fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年11月02日(木)

水菜とわかめの掻き揚げ


うちは、みんな水菜をバリバリとサラダで食べるのが大好き!!
買ってきた水菜が、ちょっと太くて硬くて、、サラダにして食べたらギャング達が噛み切れなかったの。。
とっても大きな束になっていたので、少し小さめに切って、若布と一緒に、お好み焼き粉の残りで掻き揚げにしてみました、、、
カリッカリィ~☆彡☆彡、、あっと言う間に完売です~~



■水菜とわかめの掻き揚げ■

材料【4人分】

・水菜::::::150g
・乾燥わかめ:::大さじ1+1/2程度

●衣
・お好み焼き粉::::適量
(やまいもが入っているのが良いなっ)
・水:::::::::適量
(あまりゆるめにせず、、少し硬めな方がカラリと揚がります)


作り方

【1】わかめはたっぷりの水で戻し、ザルにあけて、水気を切っておきます。水菜は3cm程度のざく切りに。

【2】衣に、若布と水菜をしっかり絡め、170℃の油でカラリと揚げます。これで良いかなぁ~??って思ったらそこで少し我慢、、じっくりと揚げるとがカラットします。(でも焦げない様にっ(^_^;))




お好み焼き粉って、やまいもの粉とか、こぶや鰹のだしもたっぷり入ってるから、カラッとするだけじゃなくって、風味も最高
わかめのパリパリと磯の香りも、この掻き揚げを盛りたててくれてるし、何もつけなくっても美味しく食べられちゃいます!!

うちのチビギャングは、掻き揚げは決まって、手づかみでガブッと食べてます。。なんだか、たくさん食べてました。うさぎさんみたいっ。。。


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

 ゆちさん、こんにちは~♪
水菜とわかめを揚げちゃうっていう、発想がスゴイ!
しかもお好み焼き粉を使用するなんて・・・絶対おいしそうだよぉ。
私は例の小松菜事件以来、葉物を揚げる勇気がないんだけど、
このカリカリッを味わいたいので、ちょっと頑張って挑戦してみます!
↓豚肉もホントおいしそうです~v-10

ワオ!

今、冷蔵庫に水菜がいっぱい入ってます(笑)
なかなか水菜の使い方が難しいと思っていたけど、こんな使い方があるんですね。
さすが、ゆちさん!
お好み焼き粉で作るなんて面白いだろうな。
結構味ついてますよね!

ゆちちゃ~ん*
水菜だぁ~いすき!
サラダで和風でもシーザードレッシングでもたっぷりかけてシャキシャキね♪
かきあげかぁ
さすがぁ!
固いのはそんなふうにすればサクッと食べられるのねぇ*(*/∇\*)キャやさしいママぁ~
あさって楽しみにしています♡
♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキだよ~ん

こんばんはッ♪
お好み焼き粉を、かき揚げにしちゃうんだ~!!
スゴイ美味しそうッ。
うちにもあるっけ・・・。
3連休の・・・って、うちは残念ながら明日はお休みじゃないんだ・・・土日のどっちかに作ってみよ!

カキ揚げって難しいんでしょ
あの丸くかためるのがさあ、、
すごいなあ
でも、いいこときいちゃった
お好みの粉で、テンプラにするといいのか
普通に、レンコンとかまぶして焼いてもよさげだね
しかし、噛み切れないなんて、
現代っこだなあ
もっともっとたくさんかめば顔が小さくなるよ

こんばんわ~
バタバタしていてちょっと遊びにこれなかったら・・・美味しそうなかき揚げ。
それに、水菜っていうのがどんな感じなんだろ~
気なるなぁ☆
↓タルトとっても美味しそう!!
冷凍パイシートでできるんだぁぁぁ。
作れるかな?!やってみようっと!!

ゆちちゃ~ん、おはよう!!
お子チャマが食べてくれなった野菜をこうやってリメイク。ほんとに素敵なママ!!!理想だな~~☆
バリバリの食感が楽しくてアッと言う間に野菜沢山食べれてそう!!!

水菜を天ぷらにするとベチャーってなるって思ってたけど、カリッってするんだ。お好み焼きの粉ってのが、ゆちさんって感じだよね。
そうそう、私、じん帯を伸ばしちゃったの。。。じん帯を伸ばしたショックよりバレーが出来ない方がショックで。。。でも、今は元気v-106元気v-91だよ。

こんちゃ!ゆちちゃん♪
水菜をかき揚げになんて思いもよらなかったけど、
これは美味そうだ!
私もかき揚げはお好み焼き粉使うよ。
味付け入らずでいいよね(^^)

素晴らしい

こんな組み合わせ考えたこともありません。
素晴らしい!!!!
乾燥わかめは常備品。水菜もこれから実家製のごっついのが届く予定です。
お店のも硬いのあるし。感謝です。

目からウロコ

お好み焼き粉!
かきあげ、苦手なんだけど、チャレンジしてみる!!
昨日、息子がカゼで一日家にいたので、ついに作ったよ~ ↓パンプキンパイ!
型が4個しかないので、軽量もせず、なかったので、きな粉もはぶき、テキトーに作ったけど、おいしかった~
息子が作る過程をすごーく楽しんでました。
ごちそうさま!

