fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月01日(月)

新年あけましておめでとうございます☆アオバツ豆


新年明けましておめでとうございます~

年末から主人の実家(長野県佐久市)に来ています。ここでは私が生まれ育った埼玉とはまた一風変ったお正月を迎える事ができるのです!御節や年末年始に食べる食べ物なども違っていて、本当に美味しくて楽しいお正月を迎えています。
10年前のお正月、ここで出会って、その日から大フアンになったお豆がこれです!なんとも言えないコク、旨みがあるこのお豆は、標高700m前後の場所でしか出来ない貴重なお豆なのです♪♪
枝豆にも似たよぉな旨みと、歯ごたえ!小さい子供もそして私達も、食べ始めたら止まりません!!(ホントに止まらないのよ、、)

↑の写真は、そのアオバツ豆を水で戻して、5,6分煮て数の子と合わせただけのもの。この辺のお正月の食べ物(子孫繁栄の意味も篭った、、)だそうです。



↑これは、アオバツと青海苔が入った豆餅、年末にお母さんが真心こめて作ってくれます。お正月の人気者です!

豆はきれぇ~いな緑色♪大豆と同じくらいの大きさです。




そしてこれは、【アオバツ豆腐】最高に美味です!!大晦日の日にお手伝いして秘伝の作りかたを教えてもらいました。
お母さんの作る量は半端な量じゃないのですが、簡単なレシピをここでご紹介してみます。
もちろん、大豆から作るお豆腐の作り方も同じですので、ご参考になれば~~



■アオバツ豆腐■

材料【だいたいお豆腐1丁分】

・アオバツ豆:::::150cc(3/4カップ)
・にがり:::::::小さじ1/2程度


作り方

【1】豆は洗ってたっぷりのお水に一晩浸し、戻しておきます。

【2】もどした豆と、同量の豆の戻し汁を一緒にフードプロセッサー(ミキサー)に入れ、よぉ~く攪拌し豆乳を作ります。

【3】大きなお鍋に乾燥時の豆の倍の水(ここでは300cc)を沸騰させ、そこに(2)を加え沸騰してから弱火にし、5,6分煮込みます。ざっと灰汁を掬い取っておきます。

【4】(3)を木綿の袋に入れ(極めの細かいザルなどでも良いと思います)、ボールでうけ、豆乳はボールに袋にはおからができます。豆乳をよぉ~く絞ります(素手で絞るのは熱いので、木ベラや面の広い何かで押すと良いです。)

【5】豆乳の入ったボールに、倍の水で薄めたにがりを、そぉぉぉ~っと流し込み、そぉ~っと混ぜ合わせます(ここでガシャガシャ混ぜ合わせてしまうと洲のはいったお豆腐になってしまいます)。
(にがりを加えるまでの作業は素早く行います。温度が80度以下になるとお豆腐が、固まりにくくなってしまいます)

【6】数分すると、固まりが出来てきます。ここで型に流し込むのですが、母は、側面に穴の開いたお豆腐用の木の型に流し込み、蓋をして、軽い重石(牛乳1リットルパックくらい)をしていました。
ザルに流し込んでお皿などの蓋をして、500ccくらいの水が入ったコップなどで重石をすると良いと思います。

このまま2時間程度、そのままにしておけば、最高の手作り豆腐のできあがりぃぃ~~♪♪




お母さんの作っている、お豆腐の量はこの8倍程度の豆の量、、、想像できますかぁ???お鍋の量も半端じゃないんですよっ~~
アオバツのなんとも言えない旨さのお豆腐です!
私もお家に帰ったら、お豆腐を作ってみよぉ~~って思いました。

あ、、、いつもうちでは、豆乳にニガリを混ぜて電子レンジでチン!簡単豆腐を作っているのですが、にがりのメーカーなどでもお豆腐の出来具合が全く違うのです、、、、
(にがり選びは慎重にっ~~♪)

