fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年10月04日(水)

小あじの甘辛ピカタ丼


三枚におろしたお魚って、蒲焼にして食べる事が多いのだけれど、今日は衣を少し変えて、卵の衣に。鯵くんちょっとお洒落して、帯を巻いてあげました。
タレはやっぱり甘辛~~~



■小鯵の甘辛ピカタ丼■

材料【4人分】

・小鯵(3枚おろし)::::::12枚
・韓国海苔:::::::10枚
(5cm×10cm程度のサイズ無ければ、
普通の海苔でも、味付け海苔でもOK)
・ご飯:::::::::食べたいだけ
・胡麻:::::::::適量

●衣
・卵:::::::1個
・だし汁:::::40cc
・味噌::::::小さじ1/2強
・薄力粉:::::大さじ1

●甘辛ダレ
・醤油::::::大さじ3
・みりん:::::大さじ3
・酒:::::::大さじ1
・砂糖::::::大さじ2
・水:::::::大さじ4


作り方

【1】甘辛だれは、全て合わせフライパンで煮詰め、とろぉん~としたら出来上がり。

【2】衣の材料は全て良く混ぜ合わせておきます。鯵に良く絡め、海苔を真ん中にクルッと巻いて、更に上から絡めます。

【3】フライパンに油とごま油(共に分量外)を熱し、(2)の鯵を両面コンガリと焼きます。
(絡めて残った卵の衣は、ジャァァ~っとフライパンに流し込んで一緒に焼きます~)

【4】あったかご飯に、(3)をのせ、甘辛ダレをかけて、いただきまぁす~。胡麻をパラパラして、青葱や大葉、ピリッと一味唐辛子などと一緒に~~。




海苔の風味って、ホントに少しで、アクセントになって、良いなっ~。ピカタには、チーズじゃなくって、ちょっぴりお味噌で和風に~、甘辛のタレととぉぉっても良く合います。
丼もの、だぁいすきなうち、、、みんなでモリモリたべましたよ~~。

鯵じゃなくても、いわしや秋刀魚でも絶対に美味しいよねっ~~。


ま、、ま、、まずい~~!!やっぱり最近ちょっと体重増えちゃった、、、、
秋って、気候は良いし、美味しいものたぁ~くさんだし、、、
うぅぅん、、困った、、、、、、、、、、、、、


そうだ!!鯵と言えば、、先日、パパとギャング達で、釣り第2弾!!電話の向こうでは「大漁だよぉぉ!鯵5尾と鯛!!」
ワクワクしながら、副菜だけ用意して待っていたら、なんともまぁぁぁ、小さなお魚達、、、、、

全部塩焼きにして、食べました。チビギャングが「えぇぇ~お刺身が食べたかった~~」って、、、

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!↓のランキングに参加してます~~♪♪
                   
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしますっ   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


コメント

ゆちちゃーん

久しぶり~ 一番かもっ!!
会社が今週末引越しで、業務&片付けで忙しいよぉ~
でも、レンジポテトの応募はしといたし、鮭とサツマイモご飯は昨日、作った。うまかった!
豆乳パスタもいいし、今日の鯵もおいしそうだねぇ~

こんにちは、京都のnagomiです。
父子で釣り
主人があこがれてた光景です
うらやまし焼き魚です

こんばんはっ♪
韓国海苔、大好き~~!!
それをアクセントにして~、ピカタにするんだぁ。
美味しそう~!!
お魚料理が苦手なしのっちには、とってもありがたいレシピだなぁ♪
しのっちも秋なのか?!
体重が増えてきた~~!!
なんかね、お腹がすくんだよねっ。
大変だ~~~~・・・。

おぉ~海苔がポイントかぁφ(゜-゜=)メモニャン
これ秋刀魚でもOKなのね*
丼だいすきだよ~*
我が家も頻度が高いのよ(o ̄ー ̄o) ムフフ
蒲焼丼が多いけど
これもいいなぁ♪

やだ~~~、今日もとっても美味しそう!!
ゆちさんみたいにお料理上手だったら
ご飯も必要以上にすすんじゃうわ。
私も体重が大ピンチ・・・
母乳なのにぃぃぃ・・・
秋ってやっぱり食べすぎちゃうのかな???
それから、TBありがとうございました。
お手数かけちゃって・・・
でも、ゆちさんレシピほぼ毎日くらいの
勢いで作ってるから沢山迷惑かけちゃうかもですが
どうぞ末永くよろしくお願いします☆

ゆちさ~ん、おはよう!!
鯵!丁度大阪の義父が釣ったのが送られてきてるの!今日はこれにしてみようかな~。さばくの苦手なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国のリってほんとに美味しいよね~~★

しまった~!!

