fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年09月21日(木)

チキンジンジャー


なぁ~んてネーミングですが、、鶏肉の生姜焼き。
朝からお出かけの時は、漬け込んでクッキングを良くします。

豚の生姜焼きは、スピード簡単クッキングなのに、皆のアイドル♪うちでは人気者~!
チキンだって絶対に美味しいはず~~。





■ジンジャーチキン■

材料【3人分】

・鶏もも肉:::::::2枚(500g)

●合わせ調味料
・しょうがすりおろし::::大さじ1
・玉ねぎすりおろし:::::小さじ2
・にんにくすりおろし::::1かけ分
・醤油:::::::::::大さじ1
・みりん::::::::::大さじ1
・酒::::::::::::大さじ1/2

●肉汁を・・・
・砂糖・・・・・・小さじ1~2


作り方

【1】鶏肉は皮をフォークでブスブスと穴をあけ、厚みのある部分は切り込みを入れ広げ、1枚を半分程度に切ります。合わせ調味料に絡め、出かけます。

【2】夕方帰ってきてから、フライパンに油を熱し、鶏肉を皮から焼きます。

【3】両面コンガリと焼き色がついたら、蓋をして、弱火~中火で4,5分火を通します。

【4】出てきた肉汁と一緒に~でも、もちろん美味しいのだけれど、バットに残っている漬け込みだれを、出てきた肉汁と合わせ、お砂糖(小さじ1~2程度)を加え火を通します。
とろりぃ~として来たら、それをチキンに絡めて頂くのも、とっても美味しいです~




これも人気者間違いなし~~!!金曜の夜に沢山作って、土日の朝、サンドウィッチにして食べるのも美味しいな~っ!!
トマトやレタス、マヨと一緒にサンドにしても食べたいぃぃ~~、、。白いご飯もすすみますぅ~!

私は、サラダにチキンをトッピングして食べる事も多いのだけれど、サラダにもバッチリ合います!肉汁はドレッシング代わりにどぉ~ぞぉぉ~~。


兄ギャング、、、今日はね、予定より1時間遅く帰宅。さすがに心配しちゃいました。お土産はバッタでした


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!よろしかったら、ランキングもちょこっと、覗いて行ってくださいなっ~
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしますっ   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


コメント

ゆちさん、こんばんは!

私も生姜焼きが大好きですっ!焼き鳥以外の鶏料理はあまり食べないのですが、これは超~~~♪おいしそう~(o^o^o)さっそく挑戦してみます!!ほんと、サンドウィッチによく合いそうですネ!!!私は酒飲みなので、おつまみにもなりそうだし、辛くしてもおいしそぉ~!・・・・・あっ、ヨダレが。
彼が医者&お薬嫌いで病院へ行ってくれません(T_T)まだ熱が下がらず、ぐったりしながら仕事をしています。彼は生姜やネギなどが大好きなので、風邪に効くお料理を・・・と思っているのですが、何かありますかぁ?

こんばんわ

チキンの生姜焼き、美味しそう!
いろいろに使えて便利ですね。 
サンドイッチにするアイデア頂きまーす!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゆちさん、はじめまして

ゆちさん、はじめまして、こんばんわ。
実は毎日覗かせていただいてますv-7しかも、いろいろ作っていますv-271お世話になってます。
チキンの生姜焼きの作り方が面白かったので、ついコメントさせてもらいました。と~っても美味しそう&簡単そうなんので、近々作りたいと思ってます!
これからも参考にさせていただきます!よろしくお願いしまぁ~す!

そうかぁチキンもしょうが焼きおいしいだろうね!
漬けておけば焼くだけだもんね*
玉ねぎのすりおろしも入ってるんだね♪
バッタ君探していたのかな?
今飼っているのだね♪

そういえば、うちのギャングも
小さいとき、よく虫捕まえて帰ってきたなあ
師匠はさあ
出かける前の、ちゃんと晩御飯のこと考えてるんだよねえ
えらいよねえ、
チキンのサラダっていまでこそ
マック(あ、そっちはマクド?)って感じだけど
そうとうオシャレなサラダさんなイメージなんだよねえ、、、

かなり、おいしそ~~~
今度絶対作る。作る!!
今日、ゆちさんレシピではないんだけど、
ちょうど私もチキンを作ったの~
運命を感じる!!