アオバツ豆が凄く美味しくって、その美味しさをお友達にも知ってもらいたくって、去年ここでご紹介して、ご希望の方にお分けしたいなぁ~~
なぁんて事も考えていたのですが、、この秋に採れたアオバツはもう完売してしまったそうです(>_<)、、、残念っ。。。
来年是非、ここでお分け出来たら良いなぁ~~なんてちょっと目論んでいます^^。(お楽しみにっ~~)


年末に2年参り(年を跨ってお参りに行く事だそうです)に行きました。私としたことが、、、(>_<)、、
チビギャングの上着を忘れてきました。。。こぉんな寒いところに来るのに、、、でもね帰れば兄ギャングのお古がたぁくさんあるし、、、
結局買えずに、、大人のジャケットを、オバキューみたいに、、着て行ったのです。。可愛いでしょ~^^



おばあちゃんちには、秋にヤギ君が仲間入りしました。んもぉ~ギャング達は大の仲良しです。
朝から晩まで「これヤギ太郎食べられるぅ??」って聞いては、食糧を運んでます。



しまいには、おりから出して、紐で繋いでお散歩、、チビは引きづられちゃいます。。。。

大興奮なお正月ままだまだ続きまぁす~~♪♪


ランキングの応援、いつも応援どうもありがとう~


今日もプチッと応援お願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
皆さんはどんなお正月をお過ごしですか??明日から、さいたまに移動します~。
今年も、どぉぞ、宜しくお願い致します~。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

寒中お見舞い申し上げます

ゆっち~こんにちは*

青×(←笑)もとい、アオバツ豆って初めて聞いたよ~!すっごくおいしそうで食べてみたいなぁ!
年末?楽しみにしています~♪なんてね(*^^*ゞ

お豆腐や豆餅・・
すごい手作りだね!
なんだか愛情もいっぱいこめられていていいなぁ~

ゆっちーのお料理今年も楽しみにしています*

1年間どうぞ仲良くしてね*

楽しいお正月を過ごしてね

ゆちさん。あけましておめでとうございます。ご主人の実家で心やすらぐお正月お送りのよう いいですね。
息子さん達も幸せそう。ふるさとがあるって事は最高羨ましいです。
お義母様まめでいらっしゃる。そしてアオバツ(初めてです。土地に行くとその土地だけの色々な物があり楽しみ)に豆餅に味しそうです。私の母もこのような餅 座敷中に干してかき餅を沢山。焼いたり揚げたりそれは美味しかったです。(あっ おせんべいが食べたくなりました。笑 此方には甘くないお菓子はありませんから)
お豆腐私も時折作ります。此方で手に入るにがりよりレモン汁を入れたほうが美味しくできます。最近横着。お義母様を真似てまめまめに働かなくては。
長くなりました。今年も宜しく仲良くしてくださいね。
恵美

ゆちちゃん明けましておめでとうございます!
去年は出会いの年でした。
今年も仲良くさせてくださいね~~~

豆も種類が一杯なんやなぁ~
豆が苦手なのであんまり知らないの。。。
でもこのアオバツ豆腐美味しそう~~~

ヤギがいるの?いろんな動物に触れ合えるのっていいね~~~
ご主人の実家でのお話まだまだ続くのね!
楽しみにしてます!!!

クリスマスのケーキもメッチャおいしそうやった。
御節も来年チャレンジしたいなぁ~~~
ゆちちゃんのお料理やスイーツ今年も楽しみにしてます~~~

今年も宜しくお願いします

ゆちさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします♪

しばらく遊びにきてなかったので、た~くさんの記事に目を通させてもらったんだけど、メモしきれないくらい食べたくなるレシピが沢山!!!
おいしそうだよぉ。
来年は、ゆちさんレシピで黒豆と(み~ちゃんのところで見かけて急いで飛んできたのっ)、昆布巻き作らせてね。
実は御節っていう御節を作ったことがない私
ちょこっとずつ食べるのが大好きだから、いつも作ろう作ろうと思いつつ、いつの間にか正月になってるんだよねぇ( ̄∇ ̄;)
来年こそはがんばりたいなぁ~~

今年も宜しくお願いします。
ゆちさんのところのおいしそうなお料理や綺麗な写真にうっとりモード
今日も幸せな一日のスターとだわっ

いいねえ!!

