fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月21日(月)

じゃこのご飯ピザ


今日のお昼は、ご飯が残っていたので、じゃこと合わせて、チーズトッピングして、ピザ風にカリッと焼いてみました。





■じゃこのご飯ピザ■

材料【3人分】


・冷えたご飯::::::300g
・じゃこ::::::::30g
・青ねぎ::::::::適量
・枝豆:::::::::20粒くらい
・薄力粉::::::::大さじ1
・溶き卵::::::::卵1個分
・だし醤油:::::::小さじ1+1/2

・海苔:::::::::1帖
・片栗粉::::::::少々

●トッピング用
・チーズ::::::適量
・じゃこ::::::適量


作り方

【1】青ねぎは細かく刻み、枝豆は房からだします。全ての材料をボールに入れ、合わせます。

【2】耐熱容器(ここでは私はケーキの丸型18cmを使いました)の底に、海苔を広げ敷き、片栗粉を振るいます。(1)のご飯をいれ、表面を押し付けながら、平らにします。
上にトッピング用のじゃことチーズを散らし、180℃のオーブン(余熱あり)で20分強焼きます。

【3】粗熱がとれたら、海苔の端を持ち上げ、型から外します。お好みにカットしていただきまぁす~~




ギャング達、「わぁ~ご飯のピザだぁ~~」なぁんて言って、凄く喜んで、ピザみたいに、手で持ってパクパク食べてくれました。
青ねぎが良い味出してる、ご飯のピザは表面カリッと、中はモチッと、ピザ感覚でパクパク食べられちゃいます。

容器は丸型じゃなくても、ケーキ型じゃなくても、耐熱容器なら何でも良いと思うのです。下に海苔を敷き詰めるから、スゥゥっと型から外せちゃいます。



夏休み、残すところ2週間、、、ギャング達とのランチメニューまだまだつづきまぁす~。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
残暑厳しいですね~。暑さに負けずがんばりましょ~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

おにぎりの変形で おまけにピザ風なんて 流石ゆちさんのアイデア~
これコンビニで商品化すれば ゆちさん億万長者ですよ~!!!!
ジャコに大葉?チーズ?海苔???不味い訳がありませんね~
ご飯党のZuppinaも是非試したい一品です!!

これは、先生じゃないとできないね
すっごいあふれるアイデアにただただ感銘ですな
そりゃ、ギャングもビックリだろうな
あ!!ところで先生
ウチは、いつも生協でキャベツを買うんですが
なんか、バリエーションなくって困ってるんですよ、、
なんか、キャベツで1品か2品か3品か4品ぐらい
やってください、、
あ!!ちなみにすぐできるのがいいんですが、、(汗)

ゆちさん、こんばんは~
これは…、なんとゆちさんらしいレシピ!!
ジャコドリアのようなこのピザはギャングも大喜び間違いないね。
崩れないのかな~と思いきや、下に海苔がしきつめられてるんだ~。
楽しい!
子供達はまだ夏休みか~。
いいな~。
その分ゆちさんは落ち着かないね。
ご主人の実家へは行かないのかな?

ゆちsanおっはよ~ございます~
これすご~~い!!
ライスバーグなら食べた事あるけど、これはないわぁ。
ピザやさんも、こういうの作ったら売れるだろうね!!!
ゆちsanすごいなぁ。アイデア満載で♪
TBしつこくてごめんねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
たまたま一日に二個もなっちゃったよ^^
写真って難しいよねぇ。
最近み~んな綺麗な写真とるから、自分しかとれないようなのって、ないよ~~>_<
レベルアップしたいけど~~腕が・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

わ~これとっても美味しそうですね(^^)
海苔が1帖使われているのもなかなかユニークな使い方ですね。
ぜひ食べてみたいご飯ピザです(^^)

おほほ~ すごく楽しいメニューだなっ!
子どもって、見た目も重要だよね。
ちらし寿司も、ケーキ風にしたり、巾着にすると、普段食べない子(甥)も食べたりしてた。 ウチは心配ないけど(寿司飯だけでも食べる寿司好き)
ご飯とチーズって、合うよね~
夏休みも残すところあと1週間。お兄ちゃん、宿題はできたかな?

ゆちさ~ん、今日お友達が来たんだけど、
その時に朝見たこちら、早速作らせてもらっちゃった~!!具ザイはかなり変更したけど、アイディアが素晴しいッ!
皆喜んでくれたよ~!ありがとう!明日UPした時にでもTBさせてね~!!
いつもありがとう!

