fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年10月16日(月)

豚肉の甘味噌焼き♪


なんだか、最近はちゃっちゃとご飯ばっかりですが、、
今日も、ちゃっちゃと出来るご飯。。。
豚肉を甘味噌に絡めて焼いただけ~~。手間がかからない、こう~ゆうのがやっぱり人気なうちなんです。



■豚肉の甘味噌焼き■

材料【3人分】

・豚ロース薄切り肉::::::300g
(私が使ったのはシャブシャブ用)
・すりごま::::::適量

●絡め味噌
・味噌:::::::大さじ2
・砂糖:::::::大さじ1
・にんにく:::::1かけ
・みりん::::::大さじ2


作り方

【1】にんにくはすりおろし、絡め味噌の材料は全てよく混ぜ合わせておきます。

【2】豚肉に(1)を良く絡め、冷蔵庫で1時間ほどねかせます。

【3】フライパンに油を熱し、(2)を炒めます。豚肉に火が通ればできあがりぃ~すり胡麻をパラパラ~っと添えて頂きまぁす~。



ご家庭のお味噌の加減によって、豚肉の美味しさも違ってくるのでしょうね。
うちのお味噌は、市販のお味噌と同じくらいの塩分かなぁ~?3月の終わりに作って、ついこの間まで寝かせていた、赤味噌になりかけた感じのお味噌です。

お醤油とお砂糖だけの甘辛焼きも大好だし~。うちでは、生姜焼き、甘辛焼きに続いて、良く食べる大好きな豚肉の食べ方なんです~~。

昨日は、夕方からギャングのサッカーの試合でした。円陣くんだ皆を見てると、カッコいいんですよねぇ


ボールが思いっきり目に当たったギャング、、、なんとも情けない、、、っ、、、


ランキングの応援、、、プチッとお願いしま~すっ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。
やっと人間ドックを受けてきました♪終わってホッとしました。胃はね、、やっぱりプチッと何個か出来てましたが、、心配のないプチっでした、、、
やっぱり胃カメラは、気力、体力ともすっごく使います、、ヘトヘトですぅぅ~~

。ゆち。
  
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。



コメント

お久しぶりですぅ~

私もぶたさん大好きです!昨日、体が疲れていたせいか、ムショーに『とんかつ』が食べたくなり、ビッグサイズのを食べてきましたぁ~(o^o^o) 体が欲してしたんでーす。
お味噌も手作りなんて!!すごーい!

こんにちは、京都のnagomiです。
手作りしたお味噌が活躍されてますね
豚肉って美味しいですよね
お子ちゃまの目は大丈夫でしたか?

今日のメニューも、ごはんに合いそうですねぇ♪
おいしそう!
昨日はゆちさんの「秋刀魚の炊き込みごはん」作ったよ。
ゴマの風味と秋刀魚がよく合っていて、ホントおいしかったぁ!
あとね、今日は「さつまいものブラウニー」を作りました。
YOMEちゃんの貧乏ブラウニーと勝手にコラボさせちゃってます。
さつまいものホックリした甘さが絶妙でした。
TBさせてくださいね~!

お疲れ様

人間ドッグ大変でしたね
でも 調べてもらって安心!!
美味しいものをたくさん食べて
のんびりしてくださいねー
この豚 絶対にD君ご飯がススム君に
なります!!もう次のデートはこれを
作って食べさせよう!!!!
なんで ゆちさんのレシピってこう 本当に
作りたくなるものばっか!!

ドックお疲れ様~

ゆちちゃん、こんばんは~
私も去年初めて胃カメラ飲みましたが、もうしばらくやりたくないですよ~バリウムも嫌だけど・・・・v-406
ギャングちゃん、ボール当たって大丈夫でしたか?
お味噌は自家製なのね~
凄いな~
甘味噌焼きもまた今度真似っこさせてくださいね~

こんばんは~♪
明日はこれに決まりにしますぅ!!
簡単&美味しいのがいいもんねっ。
お味噌、うちは旦那さんの実家で使っているお味噌を
いつももらっているの。
旦那さんも小さい頃から食べなれている味だよ。
だからてんてんも、この味がお袋の味?になるんだろうね~。なんか不思議!
サッカーしてる男の子って、本当にかっこいいよね!