すみません、追記で、、

ワ、ワシ、ピリカラは、、、
そ、そういいえば、、30過ぎてからかも(大汗)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋にのせて、食欲がやってきました。
チキンがこれまたおいしそうですね。どうしてきずかなかったんだろ、チキンとしょうが。^^
バッタか~。小さいころはすきだったのにね、あはは。

ゆちさん、おっはよう~~!!
そっか、そっか、豚の生姜焼きがあんなに美味しいんだから鶏でも絶対美味しいよね~~!
これは作るしかないッ!!
照りもとっても良い感じ~~☆

コンバンハ☆
なるほど、鶏肉で生姜焼きって思い付かなかったです!
少し読めない部分があって教えて頂きたいのですが、
調味料に漬け込んだまま冷蔵庫で保存すれば良いでしょうか?
帰宅してからすぐに焼けるのも魅力的☆
やってみますね(^_^)
あ~お腹が空きます、、、グー。

一昨日にポークジンジャーやちゃったよーーー。チキンは思いつかなかったなぁ。これからの時期はりんごを沢山貰うので、ゆちさんレシピにりんごのすりおろし入れたらどうなるのかな?って想像中。。。
家のキッズ達も園からお土産持ってくるよ。恐竜の卵→大きい石・TVのヒーロー者の剣→広告を棒状にしたものとか毎日、持ってくるよ。恐竜の卵はポッケに入っていることが多くて、洗濯機で一緒に洗っちゃう事がおおいの。。。

■みゆさぁん~
えぇ~~まだ熱が下がらないの??
大丈夫かなぁ?それじゃあ市販のお薬も飲んでないのかなっ??
実は、うちの主人も、医者&お薬、好きじゃないけれど、
やっぱり年を増すごとに、体調悪いと心配してるわ、、
それでも、最悪になるまで行かないけどねっ(^_^;)、、
早く治るといいな、、、、
喉なら、生姜が効くって言うよね。
うちのチビ達には、生姜すったの、お湯、蜂蜜で飲ませたりしてるけれどぉ、、、
チキン、、そう!辛いの美味しいよね!!
昨日のランチでは、コチジャンチキンにしたのぉ~~
チキン漬けになってるね(^_^;)。。
やっぱ辛いのは、お酒に合うんだねぇ!!
彼もお酒飲める方なのぉぉ??一緒に飲みに行くの、楽しいね!!!
彼、、、どぉぉか、早く良くなります様~に。。。

■ankaracatさぁん~
昨日は、ランチでチキン沢山焼いたの
(土曜の朝、サンドウィッチにしよぉ~って目論見で、、)
な、、なのに、、夜に、みぃぃんな食べちゃったよぉぉ~
他にも作っておいたのに、、
私達ったら(^_^;)、、、
そんなこんなで、今日の朝は、シンプルパンにブルーベリージャム&クリームチーズ
にしました^^。
ankaracatさんは、朝はパン食ですかぁ?
うちは、週末だけパンなのです^^
■ほーちゃんママ さぁん~
わぁ~!!毎日覗いてくれてたのですかぁ!!
コメント初!!ありがとぉぉ!!
嬉しいなぁ!うれしい!!
それに、色々作ってくださってるのぉぉ~~。
ここに遊びに来てくれて、「作ってみたよぉぉ~」とか、これ作ってみたいぃぃ~
って言ってもらえる事って、本当に嬉しいんです。
ありがとぉ!!お世話になってますなんてとんでもない!!
こちらこそ!!
これからもどぉぉぞ、仲良くして下さいねっ~~

