fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年10月03日(火)

にんじんとワカメの金平


うちでは、小松菜の次にたくさん使うお野菜は、やっぱり人参かなぁ~?
だから、必ず野菜室にはあるのだけれど、やっぱりこれもブッキングして買っちゃって、オレンジ色で野菜室が賑やか~~になる事も多々(^_^;)

そんな時に、決まって作るのは、人参オンリーの金平です。いつもは、お醤油とみりん、だしでレンジでチンするだけ。
今日は若布とのコンビにしました。



■にんじんとワカメの金平■

材料【たっぷり4人分】

・にんじん::::::中2本(200g)
・乾燥若布::::::大さじ2ほど(5g程度)
・顆粒だし::::::小さじ1/4
・醤油::::::::大さじ1弱
・みりん:::::::大さじ1
・すり胡麻(白):::大さじ1
・ごま油:::::::少々


作り方

【1】乾燥若布はすり鉢や、フードプロセッサーにかけて細かくしておきます。
にんじんは2mm角程度の棒状に切ります。

【2】フライパンに油(分量外)を熱し、にんじんを炒めます。1分ほど炒めたら、顆粒だし、みりん、醤油の順に入れ、若布も加え更に炒めます。

【3】人参がしんなりとしてきたら、火を止めすり胡麻とごま油を少々加え馴染ませ、できあがりぃ~




んん~磯の香りたぁ~っぷりと人参のふわぁ~っとした甘さ、、、、、こうやって食べると人参も、いっくらでも食べられちゃいますねっ~!!少し残しておいて、明日のお弁当にもいれちゃおぉぉ~!
小分けに冷凍しておいて、お弁当のおかずストックにしても良いですねっ~。

これ、ピーマンの細切でも凄く美味しいんですよっ~。

若布を細かくして使うのは、YOMEちゃんに教えて貰ったんだぁ~。以来うちでは、ホクホクご飯に混ぜて、、、いっつもストックしてるんです~~。


夏に西日をカンカンに浴びていたのがいけなかったのか、、、、ドンドン葉が枯れて行っちゃうのを何も出来ずに眺めていた山椒、、、、、
近頃チラッホラッと新芽が出てきました。
始めの1つが見えた時は嬉しかった~。それから毎日少しづつ増えていってるのです。良かった~、、ホント良かった、、金平に添えてあるのは、芽吹きたての新芽です
もっともっと、おおきくなぁれっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
最近、日が暮れるのが、早くって、兄ギャングが学校の宿題終わる頃には、薄くらぁ~くなっちゃってる(ゆっくりなんだよねっ~するのが、、)
外で遊べないのは、なんだかちょっと損した気分だけれど、秋の夜長を楽しまなくっちゃね。。ゆっくり夕食を食べながらたくさんお話ししたり、テレビを消して本を読んだりしてます。
昨日は、2人でパズル大会してました(どっちが早く出来上がるか~ってね)、、、外じゃなくっても、楽しそう~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます~~♪♪
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしますっ   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


コメント

またまたぁ♪

また今日も一番乗りぃ~!やったぁ。
昨日、ちかくのおばちゃんが畑から葉っぱ付きのにんじんさんをたくさん持ってきてくださいました!!!なのでさっそくキンピラ作っちゃおうかなー(o^o^o)
昆布も岩手のがたくさんあるし。決まりだぁ!
ゆちさぁーん、今ね彼と大喧嘩中なの(T_T) 歳が離れてるのにじじぃは大人気ないんだ・・( ̄^ ̄)だから全然王子さまなんかじゃないんですっ(-_-メ) この喧嘩はしばらく続きそうな予感。。。
ゆちさんは今、関西なんですネ。埼玉に帰って来たら連絡くださいネ!!

うれし~・おいし~、ゆちさんのご活躍っ!!

早速、ハインツさんにオジャマしてきました~!
も~、ゆちさん、な、な、なんてストライクゾーンなレシピ~!!すっごく、ソソられてしまいました~!!
写真にかぶりつきっ!!(こ、こわい?)
“大学ポテト”なんてすっごくおちゃめな発想っ!
ハニーバターにきなこなんて、も~、も~、も~!!
しかも、キャラメルバージョンもっ!
新発売のポテト、発見次第、早速チャレンジしますネッ!!も~、ハインツさんも、ゆちさんにレシピをお願いするなんて、お目が高いっ!!ゆちさんのコメントの食感の表現が“食べたい指数”をMAXにさせちゃって、なんだか、とっても、止められない、止まらない状態になりそうな予感ですぅ…
そして、本日の金平っ!若布なんてぇ~♪も~、これも、“海藻星人(!?)ふれでぃ”、ノックアウト~!!
早速、これから、今夜のもう一品に~!!これは定番化しそ~…ゆちさん、感謝ですっ!!