ものすごくご飯がすすみそ~
うちのパパ絶対好きなのが
わかる(笑)
私も食べた~い!
今週中に絶対作るわ♪
ギャング君、かっこい~
サッカーってやっぱり「今」って感じ!
うちも「野球」か「サッカー」か
スポーツ系何かやってほしいなぁ~
日曜日に茄子のコロッケ作ったんです。
これも、まためっちゃ美味しくて、
最高でした♪TBとリンクまたまた
勝手にはってしまいました!すいません☆

あ~~豚肉おいちちょ~
でもね、うちは、ワシがプチベジタリアンでしょ
で、こどもが下半身デブだから、当分お肉は食べないの
って、でも、たまにはねえ、、
ギャングさあ、かっこいいじゃん!!
なんでモザイクかかっての?
あ!!もしかして~~泣いてんじゃないの~?(爆)
胃カメラ飲んだんだね
ワシなんか、胃カメラ大好きだよ、ツルツル飲んじゃう
で、細胞もつままれるのがまた快感なんだよねえ
医龍って感じでさ
で、この前は子供にもやらせたよ、胃カメラ
やっぱり、ヘブンになれたみたいだったのに
ゆちさんは辛かったのかな、、

わぁ胃カメラだったのね~
辛いよね・・
心配のないプチはうちのパパもありました
良性なら大丈夫だもんね
試合はサッカーの試合かぁ!
応援も力が入るよね!
ボールあたって大丈夫だった?
野球もデッドボールとかあるし、練習で顔に当たってないてる子もいるよ・・
スポーツって怪我も心配だよね
このおいしいお肉もりもり食べてどんどんスタミナつけなくちゃね!

D君からのコメント

looksh cho oishi katta
訳;超おいしかった ように見える!
意味; とても美味しそうに見えるね

ゆちさ~ん、これはこれはとっても美味しそう!!
簡単だし、絶対作るぞ~~!!
いつも美味しいレシピをありがとう!!
そっかぁ、胃カメラ飲んできたんだね~。
でも結構前に言ってたもんね、胃の痛み。結果何でもなくて本当に良かった~!!

ギャングくん大丈夫だったかしら?あ、でもこうやって強くなっていくんだよねー。うん、うん(笑)
お味噌、秋は味噌がらみが増えてくるのよねー。
日本人の大好きな味だもん。
豚肉は必ず冷蔵庫にあるからいつか作ってみたいわ!
あ、でも市販の味噌だけど・・・・(笑)

人間ドックって、かなり疲れますよね。

ゆち姫、yuki爺じゃ。
爺も人間ドックに行って、昨年よりは数値も良くなっていますが、ドック疲れで調子が悪くなりました。
変な緊張感や何回も注射(血管が細いから失敗が多い)で、逆に調子が悪くなります。
さて、ストレスと胃腸病は直結しているようです。
潰瘍は知らない内に出来たり直ったりするようですね。
体質もあるようです。
成るようにしか成らないので、気にしないことかな!?
サッカーの円陣は、言われて何の写真だかわかりました(笑)

わぁー。胃カメラ飲んだの!?私も若いときに飲んだよ。先生によって飲み易かったりするんだよね。私は神経性胃炎で胃がかなり荒れてたんだ。先生に『ストレスが溜まってるって分からない人ほど、胃が悪いから気をつけてね』と言われたよ。ゆちさんも気をつけてね。
味噌豚を作るとちょっと焦げ気味になるんだけど、火加減が強いにかな?ゆちさんのはキレイに焼けてるよね。

