fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月03日(月)

あめ色玉ねぎとカリカリベーコンのコールスロー


お母さんから届いた、キャベツが沢山ありますので、今日はキャベツ沢山たべよう!dayにしました。
玉ねぎをあめ色になるまで、じっくり炒めて、ちょっとの手間で数倍おいしいコールスローのできあがりぃ!!





■あめ色玉ねぎとカリカリベーコンのコールスロー■

材料【4~5人分】

・キャベツ:::::::350g
・玉ねぎ::::::::大1/2個(180g)
・にんじん:::::::80g
・スライスベーコン:::120g
★マスタード::::::小さじ1強
★オリーブオイル::::小さじ2
★バルサミコ酢:::::小さじ2
★顆粒コンソメ:::::小さじ1/2
★マヨネーズ::::::大さじ1
★砂糖:::::::::小さじ1
★レモ汁::::::::少々
・胡椒:::::::::適量


作り方

【1】ベーコンは5mm幅に切り、トースターのお皿に広げ、カリッとなるまで良く焼き、粗熱をとっておきます。フライパンに油(分量外)熱し、玉ねぎのスライスを加え入れ、あめ色になるまでじっくり、じっくり炒めます。

【2】キャベツ、にんじんは粗みじん切り(フードプロプロセッサーにかけてもOK)にし、塩(小さじ1/4強分量外)を振り混ぜ、暫く置き、ザルにあけ、水分を絞ります。

【3】(2)に粗熱のとれた(1)のベーコンとあめ色玉ねぎ、合わせた★を混ぜ合わせ、胡椒で仕上げます。冷蔵庫で良く冷やしていただきまぁす~~



あめ色の玉ねぎにするの、、ちょっと手間ですけれど、、これが本当に、香ばしくって、いい味を出してくれるのっ!!

うちの兄ギャング、、コールスローが大好きなのです。。これはとっても気に入ってくれました。5人分の分量にしましたけれど、、少し、パパに残して、殆どの量を3人で食べちゃいました。。
第一声の「おいしぃ~」の後から、「ん、、これマスタード入ってるんだね~、、あ、、バルサミコ酢もぉ??」と出てくる出てくる私の隠し味(^_^;)、、、
張り切って食べてもらえると、なんだかルンルン気分になっちゃう母なのでした、、、、、


兄ギャング~おめでとっ☆彡


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
兄ギャング、、先日、自転車で転んだ手首、、、やっぱり骨折していたみたい(>_<)、、うっ、、捻挫じゃなかったのぉ~~全治2,3週間だそうです、、、
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

玉ねぎを炒めるコールスロー始めてです。
美味しそう!!
ギャングさん達、隠し味が分かるなんて凄い
ですね。
骨折痛そうー! でも 子供はその後 丈夫に
なるんですよね。
↓のご質問。 パスタ大好きです。
パスタに限らず麺類大好き。
でもパスタが一番太るような気がするのです。
(リンクさせて下さーい)

ゆち姫 爺じゃ
お兄ちゃんは大丈夫ですか?骨折!
子どもさんだから、直りも早いのですね。
まぁ~、子育てではいろいろありますよ。
30過ぎている息子たちも、私にとっては子どもだし、母にとっては、私もまだ子どもなのでしょうね。
「ん、、これマスタード入ってるんだね~、あ、バルサミコ酢もぉ??」・・・。
凄いなぁ~。
私はマスタードは知っていますが、バルサミコ酢の味はわかりません(知りません)
女房にも笑われました。
我が家にあるのかなぁ~。
こんな者ですので、料理のコメントはできませんね。

骨折ぅ~!? 大丈夫っ!?
ウチも小2の時、肘にひびが入って、しばらくかかったよ。夏場でお風呂入れなくて、かゆかゆになった。お大事にね。
隠し味まで読まれると、工夫しがいがあるよね。
「カレーかぁ…たぶん夏野菜…ナスとピーマンとオクラくらいかな」とか、的中されてますわ、私も。
今日は、ひつまぶしか、たらこナーラか迷い中。
ウナギも明太子も買ってありますの♪

あらららお誕生日なのに骨折なんて!!
ちょっと、いい思い出になるかもね
でも、若いからすぐ治るね!
うちのギャングも足の裏骨折してたけど
しらないまに治っちゃったよ
つうか、
これ、バルサミコ!!なんて
す、すげえチビッコ!

あ!たびたびすみません
タラコパスタの塩加減ねえ
うちは薄塩仕立てで、ウチのお袋に作ったら
味がしないって言われました、、

ゆちちゃんこんにちは♪
お兄ちゃん、骨折しちゃったの?
痛そう~。。
でも、男の子はいろいろやるもんねぇ。
お大事にね!
それにしても、毎日おいしそぉなのいっぱい~(>▽<)
一週間、ゆちちゃんWEEKにしたいくらいだわ・・。
(安い食材・・とか考えなければできるんだけどね・笑)。
普通のコールスローは、ダンナが苦手だけど、
これは何かいけそう♪
あめ色玉ねぎさえ頑張ればね~!

