fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年12月26日(火)

揚げれんこんと帆立のマリネ


この前サラダと一緒に食べたマリネの中の、揚げれんこんがお友達にも、家族にも好評だったので、
昨日はれんこんが主役のマリネにしてみました。この時はお友達のおうちに差し入れだったから、海老やタコも一緒に海の香りをいっぱいにしたのだけれど、、
今日は、缶詰ストックの帆立缶にお願いして海の香りを代役!バルサミコと帆立の旨みをしっかりと染み込んだ揚げれんこんは、、んもぉぉ~おいしっ☆☆



■揚げれんこんと帆立のマリネ■

材料【4人分】


・れんこん:::::::550g
・オリーブオイル::::大さじ3~4
・にんにく:::::::大1個
・塩::::::::::小さじ1/4
・ほたて缶:::::::90g(ほたての正味量)
・ほたて缶の汁:::::大さじ3
・バルサミコ酢:::::大さじ2
・醤油:::::::::大さじ1


作り方

【1】揚げ油を170℃に暖めます。
フライパンにオリーブオイルとにんにくすりおろしを加え、火にかけます。にんにくの良い香りがして来たら、汁気を切った帆立を炒めます。
塩、帆立の汁、バルサミコ酢、醤油も加え、ひと煮たちさせたら、火を止め、粗熱をとっておきます。

【2】れんこんは皮をむき、1cm強の輪切りにします(大きい場合は半月に切ります)。切ったれんこんは油でじっくりと揚げます(これで良いかなぁ??って思ってからもう一呼吸おいて、、じっくり~ねっ)。こんがりときつね色になったくらいがベストです。

【3】油の切れたれんこんは温かいうちに、(1)に漬け込み、常温で2~3時間浸して置いたらできあがりぃ~(たまにれんこんの場所を変えて、全体に味が絡む様に、、、美味しくできます~)




バルサミコと帆立の旨みがすっごく染み込んだれんこんの、サクッという噛み応え~~。。
この日の一番人気???すごい勢いで売れて行きました~~。この前みたいに、サラダと一緒に食べるのも良いけれど、れんこんだけをガツッと食べるの、、ちょっと贅沢してる感じで嬉し美味しかった~~、、、、
あ~~、、思い出すとまた食べたくなっちゃう美味しさです

写真は、ちょっとクリスマスには似合わない装いだけれど、クリスマスの洋食メニュー、真っ白な洋食器にもにしっかりマッチしてましたっ
あ、、そっか~全部を和食器にしてもよかったかなっ



ランキングの応援、いつも応援どうもありがとう~

今日もプチッと応援お願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

レンコンだぁ♪

大好き(*≧◎≦*)レンコン!!
レンコンが主役、嬉しいなぁぁ♪
これも作るぞぉ~~!

あのね、こないだの「玉ねぎごまドレッシング」、
ちょっと前に作って、ようやく今日UPしましたぁぁ!
レンコンサラダにかけたんだよ♪
とってもおいしいドレッシングだった!!
ありがとぉ、ゆちちゃん(^m^*) 

リンクもさせてもらってます!ヨロシクね♪

こんにちは,京都のnagomiです

きゃ~姫のお得意の蓮根がまた美人に登場ですね
ステキ~

グアムの珍道中のネタはまだまだありますよ
乞うご期待です
水着も…

うわーーーーーい 大好きなれんこんちゃんっ
ものすごく香ばしい色に揚がってるね
あーもう本当おいしそうウットリ
お腹がぐうううってなりそうだよ~
バルサミコとホタテの汁があうのね"(´▽`)ノ"
れんこんて揚げるとホクホクサクサクして美味しいよね~ 家にあったかなー食べたいっ今すぐ食べたい~

レンコン好きだねぇ

ゆちさんはれんこん好きだよねぇ。
クリスマスも終わってここ数日忙しくなるね
いつから帰省するのかな?一番混んでる時期に帰省してもどってこなあかんから大変やなぁ。
この器素敵。この流線型がいいかんじだなぁ。
大掃除すすんでるかな?
私とこは終わったよ。とゆうよりこの時期しないんだわ。。
なぜならですねぇ今年から「前倒し計画」で秋の涼しい時期に網戸洗ったり(年末までに汚れてしまうけど)すませてしまうのだ。
寒い時期に水つかったりするのつらいから・・
ゆちさんも来年おためしあれぇ。。。


あ!!またでた
レンコンのすあげ
こうやって、何回もいろんなパターンで登場しえくれると
コツも覚えていいです
だって、ワシは物覚え悪いし~~、じじいか!!

