fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月16日(木)

くせになっちゃう、カボチャのサラダ


かぼちゃとベーコンの組み合わせが好きでカボチャのサラダには必ず入れちゃいます♪それと、かぼちゃとゴマの相性がとっても良いのはここでも実証済みっ~♪
マヨネーズをいつもより少なくして、その分ゴマでコクをだしてみたのです。
お味見の時はちょっとドキドキだったけれど、、、、もう~~クセになりそぉぉ~~



■くせになっちゃう、かぼちゃのサラダ■

材料【4人分】

・かぼちゃ::::::340g(正味)
・ベーコン::::::70g
・マヨネーズ:::::大さじ2
・練りゴマ::::::小さじ2
・ヨーグルト:::::大さじ1+1/2
・塩:::::::::ひとつまみ
・フライドオニオン::お好みで
・生クリーム:::::お好みで


作り方

【1】カボチャは種を取り除き、ラップでフワッと包み電子レンジ(600w)で約2分チン。
少し柔らかくしてから、皮の硬そうな部分を取り、2cm角ほどに切って、耐熱容器に入れ蓋をしてもう一度レンジで2分強チン。
指で潰せるくらいの柔らかさにし、暖かいうちにフォークの背などで、粗く潰しておきます。

【2】ベーコンは細く刻み、トースターでコンガリと焼いておき、粗熱をとります。

【3】(1)のカボチャの粗熱がとれたら、マヨネーズ、練りゴマ、ヨーグルト、塩を加え混ぜ合わせ、(2)のベーコンもサクッと合わせてできあがりぃ~。
仕上げに生クリームを添えると、更にマイルド旨く!フライドオニオンなどと一緒にいただきまぁす~。




ゴマ、、なんで今までサラダに合わせなかったんだろぉぉ~~。ケーキにもキッシュにもとっても合ってたものなっ~~。
でもよかった、今日気がついて!これからはカボチャのサラダに練りゴマは欠かせないっ~~。

ベーコンの塩味とかぼちゃの甘さ、そしてそしてゴマのコクが一緒になってなんともいえないハーモニィ~なのですぅ


今日はチビギャングの幼稚園で、【お店屋さんごっこ】が開催されました♪チビのお教室に飾ってあった、自分像。。。
んっ???なんだか可愛い、、、チビは自分でこんな感じだと思ってるのかなぁ~~??鼻毛でてるし、、、

それぞれのクラスに行って、お金を払って、好きな物をお買い物するんです。チビは私なんてお構いなし、、仲良しのツレ友とはしゃぎ回っていました

ここはね、、カラオケやさん、先生が大ハッスルして踊っていたのがとってもゆかいなきく組みさん~、兄ギャングがたいへぇんお世話になったSS先生です
せんせぇ~美しく撮れなくってごめんなさいぃ~っ


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
ふわぁ~今日も1日楽し疲れました~~みなさん、お疲れさまっ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

かぼちゃ好き

ゆちさん、家の娘ちゃんの香奈は、かぼちゃ好きです。サラダもよく作ってくれますが、練りごまね。これも私が好きだから、今度入れてみます。
(今度、っていつも言ってる・・)
お子さんの鼻毛に笑ってしまいました。うふ
今日毛糸送りました。
kakkoさんのCDも入れたので、聴いてくださいね。
タオル用意してね。
では、またね。

お店屋さんごっこ

楽しそ~だね~v-411
先生、張りきって踊ってるんだ~v-398
ゆちちゃんも一緒に、踊りたかったのかな?
そうそう、先日お話していた揚げないコロッケようやく
アップしました~
エキサイトが不具合発生してるので、ご迷惑おかけしてますv-436

こんばんは~♪
かぼちゃのサラダ、美味しそうっ!!
くせになっちゃうんだねっ。
了解しましたぁ~~♪
覚悟で作ってみるねん。
鼻毛が出てるの・・・。
すっごく面白かったぁ~。
かわいいなぁ☆
お店屋さんごっこ、ママも楽しめそう~だねっ。

