fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年12月04日(月)

あか~い、オニオングラタンスープ


中途半端な牛肉の残りがあったので、牛肉の旨みたっぷりなスープにしよっかなぁ~って思ってたの、、
で、、ずぅぅっと飲みたかったスープと合体してみました♪



■オニオングラタントマトスープ■

材料【4人分】


・玉ねぎ:::::::2個(530g)
・油:::::::::大さじ1強
・バター:::::::大さじ1
・牛肉::::::::150g
・薄力粉:::::::大さじ1
・トマトジュース:::350cc
(無塩のタイプ、ホールトマト缶でもOK)
・水:::::::::800cc
・固形ブイヨン::::3個
・にんにくすりおろし:1個
・塩胡椒:::::::少々

・フランスパン:::::適量
(なければ何でも良い。
 私は昨日焼いたひまわりの種ブレッド使いました)
・ガーリックパウダー::適量
・お好みのチーズ::::適量
(ここではチェダーチーズを使ってます)


作り方

【1】玉ねぎは薄くスライス、お鍋にバターと油を熱し、玉ねぎを炒めます(時間があれば30分以上1時間くらい濃いブラウン、あめ色になれば尚、美味しいです)。

【2】そこへ細く切った牛肉(軽く塩胡椒)を加え、肉の色が変わるまで炒めます。薄力粉を振りいれ馴染んだら、トマトジュース、水を加えます。

【3】煮立ったらブイヨンを加え、すりおろしたにんにくを加えて、弱火から中火で10分程度煮込みます。

【4】塩胡椒で味を調え、器に注ぎます。一口大に切ったパンにガーリックパウダーを振り、浮かべ、上からチーズを添えます。
210℃(余熱あり)のオーブンで10分弱焼きます。チーズにコンガリと焼き目がついたら出来上がり~(チーズの種類によって、焦げ具合、加熱時間が違います)




今日は午前中少し時間があったので、ずっとずっと飲みたかったオニオングラタンスープに牛肉とトマトを合わせてみました♪
じっくりじっくり玉ねぎ炒めて~~、、、、なぁんて思っても、私の場合だいたい30分くらいでギブアップ!!(あ、、、ちなみに今日は35分炒め続けてましたよぉ~
でもね~!想像以上のオニオンスープが出来上がってね、、お昼過ぎに一口のつもりでパクッ、、、、気がついたら、↑写真のスープ全部食べつくしてました、、

ギャング達は固めに茹でたマカロニをにチーズのせて焼いてあげました

玉ねぎはジックリ炒めれば炒めるほど、コク旨みが出てくるけれど、時間が無い時は、ほんのりブラウンでも充分美味しいです(私は、だいたい、いつもはそんな感じ、、、)。

少しの牛肉とたっぷりの玉ねぎが家族全員の笑顔を運んでくれる~~、、ホントそんなスープです
ホックホックしながら頂きまぁす~


これね、お花なのっ、、、お花のさつま芋主人のお母さんが送って来てくれました!可愛いでしょ~~
たっくさんの小さな細いお芋が、一緒になってお花になってました。。新品種^^(ウソデス♪)
バターとブラウンシュガーでコンガリ焼きました。嬉しいおやつです。ギャング達は花より食い気でした、、、


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
「クリスマスプレゼントサンタさんに何もらうのぉ??」主人の問いかけに、「顕微鏡、、ウィルスがみえるやつ、、、、、」
「そんなのうちが破産しちゃうわ!!」、、「え??だってパパに買ってもらうんじゃないもん!!」

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

子どもの方が・・

ゆちさん
子どもの方がパパさんよりうわてですね~
アハハ~
そうそう、クリスマスプレゼントは、サンタさんがくれるんだもん。
だからウィルスが見える顕微鏡だよね!きっと。
頑張れ~サンタさん達~


玉ねぎを炒めるのって大変だよね。。。チキンカレーを作る時には何時もビミョウ―に筋肉痛になってるよ。35分も頑張ってるゆちさんは凄いね。

今日はりんごディーだったよ。会社の上司から20個・ダーリンの会社のお友達から7個・実家から特大のりんご3個。。。お陰様で倉庫はりんごの匂いが凄いの。上司に貰ったりんごはこの辺では有名な蓼科の『ごりんくぼのりんご』でダーリンのお友達のりんごは長野市の方のりんごでそれぞれ、見た目も味も違うの。このりんごの山をどうやって食べようか検討中!