ゆちさん
明けましておめでとうございます。
とっても素敵なお正月を迎えているようですねぇ。
ゆちさんがお料理好きだからお母さんも教え甲斐がありますね。ゆちさんの事だからかわいがられているのでしょうね。うふ
そのほほえましい感じがとてもなごみます。
お子さん達もやぎと仲良しになってさぞかし嬉しいことでしょう。
あぁあこがれの生活・・
私も羊と一緒に暮らしたい・・・

楽しい素敵な一年になりますように。
今年もどうぞよろしくね。

あけましておめでとうございます。
ゆちさん佐久に来てるの~!?
いつまで滞在予定?
最近TBしてなかったから連絡取れなくて・・・ごめんね。
アオバツのお餅美味しいよね。私はお餅が余りよてないけど、アオバツのお餅は大好き☆

***追記***

今年もよろしくです。
そして、報告があります。
去年の暮れに足が完治したよ。後は様子を見ながらボチボチとバレーを頑張る予定。

今年も宜しくお願いします!!

すごい、めずらしいお豆ですな、、
豆もちがおいしそうです

つうか、お豆腐も家で作ってたのかああ、、、
すごいなぁ、、

チビッコたち
ヤギの散歩なんて、めったに体験できないね
こりゃ、貴重な経験だね

あ、ワシも実家に帰ってます、、

あめおめことよろ

あけましておめでとうございます。
豆餅大好きな私…。おいしそーだっ♪

ゆちさん、埼玉なんですね。
私の弟ファミリーも埼玉なんですよ。
近くかなー。
今年はゆっくり会いたいですね。

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

素敵なまめ餅ですね
私も豆餅は大好きです

今年も素敵なお料理を楽しみにしています

あけましておめでとうございます。
楽しいお正月をすごされてるんですね。
明日からは埼玉とゆうこと。忙しいですね。
お疲れが出ませんように・・・

我が家は自宅でゆっくりしてます。
男子チームが年末から風邪ひいてしまって・・・あららぁですよ。

今年はお会いできるように祈ってます。
ではごゆっくりぃ・・

ゆちちゃん、あけましておめでとう。
旦那さんのご実家いい所~。
ヤギさんいるんやぁ。
アオバツ豆、初めて知ったけどきれいな緑色のお豆さん!!
どんな味なんやろ~。
また今年もよろしくね。いっぱいお料理、勉強させてね。

明けました~~おめでとうっ!!
もう埼玉にいるのかなっ??
しのっちはさっき自分の実家に来たよー。
すっごい近くにいるんだよね・・・。
嬉しいなぁ~~♪
明日はバーゲンに繰り出しまぁす☆
ゆちちゃんはどこかお出かけするのかな??
どっかで会えたらいいねー☆

今年もゆちちゃんいっぱいいろんなこと、教えてもらいたいなー。
どうぞよろしくお願いします!!

長野・埼玉・神戸での正月ですか?

ゆち姫、爺ですぞ。

ご主人は長野の佐久の方なんですか?
山梨甲府から軽井沢へ行く時に佐久経緯で行きましたが、いい所ですよね。

すてきな食材が並ぶお正月を過ごすことが出来たんですね。
お餅を食べて、粘り強い一年を迎えましょう。

と言っても、暮れからの風邪で寝正月でした。

ブログもあと1週間で終了しますが、姫にお会いできたのも楽しい思い出の一つになりました。
ありがとうございます。

今年も宜しくお願いします!!
アメリカから、よだれを垂らして遊びにきていました~。(笑)
本当にお世話になりました。m(__)m

お豆腐作ってみたいな~。
ざるでも水切りできるかなぁ?

