fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年09月20日(水)

ピリッと鯖の胡麻味噌煮


先日お魚屋さんで売っていた、鯖の味噌煮がすっごくおいしそぉ~で、さっそく鯖を買ってきました!。
いつもはギャング達のと一緒に作ってるから、辛いのは控えて、食べるときに辛味を加えるのですが、しっかりと鯖を韓国風にしてみたくって、フライパン2個使って、大人用、子供用に分けて煮込んでみました^^



■ピリッと鯖の胡麻味噌煮■

材料【2人分】

・生鯖:::::::半身
・ごま油::::::少々
・しょうが:::::1かけ
・にんにく:::::1かけ
・コチジャン::::小さじ1強
・豆板醤::::::小さじ1強
・練り胡麻:::::大さじ1
・長ネギ::::::30g
・だし汁::::::200cc
☆砂糖:::::::大さじ2
☆酒::::::::大さじ2
☆みりん1::::::大さじ1
☆醤油:::::::大さじ1

・味噌:::::::大さじ1
・みりん2:::::大さじ1


作り方

【1】鯖は軽く塩を振って30分程度おき、3~4等分にぶつ切りにします。
フライパンに油を熱し、にんにくのみじん切りとしょうがの線切りを炒めます。
良い香りがして来たら、豆板醤とコチジャンを加え火を通します。2cmのぶつ切りにした長ネギと、だし汁も加えます。

【2】煮立ってきたら、☆を全て加え入れ再び煮立ってきたら、鯖を加えます。

【3】練り胡麻も加え入れ、落し蓋をして煮汁が半分以下になれば、落し蓋を取ります。

【4】味噌+みりん2を加え、更に煮汁がトロリ~とするまで(5~6分)煮込んだらできあがりぃ~




これ、ピリ辛が大好きな方も、苦手だわ~って方も、きっときっと気に入ってもらえるのじゃないかなぁ??鯖の味噌煮、大好きだけれど、もっともっと好き!になっちゃった!!
胡麻の香りも感じながら、いつもとちょっと違った味噌煮が楽しめます!!

ギャング達には、これに豆板醤とコチジャンを除いて、お砂糖を少し多めにして煮込みました。スタンダードな鯖味噌煮!こっちも美味しい!!

あ、、葱も凄く美味しく煮えてます。ギャングが好きなあまぁい~葱です。大人用はピリッ辛っあまぁい~葱です。


小学校から家まで歩いて約5分。すごぉぉくゆっくり歩いても15分はかからないかなっ~、帰り道は、随分遠いいんです
大体30分くらいかけて雑草やその辺に咲いているお花、木の枝、、お土産をたぁくさん持って帰ってきてくれます
今日のお土産は笹。。ランドセルを玄関に放って、早速作ってくれた笹船、、、、後ほど、チビとお風呂で遊ぶそ~です


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!よろしかったら、ランキングもちょこっと、覗いて行ってくださいなっ~
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしますっ   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。



コメント

おいしそうっ!!

鯖の味噌煮だぁいすき~!
でもピリ辛のもすっごくおいしそう~!
そうかぁお鍋をわけて作ればいいね*
ん~ゴハンがすすみそうだねv-238
笹船むかし遊んだなぁ・・かわいいお土産だね*

一番乗り?

いいなぁ、お土産v-10
笹舟なんてもう作れなくなっちゃってるだろうな・・・。むかーし、むかしのお話だもん(笑)
さば、おいしそう。
パパはどろっとした味噌煮が好き。
しかも、ビビっとくるピリ辛なんていつものさば味噌煮とちがっていい感じ!
さばって、年中無休の魚だし(笑)いろんな食べ方があってだ~いすき。
もえかもたぶん一番好きな魚です。
近々やっちゃおうかな♪

子供用と大人用の2つ作るなんてゆちさん凄いよv-411
この間の3連休にモチモチホットケーキ作ってみたよv-411キッズ達は超~喜んでたよi-277ありがとうv-218
笹船、懐かしいね。昔、実家の裏の笹で作ったの思い出すなぁ。

うちもねえ、ちょっと辛いと
ギャングが大騒ぎするんだよねえ
デカイのにさあ、、、
だから、豆板醤じゃなくって、テンメンジャン使ってるんだよ!!
しかし、ゆちさんはえらいねえ
フライパン2個でやるとはねえ
感服いたしやした!!

こんばんわ~
ゆちさん絶賛ならば、
これは作るしかないわ!!
来週、ちょうどパルでさばを頼んで
いたの~~~。
もう、作るしかないない~~~☆
今日早速ごぼう作っちゃったの。
リンクはらせてもらっちゃいました!
いつもいつも事後報告すいません☆
昨日ブログを見たとき、
もう作るしかない!って、かなり
私の中でヒットで~~~♪
やっぱりヒットでした(笑)
今TBを覚え中で、今度TBもさせてください!近々やらせてもらいます~☆

こんばんは~

v-415ゆちちゃん鯖の味噌にピリカラなんだね~
テンメンジャンを入れると甘みが出るから好きよ~
*今日の記事でゆちちゃんのレシピをお借りしたの。
またもや別物になったけど、ブルーチーズのパスタ美味しかったよ~
いつもありがとね~v-415
それから、ようこそ~の記事にTBさせて貰いました!

