fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年12月22日(金)

松茸ご飯♪ゴロゴロエリンギ


秋に、丹波のお祭りに行った時、屋台で買った、松茸入りのたこ焼き、、、美味しかったなぁ~♪。
それを食べた時から、これを作ってみたかったのです。

ごめんなさい~っ、、松茸は全く入ってませぇ~ん(>_<)。。。でも松茸の香りい~っぱい!!、、その時食べた松茸たこ焼きのあの香り!!そのもの!!
だからエリンギがまぁるで松茸を食べてる感じです!!松茸のお吸い物におまかせしてみました~~♪



■松茸ご飯♪ゴロゴロエリンギ■

材料【2合分】

・米:::::::2合
・松茸お吸い物::2杯分
(顆粒)
・エリンギ::::100g
・水:::::::400cc
・塩:::::::小さじ1/4


作り方

【1】米はといでたっぷりの30分以上浸し、炊く30分前にザルにあけておきます。
エリンギは薄くスライスします。

【2】釜に米を入れ、お吸い物の顆粒と塩、水を加え良く混ぜ合わせます。上にエリンギを置いてスイッチオン!!お部屋じゅうに松茸の香りがいっぱいです~




ちょっと、チョンボなご飯だけれど、、これホントにホントに松茸食べてるみたい~~
松茸をしっかりと食べた事、、数えるくらいしかないけれど、、(確か、、実家では食べた記憶もないくらい(>_<)、、)
でも、お祭りで食べたあの松茸入りたこ焼き!そのもの!!エリンギのコリッとした食感もたまらなくって、これだけで盛り盛り食べられちゃう

お酒のあとのご飯なんかにも良いんじゃないかなぁ~??これとお漬物あれば、私はとっても幸せです
あ~~ほんと良い香りぃぃ~~


今日は続きに、「主人」と「夫」、、について少し書かせて下さい。


昨日、頂いたコメントの中で、、、
【主人でなく「夫」にしませんか? いつも気になります。あるじではなく、ともに上手に生き生きと生きているようですから、、、】
、、、と言うコメントを頂きました。

私は、お互いの敬意の意味も込めて、互いに尊敬をしながら生活をしてゆきたいな、、、、と思っていて
外では普通に「主人」と使っていたのですが、この様に、聞こえてしまうのだなぁ~、、と「はっ、、」と思わされました。

「ギャングパパ、、」だとギャングだけの呼び方だしなぁ~~、、^^
あ!!気軽にお話しするお友達とは、名字に「ちゃん」をつけてるんですっ、、ちょっとこれも変ですね(^_^;)。。。
難しいですねっ~~日本語って(^_^;)

こうやって、この意見を頂かなかったら、気がつかなかった事で、
ここに来て下さっている方を、いつも気にさせてしまった事、、
お聞き苦しかった事、、ごめんなさい。そしてどうもありがとうございました!ゆっくり考えてみよぉ~って思ってます♪


ランキングの応援、いつも応援どうもありがとう~

今日もプチッと応援お願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
週末はいよいよクリスマスですねっ~。皆さんどんなクリスマスを過ごされるのでしょう~
素敵な週末をお過ごしください☆☆☆
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あれ~~~~~?
お肉のお話のとき、コメントしたのが消えてる~~
やっべええ(汗)
ちゃんと送信しなかったのかなあ、、ごめんなさい

師匠に、白菜のこと教えていただいたんで
お礼のコメント述べたのですよ~~

あ~~これじゃまるでワシ、礼儀知らずだと思われてた(号泣)

あ~~はくさいのこと、ほんとにほんとにいつもありがとう!!

塩昆布買ってきましたし~~~


あ、うちもね、いつも、エリンギを薄く切って
マッタケマッタケって言って食べてるんだよ!!
マッタケのもと混ぜたら、マジマッタケになりそうだな、
うちのギャングなんか気がつかないかも(汗)

つうか、ご主人、夫、、
う~~ん、
「ウチのダンナ」っていう呼び名が一番かっこいいと思いま~す!

