fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月21日(火)

サーモンとひじきのサラダ☆さわやか柚子の香り


これは、お酒の飲めない私でも、きっとお酒のおつまみに合うんだろうなぁ~なんて思いながら作っていました。
サーモンがとっても安かったので、たっぷりサーモンとその日に食べよう!って決めていたひじきをたっぷり合わせてみました。

しっかり真っ白いご飯と一緒に頂きました。。。ふわぁぁ~って香る柚子がたまりませんっ♪



■サーモンとひじきのサラダ☆さわやか柚子の香り■

材料【2人分】

・サーモン(刺身用)::::80g
・ひじき::::::::::5g(ざっくり大さじ1+1/2程度)
・つゆ(希釈用)::::::大さじ1
・ゆずとんからし::::::小さじ1/2
(柚子胡椒などで代用してもOK)
・ごま油::::::::::小さじ1/2
・チーズ::::::::::適量
・大葉:::::::::::4枚
・うずらの卵::::::::2個
・ごま:::::::::::少々


作り方

【1】ひじきはたっぷりのお水で戻し、さっと洗って、熱湯にくぐらせ水気を切っておきます。
つゆ、ゆずとんからし、ごま油は良く混ぜ合わせておきます。

【2】サーモンは5mm弱の薄切りにし、(1)のひじきと合わせ、つゆ+ゆずとんからし+ごま油を加え良く絡めます。

【3】5mm角に切ったチーズも合わせ、ゴマを散らし、大葉の線切り、うずらの卵と一緒に頂きます~~




ちょっぴりアクセントに、コロコロチーズを、、うちの海苔巻きには当たり前の様に入っているし、同じ海藻とお刺身の組み合わせに一緒にしたら、きっと美味しいだろぉなぁ~って思って、、、
想像通り、柚子のふわぁ~んっていう風味とチーズのアクセントお酒がすすんじゃいそぉぉ~(ふぇぇんお酒飲めませぇぇん、、、)

ギャング達には、ゆずとんからしを抜いて、ガツガツとご飯のおかずに、、食べてました。酢飯の上にのせて、鮭ひじきちらし寿司、、って言うのも良いなっ~。



このつなば本舗の「ゆずとんからし」、先日つなば本舗の龍さんが送って来て下さいました。
辛すぎず、しょっぱすぎず、、爽やかぁ~な柚子の香りと昆布の旨みがたまらないんです。家に来てから、毎日朝のお味噌汁が楽しみで楽しみで、、、、
私は、毎朝、お味噌汁に入れて頂いているのですが、ググゥゥ~っとお味噌汁が変身します♪
このサラダにもとっても、主張せず、とっても良い風味をだしてくれました。


あ、、、主人がね、、クリームシチューに、、少し入れて食べてました、、そんな洋風にもとっても合うそうです。
「うん!旨い!!」って^^

龍さん、、、とっても美味しい博多のゆずとんからし、、嬉しい出会いです!!どうもありがとうございました☆彡。


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ひじきが好き

娘がひじきのサラダが大好きで、かかせないのです。
きっとこれも大好きな感じ。
彼女はものすごい酒豪です。
私はほとんど飲めませんが・・

また教えてあげますね。ありがとう~

サーモン大好き!
mamiもね好きなのよ*

今日もチンジャオしちゃったぁ~
おいしかったよ
ごちそうさまっ!

タラもシチューになっちゃうのね!
(゜ー゜)(。_。)ウンウン冬のレシピって感じだね
ぷちっとして帰りますね*

おお~~!!
話題のゆずとんがらしだ!!

やっぱうまいんですかぁ
ゆずこしょうとどうちがうのですな

って、ゆずこしょうの味もロクに知らないワシですが、
デリしたほうがいいでしょうかあ!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは☆
すごーくキレイな料理ですね☆
先日~るんるん母ちゃんから柚子こしょうを頂いたので今夜カルパッチョにしてみようと思っています。
このレシピも参考にさせてくださいね!
同じのを作りたいけど・・・私ひじきが苦手なんです。
食べ物で唯一ひじきだけがダメなんですよ~~~笑

それから~もう一つお願いです。
来週旦那くんのお誕生日なんです!
ゆちさんのお料理の中から誕生日ディナーを作りたいなぁ~と思っているのでよろしくお願いします!!