しかし、食器がいいよねえ、、
バリエーション多くてさ、、

あ!ウチ古い食器また、今週、最後の燃えないゴミの日だったんで
捨てました(汗)

◆ぶよじちゃぁん~
今日ね、ぶよじちゃんの事考えながら、
「仕上がりはぶよじちゃん、、ぶよじちゃん♪」って、、
スクランブルエッグ作ったら、、、
おまじないが利いたみたい~^^
珍しく私にしては上出来ぃ~^^ありがとっ^^

玉ねぎドレッシング♪れんこんと一緒に食べてくれたんだねっ~~
嬉しいな!!ありがとぉ~~
1週間くらいが食べごろだよぉ!あまぁいドレッシングに
なってるからねっ~^^
こちらからもTBとばしまぁす~



◆nagomiさぁん~
わぁい!!
水着もお目にかかれるのですねっ、、、
爺じゃないけれど、、水着姿もっ~(~_~;)。。。
期待してまぁす~

さむぅい冬に暖かいところ、、いいなぁ~
うちも来年くらいはそんなお正月、、
迎えたいです、、、

あ、、、足水、、良いみたい^^

◆まめころりんさぁん~っ
ホント、、れんこん揚げたのってたまらなく美味しいよねっ~

実はね、、昨日これを書き書きしているとき、、
写真みたら、また食べたくなっちゃってね、、
冷蔵庫に残ってたれんこん、、
また揚げちゃったよ。。
さらりぃ~っと食べちゃった(~_~;)!
食べたい時に、食べたいの食べれるのって幸せだよねっ~。。

あ~~、、これでまたお正月も食べ食べ三昧なんだよねっ(>_<)。。。



◆やまっちちゃぁん~
前倒し計画!!すごっ!!
すごいよぉ、、、
私なんてね、、1年中、網戸掃除しなきゃしなきゃ!
って思いながら、、結局今日まで過ごしちゃったの、、
、、、って今日もしなかったし、、
そして明日もしない、、、
そう!もうこうなったら、パパがお休みにはいってから、、
お願いしよぉ!!そうしよぉぉ!!
でもカーテンくらいは洗っておかなくっちゃね。。

はぁ~気持ちだけは忙しいんだよ!!それじゃあやまっちちゃんは
今頃、ゆったりと優雅に過ごしてるんだろぉなぁ~~、、
うらやましぃぃ。。

◆王子じぃ~さまぁぁ~っ
えぇ~食器すてちゃったのぉ~~
私は、いつかしようと思ってるフリマ、、にだそうと、、
うちの恐怖の間に、、山積みにしてありますが、、
いつするんだろっ(汗)

器好きな私、、ブログはじめて、こぉ~やって見て頂いて、、
コメントなんて頂いちゃうと、、嬉しい~~
うちで使ってるだけより、ずっと楽しいね!!
これも1枚しかないし、、気に入ったのをチョッとずつ
集めてます。。。
こんな趣味しかない私、、、あ~~けんかみたいなの、、もうすぐですねっ。。。

ゆちさんこんばんは★
wonkaもレンコン大好きですっ!!!
食べたいなぁぁぁ♪器も写真もステキ★★★

クリスマスのお料理もケーキもおいしそうでゴハン食べたのにおなかすいてきたよぅ♪

◆wonkaちゃん~っ
wonkaちゃんちのクリスマスも、、
それとイブのお祝いも、、
すっごく素敵で、、私ほのぼのぉぉ~って
とっても気分が良くなっちゃった☆
おめでとっ~
これからも、すってきな2人でね♪♪

ルミナリエに行ったんだねっ~、、
私は今年、、行きそびれちゃったの(>_<)、、
実施期間がクリスマス前で終わるようになっちゃったんだよね、、、
ざんねぇん~。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/479-42d0e2f8

 | HOME |  ▲ page top