fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年08月11日(金)

炊き込みパエリア


実家に帰ってきて、いつもと違うスーパー。いつもは目に入らないものが次から次へと目に入ってきます。なんだか、ながーい買い物でした^^。
saleの文字に誘われたのはシーフードミックス。えびやイカ、あさりの身が大きくって、プリプリしていたので、今日は簡単パエリアです~。





■炊き込みパエリア■

材料【6人分】

・米:::::::::3合
・にんにく::::::ひとかけ
・完熟トマト:::::小2個(260g)
・シーフードミックス:250g
(いか、えび、あさり)
・水:::::::::430cc
・固形ブイヨン::::2個
・サフラン::::::ひとつまみ
・オリーブオイル:::小さじ1+1/2
・黒胡椒:::::::少々
・塩:::::::::ひとつまみ


作り方

【1】米はといでたっぷりの水に漬けておく。炊く30分前にザルにあける。

【2】トマトは8等分にくし型に切り、更に半分の大きさに、シーフードミックスはザルにあけ、流水で氷を溶かし水気を切っておく。

【3】釜に米を入れ、水、ブイヨン、オリーブオイル、にんにくすりおろしを加え、混ぜ合わせます。上にサフラン、トマト、シーフードミックスをのせ、胡椒、塩を振りいれスイッチオン!




炊飯器で手軽なパエリア、魚介類も手軽でホントに簡単ですけれど、大満足のおいしさです!!

ほたての貝柱缶を加えようと思って、用意していたのに、炊き終わったあとにポツン、、、、と机の上に(>_<)、、、全く、いつもこんな私。。
水の量を減らして、貝柱も是非一緒に~、その他、タバスコや唐辛子と一緒に炊き込んで、キリッと辛くしたり、きのこ類やその他の魚介類、色々なバリエーションが楽しめますねっ~

父は、パエリアを食べた事ないのかな??魚介類大好きな父、それに母にも喜んでもらえて、よかった~~^^



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
ギャング達、夏休みに入って、帰省中です。実家からゆっくりなペースで更新してます~。
にほんブログ村 料理ブログへ
   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

サフランって使ったことないし、買ったことがないの~
でも、すごく色合いがいいし、なんといっても、おいしそ!
買い物リストに追加しておこうかなぁ~~
いつもと違うスーパー私も大好き~~♪
お買い物から楽しめるところが、料理の醍醐味だよねぇ♪♪
ゆちさんも、タルト好きなんだ~
嬉しい~~~タルト仲間★

あ!!先生ほどの方でも
やるんだねえ
ワシもしょっちゅうですよ、、
さあできたあ~~!!って瞬間
テーブルの上に、材料が忘れられて放置されてるっていうの、、
あるある!!
パエリアはワシも得意ですよ、
アウトドア料理だから、、
サフランのカホリと色使いがいいんですよねえ、
でも、炊飯器でやってしまうんですね、、
アイデアだ~
フライパンだと水分の蒸発が早いんで
結構あわてますけど、炊飯器ならのんびりできそう、、かな、、

パエリアって、作ったことないし、あんまり食べたこともないの。 お米をフライパンで、蓋せずに炊くっていうのが、ちょっと概念になくて。
炊飯器なら簡単そう!
炊き込みや混ぜご飯大好き親子だから、ぜひ、やってみるね!

ゆちさん こんにちは
えートマトも炊飯器に最初から入れちゃうんだね!びっくり~ Σ(・ω・ノ)ノ
色々入っていて とってもおいしそ~
パエリアって鉄板で作らないとできないと思った
けれど炊飯器でもできるんだね
ありがと~今度なにかお祝いごとあったら
作ってみよっかな~"(´▽`)ノ"

こんにちは(*^▽^)
炊飯器でパエリアまで出来ちゃうんだね!!!
是非、私も挑戦します☆以前にお話してたズッキーニ!まだ、食べれていません(;´д`)トホホ
もうすぐ時期が終わっちゃうので、急がなきゃ☆

ゆちさん (yukiです)
今はご実家ですか?
本当に海老やアサリが大きくプリプリしていますね。
今日の昼は女房が作り置きしておいてくれた、自宅で採れたゴーヤの炒め物でした。
一人で食べるのは味気ないですね。
先ほど突然の大雨が降りました。
最近の天候は変ですね。

ゆちちゃん、こんにちは(^m^*) 
ちょっとご無沙汰しちゃった・・。
実家でごゆるりしてるかなぁ♪
実家といえばね、ダンナの実家から、
大量なエビちゃん送られてきたの(*^.^*)
何にしようかいろいろ考えてたけど、
パエリアもいいねぇ♪
エビある時なんてあんまりない我が家だから、
すごく悩んじゃうの(笑)。
ちょっと候補に入れておこう~♪

ゆちさんこんばんは(・∀・*)
きゃー!おいしそうなパエリア~♪♪
パエリア、うちでは作らないので滅多に食べる機会がないのです。。
どうも「難しい」ってイメージがあって…^^;
炊飯器で作れるなんて、お手軽でいいですね◎今度挑戦してみようかな(^^ヾ
うちの夕飯も、今日はシーフードづくしなメニューでしたよ☆

ウチのD君はスペイン系にもかかわらず
パエリアが苦手らしいですが
おそらく お母様の作ったパエリアが
苦手らしいので 今度は私が
ゆちさんのレシピでリベンジします!!
だって克服させないとスペインに一緒に
行った時に食べに行けないもの~!!!

