fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月17日(月)

チキンとチンゲンサイのクリームスープ


チキンとチンゲンサイの組み合わせでご飯~って思うと、必ず一番に浮かぶのはクリーム系。
クリームが一番合うと思うのは私だけかなっ~??
なんて事ない、クリーム煮ですが、、少し多めのスープも一緒に楽しみました♪





■チキンとチンゲンサイのクリームスープ■

材料【3人分】

・鶏もも肉:::::::1枚
・チンゲンサイ:::::200g
・にんにく:::::::大1かけ
・しめじ::::::::70g
・白ワイン:::::::大さじ1
・水::::::::::100cc
・顆粒コンソメ:::::小さじ1
・牛乳:::::::::80cc
・生クリーム::::::50cc
・にんじん:::::::1/2本


作り方

【1】鶏肉は削ぎ切りの一口大にし、塩胡椒をしておきます。チンゲンサイは葉を1枚づつ剥がし、大きめの葉は縦半分に切ります。

【2】フライパンに油とにんにくのみじん切りを加え、熱します。にんにくの良い香りがして来たら鶏肉を加え両面コンガリと焼きます。

【3】小房に分けたしめじも加えしんなりとして来たら、ワイン、水、顆粒コンソメを加え煮立ちしたら牛乳を加えます。皮を剥いたにんじんは、そのままフライパンの上でピーラーを動かしてパラパラっとフライパンに落とします。

【4】生クリームも加え煮立つ前に火を止めできあがりぃ~~




チンゲンサイってクセが無いから、どんな場面でもしっかりマッチしてくれて、活躍野菜ですね~。クリームスープの中で鶏肉と一緒に踊っていたチンゲンサイもベリーマッチでした^^
赤い色のお野菜が足りないなぁ~って思うと、私が、急遽するピーラー技法(^_^;)。。。素早いスピードで、人参丸々1本くらい簡単にスライス出来ちゃう!!サッと火を通すのがみそ(^_-)-☆

今日は、うちではご飯と一緒だったけれど、カリッと焼いたフランスパンと一緒に、スープを含ませながら食べるのも良いな~~。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。すごく嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

中華のクリームって
なんか、
中華料理の人が、中華で洋風に仕上げたくて
考案したっていうの聞いたことある!!
あ!ガセビアかもしれないけどね(汗)
あでも、これは、コンソメ仕立てだから中華じゃなかったですな、、(大汗)
ワシは、中華ダシにクリームしたてしたことあったなあ
子供は、クリーム仕立ては好きだよね

こんにちは,京都のnagomiです
まずはプチッ!
青梗菜って中華ってイメージですよね
でも,これだと洋食ッぽっくって良いですね
にんじんを薄切りして,こんな風に使ってもおしゃれですよね
   メモ,メモ

おはよ。いいねぇ。。この器使い。。
週末はぎゃんぐちゃんたちの習い事で忙しくしてるみたいだなぁ。スポーツ系かな?まだ小さかったよね?母は休む暇がないですなぁ。。
坊主のおたふくがやっと完治して私はぐったりぃ
昨日は夫にすべて任せひさしぶりに寝ましたよぉ。
もうすぐ夏休みだねぇ
我が家のルッコラ・バジルがんばって成長してたべてます。。おいしいよ・・

こんにちはっ♪
うわぁ~~♪♪
ゆちさんのイメージぴったりのあったかな優しいスープですね☆
病み上がりのめるに、必要~~~です!
美味しそう~~~♪♪
優しいお言葉、いっぱいいっぱいのコメントありがとうございます!
日本は暑く、雨が続いていると聞いています。
ゆちさんも暑さに負けないでくださいね☆

およ、今日はみんな鶏肉だぞぉ~
私、鶏肉&クリーム、だーーーーい好きっ!
冷凍庫に鶏肉一つあったぞ、確か。
スープにしよかなぁ~ YOMEちゃんのそうめんにしよかなぁ~

いつもどおりに通えるとなんだかスッキリ^^
ゆちちゃんのところは毎日通いたいのだ^^。
YOMEもクリームが浮かぶ~~!
やさしい味付け・・・ゆちちゃんらしいな。
この器もMっぽいね~~!
YOMEこの間思い切った食器を買ったよ~~。
心の中で”ゆちちゃん。買っちまった~~”と叫んだのでした^^

ゆちさんが何かお料理をUPすると
結構その材料が我が家にあったり
します!!!!
今日も「青梗菜」と「チキン」が
冷蔵庫にあるし~!!!!
イギリスでは中国語読みで「パクチョイ」
って呼ばれていて 一般的になってきて
いる野菜です。中国人多いからなぁ~
今日はこれを作るしかないでしょ!!