かぼちゃのサラダ,やってみよ、うちの旦那さんにはどうかな?(^▽^)でもやってみよ!
チビギャングちゃん、かわいい!!すごくのびのび上手に書けてるねえ、子供の成長すご~い
みぃも今度書いてもらいたいな(^▽^)
頼んでおいてね(^^;

おお~~!!
これですね
ヨーグルトをちょっといれるのがポイントだね
あ~~うちもいまカボチャがゴロってします
あした、またパクルかも~~
ど~しよ
ベーコンとねりごま、、
ねりごまって自分でねるのでしょうかあ!!(汗)
つうか、チビッコギャングのお店屋さん
いいねえ
あ~ウチもやったよ、保育園だったけど
かわいいよねえ
でも、先生なんでモザイク?

わーん、なんて美味しそう。
こっちのスカスカカボチャでもできるかなー?
ゆちさん、フィンランドに来てお惣菜や開いてくださいよー。

おはよ~♪
かぼちゃに、練りゴマ・・・ゆちさんっぽくって、いいですねv-238
私も、大好きな2つなのに、組み合わせたことなかったなぁ。
作りたいリストに、またひとつ追加で~す。
昨日は早速チキン南蛮↓作ったよ~。
ピンボケ画像だったので、UPできなかったんだけど、
すっご~く簡単で、おいしくって、パパもゆうたんもパックパクでした。
玉ねぎとピーマンも一緒に炒めたんだけど、
ゆちさんの思ってた通り、バッチリ合ってたよv-221

ゆちちゃん、おはよう!!
鼻毛の自画像~笑える~!もしやヒゲだったりして!??
ちょっと来ない間に美味しそうなのが沢山!!
かぼちゃに練りゴマね!絶対やってみる~!
味噌ハンバーグも美味しそう!!
どれを作ろうか・・・♪

かぼちゃが・・ねむってる

おはよう♪
かぼちゃサラダ作りまーす。冷蔵庫でねてるよ~。
夫は食べるかは「???」ですが(><。)
まだまだ、沢山あるかぼちゃ・・・。
頂いたのですが、食べきれな~い。
丸ごと一個食べるのは大変です~助けて~~(!_!)

かぼちゃ

かぼちゃ大好きです!
ゴマだれが効いててそうですね。
つも煮物ワンパターンなので、作ってみまーす。
↓も↓↓のお料理も美味しそう!!。
順次作ってみまーす。

これってパンに挟んで食べても美味しそう。最近、パンにはまってるんだ。会社のお昼にもパンをよく持って行くようになったし。。。
家は2歳違いだよ。ゆちさん家は3歳違い?
姫キッズがお楽しみ会の練習でパワーを使い切ってしまうのか、家ではパワーダウンしてるの。スタミナ料理を食べさせたほうが良いのかなって真剣に考え中。。。

かぼちゃのマッシュのようで美味しそう。本当にペーコンとかぼちゃは合うのですよね。ヨーグルト胡麻で何となくエキゾチックな香りが。
鼻毛面白いです。子供たちは新鮮な感覚に溢れているのでしょうね。忘れないようにみならなわなくては。

ゆちさん、おっはよ~♪
カボチャがまるごと一個冷蔵庫で眠ってるんだぁ~~嬉しいなぁ~
いつも遊びにきても、材料がなかったり、買い物リストに付け加えたりして、ずるずる忘れちゃったり後回しにしちゃったり・・・だから(笑
これ、近いうちに作らせてねぇ。ベーコンも大好きなの。昨日も今日もお弁当にも入ってるしね♪
参観日ねぇ。楽しそうだなぁ~~
自分が来て貰った記憶がまだしっかりあるよ~
うちは来年の春から、息子が幼稚園なの(この前、面接終了~~)
幼稚園もそういうのん、あるのかなぁ~~
今は一日中一緒にいるから少しの時間でも、離れるのって 実感ないわぁ~~

