fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月29日(火)

バジルソースのスープパスタ♪朝日新聞に掲載して頂きました~


この時期、うちのベランダのバジルは一番の収穫時期(と言っても、そんなに沢山はとれないのですが(^_^;))。毎年バジルソースを作って冷凍保存、少しづつ楽しんでます。
ちょこっと味噌風味のスープにバジルソースを添えて、パスタに絡めて頂きました~。





■バジルソースのスープパスタ■

材料【2人分】

●バジルソース
・バジルの葉:::::約15枚
・松の実:::::::20g
・にんにく::::::1かけ
・オリーブオイル:::120cc
・粉チーズ::::::大さじ2
・塩:::::::::小さじ1

●スープ
・玉ねぎ:::::1/2個
・ピーマン::::大1個
・セロリ:::::1/2本(葉の部分も含む)
・トマト:::::50g
・ベーコン::::40g
・固形ブイヨン::1個
・味噌::::::小さじ1/2~小さじ1
・水:::::::300cc

・パスタ:::::160g


作り方

●バジルソースを作ります
【1】全ての材料を合わせ、すり鉢でするか、フードプロセッサーにかけ滑らかにします。これで美味しいバジルソースの出来上がり~

●スープを作ります
玉ねぎは粗みじん、ピーマンは5cm角に、せろりは茎の部分は薄くスライス、葉は細かく刻みます。トマトは1cm角ほどに切り、ベーコンは細切りにします。

【2】お鍋に少量の油を熱し、玉ねぎとベーコンを加え炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、水とブイヨンを加えます。

【3】煮たってきたら、セロリとピーマンも加え、最後にトマトを加え、味噌を溶かしいれます。ひと煮たちさせ火をとめ、茹で上がったパスタにかけ、バジルソース(大さじ1程度)を添えて絡めながらいただきまぁす~~。




いつもは、バジルソースだけで食べるパスタですけれど、スープと合わせてみたらもっと美味しいかもぉ??~~、、、の想像通り!!
ちょっとお味噌風味のスープにバジルソースがすごく合います!。これなら貴重なソース少しでも、ちゃんと風味を感じながら、満足できちゃう!!
パスタを食べた後に残るスープが、これ本当に美味しいのです!!!

バジルソースを冷凍する場合は、上澄みのオリーブオイルが5mm~1cmくらいがベスト、それより少なければ、オリーブオイルをプラスして保存してみて下さいね。


夕方、母から電話があり、「あなた新聞に載ってるわよ~」との事、、、
「んんっ??なになにっ~??」って思ったら、先日、朝日新聞(近畿版)の生活面で掲載して頂いた、関連記事が今度は関東でも掲載して下さったみたいです。
私の方に、直接連絡は頂いて居なかったので、とってもびっくりしました。

今回もお醤油使いの事、簡単なレシピが掲載されているそうです~。突然のニュースに、ウキウキしちゃう、嬉しい夕方でした^^。
朝日新聞の方、どうもありがとうございました。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
夏休みの間、一生懸命兄ギャングが育てていた朝顔、種が出来てきました。中を開けるとなんだかなつかしぃぃ~黒い粒。。。
始業式に学校へ持ってゆくそうですよっ。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

凄い~。朝日新聞に掲載されたんだ。しかも、本人に確認なしで。。。
スープに味噌を使うのもゆちさんらしいね☆スープパスタのパスタの茹で加減って難しくない?キッズ達に「なんかパスタがのびてない?」って言われるの(泣)
秋の虫が鳴いてる。もう、夏が終わるよーーー。長野の夏は短い。。。そういえば、夏らしいこと何かしたっけ?これからの時期は、自宅の庭で秋刀魚パーティが長野県人邸での恒例行事。ゆちさんのとこは何かやる?

すごいです!!
あ~~でも残念!
ウチ、今あわてて新聞めくってたら
よ、読売だった~(泣)
しかし、近畿、関東やっちゃったら
もうあとは北海道九州で全国制覇間近ですな!
あ~新聞買ってこようかな、
あ!今日、煮豚↓やらせていただきましたあ!!!
いまから、一晩おいて、
明日のお弁当のおかずにしてみます

すご~い。すご~い!
新聞にのっちゃうなんてすご~い♪
あ~~~、読売だから
記事をよめないのがざんねん!!!!
バジル大好き♪
週末ランチで作ってみたいな!!!
ゆちさん、オムツはずしの話なんですが、
そのうち大きいの出るようになってきたって
あったんですけど、結構時間かかりました???