おはようございます。
エリンギで松茸ご飯、面白い発想ですね。
エリンギ確かに美味しいですね。
焼いても、炒めても、おみそ汁に入れても。
あの歯ごたえが大好きです♪

私も以前丹波で松茸のすき焼きを食べたけど、美味しかったな~。
今は、子どもたちの食欲が怖くて・・・。

松茸のたこ焼きって言うのが気になっちゃうなぁ・・
食べてみたいです。
でも、エリンギって本当においしいですよね。あのこりこり感が!
今日から冬休みなので、少しは頑張ってお料理もします。うふふ

ところで、日本中、色んな想いの人がいるんだなぁと、しみじみ思う私です。

初めてコメントします。今日もおいしそうですねぇ。「主人」「旦那」…。そんな事に気にすることないんじゃないですか!?相手によって使いわけたり、自然に出てくる言葉でいいと思います。そう言う私も「ダーリン」とか「パパリン」にはとゾッとしますが。「主人」って言葉、私は好きです。

私も松茸入りたこ焼、食べた。食べた。
おいしかった~♪
息子達は何度買いに行ってたか…。
うちでは「まったこやき」と命名してました。

私はブログ上では夫と書くけど
普段はダンナとか、まーくんとか
うちのゴクトンとかいろいろ呼んじゃってます。
あっゴクトンというのは極楽トンボの略でして…。フフ。
うんと年上の奥様が旦那様を苗字呼び捨てで呼ぶのって
カッコいいなーと思ったこともありました。

子供と同じ様に「とと」と呼ぶのは嫌いな変わりに
私も夫に「かか」とは呼ばせません。
「あんたのおかんちゃう」って言うと
ノーテンキ夫は
「うんうん。いつまでも男と女でいたいって感じねっ」
とヘンな勘違いをしておりますが…。

根本きこさんがある雑誌の連載エッセイで
「ダンナ」と書いてるのを見た時は
ちょっと違和感感じたかな。
次の連載では名前に変わってたから
きっといろんな反響があったんだろうと思う。

ほんと言葉って難しいですよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

偽○○

まつたけ入りたこ焼きと聞いて、たまらなくなりました。一度食べてみたいです。
偽松茸ごはん、私のカミサンも得意でしたよ。私も酒の肴で「偽かに味噌」(いかのわたと卵の黄身でそっくりなものができます)は、たまに作りますが。。。

こんばんは。コメントさせていただくのははじめましてです。
配偶者の呼び方について気になったので・・・。

わたしは本人同士の問題だと思うので、他人がどうこういうのはよくわからないです。
うちのだんなはわたしのことを友達に‘うちの嫁’といいますが、それを母に話した時に「なんだか姑みたいでおかしい。」って言われましたが、わたし自身が気にしていなかったので今でも同じ呼び方です。
だんなと嫁って言葉にしたらものすごい主従関係があるような気がしますが、それは必ずしも本人達の関係を表しているとは思いません。

ゆちさんのご家族への愛情はこのブログを読めば一目瞭然です。
気にすることないと思います。
自分が文章を書いていてすんなりいく書き方をすればいいのだとわたしは思います。万人に気持ちよく思われることなんてないと思うので。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

一緒!!

うちも最近、今日は松茸入りご飯よーって
言いながら、エリンギしか入れていません・・・

この前のうちのちびちゃんの誕生日に、ずごーく前に
載ってた、鮭の炊き込み散らし寿司を作りました。
炊き込みご飯と、寿司好きの娘っ子には、ぴったりの
ご飯で、簡単にできてよかったでっす☆
ひじきのサラダもうまかったでっす☆

私は、ゆちままの「○○ちゃん」て呼び方好きですよ
かなり、愛情たっぷりに聞こえてますよーんヘ(^o^)/
楽しい夫婦で、見習わにゃーいかんと、思っとりやす(^▽^ケケケ

エリンギもマツタケに変身しちゃうのね~^^
うちはマツタケだって信じそう^^

主人と夫はその時に応じて使い分けないと、いけない場面ありますよね~
お互い信頼し心通じてれば、どんな呼び方でもいいのでは?とも思う。
言葉の使い方は難しいよね。
でもここはゆちちゃんのブログだからゆちちゃんが呼びたいように呼べばいいんじゃないかな~って思ったよ^^

ゆちちゃんにとって楽しいクリスマスでありますように!

メリークリスマス♪

ゆちさん、どんなクリスマスをお過ごしですか?きっとファミリーで素敵な楽しい時間をお過ごしなのでしょうネ!!私たちは、彼が年末で会社が特に忙しい時期なので、昨日と今日で楽しいクリスマスを過ごしました(o^o^o) お出かけをしたら、とぉーっても世の中が混雑をしていて、駐車場に入るのも一時間(T_T)お手洗いに入るのも一苦労(T_Tレジも大行列(T_T)・・・ とあって、外ではゆっくり食事できなそうだね~。・・・と、大好きなシャンパン、ワインを選び食材を大量購入し、ケーキを買ってお家でイタリアンのフルコースを作りました。家で飲んだので、二人でグラングラン(*_*)になるまで酔ってしまい、二人でハッ!!!と目を覚ましたらすでに朝でした。ゆちさんは今ごろはきっと、せっせとおいしいものをたくさん作っているのでしょうね~!(^3^)/素敵なクリスマスを☆

