fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月28日(金)

ごまのお皿の抹茶チーズケーキ


ケーキを焼こうと買っておいたクリームチーズ、、結局、帰省の前日まで焼けずに眠らせてしまいました(>_<)、、
慌てて、帰省前日の夜中に、お土産も兼ねて焼いたケーキです。大好きな緑色の抹茶と、和の組み合わせで、うぅぅん、、と悩み、結局、登場したのはいつも通り大好きなゴマ!!!
クラッカーと混ぜてゴマのお皿にしてみました。





■ごまのお皿の抹茶チーズケーキ■

材料【18cm×18cmスクエアー型1台分】


・クラッカー:::::::80g
・バター:::::::::40g
・すりごま(黒):::::大さじ3
・練りごま(白):::::大さじ1

・クリームチーズ:::::250g
・砂糖::::::::::80g
・プレーンヨーグルト:::50g
・卵:::::::::::2個
・生クリーム:::::::100cc
・抹茶粉:::::::::小さじ3(6g)
・コーンスターチ:::::大さじ1
・レモン汁::::::::小さじ2
・ラム酒:::::::::小さじ1/2


作り方

●クリームチーズ、卵は常温に戻しておきます。型はクッキングシートを敷いておきます。

【1】クラッカーはビニール袋などに入れ、上から細かく潰し、溶かしたバター、すりごま、練りごま、を合わせ、コネコネし、台の底に指で押しながら敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておきます。

【2】クリームチーズは固い様なら、電子レンジ(600w)で30秒ほどチン、砂糖、ヨーグルト、卵、生クリーム、と合わせ、泡だて器で良く混ぜ合わせます。

【3】抹茶とコーンスターチは振るいながら(2)に加え、更に良く混ぜ合わせ、レモン汁、ラム酒も加え合わせます。

【4】(1)の型に流し込み、オーブンのお皿にお湯を張り(下から5mm強程度)、そこに型を置いて160℃(余熱あり)で50分程度焼きます。竹くしを刺して何も付いてこなければできあがりぃ~~粗熱をとって、冷蔵庫で冷やしてからいただきまぁす~



大好きなYOMEちゃんが作っていた苺やかぼちゃのチーズケーキのスティックカットがとっても素敵で、作ってみたいなぁ~ってずっと憧れていたの~。YOMEちゃんの様に美しく出来なかったけれど、このカット、食べ易くって、ちょっとお洒落でお気に入り~だな~。

抹茶が香るチーズケーキってどうだろう??なぁんて思いながらも作ったのですけれど、意外や意外!!チーズと抹茶の組み合わせってすごく良いです!!
ゴマのお皿もとっても相性が良くって、プチプチ感も一緒に美味しかったなぁ~^^
妹も、姪達も、、家のギャング達も喜んで食べてくれました。

YOMEちゃん、いっつも素敵なアイディア本当にありがとう!!!

緑好きな私、、、緑色をもう少し強調する為に、抹茶の量を増やしても良かったかなぁ~~^^。



まずは、妹の住む横浜で、織姫ちゃんと彦星くんの待ちに待った再開!!去年の夏とは、また違った皆の触れ合い、、久々の再会でも戸惑うことなく、直ぐに大はしゃぎ。
このテンションが、夜寝る寸前までですので、、私達は結構ハード(~_~;)。。。
数日お別れして、昨日私の実家に到着~♪


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
帰省後、やっとパソコンを開けました。セットアップも無事済んでホッ^^
その間、沢山のコメントを頂いていて、ひらいた途端に嬉しさがいっぱいでした!!ありがとうございます。
すこしづつ、お返事させてくださいっ~。夏休み中のスローペース(接続もすっごくスローで参ってます(>_<))な私を、お許しくだされぇぇ~
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~!!   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

いや~ん!!ゆちさ~ん!!
これ絶対食べたい~!!
クール宅急便でロンドンまで送って~
・・・なんて無理ですよね~(涙;)
こうなったら 普段は作らないお菓子を
自分のために作ってみるか~
って いや!D君のために作ってみるか~??

楽しい道中みたいですね!
あ!!やっと帰省されたのですな
しかし、帰省みやげに
手作りケーキ!!
いいねえ、、
ワシも実家に帰るときはクッキー焼いていこうかな
あ!!でもねえうちのクソババアは文句ばっかいうからなあ、、、やめた(汗)
あ!某スーパーって、あそこのビルのスーパーは
もう、、ねえですぜ、、

ゆちちゃん、楽しい夏休みみたいだね!
私は姉がいて、息子と同い年の甥(誕生日ひと月違い。母親泣かせの連続出産)と、二つ下の姪がいるの。 私たち姉妹も仲良しだし、いとこ同士も兄弟同然。 いいよね、女きょうだいって。
スティックカットのチーズケーキって、市販品でも増えてる。 食べやすいもんね。
おいしそう。 ゴマ好きゆちちゃん♪

こんにちは,京都のnagomiです
お帰りなさい!
さっそくTBしていただいてありがとうございます
わたしんちの常連のMARUYOUさんもゆちさん青紫蘇スパがお気に入りです。
スティックカットのチーズケーキも手土産に良さそうですね。

ゆち姫 yukiじゃ
私は東京生まれなので、帰省先が無いんです。
でも女房の実家(山梨)は居心地がいいですねぇ~。
なんか、リズムが合うんですよ。
旨いものも沢山あるし。(野菜・お漬物・煮物・そうだ、実家の隣りが親戚の鰻屋さんです)
行きたいのですが、お盆は人間ドックに行く予定なので・・・。
女房だけの帰省かな。

ゆちさん、おっはよ~♪
お子チャマも、いっぱい楽しんでるかなぁ~
このレシピねぇ。
プリントアウトさせてもらったよ~♪
ちょっとバターきらしてるんだけど(笑)
↑パン焼くのに結構使うよねぇ。
買ってきたら、早速作らせてねぇ。
すごくおいしそ~
おうちの抹茶の粉も まだ残ってるし、クリームチーズは常備してるのだぁ。
すごく上品な感じがする~
おいしそうだなぁ~~
早く食べたいよぉ!!!