◆pericanさん~っ
こんばんは♪
香奈ちゃん、、可愛いお名前~~。
私も、女の子が欲しかった、、あ、、まだまだ希望は
すててないのですけれど(^_^;)
そうやって、いつか、自分の娘と一緒にキッチンに
立ちたいな、、
お家に帰ってきたら、ぽかぽかのご飯が用意して
あったりして、、、夢みちゃう~~。
毛糸、、ありがとうございます!!
素敵すぎて、、使うのがもったいないくらい、、
しばらく、近くに置いて見つめておきます。
本当にありがとう!!!

◆らっこちゃぁん~
そう!先生大ハッスルでね、、
それが見ていて、すっごくゆかいでね、
私たぁくさん笑っちゃった、、
この後、うちのチビもお友達とどんぐりコロコロ
歌ってたよ。
次の人が待っているのに、2曲も続けて歌ってたし(^_^;)、、、
コロッケ作ってくれたのぉ~!
嬉しい!!ありがとっ^^早速覗きに行かせてね~!!
◆しのっちぃ~
くせになっちゃうのは、自分だけ??
って後からネーミングに恥ずかしかったりして(*^^*)。。
ちびにね、パソコン画面みせて「これなぁに?」
って聞いてみたら、
なんともヒゲ、、だって、、、
えぇぇ~??だってこれ自分像でしょぉぉ???
お店屋さんごっご、楽し疲れました(^_^;)

◆みぃさまぁ~
はぁい!頼んでおくよっ!!
チビは、絵が上手だよね、、
お絵かき帳に向かってると、暫く絵描いて遊んでるもんね、、、
兄は体使うのが上手いしね、、
2人揃うと、いっつもキャッキャキャッキャ遊んでるよ~。
ヤギさんその後、もっともっと慣れたかな?
楽しみにしてるね♪

◆王子さまぁ~
練りゴマはね、ちっちゃなスーパーでも、
ゴマのコーナーに置いてありますよぉ~ん。
スープに入れたりしても、コクウマになりますよぉ♪
あ、、先生ね、大ハッスルして飛び跳ねてるの、、
モザイクじゃなくって、自然飛びはねモザイク、、
この先生、とってもゆかいで、楽しくって、
子供達の人気者なんですよっ~~。
あ~~あっと言う間に大きくなっちゃうのかな??
可愛いんですよ、、ホンと、、このままで居てもらいないな~~
◆KISSAさぁん~
そうなんだよねっ~
水っぽいカボチャ、、なんだよねっ??
どうどう??少し甘み足して、じゃが芋と
一緒にしちゃうとか?手軽に片栗粉足してチンするとか???
あ~~そこまでするなあぁぁ!!っって(^_^;)。。
きゃぁ~フィンランドでお惣菜やさん??
そんなぁ~夢みたいっ♪♪
フィンランドでもお惣菜やさんってあるのぉ??

◆よりたぁん~~
わぁぁ~!よりたんだっ!!
まだまだかたぁい~口を閉じてるんだっ^^
早速チキン南蛮作ってくれたの!!嬉しいなぁ!
そうそう??玉ねぎやピーマンとも合ったんだね~
嬉しいなぁ!!早速実験してくれて!!
それじゃ~私も今度は一緒にしてみよ!!
栄養もいっぺんに摂れちゃうもんね!!
いつだか分からないから、早く寝てね~よりたんっ♪
あ、、私はねチビの時、0時に寝る前の歯磨きしてたら
破水だったの、、
そのまま病院で陣痛待ちでね、結局あんまり眠れず、、
次の日の夜8時くらいだったかな?
眠かったよぉお~~
◆るんるん母ちゃぁん~
えぇぇ~すごい!よくわかったね!
鼻の下にあるんだから、そっか?
鼻毛じゃなきゃヒゲだよね。。。
チビに聞いてみたら、やっぱりヒゲだって、、、
でもさ、、これ自分像でしょぉぉ??
もしやパパ??聞いてみよっと、、
今聞いたら、、ロボットだって、、
ロボットにヒゲか(>_<)っ。。。。。

