fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月09日(木)

ブイヤベースみたいなあさりのポトフ


プチ帰省した時に、母が作ってくれていたポトフがとっても美味しくって、寒くなってきたので、うちも今晩はポトフに決めました。
あさりが安かったので、ベーコンと一緒にお出汁にして、サフラン風味なブイヤベース風にしてみました。
ちょっと冷蔵庫の整理も兼ねてますけれど(^_^;)、、、、、



■ブイヤベースみたいなあさりのポトフ■

材料【たっぷり4人分】

・あさり:::::::20粒程度
・にんにく::::::小1かけ
・白ワイン::::::大さじ2
・ベーコンブロック::50g
(スライスでもOK)
・玉ねぎ:::::::1個(300g)
・水:::::::::800cc
・ローリエ::::::1枚
・固形ブイヨン::::2個+1/2個
・サフラン::::::1つまみ
・にんじん::::::1本+1/2本
・さつまいも:::::小1本(150g)
・白菜::::::::300g
・塩胡椒:::::::少々


作り方

【1】お鍋に油とにんにくのすりおろしを加え熱します。良い香りがして来たら、こすり洗いして水気を切ったあさりを加え入れ、お鍋を揺らしながら油に馴染ませ、白ワインを振り入れて蓋をし、鍋を揺らしながらあさりが全部開いたら、よけておきます。
さつまいもは一口大に切り、水に晒しておきます。

【2】あさりを除いたお鍋に、水、ローリエ、くし形に切った玉ねぎ、一口大に切った人参を加え火を通します。煮立ってきたら5mm角に切ったベーコンとブイヨン、サフランを加え、蓋(重い蓋があれば良い、なければ普通の蓋でもOK)をして弱火で5,6分程度煮込みます。

【3】さつまいも、ざく切りにした白菜の芯の部分を加え入れ、蓋をして、更に3分程度煮込み、蓋を開けて、白菜の葉の部分も加えます。全てのお野菜が柔らかくなったら、ふたをして自然に冷まし、じっくりと味を染み込ませておきます。

【4】頂く前に温めて、塩胡椒で味を調え、ホクホクのお野菜をたっぷぅりいただきまぁす~。生クリームや豆乳を仕上げに添えるとクリーミーなポトフも楽しめます




冬にはやっぱりスープで、あったかお野菜たっくさんたべたいっ~~

お野菜旨みがたくっさん詰まってる、あまぁ~いスープに、あさりとベーコン、サフランの風味で、、、ちょっとしたブイヤベース!!海老やイカの力を借りなくっても、返ってあっさりとしていて美味しいかもっ

私は、お代わりした2杯目は豆乳をプラス!!クリーミーなブイヤベースもすんごく美味しい!1日目にスタンダードで、そして味がしっかり染み込んだ2日目の朝食にクリーミーでパンと一緒に~~~こんな感じで、、、どぉかしらっ

今日は、続きに、Healthy Tomy の晩ご飯日記のTomyさんからずぅぅぅっと前に、受け取っていた、お料理バトンをしてみました♪
よろしかったら、覗いていってくださいっ♪

ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


【お料理バトン】はじめぇ~~

Q1.あなたにとって、おふくろの味とは?


→なんだろぉ~??すごく良く考えたのだけれど、、思い当たらないの(>_<)。。

多分、うちの母も、チャレンジャーだから、定番、、っていうより、実験が多かったからかなぁ~??ごめぇん~!おふくろっ!



Q2.得意な料理は何ですか?


→これまた、なんだろっ??得意というより、好きなのは、パスタ、、そして炊き込みご飯、、チーズ、胡麻、お味噌、生クリーム、大葉、、、

そう、、、これらを使ったお料理が結構多い、、、ですよねっ。。



Q3.苦手な料理は何ですか?


→面倒なお料理!でも食べたいと工程を省略して作ってみたりします~!!



Q4.一番最近作った料理は?


→今日のポトフです♪



Q5.料理に目覚めたきっかけは?


→目覚めたと言うか、「私お料理してる時間好きみたい!!」って気がついたのは、結婚してからかなっ~?

