人の妹さんの結婚式のとき!!
でも観光してないもんねぇぇ、、変ったんだろうな。。

アオバツはね、、佐久のすぐ近くでも、出来が悪いみたいで、、
色々と出来る条件が厳しいみたいね。。。
是非是非、、食べてみてね♪

yuiさん!こちらこそ、、今年も去年以上に、、
どぉぞ、宜しくお願いしま~~す!

◆み~ちゃぁん~~
えぇぇ~み~ちゃんちは、BS観れるのぉぉ??(^_^;)、、
うっ、、、はずかしぃぃ、、

ブログの名前で出ているから、ゆちのお料理実験室の
ゆち、、だよぉん、、、
でもね、、、、、
もう1人、女性のmizuhoちゃんは、、
とぉぉっても若いからね、、、平気平気!!^^絶対分かる、、、

み~ちゃん、、そんな事より、、1日出遅れちゃったよぉ(>_<)、、
おめでとぉぉ!!早速飛んでいきました!!
随分前の中から探してくれたんだね!!嬉しいよ(;_;)。。
どんな作り方だったんだろぉ??忘れてる(^_^;)

◆wonkaちゃぁ~ん
掃除機中とね、、ギャング達の添い寝してる時、、
ポンッと色々なお料理が浮かんでくるんだぁ、、
なんでだろぉぉ、、
いっつも食べる事ばっかり考えてる私(^_^;)。。

wonkaちゃんがYuzzyくんの為に作るハンバーグは、、
愛情たっぷりこめられて、、可愛く変身しちゃうんだろうなぁ~♪♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/486-8a81c168

 | HOME |  ▲ page top