まずはプチッ!
こんにちは,京都のnagomiです
コメントをありがとうございます♪
おぼっちゃま,たいへんなことになりましたね(>_<)
お大事にしてください
っていっても,子供には無理かな
早く良くなりますようね

夏バテ気味の私には嬉しいこのさっぱりメニュー!!
コールスローはロンドンに来てから好きになった食べ物ですが 
自分で作ると上手に出来なかったので 嬉しいレシピです!!!
兄ギャング君・・骨折大丈夫でしょうか?
男の子だから 怪我するのもしょうがないか・・
でも心配ですね~!
隠し味もわかっちゃうギャング君って将来
絶対に有名シェフになれそう!!!

兄ちゃん骨折しちゃったんだ。じゃあまたしばらくプールできないねえ。お風呂は大丈夫だろうね、手首だからね。
パパが骨折したときのこと思い出します。足だったから大変、お風呂は入れないし、歩けないし。子供は直りが早いから、ほんのしばらくだけどね。
早く直りますように、祈ってるね

■Ankaracatさぁん~
ホント、、こうやって色々と経験して強くなって
行って貰いたいです~
手首だから、かろうじてご飯が1人で食べれるから
良かった~~。。
そうそう!パスタは食べてすぐに、エネルギー源に
なるそうですよっ!!
吸収しやすいのでしょうかね??
私も凄く大好き!!
多分麺類の中で1番かな~~
リンク大歓迎です~~ありがとうございますっ~
■yuki爺~
そうですよね~~
私もいくつになっても、母は母で、、、
実はマザコンだったりします^^。。
大好きなのです~母が^^ハハハハッ~
バルサミコ酢は、、きっとどこかで口にしてますよ、、
イタリアンでは当たり前の様に使ってますから、、
焼きたてのピザにドバァァ~っと、オリーブオイルと
かけて、生ハムや生野菜で食べるのが最高に美味しいのです、、
機会があれば、、、是非~~
■asparaさぁん~
この頃の、添え板って言うのかな??凄くてね、
たっくさん水分を含ませたガーゼみたいな固まりを
ギャングの腕に当ててね、先生がそれを支える事
ほんの2分程度、、、
カチコチに固まった、ギャングの腕の型が出来てました~
ギブスじゃないから、シャワーの時だけそれ外してね、、
朝起きたら、グシャグシャだし、、結構面倒だわぁ~(>_<)、、、
プールに入れないのが、可哀想だし、、夏だから
暑そうだよぉ~~、、、
実はピアノも習ってるから、、、大変弾きにくそう
(~_~;)、、、
これで少し大人しくしててくれれば良いんだけどなぁ~、、、
■王子さまぁ~
ホント、、、記念日の骨折ですよ、、
兄はね、猪突猛進型だからね、、きっとこれから先も
何度もこうゆう事繰り返すんでしょうね~(~_~;)
あ、、、やっぱり王子さまは薄塩なんですね~
たらこって、本来の味がイマイチ薄いから
難しいですねっ~
真っ白いご飯には最高の組み合わせなのです
けれどねっ~~
お母さんにパスタ作ってあげる王子様~
いいなぁ~っ^^
でも、お年寄りにはきっと、この味は理解し難いの
でしょうねっ~、、

■ぶよじちゃぁん~
ホントだ!ホントだ!!
これ、ぶよじちゃんちの旦那様ごのみぃぃ??
、、、ってなんだか分かって来たよっ!!
お酢がバルサミコだから、そんなに酸っぱくないし、、
コールスローの感覚じゃないかもぉ~~
なんだか、ぶよじちゃんの旦那様とも仲良くなれそうっ^^??
ホント、、男の子ってさ、、何ものぉ??
私には理解し難い事が多すぎるよ、、、
うぅぅ~先が思いやられるよっ(>_<)
ぶよじちゃんヘルプぅぅ~~
■京のnagomiさん~っ
そう!!
無理なんです、、じっとしていなさい!!
って言ったって、、出来るもんじゃない、、
だから、私、、なんでもやらせちゃってます(~_~;)
ピアノの練習も欠かさずさせちゃってます、、
他の音まで弾いちゃったりしてます、、、
今日は学校でジャングルジムも登ったそうですよ(>_<)、、
ひじまでの添え木がしてあるんですが、、、
■Zuppinaちゃぁん~
んな、、、、このギャングが有名シェフなんてぇぇ~
有り得ないぃぃ~^^
想像しただけでも可笑しいっ^^
でもね、、あ~だ、こうだ~って煩い男になりそう
でイヤだな~
そんな男は完全に嫌われちゃうもんねっ、、、
今から言っておかないとね~~
包帯巻いてて、すこぉぉぉしは、いつもよりトーンダウン??
してよぉぉ~
■みぃさまぁ~
そう、、、プールに入れないのがね、、
先生もそう言ってましたけれど、、
彼なりに納得してるみたいですよ。。
夏休みは是非、そこで思いっきり遊べます様に~
泥んこになってねっ^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/357-a31fbd80

 | HOME |  ▲ page top