fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年09月12日(火)

うちのチンジャオ


牛肉を使ったお料理っていうと、青椒牛肉絲~~。
うちでは出番がとっても多い!。簡単だし、たけのこやピーマンなくっても、他材料と牛肉とオイスターソースがくっ付けば充分美味しい!!
何ってことないチンジャオですが、、、、






■うちのチンジャオ■

材料【4人分】

・牛肉:::::::300g(醤油・紹興酒(酒)各小さじ2)
・片栗粉::::::少々
・しょうが:::::ひとかけ
・ピーマン:::::4個
・筍水煮::::::90g
・しめじ::::::適量

・オイスターソース:::大さじ1+1/2
・醤油:::::::::小さじ1
・砂糖:::::::::小さじ1
・ごま油::::::::少々


作り方

【1】牛肉は細ぎりにし、醤油、紹興酒(酒)で下味をつけ、焼く前に片栗粉をまぶします。
ピーマンは縦に細く乱切り、たけのこは薄くスライスし、根元の方は線切りに。

【2】フライパンに油を熱し、生姜の摩り下ろしと牛肉を加え炒めます。牛肉の色が変わったら、お皿に取り出しておきます。

【3】空いたフライパンでピーマン、筍、しめじを加え炒め、野菜に火が通ったら、(2)の牛肉を加え入れます。

【4】オイスターソース、醤油、砂糖でを加え、具に馴染んだら、火を止め、ごま油で香りをつけたらできあがりぃ~。




チンジャオをきちんと計って作ったの、はじめてで、ちょっと緊張(^_^;)、、いつも味が変わっちゃううちのチンジャオは、少し甘めに作っています。
ギャング達はチンジャオ丼にして、食べるのが好き~。ご飯と一緒に、ガツガツ食べます!。

うちの母は、このベースの味付けで、色々なお野菜を炒めるのが好きで、オイスターソースの出番がとっても多いの。
でも、その時に抜擢された材料によって、全然違った味に変身するんですよね~。私もオイスターソース大好き~~♪

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!よろしかったら、ランキングもちょこっと、覗いて行ってくださいなっ~
にほんブログ村 料理ブログへ

応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。




コメント

あ~~うちも師匠のおかげで
オイスターソース活躍してます
あと味王も
もち、チンジャオもやります
だいたい~~~つくりは一緒かな、
あ~~でも紹興酒って使ったことないや
やっぱ必要でしょうか
それと、、、、、(汗)
うち、、ブタだ(滝汗)
つうか、やった~~!!ヒサビサ一番ノリかも!!!!

こんにちは、京都のnagomiです。
チンジャオってCOOK Do!っでつくるものかと思ってました
これならオイスターソースが使えるよ~
いつもいいアイディアをありがとうございます

私もnagomiさんと同じくCOOK DOでしか作ったことないの・・^^;
でも最近インスタントの味が嫌いになったから
ごぶさたしてたのです
そうだよね!手作りできないものはないよね*
このレシピ参考にして作ってみます♪
丼にするのうちも大好きだからこれもグッド!
娘はピーマンよけちゃいそうだけど、他のお野菜も入れたらいいかもね*

チンジャオの照りが美味しそうですウ。
そっか オオスターを入れ、最後にごま油を
かける ですね。
丁度ピーマンが沢山あるので、明日は、
ゆちさん家のチンジャオにしようっと。

ゆちさんちのは、お砂糖も入るのかぁ・・・。
ねぇねぇ。
ゆちさんちのオイスターソースってどこのメーカーさんの??
メーカーによって、オイスターソースって、全然味が違うと思わない!?
うちは、リキンキ使ったり・・・・旅先で見つけた 聞いたことないオイスターソースを使ったりするけど、あまりにもどろっとしてて、瓶がベトベトになるから、ドレッシングのボトルに入れ替えて使ってるの~
今度、ゆちさん配合で作ってみようかなぁ
しばらく食べてないわぁ~
ピーマンないなぁ(笑

今日もおいしそ~
私って牛肉レシピってほとんど
ないかも・・・
今度チャレンジしてみようっと。
キャベツのミルフィーユ作っちゃいました!
連日ゆちさんレシピの我が家です。
今日もリンクさせてもらっちゃいました~☆

nagomiさん&junco*さんと一緒でCOOK DOで作ってよ。そうそう、最近、トマトみたいな形でトマトみたいに赤いピーマンを実家の近所のおばちゃんに貰ったんだけど、何ていう種類なんだろう?
今日は、雨でとっても寒かったよぉ。でも、バレーの練習は半そで・ハーフパンツでがんばったよ。ゆちさんの喉の調子はどう?

