fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年07月01日(土)

ネバネバおかかバター


土日の朝はパンだけれど、今日は、チビギャング、音楽会でお弁当もって幼稚園。ご飯を沢山炊いたので、いつもの様に今朝もご飯に、、ギャング達の大好きなネバネバコンビで朝食です~。





■ネバネバおかかバター■

材料【4人分】

・長いも::::::370g
・おくら::::::6本
・つゆ(希釈用)::大さじ1
・醤油:::::::小さじ1~2
・バター::::::5g
・すりゴマ:::::適量
・かつお節:::::3g
・糸唐辛子:::::お好みで


作り方

【1】長いもは1cm角の拍子木切りにし、ザルにとり、流水で洗い滑りをとります。オクラは5mmくらいで斜めにスライスします。

【2】フライパンに油を熱し、長いもを炒めます。転がしながら熱し、ほんのり焼き色が付いてきたら、オクラを加え炒め、醤油、つゆを廻しいれます。

【3】野菜に火が通ったら、火を止め、バターを入れ、溶かし混ぜ、すりゴマ、かつお節を合わせてできあがりぃ~




なんてことの無い、ある朝の一品ですが、、バター醤油味の好きな私、、そしてギャング達。こうゆうのって結構喜ばれちゃったりするんです^^



ベランダのミニトマトがあかぁく色付き始めました^^嬉しいなっ~~♪なんだか採るのがもったいない。。。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

まずはプチッ!
こんにちは,京都のnagomiです
コメントをありがとうございます
今日も残務整理に行ってましたが,思い出で涙ぽろぽろでした
そうですよね,子どもたちの弁当がいる日はどうしてもご飯になっちゃいますね。
元気が出そうな朝ご飯ですね

おはじょう~??ゆちちゃん♪
私も、だ---い好きなネバネバやぁ~
で、バタ-醤油ってのが・・憎いねぇ・・
美味しそうだわ。今日もね。
うちの、トマトは何回か収穫したよ~
やっぱり・・
売ってるのとは違う美味しさがあるわぁ~
焼きネギのおこわ、やっとUP出来たので
TB送らせて貰うねぇ~。

赤くなってるぅ~!
うちのはまだまだ、かたーい真緑なんだ。 いつになったら赤くなるのか、このまま枯れちゃうの?って心配になるくらい。
よく行く居酒屋さんに「ネバネバ系」というメニューがあります。オクラ・納豆・山芋・メカブなど、その日にあるネバものを混ぜただけなんだけど、結構人気。ネバいものって、体にいいんだよね。

長芋はないから じゃがいもとオクラで
やってみた~い
醤油バターって合いますよね~
明日D君が 遊びに来るので これ作ろうかな?
ゆちさん レシピはD君大好きなので ご飯が
すすむ君になりま~す!!
目指せ ランキング10以内!!

このトマト、アイコ、だよ~(^▽^)もう赤くなったんだ~美味しそう!我が家も植えて有るけどまだ真っ青、待ち遠しいね。

これはいいです
やらさせていただいてもよろすぃでしょうか!!?
うちは、長いもスキなんだけど
するしか能がなかったんで
これはいいっす、ごっつぁんです!!
つうか、
ガ~~~~~~~~ン!!
こ、こんなに実ってるの!!??
1人勝ちじゃん!!!

■nagomiさん~っ
残無処理、無事に終わって、初出勤ですね、、
ここ数日はきっと、心身共にお疲れのはず、、
どうか、明日へのエネルギー補給に
ゆっくりおやすみしてくだされぇ~~
私も、たった10年、、、(nagomiさんに比べれば短い期間ですよねっ~)、働いていた職場、、
ふと思い出しました、、、懐かしいなっ~~
■yoriちゃぁん~
じょんばんは~♪
yoriちゃんもトマト育ててるんだねっ~
忙しいのに、ホントマメだよぉ~yoriちゃんは!!偉いっ!!
TBありがとっ^^嬉しいよっ!!
私も鶏で食べてみたいよぉ!!
こっちからも飛ばしたよっ~~♪
■asparaさぁん~
そうそう!!
私も、これずっと青いままぁ??って思ってたら
赤く色づいてきたとたんに、それも、これも
皆赤くなってきてね、、
収穫時期はいつぅぅ??
なんてドキドキしながら、今日ももったいなくって
採らなかったり(^_^;)
「もっと赤くなったら、もっと美味しいんじゃない??」
なんて考えてるとね、、採れないよぉ~どうしよっ、、、
すごいね、ネバネバオンパレード、、いいかもっ~
朝食にスルスルゥゥ~ってこれ食べるの、体にも、良いね!!
食欲落ちちゃう夏にはホントいいわぁ~

■Zuppinaちゃん~っ
Dくん、夏ばて食欲減退は少し良くなったかなっ??
冷房無い中、夏を上手く乗り越えなくちゃね~
Zuppinaちゃん、毎日忙しいから、、手軽に栄養とって
頑張ってね~!!
ホントに忙しいのに、いっつも来てくれて、
心から感謝してるよっ~
ありがとう~ありがとぉぉ~~^^
■みぃさまぁ~
そう!!アイコですぅ!!
さすがぁ~!!写真だけで分かっちゃうんだなぁ、、
トマト、、育てるつもりなかったのだけれど、、
「アイコ」の文字見つけてね、、
去年、そこで美味しいの知ったから、思わず買っちゃったんだよ~~
立派に育ってるでしょ (^^)v
お弁当を彩るくらい、毎日収穫できそうだよっ^^
■王子さまぁ~っ
よろすぅい~っす。。。。
こんなので、よろすぅい~んでしょうかっ、、、
長いもは、するの面倒だし、、火を通して食べるのが好きなんです、、
あ、、天ぷらも好きです。。
マジウマですので、是非、テンプリャー王子様、、
食べてみてください!!
あ、、、ちなみに唐揚げも旨いです^^
トマト、見る見る凄く沢山成ってます、、、
どうしましょ~、、もったいなくって収穫できないのですがぁ、、
数は、どうやってカウントしましょぉ~
カレンダーに正ちゃんマーク記しておけば、よろすぅい~でしょうかっ??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/355-d5ca06b8

 | HOME |  ▲ page top