独り暮らしの時も結構作っていたけれど、お腹が空いていたから作る、、って感じだったけれど、結婚してから、食べてくれる人が、「おいしぃ~」って言ってくれる人がいてくれて、すっごく楽しい!!って思える様になりました♪



Q6.料理に関して「この人にはかなわない」と思った人がいればどうぞ。


→ここで出会っているお友達!みぃんな凄いお料理の達人なんです!!沢山お話しして、いろんな方からいろんな事を教えてもらってます!!

あ、、それと、主人のお母さんと私の母(mie)、、、質問すると何でも答えてくれるんだもん!!きっと私の持ってるお料理知識の何百倍ものものをもってるんだろぉなぁ~!これからもよろしくお願いしますっm(__)m。



Q7.うまくなりたい料理は?


→もっともっと知識を豊富に、経験をたくさんしなくっちゃ~~、、って思ってます。うまいのか?うまくないのか?何がうまくなりたいのか?って事さえも分からなかったりしてて(~_~;)。。。

はぁい!これからも色々お勉強してゆきまぁす!



Q8.思い出の料理があればどうぞ。


→新婚ホヤホヤの頃、行ったイタリアンのお店で食べた「生ハムとルッコラのピザ」、クリスピーの生地にルッコラたぁっぷりと生ハムがのっかってて、バルサミコの斬新な味にトリコになっちゃった~あの日1日で3枚オーダーしちゃったもんな。。

今じゃぁ~うちの定番ピザになってます。。



Q9.一番最近作ってもらった料理は?

この前1人で帰省した時に、母が作ってくれたカキフライ!!大好きなの知ってて、揚げたてを食べさせてくれました。カリカリっと。。。

実はお腹いっぱいだったのに、すっごく美味しくって、全部食べちゃった^^!

ありがとぉ~!mie~~!!


本当に美しい写真と、ヘルシーなお惣菜をチョチョイって作っちゃうTomyさん、、、いっつも遊びに行かせてもらっては、うっとぉりしながら、じっくり眺めさせてもらってます!!!
バトン、ホントにホントに遅くなっちゃって、ごめんっ!!ゆるしてぇ!

やっとお答えしました♪楽しかった~~

皆さん読んで下さってありがとっ~~

バトンは、他の方が沢山まわしてくださってるので、これはここに保存させて頂きま~すっ~♪

コメント

うちは・・

今夜もおでんでした。
「も」っていうのは、この冬になってすでに3回目くらいだからです。
母が作ってくれて、おいしいけど、何度も食べていますので・・
ポトフ、こないだ食べたいなぁって想っていました。
今度私がお休みの日に、作ろうっと。

ゆちさん、おはよ~。
急に寒くなってきたので、ポトフ食べたいなぁ。
というより、ゆちさんのポトフが食べた~い!!
だって、あさりとか、ベーコンとか、野菜もいっぱ~いで、
ホントおいしそうなんだもん!
ゆちさんの住んでるあたりは、海の方だからかなり寒いですか???
私も偏頭痛持ちで、急に寒くなると、頭ガンガンするの。
今は薬も飲めないし、ひたすら我慢です。お互いツライですね・・・。

ゆちさん~おはよう!!
あたたかな優しいコメントをどうもありがとう♪
とっても感激しましたぁ~!
お野菜たくさんな料理はダイエットや健康に繋がります~ゆちさんのお料理は私の強い味方ですよ~~~!!
ポトフ~私も大好きなスープです☆
とっても美味しそう!!これ絶対作りますよ~~~♪
お料理バトン~とっても楽しく読ませてもらいました!
私も~結婚してからお料理作りが楽しくなりましたよ!
でも今、娘に作ってあげてるんだけど・・・なかなか食べてくれなくて苦心しています・・・汗。
ゆちさんのブログのタイトル~*実験室!*今まさにそんな感じで楽しく料理作りがんばっています!
これからた~くさん遊びに来ます~♪
よろしくお願いします!!
お料理バトン~私もやってみよう~~~!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんちは~♪
ゆちちゃん、脳ドッグ・・・って大丈夫だったのかな?
すぐに結果はでないかな~。
昼間は暖かいけど、最近夜はさむ~~~い☆
そんな時にポトフはいいよねぇ♪
お料理バトン、ゆちちゃんらしいな~って思っちゃった!
好きなものとか、ページに通ってると分かっちゃうもんなのねっ。
しのっちも結婚してから、自分の作ったものを美味しいって言ってもらえるようにんばったから・・・
好きになったのかも!お料理♪