はじめまして。
この度、料理に関するランキングサイトをオープンしました。
オープン間もないため今なら上位ランクインも確実です。
簡単な登録ですぐにランキングにエントリーできますので
ぜひこの機会に登録をご検討してみてはいかがでしょうか。
貴サイトの登録を心よりお待ちしております。

サイト名:料理注目度ランキング
サイトURL:http://rank-net.jp/ryouri/

あけましておめでとう!

ゆちちゃん、元気に年末年始を過ごしているようで、なによりです。
ギャング君たち、ヤギ体験! すっごいなぁ~
パパのお里は素晴らしいところだね。
私は生まれてからずっと愛媛から出たことがないので、他県の風習や食べ物、とても興味深いです。
年末に金沢(初の日本海)へ行って、マイナーそうな食べ物ばっかり探しちゃったよ!
ことしもよろしくお願いします。

あけましておめでと~~!
お豆腐めちゃくちゃおいしそう!
初めてきくお豆さんのお名前だわ!たべてみた~い
ゆちさんの実家って埼玉だったんだね~
埼玉から関西だとやっぱりお雑煮は関東風??
花音は関西から埼玉なので関西風なんだけど・・・いまだに関東の味付けはいまいち・・・いつかおしえてくださ~い。
さっき帰省したのでまた明日からブログも再開!
今年もよろしくお願いします!

ゆちちゃん~あけましておめでとうございます☆
ちょっと失敗した黒豆で~昨日はマフィンを作ったよ♪
めちゃくちゃ美味しくできました!
ゆちちゃんありがとうね~♪
お豆腐~美味しそう!
今年もいっぱいお豆、大豆食品をいっぱい食べて、ダイエットがんばるよ~~~笑

今年もいっぱい仲良くしてね!
お料理&スイーツもいっぱい教えてくださいね!!

遅くなりましたが、あけましておめでとぅございますっ☆
今年もどうぞヨロシクお願いします♪♪

珍しいお豆なんですねぇ!!
きっとおいしいんだろうなぁ☆

ヤギさんもめったに会えないからお子ちゃまたちも大喜びですね♪

今年もゆちさんのおいしいアイディア料理を楽しみにしてます☆
お互いお料理を楽しく作っていきましょーう!!

あけましておめでとうございます☆

ゆちさん。
あけましておめでとうございます(*^-^*)

覚えていらっしゃるかしら・・・
すごく前に。。ゆちさんがこちらへお引越しされる前に1回だけコメントさせて頂いた事があるんです(^-^)
あれから。。コメントはしてなかったけど、ゆちさんのブログはいつも拝見させて頂いてました。
だって~どれもすっごく美しくて、おいしそうなんだもん♪
私もお料理が好きだけど・・ゆちさんみたいにアイデアいっぱいのきれいなお料理は出来ないな~
だからすっごく憧れてます(^-^*)
今日は。。この記事にご主人さまのご実家の事が書かれていて・・思わずコメントさせて頂きました。
場所は違うのだけど、私の実家も長野なんです☆
私は諏訪。きっとご主人さまもご存知じゃないかしら。。。
このお豆さん・・アオバツ豆というんですね!
おんなじ長野でも、私は初耳です~
お豆1つでも、ゆちさんにかかればステキなお料理に大変身ですね☆

◆junco*っち~っ
junco*っち、、明けましておめでとぉ!!
冬休み中、、ご無沙汰しちゃっって
ごめんね(>_<)
アオバツね、、同じ日本なのに、いろぉんな食べものの
違いにもびっくりしたけれど、、、
このお豆の美味しさ、、ホント感動だったの、、
これをみぃんなに食べて貰いたくって、、いつかjunco*っちにも
絶対に食べてもらわなくちゃ~~。
今年もjunco*っちのナチュラルな生活と一緒に、、
私も心地よく毎日を過ごして行きたいな♪