こんにちは~。
エリンギでも立派にマツタケに見えます!おいしそう。エリンギの食感っておいしいですよね♪

ダーリンの呼び方、「主人」でも「夫」でもいいとゆぅは思いますよ。友達は「旦那」とか呼んだりしてるし。ゆぅももし結婚したら家ではあだ名とかで呼んだりしたいけど、友達とかに話す時は「ウチの主人が~」って感じで言いそうです。

ブログお引越ししました☆始めたばっかりですが、お時間あるときにでもまた遊びに来てくださいね♪

◆王子さまぁ~っ
えぇ~消えちゃったのぉ~(>_<)、、
それなのに、それなのに、ご丁寧に、また書いて
くださったのですねっ~~
塩昆布買ってきましたかっ~~
私ねっ、、ふじっこの塩昆布大好きなんです!
いっつもお家にあります。大根薄く切ったのとか、、
セロリ薄く切ったのとか、、きゅうりとかも
みぃんなモミモミしちゃってくださいっ!
あ、、キャベツとかもねっ!!即席漬物です♪♪

うちのだんな!!極道の妻達、、みたいでカッコ良いいっ!!
でもねっ、だんな、、ってその響きが凄く恥ずかしくって、、言えないの、、、
だんな、、って方言かなぁ~??こっちでは良く聞くけれど、、
関東に居た時は聞かなかったなぁ、、、あ、、自分が
結婚してから良く聞くからかなっ~~。。。

◆のーまるママ さぁん~
わぁ~!!
松茸のすき焼きですってぇぇぇ~~!!
すごぉいすごぉぉい!!美味しかった???
凄い香りなんだろぉなぁ~~
お子さんも一緒に食べられたのですね!
うぅぅ~~香りだけでも頂きたかったぁ。。。

そう!エリンギの食感は、たまらないですね!!
うちの母も、今マイブームだそうです!
先日遊びに行った時、冷蔵庫にたっくさんありました、、
エリンギも、昔はあんまり無かったですよねっ~
ご飯の中でも活躍してくれました♪



◆Pericanさぁん~っ
わぁ~今年も1年、お疲れ様でした!
そう!うちのギャング達も、冬休み突入です~~

明日っからはちょっとした戦争がはじまるんです♪

Pericanさんは、お休みがあればあるほど、
いろぉんな作品が生まれちゃうのでしょうね♪

どんなお料理、どんな手作りが出来るのか、、
楽しみです!

冬休み、ゆぅくっくり過ごしてくださいね♪

◆よっこさぁん~っ
はじめまして!よっこさん!!
いらして下さって、とぉ~っても嬉しい!!ありがとうございます!!

よっこさんはご結婚されていらっしゃるのかな??
そう、、自然に、出てくる言葉が主人だったのですよね~、、
それが聞く方によっては、違って捕らえられる事を
初めて、知りました、、
よかった~よっこさんには、良く聞こえているんだっ!!
ご意見が聞けて、すごく嬉しかったです!ありがとぉ!!

これからも、仲良くして下さい~~♪



◆coroさぁん~
あ~~!!やっぱり食べるんだね!!地元の方でも!!
あそこでね、暫く色々食べてたよ!
夕方近かったのにね、、お腹空いてたの、、
まったこやき!!お吸い物の香りすごぉぉくしたよね!
、、、、って本当の松茸の香りあんまり知らないから、
お吸い物の事ばっかり考えてた私!
あれ美味しかったよね!松茸ゴロっと入ってたしね♪
丹波の松茸だったのかなぁ??どう思うぅ??

coroさん!ありがとぉ!!
coroさんのコメント!!私ニヤニヤしながら読んじゃったよ!!
ゴクトン、、、ってなんでぇ~??!!
その2人の会話が好きよ!!私!あの会話のキャッチボール!
ニコニコしながら話している2人、、想像できちゃった!!
すっごく可愛くって、素敵な夫婦だよね!!
とと、、かか、、って初めて聞いたんだけれど、、
方言なのかなぁ??ちょっと可愛いんだけれど、、
お父さん、お母さん、、って事だよね??

じゃあ、、私、、○う○、、、ってここで名字呼び
にしよっかしらぁ~~、、、
フルネームバレバレだって、、、(~_~;)

coroさん!ありがとっ!!


