fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月14日(月)

ブルーベリーのもちもちパンケーキ


主人の実家の採れ立てブルーベリー、母がジャムにしてくれました。
おやつに作ってみたのですが、もっちもちな食感も、ブルーベーリーの風味も最高だったのです~~。先日のサクサクドーナッツに続き、白玉粉の食感楽しめるおやつです~。





■ブルーベリーのもちもちパンケーキ■

材料【直径15cmの薄型8~10枚分】


・薄力粉::::::::160g
・白玉粉::::::::50g
・水::::::::::50cc
・卵::::::::::2個
・砂糖:::::::::40g
・ブルーベリージャム::70g
(お好みのジャムなんでも)
・バター::::::::10g
・牛乳:::::::::80cc
・ベーキングパウダー::小さじ2
・塩::::::::::ひとつまみ


作り方

【1】白玉粉は水と合わせて、滑らかにします。全ての材料をボールに入れ混ぜ合わせ、粉っぽくなくなればOK。

【2】フライパンに油を熱します。フライパンが温まったら、余分な油をふき取り、濡れ布巾などをフライパンの底にあて、少し冷まします。

【3】弱火から中火にかけ、生地をとりフライパンに流します。表面にプクップクッと泡が出てきたら、ひっくり返し、裏も軽く焼いてできあがり~




これ、ギャング達のおやつに、慌てて作ったものです(~_~;)。1人づつに当たる様に、薄めに作っちゃったのですが、もっちもちの食感は後をひくおいしさ!!
ふんわりと、厚みのあるパンケーキならもっともっとモチモチ感が楽しめたのだろうな~~。

ジャムはお好みのジャムなんでも!!甘さ控えめなので、粉砂糖や、メープル、蜂蜜、、バターと一緒に色々なバリエーションで楽しめます~


ジャム入れすぎ?(^_^;)、、濃ぉい紫だけど、ジャムも甘さ控えめだからブルーベリーの甘酸っぱさがすごく感じられたんです~




主人の実家、長野に来ました。姪達も一緒に、朝から大はしゃぎ~。
いもほり、ブルーベリーとり、レタスの収穫に、トマトやゴーヤ、とうもろこし、、、、

転がったジャガイモを集めて、運ぶ係りはチビギャング。大きなザルをヨッコラ持ち歩く後姿はなんとも可愛い^^

働いた後は、水浴び、、この後全員素っ裸に、、、、、(^_^;)

お昼は皆で、お庭でバーベキュー、ギャング達の特等席は軽トラックの上なの~。あっという間に日が暮れます。。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
ギャング達、夏休に入り帰省中です。実家からゆっくりペースで更新してます~。
にほんブログ村 料理ブログへ
   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

こんにちは,京都のnagomiです
採れたてトウモロコシがうらやまし~
パンケーキに白玉粉を入れたらモチモチするのですね
 メモ,メモ
嫁,頑張ってください

パンケーキの色がいい!!!
基本的にあまずっぱ系が大好きなワシには
最高かも~~
つうか、いいなあ、だんなさんの実家の風景
すごくいい
これだよ、これ、こういうとこ行きたいんだよ
でもねえ、ウチは田舎がないいですう、、
あ、そうか、関越で長野へむかったんですね
っていうより、ワシはテッキリだんなさんはオオサカの人だと思ってた、、

ひさしぶりだねぇ。
おうちには当分戻らないのかな??
長野か。。いいねぇ。。きっと自然いっぱいだね
ぎゃんぐちゃんには楽しい夏休みなんだろなぁ
だんなさまさびしがってないですかぁ

ロンドンは幸いにもベリー類は生で普通に
手に入りますので 買い易いのです
生のブルーベリーをそのまま パンケーキに
ぶち込んでもOKでしょうか?????
(エヘヘ・・怠け者のZuppinaですのでぇ~)
ちょうど朝食とかに食べられる甘さ控えめの
パンケーキが食べたいな~って思っていたのです
モチモチ大好き~~白玉粉ですね~!??
ジャパンセンターに買いに行かなくちゃ!!