山椒、良かったねえ(^▽^)嬉しいよね。植物の生命力にときどき感動です。暑い・寒いをじっと耐えて、新しい芽が見えたとき、すっごく嬉しいね。
ニンジンにわかめ、おいしそう。やってみよ!
干しわかめ、切って缶に入れといて、味噌汁にぱらぱら、は得意なんだけど、粉にしちゃうのはやったことなかったよ(^^;

近いうちにお弁当のおかずにするよーーー。お弁当って野菜が不足しちゃうんだよね。牛蒡の金平も良いけれどにんじん&若布のきんぴらも美味しそう。。。
今日はバレーの練習だったから、昨日の夜に炊き込みご飯の具を煮て、今日の夕方、秋刀魚を焼いて秋刀魚の炊き込みご飯作ったよ。凄くーーーー美味しかった。練習もあったからご飯少しにして帰って食べようと思ったら、ほんのちょっとしかなくてショック。。。

にんじん、美味しいレシピですね!!
これは作ってみなくっちゃ☆
そして、そして、ポテトおいしそ~ですね!
週末かって、早速作ってみたいと思います♪
プーちゃんポテト好きだから~~~
それから、お礼が遅くなってしまって
申し訳なかったのですが、
色々ありがとうございました。
メールとか沢山してしまって・・・
でも、丁寧に返信いただいて本当に嬉しかったし
ありがたかったです。
チーズケーキとってもおいしかったし、
チキンもとってもおいしかったです~
やっぱりゆちさんレシピは素敵です!!
勝手にリンク&TBさせてもらって
しまいました~すいません!!

ゆちさ~~ん、おはよう~!!
人参が沢山冷蔵庫にって時ある~!!
人参ってうちでも絶対欠かせないお野菜!!
彩りも良いし★
人参のキンピラ!良いね良いねッ!これ今度作らせてね~~!

ゆちさんへ

おはよございます。
愛知の今日は曇り空です・・。
とっても、ヘルシーメニューですこと。
いいねぇ~♪

人参の金平

こんばんわ当地21:15です。
1ポンド、一袋の人参79セントなり~
金平が大好きなので、お料理してみます。
ありがとうございます~

やった~~にんじん弁当ができるぞ
つうか、にんじん対決だったんだね、今日は(汗)
宿命だね
つうか、秋の夜長かあ
なんかなあ、
ワシはだいたい家かえるの9時半でしょ
それからメシのしたくしたりで晩飯がだいたい10時半で
それで、お風呂と同時に洗濯するでしょ
そうすると、たいてい12時で
朝、起きれない~~って
なんか、夜はあたふたあたふたしてばっかりです(泣)

ゆちさ~ん、こんにちは!
うちの野菜室にも、人参がいっぱ~いだったので、
早速、今日の旦那のお弁当に作りました。
おいしくって、いっぱいつまみ食いしちゃった。
人参大好きゆうたんも「おいしいね~♪」と、
にこにこしながら、パクパク食べてたよ~。
またメールしておきますね~☆

■みゆさぁん~
いいなぁ~葉っぱつきの人参~~
葉っぱもふりかけなんかに、出来るねっ~
見ないなぁ~スーパーで葉っぱが付いてる人参、、
即買っちゃうのに、、、
えぇぇ~喧嘩しちゃったのぉ~~~
ここだけの秘密話しだけどさっ、、、男の人って、
結構、みぃんな大人げないんだよねっ!!分かる分かるぅぅ!!
15歳離れていても、精神的には一緒だったり、、~
なぁんて言ったら、みゆさんの彼に失礼です!!!
ここは、どぉぉか、みゆさんが大人になって、にっこり笑顔で、先回り~~。
早く仲直りしてぇ~~っ。。。。。。
■海藻星人ふれでぃさぁん~
ハインツにも遊びに行ってくれて、ありがとぉぉ~~。
私、まず始めに思いついたのが、甘甘系でね、、
ハインツの方に「ちょっとありふれてますけれどぉ~」
って言って、他のと一緒に提案したら、
意外に、甘い系の方が良かったみたい^^。。
子供には大うけだったよぉ^^。。
私は、作りながら試食して、、お腹いっぱいになっちゃったの(>_<)
ふれでぃさんから頂くコメント、いっつも励まされて、
嬉しくなちゃって、、
読んでるだけで、るんるんしてきちゃうんです~!!
ありがとぉぉ!
今日も、朝にコメント読ませて貰って、朝から機嫌よかったんだぁ~~(^^)v

