fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月02日(日)

たらこナーラ


明日はギャングのお誕生日、、今日はお誕生会です♪。
ギャングのリクエストは、グラタンだろうなぁ~って勝手に想像、、、ハズレェ~。
カルボナーラとたらこスパゲッティ!!なんだっ!!パスタ2種??それじゃ~って2種を合体させちゃいました。





■たらこナーラ■

材料【4人分】

・パスタ:::::300g
・オリーブオイル:大さじ3
・にんにく::::大1かけ
・しめじ:::::60g
★たらこ:::::100g
★生クリーム:::150cc
★牛乳::::::50cc
★レモン汁::::大さじ1
★粉チーズ::::大さじ2
★卵黄::::::3個
★塩:::::::小さじ1/4
(たらこの塩加減で増減します)
・胡椒::::::適量


作り方

【1】たらこは、皮を除き(ラップの上で作業すると、ラップに皮がくっ付いて中身が取り易いです)ます。★印を全て合わせておきます。
・パスタをゆで始めます。

【2】フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、熱します。にんにくの良い香りがして来たら、小房に分けたしめじを加え入れます。

【3】茹で上がったパスタを取り出し、(2)のフライパンに加えます。火を止め手早く★を絡め、塩で味を調えます。仕上げに胡椒をたっぷりとかけていただきまぁす~



カルボナーラとは、全く違った、ベーコンじゃなくって、たらこの塩味で頂くカルボナーラです。生クリームに少し牛乳プラスして、チーズは控えめ、、たらこを強調してみました。。
ギャング達、、しろぉい~クリーム系のパスタが大好き!!見た瞬間から喜んで貰えましたよっ。
カルボナーラより、さっぱりとしていて、たらこ好きにはたまらない、、パスタで~~す♪

バースティケーキには、もう7本ものロウソク。。。どっしりと、7年の重みを感じます、、たかが7歳なのですけれど、、私も色々と経験してきました。
これから、もっともっと、色々な経験をするのでしょうね、、、


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

あ~~~っ!!
これはワシも得意な料理ですよ
作り方や材料も先生とほとんど同じだあ!!
よかった~~
うれしいなあ、、
タラコやウニは卵黄ととってもよくあうんですよねえ!!
これは、ウチのギャングも大好物です
あ、チビッコギャングお誕生日おめでとう!!

お誕生日おめでとうございます!!
たらこナーラ いいですね。
合体なんて思いつきませんでした。
早速、参考にさせていただきま~す。

たらこナ~ラ・・・・って・・・・
ゆちさんのネーミングも関西系になってますね
ウチのD君にこんな事を言ったら 「CheesyJoke!(=ベタなジョーク・・・
チーズは臭いので 臭いジョークって事らしいです)」って言われますよ~~~!!
たらこスパとカルボナーラの夢の合体
ゆちさんならではですね~
ギャング君お誕生日オメデトウございました

ゆちさん、こんにちは~(*^▽^*)
ギャングちゃんのお誕生日おめでとうございます!
たらこナーラ良いですね!
ベーコン→たらこにかえてその塩気で頂くってなるほど納得です♪
先日バイキングで、パスタが足りなくなって、タラコスパと、シーフードのトマトソースを合体させてみましたが、これもなかなかイケてましたよ(*≧m≦*)

こんちは♪
あ、今日だ!!
ギャングくん&ゆちさん、お誕生日おめでとうございます!!!
めでたいめでたい~♪
たらこナーラってネーミングにちょっと、笑っちゃいました(≧∇≦)
でもでも、すんごく美味しそう~。
たらこナラ、てんてんも美味しく食べてくれそう!!

失礼します
お誕生会にこのようなお料理がでてくるなんて
良い風景ですね
名前もアイデアですね
ちょっと マイブームになりそう

はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいていました。
美味しそうなご飯だし、
写真もとってもキレイですね。
明日、7月4日はギャングくんのお誕生日なんですね。
おめでとうございます。
実は私もなんです。
ギャングくんより、いくつも上ですが・・・。
日本では取り立てて何もない日ですが、
アメリカの独立記念日。
ちょっぴり嬉しかったりします。

じょんばんは~ゆちちゃん。
ギャングくん、お誕生日おめでとう♪
今頃、楽しくお誕生会かな??
たらこナ-ラ、いいねっ!
たらこ、大好き~
ちゃんとした、カルボって殆ど作った事のない私・・
黒胡椒じゃなくて『ゴマ』なんやね~

