fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月10日(金)

イタリアパン


トマトジュースを使って、バジルを練りこんで、チーズを包んで、イタリアパン(^_^;)。。。
明日の朝食用に焼きました。
形成してるとき、発酵の時、焼き上がり、、、もうとっても良い香りでした~♪



■イタリアパン■

材料【10個分】

●ホームベーカリーの生地コース
★薄力粉::::::300g
★バター::::::30g
★塩::::::::小さじ1/2
★砂糖:::::::大さじ3(30g)
★とき卵::::::卵1/2個分(30g)
★トマトジュース::170cc
(無塩のもの)

・ドライイースト::小さじ1
・ドライバジル:::小さじ2

・チーズ::::::200g
(お好きなチーズで、
ここではチェダーチーズを使ってます)

・とき卵(ドリール用):::卵1/2個
・粉チーズ:::::::::少々
・ガーリックパウダー::::少々


作り方

【1】ホームベーカリーのケースに★の材料を全て入れ、パン生地コーススタート。
初めの練りが終わり、ねかしに入る頃、ドライイーストを投入。2度目の練りの最中にバジルを投入します。

【2】出来上がった生地は55gずつ(10等分)に丸め、きれいな面を上にしてふきんをかけて10分~15分休ませます。

【3】20gづつにしたチーズを、生地の真ん中に包み込み、しっかり閉じます(ここでしっかり閉じないとチーズが漏れてきちゃいまぁす^^)
霧吹きをして30℃~35℃で約30分醗酵させます。

【4】溶き卵をはけで表面に塗り(ドリール)、上から、粉チーズやガーリックパウダーをパラパラと散りばめます。
180℃のオーブン(余熱あり)で15分~20焼きます。表面にうっすらと焦げ目が出来たらできあがりぃ~




トマトとバジルの香りおうちいっぱいに広がりました。5個ずつ、粉チーズと、ガーリックを散らして、半分ずつおやつに食べちゃった(^_^;)、、
バジルとトマトとチーズのトリオはご想像の通り抜群の組み合わせなパンです。
明日の朝食~楽しみだなっ~~エスプレッソと一緒がいいかなっ。。


しっかり閉じないパンは、こぉぉんな感じで、しっぽがでてきちゃいます、、けど、これも一緒に食べるんだよ!!
中に入ってるチーズとは、違った食感でこんな食べ方もありでぇす。結果お~らぁい~。。
兄ギャングは、こっちをキープしてましたよ♪

本当はこうなるの、、、10個中4個にしっぽが出来てました、、おっかしいなぁ~ちゃんと閉じたつもりだったけどなっ~
うっすらオレンジ色がきれいっ~~、、



ハインツさんの、「新商品のアイディアレシピ」に、私のレシピ「おやつポテト」を3品提案させて頂いてます。

コメントの受付、間もなく終了ですっ♪抽選でハインツ商品が当たっちゃうそうなので、是非コメント頂けたら嬉しいです

サイトはこちらでぇす~
↓ ↓ ↓
『レンジでカリッホクッフライドポテト』選んでキャンペーン
(私のレシピは、「キャラメルポテト、、、」のコーナーです


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2,3日前、ついに、ヒーターを点火しちゃいました、、だって寒いんだもの、、靴下は現在1枚、、これから1枚増えそしてまた1枚増えて、、最終的には3枚重ね履き。その頃春をまちどぉぉしくしてるのです
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

みんなパンがお上手

ゆちさん、ホームベーカリーがあると便利だねぇ。
ほしい気もするけど、道具ばっかり増えちゃうので、我慢。
それにしてもおいしそうなパン。
こないだ作ってみたけれど・・ふ~む。難しいですぅ

■pericanさん~っ
そうそう、pericanさんのところで見たシンプルブレッド、、
出来上がりがとっても気になっていたの、、
2次発酵中の後、、フワフワパン、、食べたのですね♪
pericanさんって、なんでもこなしちゃうんですもの、、
凄すぎます!!
HBはね、、ホント助かってます、、
手で捏ねると、汗ダクダクになっちゃうし、、
私、、、下手なの、、、(>_<)

こんにちは、京都のnagomiです。
姫は寒がり、冷え性?
しばらくHB使ってないな~
週末何か作ろうかな

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ワシなんか
こたつだしてるぜ!!
でもね、布団とか、そういうのは一切かけてません
こたつのみ、電気つけてるの、秋って感じだろ?(汗)
パン!!
いいなあ、なんかこっちまで、パンのイイニホイがしてきたようだよ
あのさ、、
パンって、ワシ買うとき、鬼のように、裏側の成分みるんだけど
ほとんど添加物だらけなんだよねえ
だから、ワシも欲しいんだよ
ベーカリー、、、
あ~~~でも、先立つものがあ、、(汗)
無駄遣いばっかしてるからだなあ

ゆちさんは靴下3枚履くの?私は仕事中は2枚で家では素足だよ。ゆちさんは冷え性なのかな?
足のほうは順調に回復してるよ。来週からは軽い運動はO.K.になったよ。ゆちさんに心配かけちゃってごめんね。ゆちさんの応援のおかげで、思ったより早く治ってるみたいよ。先生もびっくりしてた。。。
私もHB欲しい。。。この間、レンジとオーブンとHBの機能がついたものが売っていたけど、HBは別の方が使い易いのかな?