わかる~♪

やっぱり主婦にならないとお料理たくさんする機会ないもんね~*
きのうはゆっちーのチンジャオにnagomiさんのごま油かけていただきました♪
そして今日はクリーミーハンバーグの予定♪
これから仕込みまーす!
ブイヤベース風・・
あったまりそうだね~
これも次回挑戦だわ!

ゆちさん こんばんは
お料理バトン 楽しかった~ゆちさんのお母さんの
牡蠣フライ愛情いっぱいだね(T∇T)
サフランとあさりのおかげでポトフがブイヤベースに
なるんだね~ ブイヤベースを作るとなると
魚介類がいっぱいいるからほとんど作らないけれど
あさりだけなら気軽に作れそうd(*^ω^*)
見てるだけでぽかぽかあったかくなるよ~
次の日は豆乳でクリーミーってのもいいアイディア
だね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ポットパイにしても
おいしそっ

■pericanさんっ~
おでん、、そういえば、食べてないな、、
私は、ちくわぶが好きです。
関西ではね、ちくわぶがポピュラーじゃないのですよ、、
はんぺんもね、食べる習慣がないのですって、、
10年前はスーパーにも置いてなかったの。。
不思議ですよね、食の文化も西と東、、そして北、南、、
同じ日本なのに、それぞれなんですね。。
■よりたぁん~
えぇ~よりたん、、頭痛もあるんだ、、
妊娠中なのに、大変だね、、
具合は良くなったかな??まだご実家かしら??
もうすぐ産まれそうだし、、ずっとご実家に居れれば良いのだけれど、、(、、母ごころ、、、)
私はね、妊娠中ね、スパっと頭痛がなくなっちゃうの、、、不思議でしょ~~
だから、いっつも妊娠中で居たいくらい。。。(^_^;)

■み~ちゃん~っ
きゃっ、、、強い見方~~だなんて、、、
なんて嬉しい、、ありがたいお言葉♪♪
ありがとぉ!!
元気の源だよね、、こ~言ってもらう言葉、、ホント嬉しいです。。。
あ、、、うちもね、今でこそ、おやつにパンとか
オニギリ食べたりしてるけれどね、、
く~ちゃんくらいの時は、まったく同じ気持ちだったの。。
食が細かったのだろうな、、それで、3歳児健診の時に
悩みとして相談しちゃったくらいだもの、、
でもね、保健婦さんたちはね、「こんなに大きいのだか
ら(身長は100%越してたからね)心配ありませんよ、、」
って、、、なんだか悩みの相談にもならなかった、、
だって食べなかったのにね。。。
それでも、好き嫌いがなかったから、自分でお箸置いちゃうと
私が、口にまで運んであげてたの、、、そして完食させてたな、、、
ながぁい間、そんな調子だったよ。。あ、、2人ともそう、、、
今でも、大食家じゃないけれど、楽しく食べてくれてるよ、、
いろんな味を今から覚えておいてもらうのは、無理をしてでもした方が、、、
きっと良いよね。。
せっかく作ったのに、食べてくれないと、ホント悲しいよね、、
あとね、2年したら、「今日なに食べたいぃ??」の質問に、
張り切って答えてくれるく~ちゃんになるはずっ!!!
わっ、、長々ごめぇん(>_<)

■しのっちぃ~
そうだよね!食べてくれる人が居るからこそ、
美味しく作りたい~~って思うんだろうね、、
愛情で味を調整してる訳だっ^^
脳ドックね、、うん、、結果は随分待つみたいね、、
まぁ、、平気へいき、、、年の為の検査だもんね、
自分の安心の為、そして家族の為にも健康でなくっちゃね~~
私が倒れちゃったら、うちの家族も倒れちゃうもんっ!!