ゆちちゃん、この器いい~~♪
茶色の器って、貴重だぁぁ(*≧◎≦*)
見るとつい買っちゃうもん・・。
青梗菜って、クリーム!!
わかるぅ(*^.^*)
発想が貧困?て思ってたけど、
ゆちちゃんも一緒なら安心安心(^m^*) 

■王子さまぁ~
中華ベースにクリームも良いですねぇ~~
そう!!これね、作る直前まで、中華ベースにするか
悩んでいたのっ、、、
やっぱり青梗菜っていうと中華ベースにしたくなっちゃうんですよねっ~
そっか~、、中華ベースのクリーム味もよかったな~~。
コアユさんもクリームベース好きですかっ~?
王子さまはクリームよりトマトですよねっ??。。
いつもの、ご飯はどちらの嗜好を中心にかんがえてるのでしょぉ~??
■nagomiさぁん~
こんばんは♪
そうなんです~。中華ってイメージですよね。
私は、青梗菜って言うと、鶏肉と合わせてクリーム、、
ってどうしてか、それが1番に浮かんじゃうんだなっ~。
中華ベースのクリーム味も良かったかもしれないですね。。。。。
お仕事、順調でしょうか??
■やまっちさぁん~
おたふく完治!よかったね~。
母が一番大変だったりするんだよね。
ご苦労さまでした。
ここ(社宅)では、今おたふく大流行だよぉ!!
うちも、夏休み中にかかっておきたい~って
思って、次になりそうな人に接近してます(^_^;)、、
兄ギャングね、、、サッカー習いだして、
ホントにホントに、、週末もフル活動、、
雨だったらホッとしちゃったりねぇ~
もう、週末はグッタリしてます。。。この土日はね、うちも夕食は
パパにお任せだったよぉ~~

■めるさぁん~
体調良くなりましたか~~??
ぶり返さない様に、ゆっくりとして下さいね♪
そうなんです、、こっちはムシムシぃ~で
雨ばっかり、、お洗濯物も乾かないし、、
なんだか、気持ちも湿っちゃいそう (^_^;)、、
めるさんの所に行って、あかるぅ~い写真と
可愛いおぅくんに会って、気分リフレッシュします~~
■asparaさぁん~
ホントだっ~!今日はYOMEちゃんも鶏肉だったね~。。
鶏って人気者だよね~
揚げ物好きな私達は、、やっぱり唐揚げは外せないしねっ~(^_-)-☆。。
あ~こんな事書いていると、唐揚げばっかり想像しちゃって、、
連日鶏になっちゃいそぉよ~~
■YOMEちゃぁん~
あ~!!聞こえた聞こえたよぉ!!
「買っちまった~」の声ねっ~~!!
いいな~ぁ。。見たいみたぁい~!どんな器なんだろっ、、
想像中だけど、ワクワクしちゃうね~。
これね、下に添えてるのはmのお皿で、上の和食器は苦楽園で一目ぼれしたの~。。
mと丁度風合いが合ってたね^^
やっぱり好きなんだ!この飴色が。。。
YOMEちゃんの毎日リストに入れて貰えてるなんて光栄だよぉ~
分かるよぉ!!分かる!すっきりする気分!!
近頃、ギャングに振り回されてどぉも上手く回転してない、、私、、、
早くペースがつかめるといいのだけれどぉ(>_<)。。
■Zuppinaちゃぁん~
パクチョイかっ~、、
中国野菜って、美味しいの多いよね。。
そういえば、アメリカに居た時にシンクーツァイ
って緑の葉野菜で、茎に空洞があるの、、
凄く好きで食べていたのだけれど、、
きっとイギリスでもあるんだろうね??
日本でも数年前に、何度か見たけれど、出回らなく
なっちゃったな~
あれ、、美味しいのにぃ~
なぁんて、、、
なんだか、Zuppinaちゃんと、私、、もしかして
味の嗜好が一緒??だったりするから、、
これも好きかなぁ~??なんて思い出しちゃった^^
■ぶよじちゃぁん~
ぶよじちゃんも、茶色好きなんだね~、、
和食器だとあまり茶色は選ばないのだけれど、
これは、一目みて気に入ったんだったな~
やっぱり、良く使ってるね。。
下のお皿は、mの飴色だよぉ~
意外とマッチしたりしてるね(^_^;)。。。
あ~、、こんな器の話ししていると、また欲しくなってきちゃう、、
食器棚が欲しいよぉ~、、
あ、、でも食器棚が無理なく置けるお家が欲しい~、、
あ~、、、お家買えないし、、、(^_^;)、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/367-44e46afc

 | HOME |  ▲ page top