仕事中、手は手袋をしてるので手荒れは防げてるよ。ゆちさんが佐久に来て手荒れするのは、多分、水質が違うからだよね。私は生まれてから、この地から離れたことが無いので、慣れてるから手荒れはしないよ。

はじめまして♬

いつもおいしそうなお料理がたくさんでよだれを垂らしながら見させてもらってます、angelaです♥
このさつまいも見てびっくりしました!!これはもともとこういう形をしたさつまいもなのですか?!それともたまたまこういう形をしていたのでしょうか?
是非手に入れたいと思うのですがインターネットを探しても見つからなくて。。もし何か情報をお持ちでしたら教えてください。

ゆち姫、爺ですぞ!牛肉が食べたいなぁ~

姫、今、練習から帰ってきたぞ!

腹減ったぁ~。喉が渇いたぁ~。
(飯だ、飯だ!酒だ、酒だぃ~!)

何故か我が家では牛肉があまり出ないですね。
高いからでしょうか?
確かに玉ねぎは煮込むほど旨くなるような気がします。
そろそろ焼き豚(茹で)を作ろうかな?
今日は寒かったので、燻製のシーズンに入ってきました。

あぁ~スレダーなゆち姫を思い出していますよ。

うわ~!

こんばんわ!
すごーく美味しそう!あのなんともいえないオニオンのいい匂いがクンクンしてきそうなスープ!しかも、トマト味だなんて!!!
一時期、はまっていた炒めたまねぎ。私も30分が限度ですが^_^;久々に作ってみようかな!体も温まりそうですね。
↓大根の氷煮、作ってみたんです。すんごく美味しかった~!ゴマの風味と揚げの味が最高でした。夫も大絶賛だったんです。ありがとうございます!

こ、これが!!

オニオングラタンスープってやつですね!!
ものすっげえ、うまそ~~っす

今日は、寒くて、凍死しそうだったから
ものすごく、あったかそうでいいな

あ~~ウチの子供がこれすきなんだけど
どうしたもんか全くわからなかったっす
けど、
オーブンが使えるんですね!!!

そうかあタマネギは最低でも30分かあ、

チャ、チャレンジしてみようかな、、、、(汗)

あ~~ワシは貧乏だから、サンタこないんだろうなあ
しかも、1人で明石家さんた見るんだろうなあ、、

うわ~、本日もとってもおいしそ~
オニグラ大好きなんです、私♪
これは、たまらないなぁ。絶対飲んでみたい~
ゆちさんてどうしてこんなレシピが
どんどん出てるんだろう?!
すごすぎる!!
全部レシピチェックしてきましたぁ~
どれもやっぱり魅力的♪
土曜日にゆちさんレシピまたまた
作らせていただきましたが、
これが、めっちゃくちゃ好評だったの~~~
今度UPするので、TBとリンクしちゃいます!
それと、先日山口の実家に帰ったら、
お義母さんが、ゆりさんのHPをお気に入りに
いれていたのでびっくり(笑)
おかあさんも、チェックしてるみたいで、
我が家はゆちさんとりこみたいです♪

それから、メールありがとうございました!
またゆっくりお返事させてください~~~
それと、私がダウンしてる間、
暖かいコメント本当にありがとうございました。
おかげさまで復活ですぅ~~~♪
ゆちさんも、前にこの病気したんですねぇ
でもホント結構きっつい病気ですよねぇ・・・
もう、二度とごめんって感じです・・・
ゆちさんも、気をつけてくださいね!!
やっぱり健康が一番ですね♪

ゆちさん、こんばんは!
オニオングラタンスープに誘われてきたよ。

すごい~、35分も炒めるんだ~。
平日は絶対無理だわ・・・(汗)
炒めたタマネギが売ってるといいのにさっ。なんて。
でも牛肉と合わせるって、絶対美味しいよね!
私も牛肉入れてみるよ~。
でもうちの200度までのなんちゃってオーブンじゃ、こうはいかないわね。はぁ~悲しいわ~。

ゆちさん、ずっと前から相談したかったことが:笑
私、実は豆乳って飲めないの。牛乳もあんまりすきじゃない。
でも牛乳で作るホワイトソースや生クリームは好きなのよ。
豆乳もプリンは平気。
スープだけ試したことないんだけど、お味噌入れたら平気かしら?