■junco*っち~っ
うちの妹ね、、純子、、、って言うの、、
でね、私は、じゅんち、、って呼んだりしてるんだぁ~
だから、他人じゃないみたい!junco*っち^^
それで、私はね「ゆち」って呼ばれてるの^^
junco*っちは、ご兄弟は、もしやお姉さん??
あらっ??違う??じゃあ妹さんがいる??
あたりでしょぉ~~??(って勝手に想像中、、)
私もね、nagomiさんのごま油、、、すごい勢いで
使ってる、、香り豊かで美味しいねっ~~。
きゃっ、、クリーミーハンバーグ^^うれしいなっ~~

■まめころりんさぁん~
ホント!ほんとぉ!!
パイスープにしてもおいしそぉぉ~だねっ~
これだけで朝食になっちゃう~~!!
まめころさんも、確かご実家が遠いのよねっ。。
久々に帰ると、たくさん食べさせてくれない??
子供達が一緒だと良いけれど、1人で消費は結構大変だったよ(>_<)、、
でもありがとう、、、って言ってた(心の中でね)。。
まめころさんも年末には帰るのかなっ??

ポトフかあ
って、普通はじゃがいも、、で、いいんだよね(汗)
師匠は、サツマイモでやったんだね
いま、サツマイモがいちばんおいしい季節だよねえ
そうか、ポトフか
これは、いいかも、子供よろこぶだろうな、、
って、また、ウチのギャング
ワシのこと連れててくれずにディズニ行ってます(汗)

■王子さまぁ~っ
えぇ~??また行ってるのぉ~
ずごいっ!!お金持ちなんだなっ~~、、
デートかなっ??いいなぁ、、、、、
あ~~でも、あの頃がイッチバンお金消費してたかも、、
だって、バイトしてたって、全て自分のお小遣いに
なる訳で、、、
すごい生活だったな。。。。
コアユさん、、、もしや生活費入れていたりしてるのかなっ~~??
あ、、じゃがいもね、、あんまり栄養がないから、
あんまり使わないのです、、
ここでも、殆どじゃがいものお料理ってないかも、、、(^_^;)。。。
あ、、、でも大好きです!ジャガァ~

ゆちさ~ん!見たよ~~!!
よくお母さんの味のお話きいてたから、どんなのがおふくろの味なのかと思ったら、お母さんも実験好きだったんだね~。
お母さんのお料理もアイデアと愛情がいっぱいつまってるんだろうね。
ごめんね、なんか無理させちゃった。
ほんとありがとう~~!!
ゆちさんのこともお料理も、いつも尊敬のまなざしで見てますよ!
そのゆちさんに、こんなに褒めてもらっちゃって、
あ~~、あたしゃ幸せ者!
このあさりのおだしでブイヤベースになっちゃったポトフもすごいよね。
マンネリご飯ばかりの私、見習わないとな~。
これからもいろいろ教えてね!

■Tomyさぁん~っ
マンネリじゃないよぉ~~
私はTomyさん、、見習わなくっちゃ!!
っていっつも思ってるんだよ~!
ホントにヘルシーなメニューをチョチョイって作っちゃうんだもん!!
なんだかさ、、一緒に暮らしたいな、、
とさえ思っちゃう^^
バトン楽しかった^^ありがとねっ。。
実は、まだまだ3個も預かってたりして(^_^;)、、、
駄目だね~、、お尻に火を付けられても動かない私、、、
いざお答えしてると、すっごく楽しくってクセに
なりそぉぉ~なのにぃ、、、
ご飯も、一緒、、、毎晩食べる人が居るから、
慌てて作り出してる、、って感じ、、
1人じゃつくらなかったりね^^
これからも、どぉぞ宜しくね!色々教えて下さいね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/446-934b9fd8

 | HOME |  ▲ page top