fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月18日(火)

簡単ハンバーグ


今日は朝から、バタバタ~とっても忙しかったので、合いびき肉を買って帰ってきました。
材料、切ってマゼマゼして、レンジでチン!!ハンバーグ形成もフライパンも使いませぇん~





■簡単ハンバーグ■

材料【4人分】

・牛豚合い挽き肉:::500g
・卵:::::::::1個
・ピーマン::::::合わせて120g
(黄・オレンジ・緑)
・セロリの葉:::::1本分(50g)
・しめじ:::::::70g
・バター:::::::20g
・牛乳::::::::大さじ2
・パン粉:::::::20g
・顆粒コンソメ::::小さじ1+1/2
・ケチャップ:::::大さじ2

●おソース
・出てきた肉汁::::全て
・ケチャップ:::::大さじ2
・ウスターソース:::大さじ1
・砂糖::::::::小さじ1強


作り方

【1】セロリの葉はみじん切り、ピーマンは5mm角に、しめじは小房に分けてから、半分の長さに切ります。
バターはレンジ(600w)で20秒ほどチン、牛乳と合わせ、パン粉を振り入れておきます。

【2】ボールに、ひき肉、卵、バターと牛乳を含んだパン粉、コンソメ、ケチャップを合わせ、コネコネします。野菜としめじも合わせ、粘り気が出て、ひとまとまりになるまでコネコネします。

【3】(2)で出来たネタは1/2ずつ分けて、耐熱容器に入れ、表面を平らにし蓋をして電子レンジ(600w)で5分~6分チン。粗熱をとっておきます。
残りの1/2量も同じ要領で加熱します。
粗熱が取れたら一口大に切ります。

【4】出てきた肉汁を、フライパンに流し込み、ケチャップ、ウスターソース、砂糖を加えひと煮立ちさせ、絡めて食べても美味しい~です。




セロリの葉やピーマンの味がギュッと詰め込まれて、バターの香りがほんのぉり~ってするこのハンバーグ!簡単だけど、すごい人気ものでした!

ジュワ~って沢山出てきた肉汁を、どうしてもおソースにしてみたくて、つくってみたけれど、ケチャップやバターの味が染み込んでいるから、無くても、充分に美味しいのです!!

ひき肉と合わせるお野菜、きのこ類は、いつも同様!なんでも良いんです!!。ひき肉って万能お肉だと思いませんか~??困った時、忙しい時のお助けひき肉だな~~

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

はじめまして!
こういうオリジナルレシピ大好き!です^^。
私も、日々、どうやったら簡単手抜きで料理できないかって考えてオリジナル料理を考えているのですが・・・。
見てて楽しいです☆
また遊びにきますね!

ハンバーグ大好きです!!
ファミレスでは必ずハンバーグを注文します
レンジでチンもいいわ~
簡単で洗い物が少なくてすむし・・・・
なんだか四角いハンバーグってお洒落に
見えますね~~~

ゆちさ~ん!
このハンバーグ素敵♪
是非真似っこさせてくださ~い(*^▽^*)
ゆちさんは、丸型の耐熱容器を使われてるのですね?
私は、タルト型とパウンド型・スクエアー型しか持ってないのですよ~
1つ持ってると良いですね\(☆^〇^☆)/

こんにちは♪
こないだはお誕生日のお祝い、どうもありがとうです!!
とっても×2嬉しかった~(≧∇≦)
こんなにいっぱいの人におめでとうを頂いたのは
初めてだ!
幸せな33歳の幕開けでした~♪
レンジで作るハンバーグ、簡単でいい!!!
盛り付けもオシャレ~だなァ。

こんにちは!!これはいいね~。
みずみず家のハンバーグは、パン粉の代わりに
豆腐を入れたりするので、焼いてる間に
形が崩れちゃうの。
これだと安心だね。アイデア今日もいただきです♪

ゆち姫  yukiです
えっ!これがハンバーグなの?って言う感じですね。
まるで、ケーキのように感じます。
我が家のレンジは年代もので、ただ暖めるだけです。しかも、かたよりの暖めなので買い替えだと思うのですが、女房はまだ動くから・・・。と一言です。
早く梅雨が明けるといいですね。
庭の植物も元気がありません。困ったもんですよ。

えー 形成しないで、ハンバーグが出来るなんて
素敵!! 
それにとっても美味しそうです。
これも絶対トライします!
コンピューターか回線が悪いのか、コメントを入れても入っていなかったり、そう思ってもう一回入れると2回入ったりしてしまいます。
ご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いいたしまーす。