うわぁ~すごい!
松茸になっちゃうんだぁ

うちの子たち食べた事ないから
これで試してみようかな?
mamiはエリンギ好きだし♪

素敵なeveをすごしてねぇ*

ゆちさん
メリークリスマス!
みなさんで暖かいクリスマスをすごしているのでしょうね。
顕微鏡は準備OK?うふふ

ゆちさんにもサンタさんはきてくれるかな?
では、楽しいクリスマスを!

メリークリスマス!

ゆちさん!!
楽しいクリスマスをお過ごし下さいねー

クリスマスイブは・・

寒いですね。今日も靴下4枚ですか?v-8
イブの日のお料理はきっとすごいんだろうな。UPが楽しみです。我が家は「餃子」でした。。

ゆちさん「塩昆布」大好きってゆうてましたよね
私も大好きで最近「カブ」に塩昆布かけてたべてます
塩昆布と材料まぜて1時間半くらいが食べごろだそうです。。
冬休みがはじまりましたね。帰省されるってゆうてましたね。。私はお正月はゆっくりしてます。
実家に帰るのは1週遅れてから帰りますよぉ。
昨年はこの時期「大雪」で雪かきしましたが今年はまだだからうれしいかぎりです。。
顕微鏡報告まってまぁす。

ゆちさん 済みません
コメントの文字が抜けてたので、訂正させて下さい。

私に紹介の部分

---私は友人に紹介するときは、照れくさくて「旦那でーす」---

でした。

◆黒砂糖さぁん~っ
松茸たこ焼きは、ホントに松茸の香りいっぱいで、
ゴロっと松茸入っているんです♪
たこ焼き器があればお家でも出来ちゃいそうですね、
お吸い物の素で香りもアップして、、
あ~~また食べたくなりました。

偽かに味噌、、、考えるだけで、美味しそうです!
私もかに味噌大好き!!
かにを食べる時は、だいたい独り占めしちゃいます!
お酒に、、合うんでしょうね~~



◆bessyさぁん~
コメントありがとうございます!!
王子さまのところでは、、、良くお目にかかって
おります、、
いらして下さって、、そして、暖かいお言葉、、
すごく嬉しくって、、ありがたく思っています、、

そうですね、、ここは私のお部屋ですものね、、
すんなりとスムーズに私の言葉で現せば良いのですね、、
どうもありがとう!!
本当にありがとうございます!!!
気持ちが解れました♪、、、

◆床ちゃぁん~っ
床ちゃん、、ホントにきちんとママ&主婦してるんだなぁ~~、、、、
ちょっと信じられないよぉ。。
でも、偉いよ!!小さいのに、しっかりと主婦業してる
床ちゃん!!!

色々作ってみてくれて、嬉しいな~~
そうそう!HBはどぉ??
活躍してるぅ???
パンの話しも聞かせてねっ☆彡

んっ??楽しい夫婦???
そぉ??き○○ちゃんは相変わらず、、、
そして私も相変わらずだけれど、、、変った事と
言えば、、、年とったよねぇ~~(~_~;)。。。
あ、、、床ちゃんもねっ、、、、



◆りんごchan~っ
りんごchanちのクリスマスはどんなだったんだろぉ~??
2人でお食事にでも出かけたのかなぁ~??

主人と夫、、、、、ホント言葉の使い方って
難しいよね、、、、
ありがとっ!りんごchan、、、私の呼びたいように、、、
うんうん、、そうだよねっ!!ありがとぉ!!

◆みゆさぁん~っ
わぁ~~一足お先のクリスマス会、、、
したんだねっ~~、、妹からもメールで、、
「桜木町は超混んでて、車が動かないよぉぉ~~」って
ね、、、
そりゃ~そうだ!!
みゆさん達のパーティ作戦!!大正解!!
イタリアンのフルコース!!
うぅぅぅ~~いいなっ。。。2人ともお料理上手なんだね!!
結婚してからが、楽しみだね~~、、
早く2人の新婚生活のお話しも聞きたいよ!!
いよいよ、、今年もわずかだね!みゆさん忙しい事でしょう、、、体に気をつけて!ラストスパートがんばってね!!!



◆ゆぅ☆ちゃぁん~っ
ブログのお引越しおめでとぉ!!
先ほど遊びに伺ったのだけれど、、コメント欄に
書き込む事が出来なかったの、、混雑していたのかな??
また遊びに行くね!!
ホントほんとぉ??ゆぅさんも結婚したら、「主人」、、って??
そんなゆぅちゃんに、、ともお話ししてみたいよっ♪

ダイエットすすんでるかなぁ~??この偽松茸ご飯、、ダイエット中にもありだね!!^^
クリスマスイブ、、1人でもぽかぽかなのが伝わってきたよ☆彡

◆junco*っちぃ~っ
メリークリスマス♪♪
忙しい中、遊びに来てくれて嬉しいよぉ~
ありがとぉぉ!!