ゆちさんこんにちは!
白玉粉の入ったもちもちパンケーキなんですね☆
「もちもち」ってコトバに弱いですぅ!!
ジャムたっぷりで食べたいナ。
長野、楽しそうですね!!
あゆも実家の栃木に帰りたいデス。
畑だらけですっごく田舎だけど、落ち着くんですよね☆

ゆちさん、長野に来たんですね・・・私は浅間山の麓に住んでいます。
子供達、楽しそうですね。私も先日、知人の家からブルーベリーをた~くさん摘んできました。生で食べるのも美味しいけれど、ジャムも美味しいですよね。
質問です! ジャムを作るときに使うお砂糖の種類は何が良いですか?

はじめまして!!たまたまこちらのサイトを発見して楽しく拝見致しました!私は埼玉県さいたま市住んでいる31歳(来年結婚予定♪)です。飲食店を経営しています。お料理は、趣味から職業になってしまいました。私もお料理が大好きなので、これからも楽しみにこちらへ遊びに来させて頂きますネ!!もっと、「ギャングちゃん」達や旦那サマの画像も見たいなぁ~♪これからも楽しみにしています(^^)

ゆち姫 (yuki爺)
子どもたちの、本当に自由な動きに微笑みましたよ。
大人には出来ないのでしょうね。
まして、水浴びも。また、その後全員素っ裸もね。(^_^;)
女房の実家は山梨ですが、25年以上前と同じ光景でした。
ブルーベリーのパンですか?
我が家でもやっと収穫できるようになりました。
こうして食べるのも一つですね。

美味しそう!!
白玉粉を入れるんですね。
私もブルーベリー摘みをしたのですが、何も
作らなくて、凍らせてそのまま食べていまーす。
チビギャング君達の一生懸命の姿がかわいい~
この夏の日は凄くいい思い出になるでしょうね

すてきだねぇ、こういう夏休み。
こうやって時々、なんちゃって農家体験なんかができるお里があるのは、すごくいいことだよ~
田舎に住んでるけど、農家の子ども以外は、なかなか収穫体験なんかできなくて、JAが「農業体験キャンプ」とかやってるもん。
小学生のときに行かせたわ。初めての一人お泊り、親の方がドキドキして眠れなかったよ。
ゲンキで帰ってきた様子。 楽しめてよかったね!

■nagomiさぁん~
嫁!ただ今帰りましたっ!!
役立たず、気遣い下手な嫁だけれど、
お母さんがとっても優しくって、色々な
イベント考えてくれていたり、、
ホント、恵まれている嫁です。。。
ギャング達もおばあちゃんにベッタリで、
とっても楽しんで帰ってきましたよ。
とうもろこし、、、nagomiさんちに
お届けしたいわぁ、、、、
■王子さまぁ~
あまずっぱ系が好きなのですかぁ~
そうそう、このブルーベリーケーキ
あまずっぱ系です、、
そう!ここは大自然に囲まれた所、、、
ギャング達は3日間、怒られもせず、
朝食前から外で飛び回ってたの、、、
私はちょっぴり都会が好きだけれど、
ギャング達の成長にはこうゆう体験は
必須項目ですね~~、、
えぇぇぇ~、、、だって、ずっと前から
実家は農家だって、言ってたのにぃぃ、、
そっか、県を言ってなかったのかなぁ??
■やまっちさぁん~
ただいまぁ~!!
帰ってきたよ!
だんな様??寂しがってないよぉ~~
結構1人で、のんびりしてたんじゃないかなぁ?
あ、、でもギャング達には、父は必要だねっ。。
さぁ~夏があけたら、お祭りだねっ、、
さっき、調べたら、またチビの運動会とかさなってたよぉ(;_;)
去年は、雨で朝イチで行けたけど、、
大ショックな出来事、、どうしよ、、
■Zuppinaちゃぁん~
ジャパンセンターって、Zuppinaちゃんの住んでいる
所から近いのぉ??
やっぱり割高なんだよね??。
そっかぁ、ロンドンではブルーベリー、通年生で
売ってるのぉ?
こっちでは、やっぱり今の時期だけ、、
あっても高いんだよぉ、、
収穫してきたの、早速冷凍にして、半分はジャムだなぁ~
そうだね、生のベリーちょっと潰して、お砂糖少し
多めにしても良いね、、
ジャムじゃなくっても、きっと美味しいよね~