◆恵美さん~っ
明けましておめでとうございます!!
またまた恵美さんから、ナイスアイディア!!
そうですよね、、私のなんちゃって豆腐は豆乳からなので
にがりが重要ですが、、
これは大豆から豆乳を作っているのだから、、
にがりじゃなくっても固まる訳ですよね~~。。
レモン汁とは、、なんともびっくりです!どんなお豆腐の
風味なのかしら??
是非是非いただいてみたいなぁ!!
そうですか、、フランスではお菓子は甘いのですね!
お母様の作られたお餅でのオカキ、、絶品なんだろうなぁ、、
あ~~、、私も食べたくなりました!
恵美さん、、今年も色々な事、学ばせてください!!

そしてたぁくさん、お話しが出来ると嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

◆りんごchan~っ
明けましておめれでとぉ!!
昨年はりんごchanと出会えて、本当に嬉しかった!!
出合ってから、まだそんなに月日が経ってないのに、
なんでだろぉ??
ずぅ~っと前からのお友達だったみたいな気分!!
これからも、、昨年以上に、たくさんたぁくさん、
お話ししようねっ!!
ヤギくん、、可愛いでしょ~~
お家で飼ってるなんて嘘みたいでしょ~、、でもね
ヤギってすごく賢いんだって!!首輪つけて歩かせて貰っちゃって、、
お婆ちゃん優しいんだよぉ。。殆どギャング達のペット状態でした(>_<)
りんごchan~、、今年もどうぞ宜しくねっ。



◆小春ちゃぁん~っ
明けましておめでとぉぉ!!
ゆっくりご挨拶にも伺えず、、ごめんねっ。。
主人の実家と自分の実家と、、
それと、妹宅と、、長野、埼玉、横浜、プチ旅行気分で
ながぁ~い冬休みしてたよぉ~。
今、帰省中、、車の中で真夜中のパソコンしてるよ、、
これもなんだかいつものお家と違って、楽しいぃ!
車の中で小春ちゃんに出会えて、、ちょっとルンルンしてます♪
小春ちゃん!!今年もたぁくさん色んなお話ししたいなぁ~。
どうぞ宜しくお願いしま~す!



◆Pericanさぁん~っ
Pericanさん!あけましておめでとうございます!!
Pericanさんと羊!!
ホントだっ!!とってもマッチするわぁ~!!
pericanさんには、いつかそんな暮らしをして頂きたいです!
だって、自然がとっても似合うんですもの!pericanさんって、、
ヤギくんはギャング達のおもちゃでした、、(>_<)
台所で残り物を見つけると「ねぇ、これヤギ太郎にあげてきて良い??」
って、、、寒い中、何度もヤギ太郎と会いに行ってました。
田舎は良いですね。。。
Pericanさん、、重ね重ねになりますが、、
今年もどうぞ、宜しくお願い致します!

◆長野県人さぁ~ん
わぁ~い!!
足の完治おめでとう!!もう病院に行かなくって良いんだね!
足をかばう様な生活も、無くなったのかな??
よかった~、、ホント良かったね!
年明けからおめでたい報告どうもありがとっ!!
おっと、、ご挨拶を忘れてました、、、(>_<)
明けましておめでとぉぉ!!
佐久はね2泊、私の実家も2泊で横浜の妹宅にも
泊まって、、今、帰省中、、車の中です。
ながぁ~い、、冬休みも終わりだよぉ。。。
長野県人さんにはお会いできなかったけれど、、
私達は必ず佐久に帰るから、また機会があったら、ゆっくり会えると
いいなぁ~^^
今年もどうぞ、宜しくねっ♪



◆王子さまぁ~~~~っ
明けましておめでとうございますっ!!
昨年は本当にお世話に、なりました。。
今年も、どうぞ、変らぬお付き合いの程、、
宜しくお願いしますぅぅ~~♪
あ~王子さまも帰省中ですか。。
もう帰られたのかなぁ??
私はすっかりながぁ~~いお休みで、、
手荒れが治って、すべすべ肌になってますが、、
明日っから、びしっと働きます^^
あ~~、、ヤギに紐くっつけて、散歩してるの、、見たことない
もんなぁ~、、、これお婆ちゃんから孫への
お正月スペシャルメニューですよ。
だいたい走られると危ないんですよ。。。
数分でお終いになりました。。。