■みぃさま~っ
植物の生命力、、、、ホント感謝~~!!
今日も、昨日より芽がたくさんになってたの!!
山椒は、そっちでは育つのかなぁ??
うちの実家では、大きな山椒の木があってね、、、
毛虫だらけになって、母が泣いてたのを思い出しました、、
で、、私もいっつも恐々と山椒の木をジィィィっと観察してます、、、
駄目だよね~植物育てるのに、虫怖がってちゃ~、、、
このごろ、チビがね、、虫退治してくれるんだよ\(^-^)/!
■長野県人さぁん~
バレーの日は、ちゃんと前日から、次の日の夕食を考えておくんだね~
そして、仕込みまで、、
やっぱり、尊敬だよぉ~~!!
お腹ペコペコで帰ってくるんでしょ~??
バレーした後のご飯は美味しいんだろうねぇ~。
長野県人さんは、夕食の時に、お酒?ビール飲むのかなぁ??
きっとビール好きには、汗の後はたまらないんだろぉなぁ~。。

■ぽめちゃぁん~
お食い初めメニュー~!豪華で羨ましかったよぉ~
あれ、全部1日で作ったのぉ??
大変だったでしょぉ~!!ミニーちゃん居るのに、
ホント、凄い!!立派なお母さんだよぉ~!!
ミニーちゃん、健康でスクスクと育ってゆくんだろぉなぁ~~
ケーキやチキン、、一緒に並べてもらって、光栄だよ!!
ホントにありがとう!!!
TBちゃんとキャッチ!!!したよぉ!!!
勉強したんだねっ~~さんきゅっ(^_-)-☆
■MASAさぁん~
きんぴら界では脇役ですかぁ~~^^
うちでは、結構主役にしてました。私、子供の頃、人参が苦手だったのに、、、
子供って人参が結構好きなんですよね、、??
なんでだろぉ??
最近にんじんの嫌いな子って、あんまり居ないですよねぇ??
やっぱり人参くんも、品種改良で、ウン十年前とは
味も変ってるのかなぁ??
なぁんて、、、ちょっと素朴な疑問、、、、
MASAさんは人参、お好きですかぁ~??

■るんるん母さぁん~
ホント、にんじんだらけの事あるよねぇ~、、
なんだかさ、、人参って切らしたら駄目!!って感覚なんだよね、、私の中で、、
でもって、野菜室一応調べて買い物に、出るのに、、
買ってきちゃったりするの、、
でもってでもって、生協でも注文してた時には、、、、
さぁ~たいへぇん!!!
■さくらさん~っ
こんにちは、こちらも、今日は曇り、、
後雨でしたよ~。
朝は太陽が出ていて、チビ達は帽子かぶって出て行ったのにぃぃ、、、
暫くまた雨が続くみたいですよぉぉ~~
雨嫌いな私、、、洋服明るくして、気持ちもパァァ~
っとしなきゃ~!!

■万屋さぁん~
はじめまして~よぉこそいらして下さって、とっても嬉しいです!!!
万屋さんはアリゾナ州にお住まいなのですね~。
1ポンド79セント、、大体日本と同じくらいの値段ですね。
そちらでも、やはり、日本食をメインに食べられるのですか??
日本の食材は、近くで手に入るのかなぁ~??
また、色々な情報楽しみにしています。
どぉ~ぞ、これからも仲良くして下さい~。
■王子さまぁ~
そっかぁ~スーパー主夫王子さまは、
秋の夜長は、掃除洗濯火事おやじ、、、なんですねぇ~、、
それじゃぁ~、こんなのどぉでしょ~
秋の夜長を楽しむ為に、オーブン活躍戦法!!
オーブンに任せて、夕食作ってる間に、入浴、洗濯、、
これで、30分稼げます、、
でもって、その分、月を眺める訳ですな、、、、(~_~;)

■よりたぁん~っ
わっ!早速作ってくれたのぉ~~^^
ありがとぉ!!
ゆうたんにも喜んで貰えて嬉しいなぁ~。
私、、小さい頃、人参が苦手だったの、、
どぉしてだろぉぉ??ってさっき考えてたの、、
でも、どぉしてだろぉぉ??
今は、大好きなのに、、それに、子供たちも大好き!
人参の味も品種改良されて、変ってるのかなぁ??
よりたんは、苦手な食べ物ってあったぁ~??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/419-ef8de0e9

ワカメ(若布)わかめ

「ワカメ(若布)わかめ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年10月9日収集分= ...

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin

「ブログでCookin’!特選レシピ集」は、専門スタッフが役に立ちそうなレシピ記事を厳選してお奨めする読み比べリンク集です。料理の主役となる食材別においしそうな料理の作り方を紹介しているので、ぜひ日々の献立にご活用ください。ただいま、旬の食材を中心に自薦による
 | HOME |  ▲ page top