fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年10月17日(火)

ひじきと胡麻味噌のおせんべい 2種類♪


中途半端な残りのご飯、、ひじきと混ぜて、おせんべいにしてみました~~
思いのほか、最高のおやつに大変身~~♪♪
揚げた、味噌塩せんべいと、焼いた、味噌醤油せんべいと2種類作ってみました。



■ひじきと胡麻味噌のおせんべい■

材料【直径5cmの丸型10枚程度】

・ご飯:::::::::200g
・ひじき::::::::約5グラム(大さじ1強程度)
・味噌:::::::::大さじ1
・すり胡麻(白)::::大さじ2
・片栗粉::::::::小さじ2
・昆布茶顆粒::::::ひとつまみ
(無ければ顆粒のだし等でOK)

●焼きせんべいの場合
・醤油::::::適量

●揚げせんべいの場合
・塩:::::::適量


作り方

【1】ひじきはたっぷりの水で戻し、サッと洗って水気を切り、沸騰したお湯に入れ、再び沸騰したら、ザルにあけます。

【2】ボールにご飯(暖かくでも冷めていても良いですが、暖かい方がお味噌が混ざり安い)、ひじき、味噌すり胡麻、昆布茶、片栗粉をよぉく混ぜ合わせます。

【3】(2)をラップに、ティースプーン山盛り1杯程度取り、ご飯の粒を潰す感じでコネコネします。ボールを作り、5mm程度の暑さに形成します

【4】
●焼く場合は、、、
テフロンのフライパンに並べおき、弱火から中火で両面じっくりと焼きます。こんがりと焦げ目が付いてきたら、お醤油を刷毛などで塗り、更に焼き、カリッとなればできあがりぃ~~。

●揚げる場合は、、、
170℃の油で、表面がこんがりときつね色になるまで揚げ、冷めないうちに、塩をパラパラと塗し、できあがりぃ~~




焼きせんべいも、揚げせんべいも、とにかくお味噌の香ばしさとカリッと食感が美味しくって~!、ギャング達のオヤツには最高
ふっと思いついて、作ったので、そんなに沢山できなかったの。。ギャング達の嬉しい「もっとぉぉ~~」に、「また作ってあげるからねっ~~、、」って何度も、、

あ、、ちなみに、焼きせんべいは殆ど、私のご試食(つまみ食いだぁ~)でなくなりました。、、よって、写真で見えてるのは揚げせんべいです。。
簡単だし、美味しいし、栄養もあるし~~これから、頻繁にうちのオヤツに登場するんだろぉなっ

初めは焼く事しか考えていなかったのですが、焼きながらお醤油つけて何度もひっくり返してるうちに、、「んっ??」と思って、さっそく油を温めて、、、、これも美味しい~~
どっちが美味しいって、甲乙つけがたく、、カロリー控えめの焼きか?カロリー考えずサッサと出来る揚げか??って感じかなっ~、、

ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


コメント

わーい 一番のりだよ~
めっちゃ美味しそうだね!うちは玄米だから玄米で
作ってもおいしそ~o(*^-^*)o
私は揚げるのがめんどうそうだから焼いて作りたいなあ
でも刷毛がないや(^^; 手で塗ろうかな
やけどするかしら・・
ひじきも入っていて栄養いっぱーい
お子ちゃま達大喜びだったんだね
うちも作ったらあっという間になくなるだろうな~
今日も美味しいレシピありがとでーす“o(^▽^*)

おせんべいおいしそうです~~!
子供のおやつにスナックや甘いものじゃなく手作りせんべい。安心して食べさせれるしお腹もちもよさげですね。このレシピいただきぃ~ってことでお稽古事ないときにつくってみます。
昨日は香りチキンつくってみたんです~すっごいすっごいおいしくってお酒すすんじゃってやばやばでした~(笑)蒼のりなかったのが残念だったんだけど・・・・

***報告***

バレーの練習に行って来たよ。それでね、メンバー(選手)に『今日、良いよ。うまくなったよ。』って言われたのv-407凄く嬉しかった。ゆちさんのおかげで、肩の力が抜けたみたいだよ。ありがとう。
お手軽、おやつにいい感じだよね。冷凍ご飯でもいいのかな?炊き込みご飯とかでもよさげだよね。ヤバイ。。。。お腹が鳴ってるよ。