青椒牛肉絲~これぞ、まさしく!だわ~
この前ね、CMで木梨ノリさんがすっごくおいしそぉに
食べてるの見て
『(*・・)σ あれ食べたい!』って言われたの~
次の日になんとなくで作ったら、
全然違うもんができた( ̄▽ ̄;)あ然…ボー然(笑)
頑張ってみるぅ~♪

息子はピーマンを見ると「チンジャオ?」と目を輝かせます。 「子どもはピーマン嫌いっての、信じられん」そうですよ。
王子さまと同じく、豚肉で作ることもあり、結構おいちいです。ホイコーローみたい??
彼も必ずご飯にかけます。 甘辛いものは全部、ご飯に乗せるとおいしいそうです。

オイスターソースはおいしぃよね。
中華系アジア系の調味料は大好きです(^^)
ゆちさん「ナンプラー」「シーズニングソース」持ってるかな?(持ってるだろうなぁ)
これまたはまるよぉ・・
オイスターソースとツナ缶とマヨあわせて黒ゴマ白ゴマたくさんいれてまぜてパスタに合えるとうまいっす。味王も少しいれたら美味でございますぅ。
牛肉かぁ・・・・たべてないなぁ。。(==)

■王子さまぁ~
そっか~、なにも牛じゃなくったって良い訳ですねっ~
↑、asparaさんもそうだって~
って事は青椒豚肉絲かっ~なんて読むんだろっ、、
オイスターはね、お砂糖をほんのチョッと足すと、
最高な味を演出してくれますぅぅ~、、
これ母から教わったのですが、、
あ、、でも好みがあるのかなっ、、
実家は、結構甘系な味付けだったもので、、
王子さまは紹興酒は飲まなのですかっ?
私はお酒あまり(っていうか殆どですが(^_^;))飲まない
のですが、、
あ、、紹興酒も飲みませんが、ビールよりも飲みにくいって思います。
でもお料理に入れると、これまた変身なんですね~~。
■nagomiさん~っ
あ!!ありますねっ~COOK Do!のって
どんな味がするのでしょ~??
結構、私の思ってるチンジャオは嘘っぱち
だったりして、、(^_^;)、、
今度、是非、私もCOOK Do!の味、味わってみます~~。
オイスターソースは、お醤油と一緒に、
チャーハンに入れても美味しいし、
スープにも~~。是非是非、ジャンジャン使ってみて
くださいっ~~

■junco*ちゃぁん~
そうそう!簡単だよぉ~、、
って、勝手に私がチンジャオだと思ってる味、、
もしかして違ってたり、、
COOK DOの味は本物だよねっ、、
今度使ってみよぉ~。
mamiちゃん、ピーマン嫌いなのぉ??
ほそぉぉく切って、沢山火に通しちゃえば、
きっとキット食べてくれないかなぁ??
うちのギャングもちぃぃいさい頃に、食べなくって、
ほそぉぉく切って、つゆ&胡麻たっぷりで食べてくれたんだよね~~。
そうなるとこっちのものだよねっ^^
■Ankaracatさぁん~
実はじつは、、うちもピーマンダブって買っちゃって、、
消費だったのですぅ~。
このチンジャオは、お砂糖がポイント、、
是非、ちょっぴりのお砂糖を加えてみて~っ。
ないのと、あるのでは、随分違うの、、、
今日は、プチトマト、、ダブって買ってきちゃった、、
うぅぅ、、私、まずいっ(^_^;)

■小春ちゃぁん~
うちのオイスターソースはね、リキンキだよっ、、
母がリキンキが一番!
って言うから、母の代から(^_^;)、、
でもやっぱり、他のメーカーのは、ちょっと
コクが無いのかなぁ~~。
きっと好みなのだろうねっ。
そうそう!どろぉ~っとね、
うちのは765g入りの大ボトルだから、
お料理する時も結構大変、、ドロッと大さじからはみ出して
慌てちゃったりぃぃ~(^_^;)。。
口の周り、良くティッシュで拭いてるよぉ~、、
さすが!小春ちゃん!まめだなっ~
そっか~ボトルに入れ替えるのねっ、、
お砂糖ね、ポイントなんだよぉ~、入れると
グッと美味しくなるの、、これも母伝授(^_^;)、、
■ぽめちゃん~
そうそう、、私も、牛肉っていったら、これと
ストロガノフくらい、、
そのまま焼いて食べる事が殆どだよぉ~~。
まぁ、それだけで充分美味しいもんね。
高いぶん、、(^_^;)
キャベツのミルフィーユ作ってくれて嬉しいよぉ~^^
早速TBさせてもらったよっ。