今、足元で子ども二人が遊んでて、ママーって呼ぶから、思わず名前のところに「ママ」って書くところだったよ~
ヾ(・ω・`;)
レンジで作るハンバーグ!
ミートローフっぽく見えるわぁ。
すごくおいしそう~
この季節、あんまりコンロの前に長く立ちたくないから、ちょうど良いメニューだわぁ♪
そうそう。
ゴーヤとズッキーニのサラダ。
今度(明日かな)まねっこさせてねぇ。
畑で取れた白ゴーヤもらったの♪
あ・・・・ドレッシングは市販のをつかおかな(笑

■kappapoohさぁん~
はじめまして~!!
いらして下さって、とっても嬉しい~~ありがとうございます!!
kappapoohさんも、実験好き??♪♪
ホント、簡単で美味しいお料理!!私も実験中です~!!
作りだしちゃうと、時間が幾らあっても足りないねっ~~。
これからも実験繋がりで、仲良くして下さい~~。
■Zuppinaちゃぁん~
私も、ハンバーグ良く頼むなぁ~、、
近頃は、ギャングと一緒だと、まわぁるお寿司とか
バイキングが多いけれどねっ、、
ハンバーグ、やっぱり大好きだもんな~。
四角い型しか無かったから仕方なくだけれど、、
これもまた、新感覚でねっ(^_^;)。。
■らっこさぁん~~
これはね、スクエアーの耐熱容器で作ったんだぁ~
もう半分は丸型、、
耐熱容器の種類によっても加熱時間が違ったの。。
私は、いつもはタッパウェアーのタッパウェーブを
使ってるんだよ~
らっこさんはどんなの使ってるんだろぉ~
調理器具って見えないから、興味あるよねぇ~っ。
パウンド型の耐熱容器ってどんなのぉ~~??
キッチン雑貨のお店に行くと、時間の流れるのが
早いよねっ、、、
うっ~ゆっくり1人で行きたいなぁ~。。って急に
思っちゃった^^
■しのっちさぁん~
わぁい~33才のしのっちさぁん~いらっしゃぁい~~^^
ご実家から帰ってきたんだねっ~
私も、来週から久々の帰省!!
嬉しいなぁ~~♪
姪達に会うのが1番の楽しみだったりするんだよね。。
しのっちさんちのご実家は近くなのかなっ~~

■みずみずさぁん~
パン粉の代わりにお豆腐~~
いいなぁ~!!!
そっか~ちょっと固まり難いんだねっ~
そうだね、レンジだったら上手く行きそうね~。
お豆腐のハンバーグ!私も今度作ってみよぉ~。
大豆の香りのハンバーグ、、想像中!!!
■yuki爺~~
ケーキみたいですか??嬉しいなぁ~
そんな、繊細なお料理じゃないのにねっ~(^_^;)
そうですか?爺のお家でも緑達の元気が無いのですね、、
うちのベランダも、、トマトもなんだかゆっくりだし、
プランターの中がジメジメしてるのか、コバエが
目に付いてすごく嫌です、、
何か良い方法はないでしょうかね、、、、
我家は、掃除機と炊飯器が、、、もうそろそろなのです。。
でもまだまだ、頑張ってくれているので、オダテながら使ってるのですぅ。
■Ankaracatさぁん~
あ~ん(>_<)、、ごめんなさい~、
多分、ここの調子が悪いのです!!!
自分のコメントも、消えちゃったり、ダブルで
投稿になっちゃったりなので、、、
そんななか、コメント頂けてホントに嬉しいです!!
どうか、めげずに遊びに来てくださいね~~。
ありがとうございます!
これ、なんちゃってハンバーグだから、フワフワ感は
なくって、ミートローフみたいな感覚なんですけれど、、
家族には好評だったのです~。
下にサラダを敷いて、ハンバーグ、おソースと一緒にサラダまで、、
またまた、面倒な私のワンプレートでした(^_^;)
■小春ちゃぁん~
あ!!分かる分かる!!
私も書いている時に、ギャングに話しかけられると、
ここに書こうとしている言葉を大声で言ってみたりして、、
意味不明な会話になってるよ(~_~;)。。。
そうそう!ミートローフ!!パン粉と卵入れてみたから、
それより少しフワフワしてるかなぁ~~。
今日は少し涼しいけれど、ホントムシムシで嫌だよね~。
ドライつけちゃうと、お買い物まで行きたく無くなっちゃったりしてね、、、
なんだか冷蔵庫ガラガラよぉ~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/368-a669d5bc

 | HOME |  ▲ page top