あ~~昨日見ればよかった~
昨日ね、イワシの三枚におろされたヤツを買って来てて
結局、いつもと同じに
ニンニク&トマトソースなどでいただいたのですが
なんか、たまには違うのがいいなあって思いながら食べたんだよ~~
ピカタかあ、しかも、ミソ味かあ
蒲焼もいいなあ
オーブンでできるのかな、そしたら洗濯炊事火事おやじもできちゃうんだね
しっかし、パパギャング!すげえな
漁師だな

いいねー

ゆちさんこんにちは。
韓国海苔がいい感じ。
うちはもえかのおやつになっているから必ず冷蔵庫にあるの。
味の甘辛がいいねぇ。。。
飛んでいって食べたいぐらいよ!

ハジメマシテ、コンニチワ。
もうめっちゃんこ美味しそうですっ!!
こんなご飯を毎日食べれる家族さんが羨ましいですよう。
わたし、主婦1年生で仕事もしてるので
なかなか思うように上達しないんですけど
いつの日かゆちさんみたくお料理上手になりたいです。
憧れますっ!!!
めっちゃんこっ!!!
わたしのお料理の先生として
これから参考にさせてください。
先生、ヨロシクお願いします(ペコリ。

仲直りしたよぉ~

ゆちさん、こんばんは!
お魚おいしそうですねぇ!お魚っていうと私は焼き魚になっちゃうんですよね~~グリルにほいっ!って入れておけば、楽ちんだし♪ゆちさんを見習わなければ~~~(^_^)/~
昨日、ゆちさんにアドバイスを頂いたように、私が折れてやっと仲直りしましたぁ。喧嘩してたの二日間くらいだったのに、ちょー長く感じられました・・・
喧嘩をしないゆちさん夫婦が羨ましいなぁーーー!!ゆちさんの旦那さまも素敵な方なんでしょうね。
最近では、長野から新そばが届きました!あっという間に年越し蕎麦の暮れになりそう・・・
また遊びに来ますねぇ!!

本当にこの時期はやばいよね。。。体重計に怖くて乗れないし。。。日曜日は近くの山に栗拾いで栗ご飯、今日はたら鍋と旬なもの食べまくりで。。。
バレーの練習の前に食べて行くんだけど、帰ってくるとお腹ペコペコなので、果物やゼリーを食べることが多いかな。実は私、お酒1滴も飲めない。凄い酒豪な顔してるけど飲めないから、周りの人は『えーーーーっ!飲めないの?』ってびっくりされることがおおいよ。
鯵は塩焼きが多いけれど、今度ゆちさんレシピに挑戦してみるね。

■asparaさぁん~
こんばんは~♪
会社お引越しなんだね~。
私も1度、経験したけど、大変なんだよね~
移転ってさ、、、
思い出すなぁ~~。スッカラカンになっちゃったフロアー見て、
ちょっと、お祭り気分になっちゃったけどね。
ハインツの方にも、コメントありがとっ^^。
嬉しかったよーーー!。
忙しいのに、主婦業も凄いよぉぉ!
私だったら、バテてるもん。。。
■nagomiさぁん~
お嬢様とは、釣りは駄目ですか??
やっぱ男同士が良いのですかね??
初日は、兄が釣りたくて釣りたくて、気ばっかり
焦って、糸の先の針をブラブラさせたりしていて、
随分、怒られてました、、
この日は3人で和やかな釣りだったのかなぁ~??
ホントに小っちゃかった、、1杯のかけ蕎麦状態で、、、
家族4人、分け合って食べました。

■しのっちさぁん~
そうなの!そうなの!
なんかお腹空くんだよね~~。
私、キッチンに行く度に、つまみ食いしてるんだもん、、
そりゃ~太るよね。。。
まずいなぁぁ、、、、
韓国海苔って、ホント美味しいよね!
うち、大量購入してるんだぁ~!塩分多いから、
これ食べ過ぎない様に、しなくちゃね~~(~_~;)
■junco*ちゃぁん~
やっぱ、丼、、多いぃ??
うちのギャング達、、すぐに、ご飯にのせたがる、、
今日も、のっけてたし、、
ハンバーグ丼、、生姜焼き丼、、
あ、、チンジャオも丼にしちゃうんだよ~。。
ついでに、温泉卵ものせちゃって~~
私も好きなんだわぁ~~。
junco*ちゃんは、今の時季お腹空かない~??