◆ひまわりさぁん~
こんばんは~♪
いいなぁ~いいなぁ~かぼちゃ、、
ゴロゴロしてるんだねっ~~
夏に実家で頂いてきたカボチャ、全部食べちゃった、、
丸ごとのままだったら、涼しい日陰で随分日持ちするよ、、
日が経つにつれ、甘みが増して、粘りが少なくなって
くるの、、、
大きいの切っちゃったら、軽くチンして小分けにして
冷凍も大丈夫っ♪♪
たぁくさんたべてぇぇぇ~~!!!
◆ankaracatさぁん~
ankaracatさんは、煮物フアンですね♪
うちの母も、良く煮物にしています。
ギャング達もその煮物が大好きなんです、、
でも私、どぉぉも上手くなくって、、、
ついついお菓子やサラダ、炒めたりしちゃうんですよね、、
そうだ!初心に返って煮物も作ってみましょ~!!
かぼちゃって、みんなの人気者なんですねっ♪

◆長野県人さぁん~
お昼ご飯にサンドウィッチ作って行くなんて~
すてきぃ~!!
サンドウィッチって忙しい朝に、結構面倒だったり
するでしょ~~。
そうだねっ!!ベーグルサンドと一緒に、、
なんだか良さそうだね!ガッツリと食べれちゃうね!
うんうん、うちは3歳違い、、だから、入学、入園が
重なった今年は、ホント想像を絶するバタバタだったよぉ、、、
あれさ、、手抜きが必要だよね、、今思うと、
なんでこぉ~しなかったの??とかね、反省点あり、
お家でパワーダウンしている姫ちゃん、ちょっぴり羨ましい~!
お家が休める場所なんだよね、、、、、

◆恵美さん~っ
フランスのカボチャはどんな感じですか?
やっぱり水っぽいのかしら?
鼻毛ね、、ヒゲ、、なんですって、、、、(^_^;)、、
それも、自分像じゃなくって、ロボットなんですって、、
ロボットにヒゲかっ???これも思い出ですねっ~^^
◆小春ちゃぁん~
来年から、幼稚園なんだねっ、、
幼稚園でも面接があるの??
うちの幼稚園ではなかったなぁ。。。
やっぱり面接で合否もあるのかしらぁ??
これはね、チビの幼稚園の行事なのよ♪
チビはね、ママァ~ままぁ~って
すんごいママっこだったのに、、今では幼稚園大好き!!
お買い物ごっこも本当はお母さんと一緒に
廻るのに、私の事は全く無視、、お友達とキャッキャ言いながら
楽しそうだったよ、、
子供の成長ってすごいねぇ!!
兄の年少さんの時はこんなにしっかりしてたかなぁ??
とかね、、やっぱり下の子はしっかり者だね、、
きっと小春ちゃんちのボクも、大きな成長をするんだろうな、、
来年4月まで、もう来ない、1日中ベッタリのその楽しみをじぃぃっくり楽しんでねっ~~。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/451-58ab08e8

のんびりな土曜日。

今日もよい天気。だけれど、まだ体調も本調子ではないのでみんなでのんびりすることにしました午前中は近所のスーパーでプーちゃんの洋服を買ったりして、みんなでのんびりお昼寝して・・・。夕方、幕張の実家へ借りていたスーツケースを返しにちょっとよって・・・なんて..

みんなに「感謝」の晩ご飯

今週前半は、病院食のような晩ご飯でしたが、後半は多くの方のお料理を参考に作らせていただきました。どれもとっても美味しくいただけたので、皆さんに感謝です{/face_en/}でも、盛り付けと撮影が下手っぴでゴメンナサイ・・・{/dogeza/}{/ase/}とっても美味しそうな画像は
 | HOME |  ▲ page top