◆coroさぁん~っ
あけおめぇ~
えぇ~そうなの??
弟さん埼玉にお住まいなのね、、
もしかして、夏休みとか埼玉で会えちゃう事も
出来ちゃったりするかもね!!
今年は、ホント、絶対にゆっくり会いたいよぉ~~。
年末にキチンとご挨拶にも伺えず、、ごめぇん(>_<)

どうぞ、今年も昨年以上に、宜しくお願いしま~す。
旦那様にも宜しくお伝えしてねっ^^



◆nagomiさぁん~
昨年は本当にお世話になりました。
いろいろと楽しい企画も、nagomiさんや爺のお陰だと
心から感謝しています。
今年も、和みサロンの一員として、是非楽しくお付き合い
の程、宜しくお願い致します。
nagomiさんのお部屋は、本当にホッと気持ちが和むんです♪

◆やまっちちゃぁん~
明けましておめでとぉ!!
ながぁ~い冬休みを過ごしていました、、
すっかり一回り大きくなって帰ってきたよ(^_^;)。。
これからちょっと節制しなくっちゃね。。
男子チーム、、風邪ひいちゃったの、、
その後の調子はどうかなぁ??旦那様もちょうどお休みで
ご自宅でゆっくり療養できたかなっ??
今、帰省中、、名古屋を過ぎたところだよ、、
深夜に到着する予定、、ギャング達は熟睡中でぇす、、
やまっちちゃん、、今年は絶対に会おうねっ!!
その日を楽しみにしてます!!今年もどぉぞ宜しくねっ~~



◆ぽわ子ちゃぁん~っ
明けましておめでとぉぉ!!
何度もコメントいただいているのに、ゆっくりと
遊びに行けなくって、本当にごめんね、、
早くぽわ子ちゃんとこに行きたいよぉ、、
帰ったらゆぅぅっくり遊びに伺わせてもらうねッ♪
ヤギさんね、、1匹だけ、、この前仲間入りしたんだよ、、
草を食べてくれたり、地面を固めてくれたりと、、
お利口さんなんだって。。
ギャング達に大人気でした!!
あと数時間でお家に着きます~。
ぽわ子ちゃん!今年もたぁくさんお話ししようねっ!!
宜しくお願いしま~す☆

◆しのっちぃ~っ
明けましておめでとぉぉ~~
昨日、一昨日って横浜の妹宅に泊まって、
今帰省中だよぉ。。車の中でパソコンに向かってるよ。。
これまた楽しいね♪
しのっちバーゲンに繰り出したんだぁ、、いいなぁ~
なにか素敵なお気に入りgetしてきたかなぁ~??
浦和のパルコも随分立派になってたよ。。
夏が楽しみだね、、、そうそう、、しのっちにメールが
繋がらなかったんだ、、後ほど、連絡するねっ、、
しのっちぃぃ、、今年もたっくさんお話ししようねっ
どうぞ、宜しくお願いします~~。



◆yuki爺~っ
明けましておめでとうございます!
昨年は本当にお世話になり、ありがとうございました。
ご挨拶が遅くなってしまってごめんなさいっ、、
最後の2泊は横浜の妹宅に泊まって、今帰省中、、
車の中です。
すっかり長いお休みをしてしまって、、
一回り大きくなって帰ってきました(^_^;)
これから少し節制しなくては、、
爺!!やっぱりお気持ちは変ってないのですね、、
あ~~~、、あと1週間ですか、、、、なんだか涙が
出てきます、、
体調はどうですか??もう良くなりましたか??

◆ぐれいすさぁん~っ
明けましておめでとうございます!!
国境を越えてのお付き合い、、本当に楽しくって、
嬉しかったです!!
今年もたっくさんぐれいすさんとお話ししたいです!!