うちのギャング達もね、、松茸たこ焼きが、初めての
松茸デビューだわ!!
だから、このご飯も松茸だと思って食べてた、、
これで良いのよ!これで^^、、

junco*っちのお家のクリスマスはどんなだったんだろぉ??
あったかぁく皆で過ごしたんだろうな~☆彡



◆pericanさぁん~
2コ目!!うれしいっ!!
メリークリスマス♪♪!!
pericanさんちのクリスマスは
どんなだったのでしょう~~??
さっそく遊びに行かせてもらいまぁす!

顕微鏡ね!ギリギリセーフで間に合いましたよ!

おかしなくらい、、、早起きして、覗き込んでます、、
好きなのですね、、ホントに、、

◆Zuppinaちゃぁん~っ
♪メリークリスマス☆彡
Zuppinaちゃんは、今頃Dくんと楽しいクリスマスを
迎えているんだろうなぁ~~

ロンドンの街は素敵に輝いているのでしょうね、、
こちらは何処もとっても混雑して、賑わっている
そ~ですよ!!

素敵な夜を過ごしてね!!



◆やまっちちゃぁん~
メールありがとねっ!!
嬉しかったよ、、、後ほど、、お返事書かせてね♪

それが賢いよね!!お正月はおうちでゆっくり、、
で、、混雑を避けて、帰省だね!
あ~~、、でも今は、学校があるからそうも行かないのかっ、、、
大混雑の中、帰省してくるねっ、、、
あ、、でもね、東京は結構空いてたりするんだよね!
それでもって、プヨプヨになって帰ってくるんだよね、、
それで、普通の生活に戻る、、あのギャップがちょっと
嫌いなんだなぁ、、、、
あ、、、実家に帰っても、ダラダラしなければ良いんだね(~_~;)、、、
今年もあとわずか、、忙しくなるね!まだ雪、、積もってないんだね~~

◆ankaracatさぁん~~
私の不手際、、お許しくださいっ~(>_<)、、、
あ、、でもね、、キチンと読ませていただいたのですよ!!
どうもありがとぉございます!!!

そうですよねっ~、、すぅんなりと出てくるので、、
良いのですよね、、どうもありがとう!!!

私ね、「だんな、、」って呼ぶのが恥ずかしくって、、
照れくさいの、、
皆色々な身近な言葉があるのですね♪
面白いっ、、、

展示会、、お疲れ様でした♪体調はいかがですか??
とっても素敵な終わり方でしたね!!
ゆっくり、休んでくださいね☆彡

ゆちさん こんにちわ
こちらこそ、修正でお手間をおかけしました!

松茸タコ焼き食べたいわー。
松茸は実家で食べて以来、10年位たべてないかも。
エリンギの炊き込みいいですね。 トライします。

ところで、「主人、夫」の話ですが、
私は、友人に紹介するときは照れくさくて「旦那でーす」なんて言ってます。 目上の人や、ちょっとかしこまった席では、主人と言ってます。
「夫」は使ったことないなー。 「夫」については
私もじっくり考えてみたいと思います。

でも、同等でいながら、相手を立てる気持ちで使ってらっしゃるのですから、りっぱだと思いますよ。
卑下してるわけでもなく、日本語の間違いでもないので、自分の気持ちだと思います。

私の体調に、お気遣いありがとうございます!
漢方薬が少し効いてきました。 あと針が効いたみたいです。
頭から足まで、何十本も打ったんですよ~~
展示会中は自分で出来る、お灸を教えてもらって、朝晩お灸を
すえていました(笑)

◆ankaracatさん~っ
お手数、、おかけしちゃって、、ごめんなさいっ。。
そしてどうもありがとぉ!!

針を頭から足までぇ??
はぁ、、、やっぱり痛いのですよね。。
針はとっても効くと言いますね。。自分で出来るお灸も
あるのですね。。
私の偏頭痛にも良いかしら??

よかったです、、良くなってきて、、
お忙しいから、休めるときに休める訳ではないですものね、、
どうか無理をなさらず、、頑張ってくださいね!

主人の話し、、、どうもありがとうございました!
皆さんのご意見色々と聞けて、良かった。。。
自然に出てくる言葉で、、良いのですね、、、
気持ちが解れました。。。ありがとぉ。。。~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/477-db3e08db

 | HOME |  ▲ page top