fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月19日(水)

黒糖黒ごまフィナンシェ


この前、お友達のお家で頂いた、黒糖フィナンシェがとっても美味しくって、作ってみました。
大好きな黒ゴマと一緒に、ダブルブラック(^_^;)フィナンシェで~す。





■黒糖黒ごまフィナンシェ■

材料【直径8cmの花形6個分】

・卵白::::::::卵3個分(110g)
・黒糖::::::::110g
・薄力粉:::::::30g
・アーモンドパウダー:60g
・バター:::::::110g
・黒すりごま:::::20g


作り方

【1】薄力粉、アーモンドパウダー、黒糖は合わせて振るっておきます。

【2】バターはお鍋に溶かしいれ、弱火で煮詰め、小さな泡が沢山たち、茶色の焦げ目が出来てきたら、火を止め、漉しておきます。

【3】(1)の粉類に軽く溶いた卵白を少しづつ加え合わせます(空気が入らないように丁寧に合わせます)。更に(2)のバターも3回に分け合わせます。

【4】すりゴマを混ぜ合わせ、ラップをして1時間程度冷やしておきます。

【5】バターを塗り、粉を振るった型に流し込み、180℃(余熱あり)のオーブンで20分~30分焼きます(くしを刺して何も付いてこなければOK)

フィナンシェの型で作る場合は、もう少し焼き時間が短くなります。




フィナンシェの型を持っていないので、大きめの型で代用、、、おかげでドッシリとカンロクのあるフィナンシェが出来て大満足!!
本当は、数日経ってからしっとりした感じになってから食べるのが美味しいのですけれど、早速1個、、出来上がりを見ていた兄ギャングと一緒につまみ食い~^^

ん~~。。黒糖のいい~香りとコクのある甘さに、プチプチって一緒になった黒ゴマがたまりませぇん~。

私の可愛い姪、Natukiは、こんな素朴ぅなお菓子が大好きだもんなぁ~、夏休み、お土産に作って行ってあげようかなっ~~☆彡


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今晩はなんだか肌寒いですね~。ギャング達のアセモプチプチ、、治すのにはチャンスだな~~。
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

フィナンシェってなんだ~~!?(汗)
ず、ずいぶんハイカラなものなんですねえ
黒糖のいいカホリが伝わってきそうです
勉強になりますな~
あ!ウチの方も、昨日から寒くなりまして
ギャングは今日はハナタレ小僧化してます
そう!ワシがエアコンがんがん入れるからなんですが、、
↓しまった~~!!きのうちょっとサボったら
このバーグ!!
いいですねえ
ミートローフみたいだし、、
ちょっと、いいかも、、、

ゆちさん おはようでーす
らっこちゃんとこで美味しそうなゆちさんの
ハンバーグを見て遊びにきました
フィナンシェもおいしそ~
型がないなあ うーんプリンの型じゃダメよね(^^;
黒糖ってところもヘルシーでいいね~
今黒糖バナナっての飲んでまーす
おいしいよ~ヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿

あっ 書き忘れです
いつでもおいしいレシピが見られるように
リンクさせていただいていいですか?
もし不都合でしたら 遠慮しないで
おっしゃってくださいねd(*^ω^*)

今日は応援クリックのみで失礼しま~す
Good Night~!

ごまのいい香りがしてきましたわぁ。
ただただ毎回感動するばかりです。
ぎゃんぐちゃんたち明日から夏休みかな?
いよいよ恐怖の夏休みですねぇ。。
今年の夏休みどこかいくの?馬路村いかないのかなぁ。。

ゆちさんこんにちは!
良く遊びには来ていますが、おひさしぶりのコメントです。
黒糖と黒ごまで、和風なフィナンシェですね☆
香ばしさが伝わってきそう♪
夏休みのお土産にもらったらきっと嬉しいですよ!!

■王子さまぁ~
王子様んちは、エアコン好きですね~
うちは、私はエアコン好き、、主人は嫌いなので、
夏はバトルなの~(^_^;)。。。
フィナンシェはね、、しっとりとしたケーキですな、、
高度な事を要さないので、簡単ですよ~。
美味しいしね。
是非、次回はフィナンシェパパで、、、、
■まめころりんさぁん~
プリンの型でも良いよぉ~いいよぉ~きっと、、
この型はね、シリコンの確かキッシュ用の型だったかなぁ??
100均の紙のパックでも良いよねっ~。
黒糖バナナ~~??わぁ~!!おいしそぉ~!!
いつか黒糖バナナプリン作った時、凄く美味しくって
何か他も作ってみたかったんだ~!!
ジュースにするなんて手っ取り早くていいね~!!
それもマクロビなのかなぁ??
リンク、大歓迎です!!ありがとう!!
私のパソコンのお気に入りには、まめころさんち
バッチリはいってるよっ~^^
タイトルがまた変わってて良いね~~!!

■Zuppinaちゃぁん~
あ~ん、、嬉しいよぉ~(涙)
疲れてるなか、応援ありがとぉ!!
セール続いてるんだよね~。
私も、来週あたり行ってこよぉ~!!
マナーの良いお客さんでねっ(^_-)-☆。。
■やまっちさぁん~
(笑)(笑)!!そうそう!恐怖の夏休みね!!
兄は明日から、チビはね、まだ来週も少しあるんだよぉ~
サッカーなければ、もう明日にでも帰省だったのだけれどね、、
試合あるから、来週から実家に帰るよぉ~~
馬路村行きたいね~結局GWは鬼さんとこだったもんね、、
夏はね、実家だからね~秋にでも計画かなぁ~~
そうそう!その辺にも、人気のキャンプ場があるんだよね、、
この前予約でいっぱいだったの、、そこも行ってみたいんだ~。
■あゆさぁん~っ
久しぶりです~
最近、どぉも生活のパターンがつかめなくって(^_^;)、、
なんだか慌しく過ごしちゃってるの、、
あゆさんの所も覗いては、コメントも残さずにだったよぉ~~
久々に嬉しかったぁ~!!ありがとう!!!
そぉ??お土産に喜ばれるかなぁ~、、じゃあ週末に
もう一回つくろぉ~~っと。

はじめましてぇ~♪いっつも楽しく訪れてまァ~す^^お料理まったくできないさえらですけどご家族のこととかの記事??みて癒されてまァす♪お料理もすごく②おいしそうでアタシの母が料理できない人だったのですごく憧れ&尊敬しちゃいまァす♪これからもちょく②遊びに来させて下さいねエ~♪

■♪さえら♪さぁん~
こんにちは♪~いらして下さってとっても嬉しいです!!
どうもありがとう!!!
家族の記事も、楽しみに見て下さってる方がいらっしゃる
なんて~、、なんだか嬉しいですね。
お料理なんて適当で、良いのですよ、、
だから是非、色々と組み合わせて楽しんじゃって下さい~!!
私もいっつも適当で、失敗(食べられない??)って
言うのも多々、、、成功して美味しく出来た時が
嬉しいんです^^だから、同じものをあまり作らない(作れない)
のですけれど(~_~;)。。
また、是非いらしてください~。家族の事も見て下さってる方が
いらっしゃる事、、、、、なんだか嬉しく思いました。これからも
仲良くして下さいね。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/369-d1c21641

 | HOME |  ▲ page top