fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月13日(月)

鮭とほうれん草のハンバーグ☆簡単おソース添え


秋鮭がとっても安いので、出会うと、大量纏め買いをしちゃいます。
今日は、鮭と、これまた安くって大量に買ってきたほうれん草と一緒に、テリーヌに、でもねテリーヌみたいにお上品に少し食べるんじゃなくって、おソースと一緒に、ハンバーグ感覚でガツガツと食べました♪



■鮭とほうれん草のハンバーグ☆簡単おソース添え■

材料【4人分】

・生鮭::::::280g
・ほうれん草:::120g
・卵:::::::2個
・生クリーム:::120cc
・牛乳::::::80cc
・顆粒コンソメ::小さじ1+1/2
・クレイジーソルト::小さじ1/4程度
(または塩少々)

●簡単ソース
・玉ねぎ::::::1/2個
・水::::::::100cc
・ケチャップ::::大さじ2
・バター::::::大さじ1
・固形ブイヨン:::1/2個

・デミグラスソース:大さじ1
(あれば、なくてもOK)


作り方

【1】鮭は熱湯で、2~3分茹で、ザルにあけて冷ましておきます。
ほうれん草はさっと茹でて、流水でアクを流し、よく水気を絞って、1cmくらいの長さにきります。

【2】鮭と牛乳、コンソメ、クレイジーソルト(塩少々でもOK)、卵を合わせ。フードプロセッサーでガァァーっと混ぜ滑らかにします。全体が滑らかになったら、生クリームも合わせ、もう一度混ぜ合わせます。

【3】ほうれん草をさっくり混ぜ合わせ、型に(ここで使ったのは8×21cmのスクエアーパウンド型)流し込み、オーブン(余熱あり)180℃で45分焼きます。表面にうっすら焦げ目がついてきた頃、竹串などを刺して、何もついてこなければOK。

●焼いている間に、おソースを作ります。
【4】玉ねぎは粗みじんぎりに、水、ケチャップ、固形ブイヨンは崩して、耐熱容器(大きめの方が良い)に入れ、蓋をして、電子レンジ(600w)で2分30秒チン。蓋を開けてバターとドミグラスソース(なくても美味しいです)を加え、もう一度蓋をして、2分30秒チン。
粗熱をとってから、ミキサーやフードプリセッサーにかけ、滑らかになったらできあがりぃ~~

【5】焼きあがった鮭のハンバーグは厚めに切り、おソースをたぷりかけて、いただきまぁす~~




クリーミーな味わいの鮭のハンバーグ!だいすきっ

本当は、このまま何もそえずに食べよう!って思っていたのだけれど、焼いてる間、時間があったのでおソース作ってみました。レンジでチンして崩すだけの簡単おソース。。これが美味しくって、、、
ギャング達は、「おソースもっとたくさん~~」なんてね~っ。。。
あ、、ドミグラスソースはね、少量づつ使いたいだけ使えるタイプのがあるのです。ちょっと隠し味に小さじ1プラス♪それだけでなんだかワンランクUPした感じになっちゃうので、冷蔵庫に常備してあります^^

今日は、フードプロセッサーばっかり使っちゃってごめんなさいっ。。。もちろん、鮭はすり鉢なんかで滑らかにしてから、泡だて器で牛乳やその他の材料と合わせてもOKで~す

このハンバーグ、冷やして食べても美味しいです!前菜に薄めにカットして、お上品におもてなしも良いかも~っ


これね、少しだけ残った鮭をね、お弁当用に焼いちゃおうって思って、薄くスライスして、フッと思い立って作ったのがすごく美味しかったので、いい加減レシピですが、、

●マヨ+カレー粉少々+パン粉を合わせたものを、薄くスライスして軽く塩をした鮭にのせてトースターで焼いただけです(^_^;)。。

母が茹でたブロッコリーにこれをしてお弁当に入れてくれたのが美味しかったのを思い出してね、ハンバーグ焼いてる間に、これも完成!!
鮭にもすっごく合いました!!お弁当にいれずに、全部たべちゃいました、、、、、、、、


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
ふわぁぁ~~寒いですねっ。。。チビギャングも鼻水が出てきちゃいました、、皆さん、くつ下2枚重ねて、あたたかぁ~~く過ごしましょぉ~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

これは、また美味しそうだ~

ゆちちゃ~~ん、こんちゃ~e-266
↓のイタリアパンもとっても美味しそうだね~e-287
うわぁ~
今日のは、テリーヌ風のハンバーグか~~
お麩の揚げハンバーグや森のきのこの~もまねっこ
したいと思っててまだ作ってないんだ~・・・
このハンバ-グこそ、是非今の季節に1度は作りたいレシピだわ~vv
今度お買い物に行くときは、生鮭ってしっかりインプットして行くね~~
いつも美味しいレシピをありがと~v-415

http://www.geocities.jp/takuhiro313/
サッカーのホームページです。よろしく!