こんにちは☆
わぁ~オニオングラタン☆
レストランでずいぶんと前に食べたことあったなぁ・・・
ゆちさんのこのオニオンはすごーく美味しそう♪
トマトスープ私大好きです!!
このメニューはクリスマスにいいですね☆
うふ^^候補にさせていただきます!!

ゆちさんの料理ってほ~んと大好きですっ☆

こんにちはっ*

ゆっち~*

あつあつグラタンスープくださぁい!

はぁ飲みたい(食べたい)なぁ*
寒い今日にもぴったり☆

何なぁに~?
このお花のおいもすっごくかわいいー!!
にこにこしちゃうね*

こんばんは!!
ゆちちゃん、こないだはリンクと優しいコメント
ありがとう・・・。
嬉しかったよ。
とても元気が出ましたっ。ありがとう。
オニオンスープね、明日作ろうと思ってるの。
でも炒めるのって、時間そんなにかかるんだぁ。
頑張らなくちゃ!!

土曜日、浦和駅に行ったよ~。
ちょうどレッズの優勝で、すごい人だった!!!
パルコも、工事してたよ☆
伊勢丹でご飯食べたのぉ。
コルソも行ったよ・・・♪

◆pericanさぁん~
えぇぇ~、、だめだよぉぉ~、、
金の卵であるうちのギャングなら、
ウィルスが見えるような顕微鏡らしいもの自分で
工夫して作ってもらわなきゃ(*^m^*)。。

ちょっとお安めので我慢してもらおぉぉっと♪



◆長野県人さぁん~
えぇ~っ!いいなぁ~りんごDay~♪♪
この前、佐久から送ってもらった林檎、、
あっという間だったわ(>_<)、、
紅玉が残ってるので、色々とお菓子にしてます、、
(失敗も多いの(>_<)、、、)

そっか~!すごいね!あの水使って全く手荒れしないの??
私はね、ここの水も駄目よ、、1年中ゴム手袋してるの、
この冬はもう結構ひび割れしちゃってるぅ、、、
カッサカサ、、、お歳、、ってのもあるんだろうなぁ(^_^;)

◆angelaさぁん~
はじめまして!いらして下さってとっても嬉しい!
ありがとうございます♪

このさつま芋はね、主人の実家で収穫されたものなのです。
主人の実家は農家でね、色々なお野菜を作っているのですけれど、、
これは、たまたま出来たものだと思います。
先日送ってもらった、林檎と一緒に入っていたのですよ。
外から見ると、細長いさつま芋が何本か束になってる
感じでした。
これを作ろうと思ったら、作れるのかしら??
今度ちょっと聞いてみますね。

angelaさんは、この可愛いさつま芋、どんな風に使われようとしていたのかしらっ?
とっても素敵な方なのだろうなっ~
お近くに住んでいたら、お裾分けも出来たのになっ、、
なんだか残念です。

今度母に聞いてみたら、ご連絡しますね。
またお話しできたら嬉しいなっ♪



◆yuki爺~っ
練習の後の酒は、、やっぱりビールですか??
あの時も駆けつけの一杯はビールでしたねっ^^
それともお酒かしらっ??

うちの方はね、、牛肉の産地なので、山の方へ行くと
安いのですよ。。
月に一度、大量の牛肉(やすいのをねっ)買い込んで来るのです、、
それでも、そんなに食べないです、、牛よりやっぱり豚が美味しいですね。。
この牛肉は焼肉の時の残りなの^^、、
そう!私が体調を崩していた時の^^、、こんな少しばかり冷凍しておいてどぉ~しようとしていたのか??
変な姫です(>_<)。。

あ~、、爺のチャーシューが食べたいよぉ!