ゆちさん おっはよ~
今日はめっちゃいいお天気だよー"(´▽`)ノ"
鯖の味噌煮 大好きでいつも栗原はるみさん
のレシピで作っていたけれど今度作る時は
ゆちさんのレシピで作ってみよ~!
ピリ辛大好きだし 大好きな練りゴマも
入ってるもんね~(*≧∇≦)bグッ
↓のごぼうもとってもおいしそうだね
明日作る予定のごぼう←一週間分のメニュー
を一気に決めるからもう予定になってるの(^^;
はぶったたいて作る予定だよーきっと
もっとぶっとくなると思う(゚ー゚)(。_。)ウンウン
私もゆちさんのごぼうみたいに美味しくなる
ように がんばるぞーヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿
今日も朝から美味しそうなメニューをありがとっ
ポチポチして帰るね~=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘

こんちは♪
大人にはピリ辛~、こどもには甘めに。
うちにもピッタンコだね!!
てんてん、煮魚大好きだからこれもきっと
好きだよっ。
ちゃんとメモっとかなくちゃぁ☆
笹船・・・しのっちも作って、川に流してたよ~。
学校からの帰り道に。
懐かしいなぁ・・・。
笹が近くにあるんだねっ!!
いい環境だぁ。

■junco*ちゃぁん~
辛くすると、益々ご飯進んじゃうねっ。。
いつもはね、分けてつくろぉ!!って思ってても、
面倒で結局1つのお鍋で作っちゃう事が多いの、、(なんでもねっ~~)
でも昨日、どぉぉしても中までピリッとしたの食べたくてねっ~、、
早くチビ達も辛いの食べれる様になると良いのになぁ~
インド人はね、凄く小さな頃から、辛いのを食べてるから、
まだヨチヨチの子が、激からなの食べてたのには驚いちゃった、、
これも慣れなんだろ~ねっ、、
あ、、兄はね、納豆に辛子、、最近食べれる様になったんだぁ~^^
ふふふっ~~
junco*ちゃんちのお兄ちゃんは、辛いのどぉぉ~??
■あっつんさぁん~
そう!!うちのギャング達も一番好きみたい!鯖!!
だってだって、美味しいもんね~
脂がたくさんのっかってるしね^^
笹舟ね、、私も実は、作り方忘れちゃってたの、、
結構簡単だったよなぁ~って思って作ろうと
思ったら作れなかった(^_^;)
ギャングに教えてもらったよ!
こうゆうのって、良いね。昔と変わらない遊び、、、

■長野県人さぁん~
ちがうちがいうぅぅ~
子供の為じゃなくて、自分のための2つ鍋ねっ、、、
お仕事、家事、バレー、お菓子作り!
なんでもこなしちゃう長野県人さんの方が
ずぅっぅっと凄いわぁ~!!
ホットケーキ作ってくれたのぉ!!
ありがとぉ!!嬉しいなっ~~
■王子さまぁ~
あ、、ホントはね、、また後足し豆板醤にするつもりだったんです、、
でもね、やっぱり染み込ませたくって、、
自分の為に2鍋使いましたな、、
コアユさんの年齢でもまだ、ピリッとは駄目ですか~
そうですよねっ、、
私だって、豆板醤デビューは結婚してからですものねっ、、
王子さまはいつくらいから、平気でしたか??
これって、やっぱ慣れなのかなぁ???
■ぽめちゃぁん~
パル、、ってぇぇ??
カタログ注文なんだよね、、
こっちの方の生協は「めーむ」って名前なんだけれど、
生協かなっ??
同じ生協でもカタログの名前も、扱ってる商品も違うんだよねっ、、
牛蒡!!早速作ってくれて、ありがとぉぉ!!!
プーちゃん硬かったねぇ~、、
だってだって、うちのチビも駄目かなぁ~??
って思ってたら、実家で食べられてびっくりしたんだもんね、、ごめんねぇ~~一言書いておけばぁぁ(^_^;)
『2歳児の可愛い子には、すこぉし細めに切ってねっ(^_-)-☆』、、ってね^^

■らっこさぁん~
テンメンジャン、、そう!
テンメンジャンならギャング達も平気なんだなぁ~~。
中華系のお味噌ってどれも美味しいよねっ~~。
わぁ~!!ブルーチーズ作ってくれたのぉ!!
ありがとぉぉ!嬉しいなっ!!
らっこさんもチーズ好きなんだねっ~~。
ブルーチーズって敬遠されがちだけど、
すっごく美味しいよねぇ~~。
TBありがとぉねっ!!
さっそくこっちからも飛ばすねっ!!!
■まめころりんさぁん~
私も、はるみさん大好きぃ~!
双子っちは辛いの平気ぃ??
これもやっぱり慣れなんだろうね~
お鍋分けずして、お料理できるように、鍛えようかしらっ??
えぇ~すごぉい!!私ね、1週間分のレシピ
考えて、お買い物する人って、大尊敬!!
なんだぁ~!!
何度もトライしてみたのだけれど、、
まず、献立立てるのをわすれちゃう(^_^;)、、
駄目だなぁ、、私、、
なんでもギリギリにならないと、出来ないんだわ、、
まめころさん~尊敬ぃぃ~!!!

■しのっちさぁん~
煮魚って美味しいよね~~
てんてん、お魚好きなんだね、、
骨はやっぱり取ってあげてるんだよね??
うちも、骨は出してくるけれど、私がね
慌てて骨を飲み込んじゃうタイプだから、、
子供にも怖くてね~~。
これをしなくて良くなる日はいつなんだろぉ~ねっ、、
しのっちさんも笹舟作ってた~、、
私も良く作ってたな。、、
でも、どこで取ってきてるんだろぉ??
何度も小学校まで歩いた事あるけれど、、
どぉぉも思い当たらない、、母、、(^_^;)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/409-faace426

 | HOME |  ▲ page top