これもまた・・

すごくおいしそうです。
あ~ぁ。
ちゃんとお料理しなくちゃね。
見てるだけじゃね。
おやつは作ってみたけれど、へたでした。
子どもたちもおいしい、心がいっぱいのお料理を食べられて幸せで健康ですね!!

生鮭、今時期は安いよね。半身の生鮭にピーマン・玉ねぎチーズをのっけて、オーブンで焼くのが好きなの。
金曜日にバレーの試合があって今年のリーグ戦優勝したよ。メンバー全員で泣いちゃったよ。1番泣いてたのは私。。。しかも、試合に参加してないのに。。。
それと、足の怪我は今月一杯通院すれば、O.K.と今日、先生から言われよ。もう凄い嬉しくって。

キャー 美味しそうです。
体にも良さそう!
ホームパーティで焼きたてを出して、
皆の目の前で切り分けたら、いいですねー。
皆の喜ぶ顔が浮かんできます。

テ、テリーヌって、なんだ!?
し、知らなかった、
まあ。ワシには縁のなさそうな、、(汗)
つうか、つうか、
何、何、
マヨ+カレー粉+パン粉
のっけて焼くんだね
これは、ヒットですよ~~
ブロ中でもあり、マヨラでもある、わしには最適
シャケでもいいんだね、、
お弁当シリーズまた、勉強になっちゃった、ありがと

ゆちさん、おはよ~。
まだ産まれる気配ないですぅv-13
最近、ゆうたんがほうれん草を残すようになっちゃって、
色々アレンジ中だったの!
バッチリなタイミングで、おいしそうなレシピをありがと~!
絶対絶対、作ってみるね~。

ゆちさ~ん、おはよう!!
キャ~オサレーな一品!!
美味しそう~~!!
ちびギャングくんも鼻水?
るんるんも結構来てます~
昨日ブログのお引越しをしました。
これからも仲良くして下さいね!

鮭は使えるねー

うまそう、テリーヌ!!
カレーマヨもいいねぇ。
マヨ&粒マスタードのっけて焼いてもグ~よん
お弁当にぴったり。
ささみとかでもOKだし~ マヨ万歳!

ゆち姫、爺じゃ!こんな贅沢なものを食べたい!

姫、yuki爺じゃ。
こんな豪華な料理を紹介されてもコメントできぬ。
作り方も不必要じゃ。
爺に少し分けてくれ。
しかし、いつもこんなのを作るのか?
メザシとか秋刀魚の開きなどは食べないのか?
今度は爺の家でも合うものをアップしてくれ。
秋刀魚なら上手く焼けるぞ。

今日は洋食だぁ

寒くなってきたね。靴下2枚は納得納得v-289今日は洋風のお皿にこれまた素敵なお料理やわ。
このソースぜひ作ってみたいわ。
最近「おでん」「ポトフ」など超手抜きですぅ。
息子がさ最近おかずを食べずに白いご飯ばかり食べるねんv-292おかずを食べさせようとしても出すんだなぁ。。。母ちゃんは悲しいv-406

◆らっこちゃぁん~
らっこちゃん、、そういえば、、、、
また今日もハンバーグ作っちゃったよ(^_^;)
お麩のハンバーグもつくったねっ~~
トホホホ、、ハンバーグ好きな私がバレバレじゃない~~。。
寒くなってきたね、、そちらは、きっともっと寒いんだろうな、、
風邪に注意してね、らっこちゃん♪
◆O.Tコーチィィ~~
きゃっ!!コーチ!!いらして下さってうれしいっ!
けど、、お恥ずかしいです(*^^*)。。。
現物の私を知っている方、、
それも、応援で取り乱している私を知っている方に
は、、なんだか(^_^;)、、、ハハハッ、、
カレー後のあの涙はナイショねっ^^。。
宣伝活動ご苦労さまです♪♪、、、
今のチームの雰囲気が大好きです。。それと奥様も大好きですv-238
これで、うちのギャングがもう少し、、あとチョビット
で良いから、センスが持てるといいな、、、、
頑張りますっ!!宜しくお願いします♪

◆pericanさん~っ
pericanさんはね、、ちゃぁんとしてます!!!
お料理も、お菓子作りも、園芸や、手芸、、、、、
そしてお仕事も、、、素敵です~~
ホントに、、、
白菜と豚バラね、、今度作ってみなくっちゃって
思ってるのですよ♪♪
ご飯がすすんじゃいそうですねっ~~

◆長野県人さぁん~
きゃぁ~~!!凄いよぉ!!!
すごいチームに在籍してるんだね!!
リーグ優勝、、、、って一言に言うけれど、、、
凄いっ!!おめでとぉ!!!!
それに、足ももう少しなんだね!よく頑張ったね!
完治しても、あんまり直ぐには本気で動かさない方が
良いんだよねっ???
ゆっくりウォーミングアップしてね。。
そして、次の勝利は、チームの仲間と一緒にプレー!
そんな報告、楽しみにしてるよ!!