■みゆさぁん~
あるあるっ!!
むしょぉぉ~に食べたくなるもの!!
それも自分で作るんじゃ胃嫌なんだよねっ~~。
私ね、結婚するまで、とんかつって外で食べた事
なかったの、、なぜか、、、
サックッとしててキャベツお代わり自由だったりする
お店、、最近は色々覚えたよぉ~!!
美味しいよねっ!とんかつ!
私も食べたくなったよ、、、、ぉ。
■nagomiさぁん~
ギャングの目、、大丈夫でした。。
全く試合中に大泣きするから、
かっこ悪くって、、親としては恥ずかしい、、が先走ってました、、
情けないですねぇ~
すぐにケロっとして試合にはいってましたよ。
あ、、昨日はね、小学校で、大きなタンコブ作って、
学校の先生と、病院行ってCT撮ったそうです、、
全く、、怪我が絶えません、、(-_-+)

わぁ~~~♪

これ好きぃ~~~~♪
ご飯も お酒も すすむくんメニューですね♪
で、豚肉大好き♪
息子ちゃん サッカーなのですね!
雨の日も 風の日も
ママちゃん 応援大変ですね♪
ママちゃんもがんばれぇ~~~!

■よりたん~っ
YOMEちゃんとのコラボなんて、感激ぃ~
嬉しいなっ^^
ありがとねっ~
すっごくおいしそぉで、美しくって~
パクッとしたかったよ!
ゆうたんも喜んだだろぉねっ、、
ホント、ブラウニーって危険だよね。。
私も作ると、一番自分が食べたりしちゃってるもん。。
■Zuppinaちゃん~っ
人間ドック、、、ホント辛かったぁ、、
また来年、、これするのかと思うと、予約いれるの
遠のいちゃいそうな、、
でもすごく暫くぶりの検診だったから、
ちょっとドキドキ、、、
診断書送られてくるまで、油断はできませぇん(>_<)
かみさまぁ、、、、、

■らっこちゃぁん~
ホント、、胃カメラ辛いねぇ~~
潰瘍もあって、じっくり見られたのもあるのか、、
終わってからドォォッと疲れたし、、
先生も看護師さんも「ドキドキ緊張してて、静止画像が
撮れないよぉ~」って
苦笑いしてたし(-_-)。。
あ~、、来年もするのかぁ、、、、
でも健康のためには知っておかないといけないねぇ、、
ふぅ、、、
あ、、兄ギャングね、みっともないでしょ~
「ふぇぇん~」ってないた時は、親が恥ずかしくて、
顔隠したかったよぉぉ~
全く問題なかったよ、、(多分、、、)
負け試合だったけれど、皆頑張ってた(^-^)
■しのっちさぁん~
ごめんねぇ~昨日は分量間違えて書いていて、、(^_^;)、、
訂正しておいたけれど、間に合ったかなぁ??
ご実家からのお味噌いいねっ!そっかぁ~てんてんの
おふくろの味も、そのお味噌になるわけだねっ~
じゃあいつか、しのっちさんも手前味噌作るんだっ^^。。
そしててんてんのお嫁さんに、継がれて行くんだぁ~~
あ~~なんだかいいねっ。。
サッカー、、かっこよく見えるだけ、、
特にうちのギャングは、まったくの音痴だからねっ。。
皆の足手まといにならない様、、頑張ってます、、

■ぽめちゃん~っ
うちの兄ギャングはね、サッカーすっごく下手なの、、
スポーツ音痴なんだよねぇ~~、、
自分に合った、好きな事見つかればいいなぁ~って
思ってるんだ。。
今はねサッカーはお友達が皆してるから、
一緒にやりたくて、してる感じ、、、
上手くなれれば、もっと楽しくなるのにねっ~
努力が足りないんだなぁ、、、ってね(^_^;)
プーちゃんも、いつか、「母さん!明日は朝から
れんしゅうだから、弁当作っておいてぇ~!」
なぁんて言ってくる日がくるんだろうねぇ~~。
茄子のTBありがとぉぉ^^~~嬉しかったよぉ~
■王子さまぁ~っ
うそだぁぁ~~っ。。だって王子さま、あんなに辛そぉ~な感じだったのにぃぃ~
えぇぇ~ツルツル飲んじゃうのぉ??
細胞つままれるのがぁ~~。。
私だって、鼻からスルスル吸い込んじゃいましたよっ^^
つ、、、つらくなんてなかったよぉぉ~~だっ(*_*)
コアユさんも検査したのですねぇ~
お若いのに、ご立派ぁ!!私は、初胃カメラ30に
なってからですよ。。。
あれは、先生によって、痛さが違いますよね、、
はぁ、、、、もう当分いやだ!