こんにちわぁ~(^0^)
お久し振りですぅ。お月見です♪
今は帰省されているのですね(=^▽^=)
いいなぁ~お月見は東京へはかれこれ3年?は帰っていない(T-T)
お月見も帰りたいよぉ~~~(T▽T)
このケーキとても美味しそう♪
大人のチーズケーキって感じでいいな♪♪
お月見もYOMEさんの所で見ました!
すっごく美味しそう~~~って生唾もんでしたもん(^^ゞ
ゆちさんもYOMEさんも凄いなぁ~。
デザート勉強中のお月見にはとても参考になります(^_^)v
お月見もやっとブログを再開しましたf^_^;
また遊びに来ま~す!
ご実家でゆっくりと骨休みして下さいね(^_-)---☆Wink

■Zuppinaちゃぁん~
えぇ~嬉しいなぁ~~。
あり合わせのチーズケーキも、ナカナカの出来ぃ??
抹茶とチーズがホントに合うんだよ!!!
Dくん、抹茶体験済みぃ??喜んで貰えたら
いいけれどぉぉ~、、
これ送れないけれど、抹茶の粉なら、送るよぉ!!
ZuppinaちゃんとDくんの為なら、任せてぇ~!!
マジで、、もしよかったら、メール(HPからどぉぞ)頂戴ね!
(って強制的に作らせる?私。。。(^_^;))
■王子さまぁ~~
あ、、うちの、クソババぁー(うっ、、怒られる(~_~;))も
褒めてくれませんよぉ~、、
ちなみに、妹もね、、
うちのギャング達くらいです、母を褒めてくれるのは(~_~;)
知ってますよぉ~、、ジモティ~だもぉん~~!!
あまりにも、大きくなりすぎて、まだ足を踏み入れた事が
ないんです、、、某スーパー、、イヤ、、某ショッピングエリア??
お腹空いている時に、あそこに足を踏み入れると、
色々な誘惑も多々ですよね??
近頃、この辺(私は東の方なのですが)は、巨大
ショッピングモールが続々出来てきてます。。
なんだか、楽しくって、ギャングを長時間、母に
預けてました(~_~;)、、、、

■asparaさぁん~
asparaさんも仲良し姉妹なんだ!!
ホントだね、お母様泣かせの連続出産^^、、
うちは、ちょぉど、1年違いで、4年、、、
実は、私、もう一人欲しいんだな~(無理かなぁ(~_~;))
姉妹ってホントに、ホントに良いよね。だから、私も
間違いなく女の子2人だと思ってたの、、ハハハッ、、
もう一人欲しい意味はここにあるんだろうね。
asparaさんはお休みとれるのかなっ~??
■nagomiさぁん~
わぁ~嬉しいです~、、
nagomiさんのお友達にも気に入って頂けたなんてぇ~、、
何度も言いますが、お弁当に持っていってくださったのが、
本当に、感激で、、、
その発想をされる、nagomiさんが大好きです~~!!
■yuki爺~っ
お盆は人間ドックですか?
私も、お盆明けに、人間ドックに入ろうと思ってます。
奥様のご実家は山梨県なのですね。
親戚の鰻やさん??わっ、、夏にはたまらないですね~
香りだけでも、嬉しいじゃないですかっ^^
私も、後半に、長野(主人の実家)に行く予定です。
何でもとっても美味しいのです。
■小春ちゃぁん~~
なんだか、嬉しいなぁ~、
プリントアウトして貰えるのって^^
型の違いで、焼き時間が違うと思うのだけれど、
じっくり焼いてみてね~。
抹茶と、チーズの組み合わせ、最高だったよぉ!!
お豆類もあるともっといいかもぉ~
実家に来てね、何種類か、ハーブの苗を植えたよ!
地植えって、本当に良いね~
小春ちゃんの事、思い出しちゃった^^
来年の夏には、モジャモジャになってるかなぁ??
父に、メンテお願いしておかなくっちゃね。
小春ちゃんは、長期不在の時はどうしてるのぉ??
■お月見さぁん~
わぁ~!!お月見さん!おひさしぶりぃ~!
ブログお休みしていたの??
体調でも悪かったのかなぁ?
じゃなければ良いのだけれど、、、
あとで、ゆっくり伺わせてもらうね。
そっか、もう暫く帰省してないんだね、
私も年末年始に帰らなかったから、凄い暫くぶりぃ~
って思ってたけれど、それ以上だものね、、
暫く帰らないと、周辺がすごく変わってて、それも
楽しみの1つだね。
今度、帰省の時は、是非ゆっくりと帰ってきてね。
そうそう!幼稚園に入る前に、計画すると良いかもね。。
お月見さん、ウルトラママチャリドライバーになって、
毎日ブイブイいわせてるんだろうなぁ~~。
体力もつくよね。2人乗せてるんだものね~~~
どこかで、すれ違ってたりしてね^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/374-4d7ef47b

 | HOME |  ▲ page top