あにギャング、7歳だねえ~おめでとう!
いろいろ成長している様子、ママの奮闘、ブログ見て楽しんでますよ。

■王子さまぁ~っ
さすが、、イタリアーノ王子さまっ^^
もう体験済みなんですね~っ。
私、、実は、たらこパスタってあまり作らないんですよ、、
でもうちのギャングは何故しってるのか??
(あ~、、何度か作ってあげてるかっ(^_^;))、、
好きらしいのです。
たらこのパスタって塩加減が凄く難しくないですかぁ~??
どうかご伝授くだされぇ~~っ、、
■Ankaracatさぁん~
お恥ずかしいっ、、
ただ、、ただ、、本当に合体させてみただけなんです、、
名前まで合体させただけ(~_~;)、、、
ちょっと自分でも笑っちゃってます^^
あ、、、でも美味しいですよっ~~
Ankaracatさんはパスタはお好きですかっ??
■Zuppinaちゃぁん~
ハハハッ~誰かに言われるって思ってました~~
いかにも、、なネーミングでしょっ(~_~;)
おはずかしぃぃ~
Dくん、、なかなか鋭い突っ込みするんだぁ~
楽しいなっ~~
チーズは苦手なんだっけ??
私は、どちらかと言うと、明太子で食べてみたかったの、、
1人ランチの時にやってみよっ、、、
■らっこさぁん~
たらことトマトのパスタの合体??
やだぁ~ホント!!おいしそぉ~だねっ、、
想像すると、作りたくなってきちゃうぅ~
想像通りの味かなぁ??
よぉし!!これも1人ランチのリストに
加えておかなくっちゃ!!
バイキング、、私も、最近お友達と良く行くよぉ~
流行ってるのかなぁ??
ランチだと、多いよね。。
ついつい食べ過ぎちゃうから困ったもんだよねっ~
■しのっちさぁん~
ありがとっ^^
私も、良く7年、、あのやんちゃなギャングを
大きくしてきたよねぇ~
自分にもお祝いしたいわぁ~(ナンテっ^^)
今日は、すれ違う人、、皆に言ってたらしいよ、、(~_~;)
「今日、お誕生日なんだぁ~~」ってね、、
てんてん、なかなか乙だね、、、たらこ好きぃ??
私、ギャングにあげないで、暫くたらこ独り占めしてたよ、、だって大好きなんだもぉん~
4歳くらいだったかなぁ??
やっぱり知ったら、即好きになってた、、(~_~;)

■竹さん~~っ
一応、、リクエストを聞くのが習慣なのですけれど、、
却下したくなるメニューも多々あるのですよぉ~っ、、
昨日ばかりは、一応、、ギャングの好きなメニューで飾ってあげました^^。。
ネーミング、、お恥ずかしいです(*^^*)、、
全く何も考えずに、ただただくっ付けただけ(>_<)、、
お許しくだされぇぇ~笑わないでねっ^^
■すんばらさん~っ
はじめまして!!いらして下さって、そしてコメントを
頂いて、とっても嬉しいです!!
すんばらさんは、助産師さんなのですね、、
それも、アフリカで生活されいらしたのですね、、
びっくりしました。
アフリカは、TVのあいのり、、で事情を少し知るように
なりました。
その様なところで、生活されてきたすんばらさん、、とっても興味深いです、、
どうぞ、これからも仲良くして下さい。
私も楽しみに、ゆっくり過去も読ませて頂きます~

■yoriちゃぁん~~
ちょっと恥ずかしいネーミングでしょ~(*^^*)、、
そのままじゃん(~_~;)、、、って感じの、、
これね、胡椒なんだよっ、、
でもね、、でもね、、yoriちゃんからの
コメントでおもったけれど、胡麻でも美味しいかも~
ちょっといい事思いついた!!
yoriちゃん~さんきゅっ、、
実験実験、、、^^
■みぃさま~っ
もう7年だよぉ~、、ギャングの成長もだけれど、、
7年間母してるんだな~って実感してる私(~_~;)、、変だよねっ、、
もっともっと、色々あって、もっとずぅぅっと
母するんだよね、、今を大切に、沢山の親子の
思い出作って行きます~~。、、^^

あぁ~~♪
お誕生日、次郎君と同じだぁ~♪
うちの子は、8回目です♪
母の手作りで、お誕生会ですね!
わが家は、焼き肉食べ放題でした♪(V^-°)

■こうめさぁん~
えぇ~^^偶然っ!!
毎年、、こうやって一緒に楽しめるんだっ^^
いえいえ、、土曜日はしっかり、外食リクエスト
されましたよ~
外で、店員さんも一緒に歌を歌ってもらう♪
お気に入り、、、
これも、パスタだったり(~_~;)、、、
あ~、、焼肉食べたいなっ~、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/356-e583c77a

 | HOME |  ▲ page top