ごはんのおせんべいは見たことあったけど
ひじき入りか~♪おいしそうだね*
今日ゆちちゃんの森のきのこのクリーミーハンバーグをリンクさせていただきました*
TBもさせていただきますね(o^-^o)

たしかに、おせんべは御飯からできてるっぽいけど
マジ御飯からおせんべいなんて
よく、ひらめきましたねえ
やっぱ、ひらめきって大切だよね
ゆちさんは、頭の中がとってもスマートだね
あ!!もちろん美人ママってうわさだし~~
胃袋の悪いもの取り除いて一皮むけましたな

これは、絶対プーちゃんのつぼにはまるぅぅぅ。
作ってみようっと!
しかも、ひじきだと栄養もあるし~
せんべい好きなの、うちのプーちゃん、
私のお父さんに教えられちゃってね・・・
お父さん見るたびに、「おせんべいちょうだい!」
なんだもの。
絶対作ってみよ~~~♪
ゆちさんのレシピって本当に素敵だなぁ
私の料理の先生だわ・・・

はじめまして☆あかママです!
以前からずっとこっそり?みさせてもらっていて、
ブログはじめてみたのをきっかけに、
コメント書いちゃいましたv-19
ひじきとごま味噌のおせんべい、本当においしそー♪
また遊びにきますねv-22

ゆちさ~ん、これはこれは子供にとっても良いおやつぅぅ~!!
ギャングちゃん達にもっとぉ~なんて言われるゆちさん、あぁ、微笑ましい風景が目に浮かぶぅぅ~~~!!
揚げと焼き、、うぅ~ん、迷う・・・・
どっちも~~!私にも作って~~!!

あ~これ、絶対おいしそう!!
うちのゆうたんは、ばぁちゃん子だから、
おせんべいとか、煮物とか、シブい食べ物が大好きなの。
我が家は玄米食なので、玄米で挑戦してみるね!
楽しみだなぁ~。

■まめころりんさぁん~
まめころさん!おはよっ~~。
そっか~、作る人によって、面倒、の度合いって違うもんね~
私は、ひっくり返したり、お醤油何度も塗ってる手間、
考えたら、断然焼きが面倒で、、(^_^;)、、
レシピ載せるのやめよっかなぁ~??
なんて考えてたりして、、よかったぁ~^^
玄米ご飯でおせんべいなんて、、最高に贅沢だなっ~、、
玄米ご飯って炊くの大変でしょぉ、、まめころさんは
ジャーで炊いてるんだったっけ??
(そういえば、いつかもこの質問したよねっ~^^)
そうそう、手でお醤油ぬって、ヤケドしちゃやぁぁよぉぉ~。
こうゆう発想がまた、まめころさんでお茶目っ(^.^)
是非、スプーンの背、くらいでお願いねぇっ~~☆彡
■花音さぁん~っ
おはよっ^^
ホントだねっ~腹持ちが良いよねっ。。
これね、お稽古のために移動中、車の中で食べさせた
のだけれど、、
ホント、「おいしいぃ~」って食べてくれてるの
見て、、、「うんうん、、オニギリだぜっ。。」
なぁんて思ってね。。ちょっと嬉しかった^^
チキン作ってくれたの~~!さっそくで嬉しいっよ~!
TBおくるねっ~~ありがとぉぉ^^

■長野県人さぁん~
わぁ~!!!
嬉しいねっ!ホントに嬉しいね!!
やっぱりやっぱり、、谷があるから、山があって、、
最初っから、上手い!うまい!!って言われて、急に
伸び悩むより、良いよ!いいよぉぉ~~
これから、たっくさん、色々覚えて、もっともっと皆に
近づけて行くんだよねっ~~、ドンドン楽しくなってくね!
んっ??どんどん痩せてくじゃん!!!
うぅぅ~~私も、じっとしてちゃぁいけないねぇ~!!
これね、冷凍のご飯でも良いよっ!解凍して暖かくして
からねっ~~(^_-)-☆