こんばんわ!!
毎日・毎日レシピのチェックはかかさず
遊びにきていたのですが、
なかなかコメント残せずで・・・
や~っとかけて嬉しいよう♪
美味しいレシピが沢山で作りたいのが
いっぱいです!!
たらのも美味しそうだったし、
勿論今日のも!う~~~ん、いいな、いいな~

そして、そして、
お礼が遅くなってしまったんですが
私が落ち込んでるとき
沢山沢山アドバイスありがとうございました。
すっごくすごくゆちさんの優しさとか
一生懸命思ってくれてるのとかが
伝わってきて、より一層ゆちさんが大好き
になっちゃいました♪
どうぞ、これからも末永くゆっくりお友達で
いてくださ~~~い!!!!!
今日もゆちさんレシピいただきました!
美味しかったです~
って、まだ味見な段階ですが(笑)
ギャング君たち、と~っても元気いっぱいだ~
幼稚園か~~~
まだまだ未知の世界!ゆちさんのところで
沢山勉強しちゃいます♪

◆pericanさぁん~
えぇ~pericanさんはお酒飲まれないのですね。。
私も一緒、、、
それでも、お酒の飲めない親から、
酒豪の子供が出来るなんて、、、
よかった、、うちの子2人とも、男の子、、
お酒美味しく飲めなかったら可哀想だしっ(*^^*)。。

ひじきや切干大根がお好きなんて、健康的で
良いわっ~。。



◆junco*っち~っ
チンジャオ気に入って貰えて嬉しいなっ~~

mamiちゃんサーモン好きなんだ~
家の兄もお刺身好き!!止まらないんだよね、、
食べ始めると、、、、

junco*っち風邪ひいてないぃ??
私、喉のイガイガくんが頑固に居るよっ、、
ウガイたっくさんしよねっ~

◆王子ぃ~さまぁ~~~っ
柚子とんからしはね、、
柚子胡椒より、出汁がきいててマイルドで
旨いですっ、、、
柚子胡椒はねっ、、スーパーでも色々置いてありますよ。。
メーカーによって、味が違うんですよね、、、
それでここのもメーカー違い、、ってところですね、、
お料理ブログしていると、こんな幸せもあってありがたいです。。

あ、、王子さまは、辛いの苦手ちゃんでしたじゃないでしょうか(汗)???

◆み~ちゃぁん~
み~ちゃん、ひじきが苦手なんですねっ~
そういえば、、、↑の王子さまのお嬢様も苦手だとか。。。
そっか、ひじきってそうなんだ、、どんなトコが
苦手なんだろっ??
ポソっとしてるからかなっ~??

わぁ~九州の柚子胡椒は美味しいよねっ!!
カルパッチョいいわぁぁ~!!
あ~、、がッンと食べたいね!!

み~ちゃんはお酒飲める大人の女性??
カルパッチョにワイン、、旨いんだろうなぁ~!

パパのお誕生日なのね!!そんな大切な時間に私のレシピ~~嬉しいなぁ~!
ありがとぉ!!
楽しみにしてますっ!!!

◆ぽめちゃぁん~
ぽめちゃん忙しいのに、遊びに来てくれて、
嬉しいよ!!!
それに、コメントまで残してくれて、、ありがとぉ!!

子供っててって、きっと、ずぅぅっとずぅぅと悩みながら
楽しみながら、大きくなって行くんだろうね、、
それに私達も子供と一緒に成長して行くんだよねっ、、
私も、まだまだ序の口、、きっとこれから、もっともっと
いろぉぉんな悩みや喜びと対面するんだろうな、、
その都度都度、色々経験して、山を越え、谷を下って行くよ、、
ぽめちゃんより、ちょびっと大きな子が居るから、
きっといろんな事、早めに経験してると思うから、
何でもなんでも相談、、そして愚痴ってよね、、
ここでよかったら、いっつでも24時間オープンしてるから、、
一緒に、喜んで、悩んで、泣いて、笑おうねっ♪♪

こ、これは(☆o☆)

ゆちママこれは、ひじきを生で食べるのですか!?
いつも、水で戻した後、誰にも内緒でこっそりつまんでいたけど、生で堂々と(#^-^#)食べていいんだhttp://blog48.fc2.com/image/icon/e/343.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
絶対、近いうちにつくろー
ゆず無いけど、すだちで作ってみまぁす(≧▽≦)ゞ

◆名無しのごんべいさんっ♪
ゆちママ~って呼んでくれるのは、床ちゃんだよねっ~
(あらっ??違ってたらごめぇぇん(*^^*))
でもさっ、、名無しのごんベイさんは、テストだったら
0点だよぉぉん~~。
床ちゃん、ゴメンッ!ひじきはね、これ熱湯にくぐらせてるの、、
はい、、書き忘れました(>_<)、、
でもね、もちろん生で食べてOKよっ!
ひじきは若布みたいな海藻だから、、平気!平気!!
柚子胡椒ねっ、、スーパーで売ってるよっ~~。
すだちでも絶対においしそぉ~だねっ!!
堂々と生で食べてみてネッ、、
私は、なぁんとなく、熱湯消毒してから食べてます(^_^;)。。。ほら、、プチけっぺきぃだしねっ~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/454-caf0500e

 | HOME |  ▲ page top