■ぽめちゃぁん~
ぽめちゃん、母乳あげてるから、
食べても食べても、太らないんじゃないぃぃ??
私、ものすごぉぉく、食べてたよ!
そして、水分とらなきゃ~!!
って麦茶をやったら飲んでたな~!!
お腹空くんだよね!授乳中って!!!
そうだよぉ!ぽめちゃんは夜中もフル活動なのに、、
ホントに、偉いよぉぉ!!尊敬!!。
ゆっくり休んでね(^_-)-☆
■MASAさん~っ
こんばんは♪
オンザライス~かぁ~丼、、もそんな言われ方すると
ちょっとカッコいいですね~。
甘辛い系に、ご飯、、そして卵~~
ご飯進んじゃいますね~。
MASAさんは、食欲の秋、、
食べ過ぎて、体重増加、、、してませんかぁ~??

■るんるん母さぁん~
すごぉい!
お父さん、わざわざ送ってきてくれるんだねっ!!
お義父さんも、自慢のお魚、見て食べて、喜んで
もらいたいんだね~~。
食べてる、るんるんちゃんの顔も見たいんだろうなぁ~。
私も、お魚さばき、、すんごく下手だよぉ~。
廃棄量の方が多くなっちゃったりして、、、、
大体、、出刃包丁の大きいの行方不明だし(~_~;)、、
るんるん母さんは、まだ残ってるぅぅ??
■王子さまぁ~
あ、、にんにく&トマト!大好きぃ!!
そっか~その手もありましたね~~。
次回はそ~しよっ、、、
あ~~蒲焼もチョチョンとオーブンで出来れば
良いですね~~。
お迎えに行ってる間に、焼いとけば良い訳だし、、
考えてみよぉ~
あ、、この鯵、、、ちょぉぉぉぉ~ちっちゃいです、、
ホントにちっちゃいです、、
この日、たんぱく質不足で、倒れそぉぉ~になりました(~_~;)

■あっつんさぁん~
飛んでおいでぇ~~
ひょぉぉいって!!^^
もえかちゃんも海苔好きなんだね~、、
うちも、ギャング達、カウンター越しに、
海苔見つけると、「ちょぉだぁい!」って
飛んでくるよ、、
あとね、チーズも、、
もえかちゃんのオヤツ、、海苔なんて、
健康的だねっ~。
いいよぉ!!すごっく!!

■ゆきさぁん~っ
よおこそ~!はじめまして!!
いらして下さって、すごく嬉しいです~!!!
ゆきさん、結婚1年目、、お仕事なさってるのですね、、
読みながら、自分のそんな時代を思いだしました。
私も結婚して、1年は働いていたのです。
家事、炊事も慣れて無くって、おまけに仕事、、
なんだか、ヒーヒーいいながら、生活してたなぁ~
先生なんて、とんでもない!!是非、一緒にお料理しましょぉ~
ここで、よければ、是非、参考にして下さいねっ!!
そして、一緒に楽しくお料理出来たら嬉しいな~。
どぉ~ぞ、これからも仲良くして下さいねっ~
■みゆさぁん~
ほっ、、、、
よかったぁ~~。
そうなんだよね、、恋愛中の、喧嘩って、1日24時間が
ものすごぉぉく長く感じちゃって、
何をしててもその事が頭にあって、仕事中でもイライラ
してたりしてね~。
みゆさん、大人だよぉ~~。
よかった~!でも言いたい事はキチンと言って、
伝えてね~!
あ、、うちの主人は、まぁぁったく、素敵な方では
ありませぇぇん。。
そぉ~だな~、、竹中直人、、です^^
(あ、、実際の竹中さんはカッコいいですが、、)
ハハハッ、、、話してるときりが無く、話しちゃいそぉ~(~_~;)
わっ、、もう年越し蕎麦のはなしぃぃ~~
はやいよぉぉ~~。
忙しいねぇ~もう10月だもんね!

■長野県人さぁん~
あ!!!
一緒だぁ~!!!
私も、飲める顔、、、してるらしい、、、
けど、ホントに飲めないんだよね~~。
ちょっと嬉しいなぁ、久々にお酒弱い同士^^
でもね、ウメッシュ、、カシスソーダー、、
こうゆうのは、好きなの、、3時間かけて、グラス1杯
あける感じでねっ。
でも、一番好きなのは、ダイエットコーク!!大好きなんだぁ~、、
、、、って何の話だっ(~_~;)
そっか~バレーの前に食事して行くんだね。
ペコペコで帰ってくるのに、フルーツで済ませるなんて!
こりゃまた尊敬!!
私だったら、パンでもガブリっ!!ってしちゃうだろぉなぁ~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/420-c0ddb48b

 | HOME |  ▲ page top