◆ankaracatさぁん~
ホント、パーティとかにも良いですね。
おソースだけ用意しておけば、後は手放しで、、
熱々が皆で食べられますねっ~~
そんなパーティ、、、したいな、、、
寒くなってきましたね。
ankaracatさんは、寒いのは強い方ですか??
私は、大の寒がり、、、これから冬眠にはいります、、
灯油代がすごいんです、、、

◆王子さまぁ~っ
そ、、、そうですよ、、テリーヌなんてね、
知らなくって結構です!!
要は、卵入りのハンバーグです。。
あ、、卵はね、、ヨード卵光^^いぇぇい(^^)v。。
、、、、ってね、賞味期限が次の日だったので、
慌てて使ったのです、、
それくらい、うちは卵の消費しないんですよねぇ~~
卵焼き上手な王子さまみたいに、なりたいぃぃ~
◆よりたぁん~~
もう、これで暫く会えないかも、、、って
思い始めて、早数日、、、だよ、、
まだなんだねっ~
ゆうたんは何週くらいで生まれたのぉ??
うちはね、2人とも37週!
結構同じくらいに生まれてくる人が多いみたいよ。。
まってるよっぉ~!まってるよぉぉ!!
今日か?今日か???ってね、、、
そうそう、子供ってさ、、急に、昨日食べてたのに、
次の日嫌がったりするよね、、
でもね、めげずに食べさせててね、、
きっとまた直ぐ食べるようになるよっ、、
そう、、ちょぉ~ど、ゆうたんくらいの時、、
2人とも、トマトが駄目だったもんなぁ~

◆るんるん母ちゃぁん~
ブログのお引越しおめでとぉぉ~~!!
さっき(昼間)に遊びに行って、コメント書こう!
って思ってたら、電話きちゃって、、
結局夜だわっ!!
後ほどゆっくりいくね!るんるんちゃんも大きくなって
リニューアルされてるねっ!!!
こちらこそ~これからも、よろしくねっ!!
やだねっ!この季節、鼻水出てくると、母がびびっちゃウよねっ~
◆asparaさぁん~
マヨ&粒マスタード!!もらいっ!!
そういえば、粒マスタード、最近買ってないなぁ。。
粒なしばっかりだった、、、
さっそく、買ってきて、、、これトーストしても
おいしそぉ~だなっ!
想像しただけでも、食べたい!ささみだったら、
トーストでも良いもんね!
asparaさんありがとっ!!
そっちはまだ、暖かいのかなっ~~??
ここはね、、寒いの、、、(>_<)、、やだよぉぉ、、
ふゆ、、、、、

◆yuki爺~っ
余計なコメントはいりませぬ、、、
ここに来て下さって、こうやってお会いできるのが
姫は嬉しいのじゃ~^^
秋刀魚やめざし、、、食べますともぉ!!
焼き魚、、2人とも大好きですからね~っ
週の半分は焼いてお終いです(^^)v。。
電磁調理器なので、あんまり焼き具合は良くないですが、、
爺に、囲炉裏端で焼いてもらいたいな~~~
◆やまっちさぁん~
ポトフもおでんもあったかくって良いねっ~
どぉぉも私も、自然にあったかいメニューを考えてるよ、、
怪獣君、、、ご飯好きなんだねっ!
じゃあさ、ご飯に細かく切ったお野菜とか、
そぼろとか混ぜちゃえば~??
でもさ、、これに慣れちゃうと単品で食べてくれなく
なっちゃうもんね、、
私ね、、実は脅し作戦しちゃったんだ、、
「大きくなれないよ、、」とか「幼稚園ではみんな食べるんだよ~」とかね、、、(^_^;)、、
兄はね、なんでも口に持ってゆけば食べる方だったから
苦労しなかったけれど、
チビは、色々試してみたよ!白いご飯が大好きだからね、、
(今でもね)
今では、食は細いけれど、好き嫌いなく食べてるよ。
あ、、大きくなれない、、ってずぅぅっと思ってるらしい、、、
まぁ、嘘じゃないもんね!!
ちょっと試してみてぇぇ!気持ちすっごく分かるよ!食事の時間がいやでしょ~母としても、、、、がんばれぇ!!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/448-b48483de

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin

「さけ(鮭)サケ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
 | HOME |  ▲ page top