■長野県人さぁん~
へぇ~トマトみたいな形のピーマン??
どんな味するのっ??
新品種かなぁ??
なんだか栄養がありそうだよね。ブレークな予感、、
長野だけで作ってるのかなぁ???
バレー、毎週してるんだねっ。お仕事終わってから??
ねっ、、長野県人さんのそのパワーはどこからやってくるのぉ~??
分けてよぉぉん。
私のお友達にも、バレーしてる人が何人か居て、
皆すごく元気な人ばっかり、
普段の生活でも見習いたい人だわ~
うん!長野県人さんも同じ感じなんだわねっ~~。
喉ね、ありがと!だいぶ良くなってきたみたい。
ウガイ、ウガイしてるからねっ。。
しかし、しょっぱなからだよ、、冬越せるかなっ、、、、、

■れなさぁん~
あ~!知ってる~!!
のりさんが、スローモーションでガツガツ食べてる
CMだよねっ??
あれ、すごく食べたくなっちゃうよねっ~!
でもリクエストにお答えして、次の日に
作っちゃうれなさん!
尊敬~~。。
全然違うものに見えたって、味はCMから
出てこないから分からないよぉぉ!!
れなさんが作ったのが正解~~!!だよっ!!
■asparaさぁん~
そっか~
なにも牛じゃなくっても良い訳だよねっ、、
私も早速豚で作ってみよ~!
ピーマン嫌いな子って多いのかなぁ?
ちょっぴり苦いからぁ?
うちは、ギャング達の為、、って野菜に火を
通し過ぎちゃうから、そんな苦味も消えちゃってるんだろうねっ。。
甘辛系、、うちの兄も、90%ご飯に混ぜちゃってるわ。。

■やまっちさぁん~
ナンプラーは良く使うよっ~
シーズニングソースってぇ??
なんだろぉぉ??やまっちさんは色んな調味料知ってるねっ~。
今度あったら、よぉぉく見てみるね。アジア系の
味がするのっ??
牛肉って、うちは山垣って言う三田のお肉屋さんに
月に1度行って、大量に買ってくるのだけれど、
(安くて美味しいからね)
そっちに遊びに行くと、帰り道に行列できてる
お肉屋さんあるよね。。
あそこのはどうなのぉ??
ちょっと覗いた事もあるけれど、安いよねっ~。
スーパーなんかじゃとても高くて買わないよぉぉ~~。。

うわぁ。山垣でかってるんやぁ・・
ここのおにくはおいしいぃしコロッケが安くておいしいねん。三田にあったかな?どこらへんやろか
本店と西宮アクタスしかしらないんだけど。。
372沿いの「肉のマルセ」でしょ?こんでるとこは。
ここは駐車場がいつもイッパイで素通りなんやなぁ。買ったことないからいってみます。
確かにスーパーは高いし個人の店のほうが安心だよね。
シーズニングソースってタイ料理によくつかわれる醤油です。そっちやったら外資系のスーパーないかな?オアシスにはあったけどね。
アジア大好きだからどうしてもアジア系調味料には鼻息フガフガでございますぅ。
気づいてくれてありがとね。。

■やまっちさぁん~
そうそう!!マルセ!!
私ね、、ここに住んで早10年になるのに、
地理感が全くないのだけれど、、
山垣とそちらはそんなに、離れてないのかなっ??
そう!コロッケが美味しいんだよね、甘くてね。
もっぱら、切り込みや挽き肉買ってきてるよ~。
すごい量だよ!!暫く行かなくて良い様にねっ、、
でもね、牛肉って、あると食べちゃうんだよねっ(^_^;)
バリが好きなんだよねっ。。結婚式もだったよね?
私も行った事あるよぉ~~。
兄ギャングがね、お腹に居てね、、大好きな海に入らなかったの、、
また行きたいなぁ~~。
私も大好きだよぉぉ!!
ミーゴレンにはまったんだな~。
うちじゃ~あの味が旨く出せなくって~、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/401-5d3b1102

バースデーチョコケーキ*

今日は晴れ間がのぞくお天気になりましたちょこっとお布団も干せたし、洗濯物も乾きました*明日の運動会も大丈夫そうでよかったナ今日はパパのお誕生日です前は15日って祭日だったんだけど、今日は平日なのでおうちで簡単にお祝いですいつかおにいちゃんと一緒に作ろうと
 | HOME |  ▲ page top