ピザ大好きの私にはたまりません。以前(専業主婦の時代)はクリスピータイプのピザは良く作りました。でも、醗酵と超~面倒で。。。ご飯ピザならおかずに悩んだときに、出来そうですね。しかも、冷蔵庫の余り物でもいけるかも。。。
今日はかぼちゃのいただき物が沢山(4人家族には食べきれない大きさが3個も)あったのでかぼちゃケーキ(?)を作りました。
私が住んでる町は『御代田』です。東に軽井沢、西に小諸、南に佐久市です。夏に龍神祭りいうお祭りがあります。長野オリンピックの時にその龍が出たんですよーーー。
もろこし、採れました。取り合えず、普通に茹でました。

■Zuppinaちゃぁん~
キャッ^^コンビニで商品化~~。
なんだかとっても楽しい発想だねっ~^^
Zuppinaちゃんはご飯党なのぉ~
それじゃあ、お家で御飯炊く事もあるのかなっ?
私がアメリカに住んでた頃は、スーパーに
日本のお米も置いてあったりしたけれど、
イギリスはどうなのぉ??
インディカ米とかなのかなぁっ~??
やっぱりご飯だよね~。
パン好きな私だけれど、やっぱご飯、、、だもん。
■王子さまぁ~~
あ~~分かる分かるぅ~!!
キャベツって、なんだか居るのか?
居ないのかっ??って感じで野菜室に必ず居ますもの、、。
それで、結局スープやお味噌汁に入れて
消費するんですよね~~。
よぉし、それじゃあ、簡単で沢山キャベツが
食べられる1品か2品か3品か4品、、、
ちょっと考えてみよっ~
■Tomyさぁん~
そうそう、、フッと頭に浮かんだ時、、
ただ単にご飯とじゃこの型押し、、、だったの、、
もしかして崩れちゃうかもぉ~??
って思ったから、卵や海苔や薄力粉でね、、
なんだか、ワクワクしながら作ってたよっ^^
ギャング達のカウンター越の表情がこれまた
楽しみの1つなのかも^^、、、
ご主人の実家ね、行ったよ~~
長野なの、、私はね浦和~。
ギャング達の夏休みは、私にとっては過酷な日々だねっ~(~_~;)

■小春ちゃぁん~
キャッ、、ピザやさんかぁ~^^
売れるかなぁ(¬_¬)、、怪しいけどっ、、^^
ほんと、皆、写真撮るの上手だよねっ、、
でもね小春ちゃん!!
小春ちゃんの写真、、最高に綺麗だよっ!!
私、大好きだもん!!自信もってぇ!
最高な腕だよぉ~~。
TBたくさんありがとねっ^^
たっくさん作って貰えてすごく嬉しいな~~~
■ミリアムさぁん~~
海苔、、そのまま敷き詰めちゃったのが
良かったのかなぁ??
なんか土台が欲しくってねっ、、
タルト生地じゃ~なにかなぁ、、、(~_~;)
って思って、手っ取り早くなんだけれど、、
子供騙し系なある日のランチだったのですぅ~^^
■asparaさぁん~~
そうだったね~asuparaさんちの息子くんは
素酢飯でも良いくらい、、好きなんだよねっ、、
そういえば、ちらし寿司のケーキ、、見たこと
あるあるぅ~。。
見た目肝心だよね。ホント、、
たまぁに、見た目騙し、、みたいなご飯もあるんだよっ、、、
そうゆう時はね、やっぱり進まないの、、(~_~;)
宿題おわったよぉ~、だってねプリント20枚程度
なもの、、、
彼に全て任せてたら何時までたってもしないはず、、
計画立てて、2枚ずつきっちりさせたら2週間も
かからないでね^^
こんなお世話、、母はいつまでしてあげるべきぃ???

■るんるん母さぁん~~
わぁ~^^早速早速作ってくれたのぉ~~
嬉しいなぁ~
それもお友達ランチに~っ~
そうだねっ、、なんでも混ぜ混ぜで
お友達ランチにもいいかもぉ~
見栄えも良いしねっ、、
簡単だしぃ、、
こじんまりと纏めて、トースターでも
いいもんね。
食のすすまない、夏の朝食にも良いかなぁ、、
、、、、って勝手に一人で色々考えちゃってて、、
だって、早速作ってくれたの嬉しいんだもぉん~
ありがとぉぉ~~
■長野県人さぁん~
ミヨタ、、なのですね~~
聞いたことあります!ありますぅ~
(、、地理的には全く分からないんですが、、(^_^;))
しかし、、長野は良いですねっ、、
毎日毎日、美味しい採りたて野菜やフルーツが
沢山頂ける訳で、、
私なんて、採ってきたトマト、、1粒づつ、、ケチケチ
しながら、毎日食べてます。。
働いてらっしゃるのに、ケーキ作りですか~~
やっぱり、働く女性って凄いなぁ、、
パワーが違いますものっ、、
私も、カボチャを沢山貰ってきました。
明日は、私もカボチャつかおぉぉ~~っ。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/384-06543472

 | HOME |  ▲ page top