◆tommyさぁん~
そうそう、、私も今回、、自分がいつも、どれくらい
玉ねぎを炒めてるんだろぉぉ??って思って
時計眺めてました、、
20分経った頃、、「えぇぇ??まだ20分かぁ、、」
って思いながらやっと30分まで頑張ってね、
35分以上は出来なかった(>_<)、、

でもコクたっぷりなのが出来るんだもん!いいよねっ^^

えぇぇ~嬉しいな♪氷煮!早速作ってくれてありがとぉ!!
ご主人のお口にも合った様で、本当に嬉しい!!
ありがとっ^^



◆王子さまぁぁぁぁ~っ
明石やサンタ、、か~っ、、
あ~、、きっとその頃、大慌てで年賀状書いているんだろうな、、
そんな自分を想像すると、気ばかり焦っちゃうぅ(~_~;)、、

オニオングラタンスープ、、美味しいですよねっ~
本当のはトマトジュースじゃなくって、お水で、、
牛肉もいらないですよっ。。
簡単、単純だけれど、時間がねぇ、、ネックですよね、、
是非、玉ねぎ4個くらい使って、休日の王子メニューに
してくらはい、、
あ~~、、、この時間になるとね、鼻の頭がね、、寒いです、、

◆ぽめちゃぁん~っ
よかったぁ~!元気に復活したんだね!
復帰おめでとっー^^。

えぇぇ~!嬉しいなっ!!義理のお母さんがぁ??
それはぽめちゃんが宣伝してくれてるからだよぉ!!
ありがとぉ!!
山口のお母さんに恥ずかしく無い様なメニュー作り
しなくっちゃ、、、(^_^;)、、

あ~、、どうしよ、、クリスマスツリー出してないよ、、
毎日ギャング達に言われてるのに、、、大変だっ!!
ぽめちゃんちはもう出したぁ~??

◆Tomyさぁん~
そうだよねっ~、、、30分っていうのがネックなスープだよねっ~!!
でもTomyさんなら、10分炒めて、その後の工程で変身させちゃえるよねっ!

Tomyさん、牛乳が苦手なんだね、でもホワイトソースなら平気なら、
きっと豆乳のホワイトソースも大丈夫だよっ!
お味噌汁に豆乳いれても合うし、、
コンソメのスープに豆乳いれたらシチューみたいに
なるし、、中華風のスープにも、、、
(、、、、って何でもだね(^_^;))
水を少なめにして、その分豆乳にすると、多分美味しく
食べられるんじゃないかな~っ??どぉどぉ??
豆乳は沸騰させちゃうと、上に湯葉が出来ちゃうから、
仕上げにさっと温める程度でね、、

そうそう、最近豆乳生クリームってあるんだって、、
きっと生クリームと同じくらいのコクがある、、って考えれば良いのかなっ??

あ~、、Tomyさんが是非、豆乳スープデビューできますよぉにっ^^

ごめんね、、頼りなくって(^_^;)、、

◆み~ちゃ~んっ
ホントホント!暖かいスープ、クリスマスにも
良いねっ、、
そう言えば、去年のクリスマス、うちもチキンとスープだった、、よぉ~なっ、、

み~ちゃんはちゃんと、クリスマスメニュー
今から考えてるんだねっ♪
偉いなぁ~。。
私、、その前に年賀状、、買いにいかなくっちゃぁぁぁ(~_~;)



◆junco*っちぃ~~
はいはぁい~!スープですねっ!!
熱々ですので、ふぅ~ふぅ~ってしないと
泣いちゃいますよぉ!!

やっぱりさつま芋、 junco*っちに気に入ってもらえると思ったよ、、
なんだか、このお芋、junco*っちみたい、、、、、、^^

◆しのっちぃ~~
わっ!いいなっ♪♪
浦和!!その昔、、むかし、、
レッズ大好きだったもんなぁ、、
半端じゃないくらい(~_~;)、、、
わぁ、、その雰囲気味わいたいな。。。
もう駒場は使ってないんだよね、、寂しいな。。

伊勢丹でご飯??
レストラン街も随分お店入れ替わったのかな?
今度帰ったら覗いてみよっと、、

最近は、ワシントンホテルのみどり寿司くらい(^_^;)、、
今度美味しいとこ、教えてねっ♪
しのっち元気になった??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/463-711a31b7

 | HOME |  ▲ page top