おめでとうございま~す!!
またまたすごいわ~
とりあえずお祝いクリックをしに参り
ました~!!
ゆちさんファンって 実は多いんですよね~
(私もそうですよ~!!)

■長野県人さぁん~
そうそう!難しい難しい!!
私ね、袋に書いてある、だいたい2分前目標で火を止めてるんだぁ~
それちょっと怠るとフワフワなパスタになるけれど、
それはそれで、結構好きだったり^^。。
おソースが別だったりすると、なかなか茹でる
タイミングも難しいよね~~!!
わぁ~!!いいなぁ!
お庭で秋刀魚焼くのぉぉ??贅沢だよぉぉ!!
この社宅のベランダでそれやったら、、
大ひんしゅく、、だろーーなぁ~(^_^;)、、
有名人になっちゃいそ~~。
お庭が広くって、しかも隣接するお家が良い具合で
離れているんだろ~なぁ~、、
うんうん!佐久の実家では行く度にバーベキューするもん!!
最高の贅沢だよね!!
うちはね、、山に葡萄かいに出かけるくらい、、かなぁ~~。。。。
■王子さまぁ~っ
煮豚!早速作ってくれたのですね~^^
働いてるとは思えないなぁ~、、王子さまっ、、、
うちのはばら肉で脂身が多かったけれど、ご飯にトロケて
ちょっとした人気者でしたが、、
王子さまもバラで作ったのかなっ~??
新聞ね、、ちょっとした連絡だったミスみたいですが、、
順に全国に宣伝してくれるそ~です(^_^;)、、
あ、、でも、関東のには、ブログ名が無かったみたい
ですっ~~。
やっぱり嬉しいものですね^^

■ぽめちゃぁん~
こんばんは♪
あのね、、ちょっと思い出してみたんだぁ~
2回オムツはずししてるけれどね、、
兄の時はね、先にうんちがとれたの、、
だってね、「ウンチぃ!!」って言ってからオムツで
する様になったからね、言われてトイレに連れて行って、
最初はコロっ、、、でしょ、、でも負けずに「頑張ってもっと~」
って声かけてね、、
でね、毎日しつこく続けていたらね、トイレに行くと出なくなっちゃうから
言わないで、する様になっちゃったのよね。
でも気がついたら、泣く子を抱っこしてトイレ連れて行って、
ある日全部出た時から、自分でトイレに走る様に
なったの、、、オムツじゃ気持ちが悪くなったみたいよ。。
その間、、多分2~3週間、、、母と子の勝負!
みたいだねっ(^_^;)
チビはね、気がついたら、うんちもおしっこも2歳になるちょっと前に
トイレでキチンとしていたよ。
これは、兄を見てるからだろうね。失敗も殆どしなかったから、
ビックリしたけれど、ハハハッツ、、夜はまだまだ続いてますが、、、(汗、汗)
まぁ、、色々と個人差はあるから、本当は慌てなくて良いのかもねっ、、
ミニーちゃんはきっと、とっても楽だと思うよ。
ぽめちゃん、忙しいのに、大変なのに、本当に色々と
尊敬しちゃうよぉ!!あまり気にせず、、頑張ってね。。きっといつかは取れるしね^^
ごめぇん、、長々と、、、、

■Zuppinaちゃぁん~
嬉しいよぉぉ~!
Zuppinaちゃん!!ほんといっつも応援してくれて、、
ブログ続けていて、こうやって色々なお友達との
コミュニケーションが取れること、
応援してくれるお友達がいたり、
共感してもらったり、、たっくさんの楽しみ、
喜びを本当にありがとう!!励みになってるよ~!
忙しいのに、遠いロンドンから^^
いっつも遊びに来てくれて、、、
本当にありがとっ!!!
私だってZuppinaちゃんの大フアンだよっ!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/390-31fbbd9e

 | HOME |  ▲ page top