こんにちは!
昨日はありがとね~。
あっちにもコメント入れちゃった。
今日のこのパン、またまたすごいアイデア!!
色といい、いい香りが伝わって来て、もう参りました~。
ギャングたちの幸せな顔も想像できます!
今日は東京も雨で寒いけど、そっちも冷え込んでるかな?
こんなにおいしいパンを週末に食べてたら、きっと元気になれるだろうけど、この気候の変わり目がまたつらいよね。
身体気をつけてね~。

■nagomiさぁん~
ピンポォン!!
冷え性なのかな?とにかく寒がりなのです、、
この辺じゃあちょっとした有名人、、
冬になると、公園にも出ていかず、、
春になって、お友達に「冬眠から覚めたのね、、」
って言われちゃうの(^_^;)、、
あ~、、さむぅぅい冬、、、んっ、、、暖かい冬だと
いいなっ・・・
■王子さまぁ~
秋って感じ???もったいないなぁ~、、
コタツだけでお布団かけてないと暖かいのが
逃げちゃうもん、、もったいないぃぃ~~
セレブな生活ですなっ。。。
(あ、、男の人は何っていうの??)
鬼の様にパンの裏側見てる王子さま、、
想像出来ちゃう^^
私、もお野菜選ぶの慎重~~。。
なんだかちょっと似た者同士^^
(あらっ、、ごめんなさいっ、、私と一緒にしちゃった(>_<))

■長野県人さぁん~
えぇぇ~??ひえぇぇ~す、、、、素足なの???
あのさむぅぅい、長野で??
真冬でもなのっ??おうちの中で??
ちょっと嘘みたいなホントの話だなぁ~~
私だったら、コゴエ倒れちゃいそうだよぉぉ~
そうなの、、私、寒がりなの、、それもハンパじゃないかも、、、、、(^_^;)。。
冬はね冬眠しちゃってね、公園にも出れないの、、、
この辺では、ちょっとした有名人(^_^;)。。
足、、よかったね~!すごい回復力!!さすがぁ!!
若いからだよっ!!!
あ、、HBはね、やっぱり単独の方が便利なんだろうねっ、、、って私は思うのだけれど、、、、

■Tomyさぁん~っ、、
ほんと、、この変わり目、、辛いよねっ。。
私はね、秋の草に弱いみたいで、、
もう鼻水とくしゃみ、、大変なの、、、(>_<)。。
今日は、こっちも朝から、雨でね、
久々にギャングのサッカーもなく、、お家で1人
ゆっくりできたの、、
こぉんな日もあるといいねっ、、
Tomyさんは相変わらず忙しいのでしょうね、、
風邪ひかいようにねっ。。

私もさむがりぃ~*

だよ!でも、まだヒーターは出してないわ
マンションだからか(?)そんなに冷えないけどそれも時間の問題だね
足って冷えるよね~!
色々あったかソックスがでてるよね☆
とってもビタミンカラーのイタリアパン!
HBないのぉ(。>0<。)ビェェン
ゆっち~のところに食べにゆくわ!
妹さん純子ちゃんなんだね!
私も色々呼ばれたけどじゅんちははなかった~
じゅんちんならあったけど( ´艸`)ムププ
お好きに呼んでね!
ちなみに私はお姉さんよ☆
妹が一人います!

ヒーター!

うちはまだ、扇風機が出しっぱ!
朝晩は冷えるようになったけど、まだまだ南国は秋だよ。 昨夜は雷雨で、おかしな天気。
ホームベーカリー、いいなぁ。
フープロもバーミックスもまだなのに、興味津々。
でも、息子がパンNG。
猛烈ご飯派で、おやつもおにぎりがいい人です。

2コメ目だよん

色付きの文字クリーミーハンバーグupしたよぉ*
またまたTBも送っちゃったぁ♪
あのおソース我が家の定番になりましたぁ

■junco*っちぃ~
おっはよ~
えぇ~?まだノー暖房かぁ~~、、
今年は、随分遅かったつもりだったのに、、
この部屋も、結構暖かい方なんだけどな、
先週のあの寒かった日、、あの日にデビューしちゃったよぉ(>_<)。。
そうなるとね、ちょっと寒いかなぁ~~ってくらいで、
朝起きると、スイッチオンが習慣になっちゃうのよね、、
駄目だわっ。。
きゃっjunco*っちもお姉さんなの~2人姉妹だね!!
一緒いっしょぉ~~なんだか嬉しいよ。。
私生活は、真似したくったって出来ないけれど、
感覚的に似てるのかもっ(*^m^*)。。(勝手に一緒にしちゃってごめぇぇん^^)

■asparaさぁん~
うちもね、、実は扇風機だって出てたりしちゃうの(^_^;)
扇風機はね、1年中、寝室にだしておいてね、
換気中2時間くらいかけっぱなしなの、
そうしないとね、カビカビ屋敷になっちゃうんだな、、
ヤスブシンなお家だからね、、冬は大変だよぉ。。
へぇ~息子くんご飯党なんだね。。じゃあさ、パンはパンやさんで
asparaさん分だけ、、が良いよね、、
、、、、ってasparaさんもご飯党ぉ~??
■junco*っちぃ~
うれしいっ^^
junco*ハンバーグ見てきちゃったもん!!
あのハートはjunco*バーグだわっ!!
TBとばしたよっ~キャッチ宜しくね!!!
ありがとぉぉぉ~~☆☆☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/447-a5af222d

 | HOME |  ▲ page top