■よりたぁん~っ
これ揚げながら、よりたん思い出しちゃったよ。。
そして、もうけっして同じ事がありません様に、、
レシピにもしっかり、書いてみたよ、、
ゴメンね、よりたん、、恐怖症になっちゃったね。。
お腹の調子はどぉぉ~??
私ね、2人とも37週で産まれてきたの、、
今か??今か??って楽しみにしてるよ!!
寒いから、暖かくして寝てね♪

■あっつんさぁん~
うちもね、水菜大好きで、、
チビがね、「パリパリ食べたい!!」ってね
パリパリしながら、食べるのが好きみたい。。
水菜も、サラダ用なんて出てるけれど、やっぱり
お値段高いもんね。。
出来れば、サラダ用以外ので、美味しいのが良いよねっ~!!
お好み焼き粉ね、、うっすぅぅらと味が付いてるの、、
ちょこっと、お塩つけて食べるくらいが良いかな~。
ギャング達はそのまま、手でバリバリしてたよ。
■junco*ちゃぁん~
そうそう!シャキシャキがね、チビ達にも人気なの。。
でもこれは、さすがにコワい水菜だったよ
(硬いって、、コワいって言わないぃぃ??~~)
junco*ちゃん、想像通りの、フワフワな女性、、
ママさんには見えなかった、、
目の前に、mamiちゃんと一緒に居てもね、、
また、絶対に、ゆっくりゆっくりお話ししようねっ!!
絶対ねっ♪

■しのっちぃ~
こっちに引越して来てからね、
お好み焼き、、すっごく食べる様になったの。。
初めの頃はね、かつお節とか、煮干の粉とか、
だしを色々入れて作ってたけれど、ある日、粉使ってみて、
美味しいのでびっくりぃ~~、
やまいもまで入っちゃってるんだもんね~!!
それ以来、色々と重宝してるよっ~~。
しのっちのお家でも、お好み焼きって、良く食べるぅ??
鉄板出すと、必ず、横で、お肉焼きたがる、、、パパ、
結局焼肉と並行してる、、、(^_^;)
■王子さまぁ~~
良さ気!!良さ気!!!ちょっとした唐揚粉って訳だっ!!
そうそう、、現代人は、よぉぉぉく噛む事を面倒がる
のですよねっ!!
イカンイカン!!あら??硬いお肉は良く噛めるくせに、
なんで野菜は???これは、罠ですかねっ(¬_¬)。。
、、、、、って自分が一番、イヤだったのかな、、
この水菜の硬さ。。。。
ま、、、まぁ、私も現代っ子な訳だし(^_^;)
。。。顎、、鍛えます。はいっ。。。

■ぽめちゃぁん~
葉っぱの天ぷらって、、実は私が凄く好きだったりしてね、、、(^_^;)。。
カリッとしながら食べるの、美味しいもんね~~。
駄目だねっ~
幾つになっても、カロリー高いものを好んじゃう
私、、、、
(^_^;)、、
食欲の秋も、そろそろ終わっちゃう、、、
ダイエットしなきゃ!!
■るんるん母ちゃん~っ
そうなの、、たっくさん食べれちゃうんだけど、、
私には、カロリー過多だよねっ(^_^;)、、
好きなもので、、ついつい揚げちゃうんだよね~~。。
るん母ちゃんは、いっつも食事のバランス考えてて、
私、とっても尊敬してるんだよっ!!
そろそろ、さむぅぅい冬で、私冬眠生活、、
カロリー消費しなくなっちゃうのに、冬眠中も良く食べちゃうから、、、
すこぉぉしづつ、ペースダウンしなくっちゃマズイよねっ(^_^;)。。。

■長野県人さぁん~
えぇぇ~!!どうして??
どうして、じん帯を??バレーの練習中なのかな?
痛いの??
安静なんだよね??どれくらいで完治するんだろ??
でもさ、、でもさ、、今まで頑張ってたから、
すこぉし、休みなさい、、って神様が教えてくれたのかもよ。。
少し辛いけれど、少し休んで、そして、パワーを蓄積
する期間なんだよ。。
元気だして!!早く治る様に、ここでもお願いしてるからね!!!

■宙海ちゃぁん~
わっ~~そうなんだぁ~!宙海ちゃんもお好み焼き粉ぉ??
私ね、薄力粉切らしてた時、使ってみて、それからは
薄力粉があっても使ってたりしてたの、、
これって、普通に関西の方はしてるのかなぁ??
やまいも入ってるもんね!だし入りだし!!!
天ぷら粉なんていらないくらい、カラッとするよね~~。。
ワザワザ卵も入らないし、、
すっごく気に入ってるの~~。
水菜とわかめのコンビもカラット!!良かったよっ~
■orange-dress さぁん~
はじめまして!!
いらして下さって、すごく嬉しいですっ!!
orange-dress さんのご実家では、水菜が作られているのですねっ~
いいな~~!自家製のは、新鮮で本当に美味しいんですよね!!
生でバリバリっと行きたいです~~。
orange-dress さんは、ブログをお持ちですか??
もしお部屋があったら、是非教えて下さい!!
色々と実験が好きで、あ~んなのどぉぉ~かしら?
こんなのどぉぉ~かしら??って毎日キッチンに立ってる私ですが、、
仲良くして下さいっ。またお話し、出来たら嬉しいなっ~~。

■asparaさぁん~
早速作ってくれたんだっ!!嬉しいな~~!!
息子くん、、風邪ひいちゃったの???
もう良くなったかしら??なんだかね、、大きな子は
強い、、、って勝手に想像してる私、、、
あんなに大きな男の子が、風邪でダウン、、、、って
想像できないけれど、、辛いんだろうな。。
早く良くなります様に!!
asparaさんちの息子くん、色々と、ご飯の事とかもお話ししてくるもんね!!
きっとお料理好きなんだよ!!
一緒に作ってみたりしてるのかなぁ~~っ???

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/442-8bddba0f

 | HOME |  ▲ page top