■junco*ちゃぁん~
チキンね、浸しておけば焼くだけだから、
結構忙しい時は、チキン、、
昨日もお友達がランチに来てくれたのだけれど、前日から、辛い液に浸しておいたの、、
お手軽ランチだよね^^
そう!バッタ君追いかけてたんだって、、
帰り道に、お友達が犬に追いかけられて、大怪我して、大騒ぎ状態になっていたのに、、
うちのギャングとお友達、そんな事も知らず、
は夢中でバッタくん、捕まえてたらしい(^_^;)、、

■王子さまぁ~
だってだってね、、ギャング達が帰ってきちゃうと、それから用意、、出来ないんですよぉ~~、
習い事で私も一緒に出ちゃうし、、
公園も、チビが小さいから付いて行かなくっちゃだしね、、
もう少し大きくなって、腹ペコ我慢できる様に
なれれば良いんだけどなぁ~~。
あ、、コアユさんは、ギャング的少女だった訳ですね。。
私、虫捕まえて帰った事、なかったなぁ、、
小さい頃から、蝶々が大嫌いだったしなぁ、、(>_<)。。
子供達は虫嫌いにさせちゃいけませんな、、
な、、、なるべくですが、「怖い怖い、、」言わないよーに
していますっ。。。はい。
え??王子さま、??なになに??ピリ辛駄目なんですか??
うそぉお、、だってぺペロンチーノは???んっ??
■ぽめちゃぁん~
わかるぅ!
同じ材料使ってると、わっ!!繋がってるぅ~って
思っちゃうよね!!
ぽめちゃんのチキンはどんな仕上がりだったのかなぁ??
トマト味??カレー味ぃ??照り焼き??
チキン、美味しいよね。
うち頻繁に使ってる!ブーブー豚さんと同じくらい、、
■katzさぁん~
ほんと、、食欲が増してきちゃって、、
私、かなりまずいです。。
昨日は、食べ過ぎたのを食後に気づいて、、
少し気分が悪くなったくらい(-_-+)。。
困ったもんだ、、猿ですねっ、、、
ホント、小さい頃はそれでも、許容できる虫が
もっと沢山居たのに、、今は、グッとこらえて、ドキドキしながら、バッタ触ってます。。

■るんるん母さぁん~
お肉が変わると、味わいもぜんぜぇん~違うよね、、
豚、鶏、牛、、、、って
続いても、食べてくれる人たちには
違いが分からず、、
お手軽週間になるね(^_-)-☆
お!!これはお魚でもいけちゃうかな??
今度は、お魚でもやってみよぉ~~^^
■豆奴さぁん~
わっ(>_<)、、
ホントだ、、なんだか分かりづらいレシピ、、
そうです!!バッドなどに、調味液作って、
そこで絡めて、つけ込んだまま冷蔵庫に入れて、出かけるのです、、、
そして、帰って来てから、バッドから取り出して、焼くだけです~。。
レシピ、もう少し丁寧に書き直しておきます~
これからも、何なりと質問してくださいねっ!!
あ、、お砂糖はね、最初から調味液に混ぜても
美味しくできますよぉ~っ^^
■長野県人さぁん~
わぁ~さすが!長野!!りんごの季節だね~
うちも、毎年、お母さんが沢山送ってきてくれるから、
お料理にも使ってるよぉ!そっか~もうそんな季節なんだね!
長野のりんごはね、やっぱりどこのより美味しいよねっ!!
うんうん、これも、みりんやお砂糖控えめにして、りんご良いよね!
そうやって、下ごしらえに使うのって、ちょっと贅沢だよね。
りんごって結構高いものね。幸せだわぁぁ~~。
あ!!うちも、剣!卵、(あれはボールかなぁ?)持って帰ってくるよぉ!!
私はね、ティッシュを一緒に洗っちゃうの、、
これが面倒な事になっちゃうんだよね!!
洗濯機あけると、あちゃあぁぁぁあ~って思うよね、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/410-6453660a

 | HOME |  ▲ page top