■小春ちゃん~っ
私、ブイヤベースが大好きでね、、、
サフランあれば、魚介類が乏しくても満足できちゃう
味に仕上がるよっ~、、
実家の近くと、主人の実家の周りと、
たっくさんのスーパー巡りして来ちゃった^^
長野のスーパーはさすが、地のものが沢山!!
どれもこれも欲しくなっちゃう~。
うちの実家のスーパーでは、こっちで食べられない
ものが沢山で、買って帰りたかったしね、、
小春ちゃんちは、ご実家が近くだったね、
ご主人のご実家も近くなのかなぁ~~
■王子さま~っ
王子さまはパエリア得意ですものねっ~
私は、フライパンのせいにしたり、
電磁調理器のせいにしたり、、、
どぉも火と水の加減が上手くなくって、、
焦げが沢山になっちゃうんです(^_^;)、、
炊飯器なら、オコゲがいい感じに出来て、
トマトの水分を考えるだけで
失敗知らずでした。良かったぁ^^
パエリアってアウトドア料理なのですかぁ??
、、もしや、王子語(¬_¬)、、、、
■asparaさぁん~
そうそう、フライパンだと、私も焦げ目が沢山
出来ちゃって、、良く失敗するのだけれど、
炊飯器なら、オコゲ程度、、
これで充分かなぁ~~、、って、、
なんだか本当の作り方でしなくなっちゃいそうだなっ、、、(^_^;)
asparaさんもお休み楽しんでる頃かなぁ??
■まめころりんさぁん~
そうそう、トマトね、水分がどれだけ出るかなぁ~??
って加減がドキドキだったけど、
ちょうど良かったみたい~^^
炊き上がりがね、綺麗なんだよっ、、
そうだねっ、色が華やかだから、お祝いに
いいね~、、
お赤飯じゃなくってもお誕生日にいいかもぉ~
まめころさんも今頃、ご実家かなぁ??

■よしみ☆さぁん~
炊飯器って、何でも美味しくしてくれちゃう~
だから、面倒な時は、良くお願いするの、、
そうそう、私も昨日買い物に行って、
ズッキーニと目が合ってね、一度はカゴに入れた
の、、、
でもね、、そうそう、実家でお野菜沢山
貰ってきたからね。。
今回は我慢がまん、、
もうチョイ安いままで居てね~って感じだね。
■yuki爺~っ
実家から主人の実家(長野へ寄って)帰ってきました^^
私の長い夏休み、、終わっちゃいました。
やっぱり実家は良いですね~
久々に、父や母からもガミガミ言われながら、
そして口ごたえなんかしても、、やっぱり
生まれ育った場所が好きです~。
老後は、ゆっくりその地で暮らせるかなぁ~??
爺の夏休みは如何でしたか~っ??
■ぶよじちゃぁん~
ただいまぁ~帰ってきたよ!
夜中の移動だったから、どぉも時差ぼけぎみ、
昨日なんて1日中寝てた気がするぅ~(^_^;)
いいなぁ~いいなぁ~
海老の贈り物ぉぉ~!!
羨ましい、、、
ぶよじちゃんはご実家は近いのかなぁ??
夏休み満喫してるかなっ~??

■naoちゃぁん~
二十歳になったnaoちゃん~いらっしゃぁい^^
シーフードって良い味出してくれるよね。
カレーにもシーフード加えると、一味違ったり
してね、、
実家では、父がシーフード好きだったから
良く食べていたなぁ~
naoちゃんのお休みは、いつごろまでなのかなっ??
ふと、20歳の夏休み思い出しちゃった^^
■Zuppinaちゃぁん~
スペイン旅行ぉぉ!!いいなぁ~
いってみたいっ!
Dくんはスペイン系の方なのね。
なのに、パエリアが苦手って、事は、、
私達日本人でいうと、お寿司が苦手??って
感じかなぁ~??
でもね、うちの妹もサフランが苦手って言ってたよ。
これは結構食べてくれてたけれど、
サフランってちょっとクセがあるもんね~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/380-3597420b

 | HOME |  ▲ page top