■あゆさぁん~
こんばんは♪
あゆさんの実家は、栃木県なのねっ~
自然がいっぱいの所って、ホントに良いね。
夏休みには帰れなかったのかなぁ??
私もモチモチが大好きでね、、
パンのもちもちよりも、簡単に出来るかなぁ??
って思って作ってみたの。。
もっともっと、白玉粉入れたら、
もっともっちりしたかなぁっ~
■長野県人さぁん~
はじめまして、いらして下さってありがとうございます!!
とっても嬉しい~です!!!
長野の方なのですね。主人の実家は佐久なので、
浅間山はとっても良く見えますよ。
長野は、自然も、美味しいものも沢山で、
のんびりとしていて、本当に良いところですね。
ギャング達も大満足でした。
ジャムですが、本来ならグラニュー糖を使うの
でしょうけれど、私は、その時、沢山あるお砂糖で
作っちゃいます。
私の母も先日は、普通の上白糖で作ってましたよ。
黒糖やキビ砂糖で作ったりしてみても、
面白いかも知れませんね。。
豊富に採れる所に居たならば、色々試してみたい
ところですが、、
今回収穫してきた分は、グラニュー糖で作ります。
こちらはまだまだ残暑厳しいですが
長野の夜は肌寒いくらいですね。風邪などに
注意なさってくださいね。
■MIYUさぁん~
はじめまして!いらして下さって、とっても嬉しいです!!
ありがとう!!
MIYUさんは、なんんとさいたまにお住まいですか、、
私の実家は浦和です、、
飲食店を経営されているのですね。
趣味が高じて職業に、、素敵ですね~~。
どんなお店なのでしょ~??
今度、帰省のときには、是非お邪魔したいなっ~
来年ご結婚されるのですね。
おめでとうございます~。
これからも、どうぞ、仲良くしてくださいっ~^^

■yuki爺~っ
爺のお家では、ブルーベリーも収穫されるのですね~。
妹が、お家を買って、お庭で育てたい、って
言ってました。
お庭ある生活、、ホント憧れちゃいます^^
兄ギャングは、おばあちゃんにベッタリな生活で
4時過ぎにおばあちゃんと起床、
お野菜の収穫、かぶと取り、自転車でかっ飛ばして
1日中駆けずり廻ってました。
そうそう、すいか割りもしたのですよっ~^^
■Ankaracatさぁん~
Ankaracatさんは、夏休みはとられたのですかっ~?
そうですね~、凍らせたのをそのまま食べるのも
良いですね~。
アイス感覚で、ギャング達も喜びそう~
来年は、私の実家(さいたま)から、
長野の実家まで、兄ギャング1人で行かせてみようか??
って計画中なんです。
おばあちゃんも楽しみにしてくれて、、
来年は、どんな夏休みになるのでしょうねっ~
■asparaさぁん~
そっか~、、貴重な経験なんだね。
兄の方は、収穫が楽しかったみたいで、
朝4時すぎに、おばあちゃんと起床して、
ご飯前から収穫のお手伝いしてたよ。
(私は夢の中だったのだけれど(^_^;))
それを袋詰めしてね、スーパーに出荷して
稼いだお金をお小遣いにしてくれて、
お菓子買ってもらったりしてるんだよ。
ホントに良い経験だね、、、
1人でお泊りかぁ、、考えただけでも
私もドキドキしちゃう。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/381-912a8b9a

 | HOME |  ▲ page top