■junco*ちゃぁん~っ
おはよっ^^junco*ちゃん!
ハンバーグ作ってくれたのぉぉ~^^
嬉しいっ!ありがとぉ!!
きっと、junco*ちゃんの魔法で大変身してるんだろぉなぁ~
さっそく早く見に行きたぁい!!v-30
(って、、書きながら、、思ってます^^)
おせんべい、、ホントはどぉお~やって作るんだろぉ、、
もち米?うるち米??冷めても美味しかったよぉ、、
たださ、買ったおせんべいボリボリっていくらでも
食べちゃうけれど、作ると、わっ、、こんなに食べて
平気かなぁ??なんてご飯の量考えたりしてね、、、(^_^;)

■王子さまぁ~
ふわっ、、、、(~_~;)、、
美人ママ、、ってうわさ~~^^
なんかさっ、、そんなうわさして貰えるだけでも
書いてもらっただけで、ウキウキしちゃってる
わたし、、、、
あ~~~、、王子さまには、絶対に顔は見られては
ならないな、、、、
それに、す、、、、、すまぁぁと、、、って、、
あ、、頭の中か、、、(^_^;)。。
胃はね、なぁんにも除去されてないの。。
見られて、「気になるなぁ~~」なんて
言ってたけれど、最後には、治りかけだよ、、ってね。。
胃って、デリケートなんですねっ。。。
やっぱ、プチなとことかも、いけないかなっ~~

■ぽめちゃぁん~
わっ!!プーちゃんもおせんべ好き~~^^
私もね、、ポテチよりおせんべい。。
大好きなんだよねぇ~。。
これがさ、止まらないの、、食べ始めると、、
買ってきたおせんべいはボリボリ食べてるのに、、
これを、何個も食べてた自分、、、ちょっと怖かった、
ご飯の量も一緒に、頭に浮かんでねっ。。。(汗)
でもさ、ギャング達が「美味しい!もっとぉ!」って
食べてるの見たら、すごっく嬉しかったよ!
「ひじきオニギリたくさんたべてるよっ、、」
ってねっ^^

■あかママ さぁん~
わぁい!!はじめまして、あかママさん~よおこそ~
初めてのコメントすごく嬉しいです!!
ブログを開設されたのですねっ~
おめでとぉぉ!!
早速遊びに行かせてもらいますっ~
あかママさんは、ママ、、だから、だれかのママ、、
なんだよねっ??
フフッ~~楽しみだなっ~!
どぉぞ、これからも仲良くしてください~~

■るんるん母さぁん~
おはよっ~~
いいよぉぉ!!おいでおいでぇ~~!!
んっ。。こんなので良いのっ(^_^;)、、
私は、るんるん母さんの、焼きたてのパンが
食べたいよぉ~~!
コーンがのっかってるの!!オーダー!!!
子供には、良いよね!こうゆうの、いっつも作って
あげてたら、飽きられるかなっ??
やっぱね、「もっとぉ~~」の声って、嬉しいよね!
もうなくなっちゃってもね~
■MASAさぁん~っ
おはようございま~すっ。。
MASAさんはオリジナル料理の開発者さん
なのですかぁ~??
頑張らなくっても、たっくさんあるのにっ~~。
私も、考えるのが、大好きで!!色々と想像してると、
即作りたくなっちゃうんです!
お料理って、本当に楽しいですよねっ~!
MASAさんと話していると、
色々と共感できそぉぉです^^

■よりたぁん~っ
おはよぉぉ~~
わっ!よりたんちも玄米なんだねっ!!
玄米どぉ~やって炊いてるのぉ??
難しいんでしょ~~。栄養あるし、、体に良いもんねっ!
よりたんは、大切な体、、、ちゃぁんと、体の事も考えてるんだねっ~~
うちも、せめて胚芽米にしよっかなぁ~って思ってるよぉ!
↑でぽめちゃんも言ってたけれど、おじいちゃん、お婆ちゃん子って、、
やっぱり、しぶい食べ物が好きな子になるんだ~~
私のおせんべい好きも、ヒーおばあちゃん子だったから
なのかもねっ☆彡

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/429-b2448f12

 | HOME |  ▲ page top