■junco*ちゃぁん~
そう!サッカーなの、、
でもホント見てて情けなくってねぇ、、
野球のデッドボールより強烈なのじゃないのにっ、、
「ふぇぇぇん~」って試合中に、、
恥ずかしくってね、、
「早く試合に戻りなさぁい!!」って怒鳴っちゃった、、
junco*ちゃんも1日中お付き合いでしょぉ~~
これからの季節は、厳しいよねぇ、、
私耐えられるかな、、、そんな事が心配っ、、、
■ZuppinaちゃんのDくんへ
わぁ~い!!よおこそぉ~~Dくん!!
はじめてのコメント、すごくうれしいです!!
ありがとう!!!
ハニッピちゃんに、ぜひ、つくってもらってね。
また、コメントをいただけるの、たのしみに
していますね。ゆち

■るんるん母さぁん~
うん、、ホント何でもなくって良かったぁ、、
胃が痛かった時は心配だったけれど、
そういえば、ここ数週間、胃痛がなかったもんね。
治り始めてたんだね~^^
ホッとしました^^
健康を維持するためにも、チョクチョク検診うけなきゃね、、
今回で色々と思い知ったよ~~
■あっつんさぁん~
ギャングくん、、、大丈夫だったよぉ~~
ありがとっ、、
情けないでしょぉ~
試合中に、グスンと、、、
母は恥ずかしかったよっ(-_-)、、
へぇ~あっつんさんちは秋にお味噌料理が頻繁に
なるんだねっ~~
美味しいもん沢山だもんね!色々作りたくなっちゃうよね。
あ、、うちも豚は必ずストックしてあるあv-16るぅ!
一番の助っ人だよねっ!!ぶーぶぅぅ~~

■yuki爺~っ
はい!!分かりました、、気にしない事ですね。。
これがねっ~できれば良いんですが、、
チビの事、、自分の事、、色々と考えてしまうと、
これまた胃が痛くなるんですよね、、、
そうですか、、胃腸とね、、
看護師さんが言ってました、「胃はストレスで1日で
穴があいてしまうほど、デリケートなんです」って、、、
ホント、嫌な緊張感がドット疲れに変りますね。
私は、胃カメラの時、ドキドキしすぎて、
「静止画像が撮れないよ~」なんて医師に苦笑い
されてました。。
はい、、すっごくドキドキしてたのです。。。
■長野県人さぁん~
そうなんだってねぇ~
ストレスが胃を荒らすんだね、、
結構、胃腸は強い自信があったのにね。。トホホ
ホント、先生によって違うらしいよね。
私は、前は口からだったけれど、名医だったから、
そんなに痛くなかったの。。。
でも、今回は、鼻から、、すっごく痛かったもん。。
あ~、、また来年するのやだな。。。(-_-)
お味噌はね焦げやすいから、みりんやにんにくの水分を
かりて延ばしたの。。
焦げたお味噌の風味も大好きだから、少し焦がそうと
思ったくらい、、、
焦げた感じも美味しいよね~~。

■こうめさぁん~
そうなんです、、これから、寒くなってくるし、、
ちょっと不安だな、、
私がもつか(^_^;)、、
こうめさんちは、太郎君、次郎君はスポーツは何か
されているのですかっ~?
親が一緒に付き添うのは、こっちも体力勝負ですね。。
今のうちだけ、、、って言い聞かせて
頑張ってますぅぅ。。
今年の冬は、暖冬でありますよ~にっ、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/428-896192ca

豚肉の胡麻味噌焼き

うわ~~~っ!!あんまり画像が美味しそうではないですねっ・・・。ゆちさんゴメンなさい!!でもお味はと~~~っても美味しいですよ!レシピはゆちさんのところを見てくださいねっ!しのっちは、絡め味噌
 | HOME |  ▲ page top