お豆腐ね、型に入らない分、ザルで作ったのですよ、、
全く問題ないです!とっても美味しくできましたよ!
私も今年は、本格的にお豆腐を作ってみようと思ってます♪

今年も、日本とは違ったアメリカでの生活、楽しみにしています!
どうぞ宜しくお願いしまぁす☆



◆asparaさぁん~っ
明けましておめでとぉぉ~!
昨年はasparaさんとたくさんお話しが出来て、
ホントに楽しかった!
今年も、また色々な事教えてね!
男の子を持つ母の先輩としても本当に色々と
教えて貰ってます。。
ヤギさん、、可愛いでしょぉ~。。
この前、仲間入りしたんだよ!1匹だけだけれどね、、
ヤギって凄く賢いんだって、、少しだったけれど、ギャング達、、
寒さなんてお構いなしで、走り回ってたよ☆
へぇ~金沢に行かれたのねっ。。。すごく素敵なところなんでしょ、、
(私、一度も行った事がないの、、)
随分長旅だったのでは??また総出で楽しい旅だったんだろうね、、
ゆっくり遊びに伺わせてね。。
今年も、どうぞ宜しくお願いします☆☆

◆花音さぁん~っ
明けましておめでとぉ!!
そうなのぉ~~、、
花音さんと私はちょぉぉど逆のパターンなんだね、、
うんうん、お雑煮は関東風、、普通のお吸い物に、八つ頭とほうれん草、人参、、
それにお餅、、、なぁんてことないお雑煮なんだよ、
、、、ところで、関西のお雑煮ってどんなのなんだろぉぉ??
長野のお雑煮はお味噌仕立てのお野菜たっぷりなのよ♪
土地土地での色々な食べ物や食べ方って、本当にそれぞれで楽しいよね。

花音さん、、今年もたっくさんお話ししたいな~
どうぞ宜しくお願いします☆☆



◆み~ちゃぁん~っ
明けましておめでとぉぉ!!
わぁ~~早速黒豆使ってマフィン作ったのぉぉ!!
さすが!み~ちゃん!!
今Uターン中、、あと3時間くらいかなぁ~??
み~ちゃんのマフィン想像してたらお腹すいてきちゃった、、
私も帰ったら、黒豆で何か作ってみよぉ~、、
み~ちゃぁん、、昨年は本当にありがとぉぉ!!
今年もたくさんお話ししたいよぉ!
どうぞ宜しくねっ!

◆あゆちゃぁん~っ
明けましておめでとぉ!!
こちらこそ、ご挨拶が遅くなっちゃって、ごめんなさいっ、、
今、Uターン中の車の中です~
随分長い冬休みを過ごして、一回り大きくなった気分、、
怖くて体重量れないなぁ(>_<)。。
私も、あゆちゃんの、はっと言わせてくれる、簡単お料理
楽しみにしてます!!
今年もどうぞ宜しくねっ!!



◆baru-loveさぁん~っ
明けましておめでとうございます!!

baru-loveさんからの
2度目のコメント!凄く嬉しいです!!
諏訪はよぉく知ってますよ!!確か結婚して間もない頃、
諏訪大社に寄ってから佐久に帰ったのを思い出しました、、
アオバツは、、佐久のあの辺りでしか採れないそうなのですよ、、
同じ長野なのに、、不思議ですね、、本当に近所でも、標高の違いなどで、
上手く出来上がらないのですって、、、
貴重ですね、、でも佐久ではとってもお安く売っているのですよ。。
baru-loveさんはご自分のご実家が諏訪なのですね、、
良いですね~、、自然に囲まれて、本当に素敵なところですね。
今はどちらにお住まいなのでしょうか??
これからも、お料理好き同士、たっくさんお話しが出来たら嬉しいです!
仲良くして下さいっ!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/483-445e354a

 | HOME |  ▲ page top