fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月30日(金)

ブロッコリー&ポテトの卵サラダ


お母さんから、新鮮なお野菜が沢山送られてきました。
ブロッコリーは茹でたとたんに、ガブッと食べちゃうギャング達ですが、今日は一緒届いた、人参やじゃがいもも一緒に卵サラダにしてみました。





■ブロッコリー&ポテトの卵サラダ■

材料【4人分】

・ブロッコリー::::::1株(正味150g)
・にんにく::::::::少々
・にんじん::::::::1/2本
・卵:::::::::::1個
・じゃがいも:::::::1個(130g)
・プロセスチーズ:::::40g
・中華だし(半練タイプ)::小さじ2/3

★薄口醤油:::::小さじ1+1/2
★練りゴマ:::::大さじ1
★酢::::::::小さじ2
★砂糖:::::::小さじ1
★ごま油::::::少々


作り方

【1】卵はかた茹でし、冷やしてから殻を剥きます。人参は5mm角のさいの目切り、じゃがいもは皮を剥き、一口大に切り、一度流水で洗い、
人参と一緒に耐熱容器に入れ、蓋をして電子レンジ(600w)で2分チン。熱いうちに、中華だしを混ぜ合わせ、フォークの背などで粗く解しておきます。
ブロッコリーは小さめの房に分け、熱湯ににんにくのすりおろしを少々加え、1分ほど茹でます。ザルにあけ粗熱をとっておきます。
チーズは5mm角のサイコロ状にきります。
★は合わせておきます。

【2】(1)に細かくした茹で卵を合わせ、合わせておいた★を混ぜ合わせ、チーズ、ブロッコリーを合わせて、塩と多めの胡椒で味を調えできあがりぃ~~




マヨネーズじゃなくって、ドレッシングじゃなくて、中華ゴマ味の卵サラダには、たまぁに、ゴロッとチーズが転がっていて、これがまた良いアクセントなんですよぉ~~♪


ブロッコリーって虫がつきやすいので、なかなか無農薬で作るのって難しいのですって。
腰より低くて、長いトンネルの様な防虫ネットの中で、体を小さくしながら、大切に育ててくれた数少ない無消毒ブロッコリーや、その他の無農薬野菜達。

「安心して、大口あけて食べてちょうだい!!」ってお母さんの手紙、、、

いつもいつも、どうもありがとう!!バクバク食べるからねっ~~(^_-)-☆



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日ね、兄ギャングのプールカードに印鑑を押し忘れた私、、、(~_~;)、、。先生からお電話で、1時間プールサイドで大泣きしていたそう~~(>_<)すんごい落ち込んで帰ってきました。
「自分で確認しないのがいけないのよ」の母の言葉に、コックリ頷くギャング、、、「ごめんね、、、、、」
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

私もね~、ブロッコリーと卵でサラダはよく作る♪
けど・・マヨは必ず入れてる(^-^;)
練りゴマでコクがでるから、きっとおいしいよね~!
私も練りゴマ、大好き~(^m^*) 
ダンナとは別に作ろう・・。
あっ!鯖のお返事見てきた♪(ありがとぉ)
ダンナはアレにチーズ・・絶対だね!
よくわかってる~!ゆちちゃん♪
グレープフルーツのジャムは、
ほぼ全部皮入れちゃったの (*^ - ^*)ゞ
何回か茹でて、FPかけてペーストにしちゃって・・。
実もだして全部混ぜて、すっごく水分でたんだよね~!
母はね、ものすごく気に入ったらしく、
私の残ってたのまで持ってった(*・ω・)ゞ

こんばんは♪
練り胡麻!!!これは絶対に作ってみなくちゃ~(≧∇≦)
ポテサラ中華バージョン、全然思いつかなかったぁ!
無農薬の野菜・・・とっても贅沢だよね♪
色もすんご鮮やか~。
人参なんて、ものすごいキレイだねっ。
兄ギャング君、1時間も泣いちゃうほど悲しかったのね。
今度からきっと、絶対忘れないようになりそうだね。

ブロッコリーはワシほとんど毎日食べるよ
もち、国産
なんでかっていうとね
ワシ、アン中でしょ
アンチョビマヨをブロッコリーにたっぷりつけて食べるときが
ワシの一番至福のときなの!!
ポテトサラダ!できたてかあ、いいかも~~
しかも、中華仕立て!!
新しい!!さすが先生だ
あ、わし豆乳、あきらかに火とおしすぎでした(泣)
リベンジせねば、、
って何で、印鑑おさないと泣くわけ?

ゆちさ~ん、おはよう~!
これ、絶対マヨ味だと思ってた!
材料見てビックリ!!!!練りゴマがマヨっぽく見えたんだね~今まだ味がしなくて・・味が復活したら作ってみる~~☆
お野菜とっても良いね~~☆すごくキレイ!
今時期ってブロッコリー取れるの!??
春先によく実家から送られてきたから春なのかと思ってた~~!
ブロッコリは葉酸沢山、良いよね~♪ね?ゆちさ~ん☆
プールは入れなかったかな???
この時期の楽しみ、見学だったのかな・・入りたかったね・・・(;_;)

今日は足跡だけ残しま~す
応援クリック4連発

ゆちさ~ん、おっはようございます★
このサラダおいしそうだわぁ。
ブロッコリー大好きなの。こうやってサラダに入ってると色合いがよくて、いいなぁ~~
後、鰻のひつまぶし。
あれも、食べてみたいわぁ。
実は土用の日に食べよう~~と思って、安売りしてる鰻をこの前買ったの。
で、冷凍庫に3,4匹ほど鰻がいるよ~(笑
ちょっと早く買いすぎたわ・・・。
いろいろ鰻メニューで夏ばてを乗り切らなきゃ!!
実家に帰ってないよ~ん。
実はこの春越してきたおうちがね。
実家から坂道をあがって10分少しのところなの~
その途中の道の所に、姉の賃貸マンションがあるし、実家の見えるところに、今、姉がおうちを建設中~~。
うちはまだまだ賃貸だけど・・・汗
だから、電話も前触れもなしに、ぴんぽ~~ん!で、母がご飯を食べにきた!とか、牛乳を買いに行ったついでに、私たちが、実家にぴんぽ~んして、ご飯を食べに~~~とかしょっちゅう(笑
ブログアップされない日があったら、それは、実家でのんびりしすぎた日ということで・・・(笑
ゆちさんは、実家遠いのかなぁ~
近すぎてもなんだかなぁ・・・だけど、遠くてもさみしいなぁ~~夏休みが待ち遠しいね★
あ。。。
帰省中のベランダの植物たちって、いつもどうしているの~!?

ブロッコリー、じゃがいも、卵のサラダに中華だしに練りごまって、とても新鮮ですね。
これはぜひ作ってみたいです(^^)
お兄ちゃんギャング君、プールに入れなかったのですか?・・・

見た目ポテサラなのに、随所に工夫が光ってるぅ~
ゴマキチasparaとしては、ぜひチャレンジ! 
ゴマといえば、ゆうべ、下準備してたカレーは見送って、ゆちちゃんのカリフォルニア巻き作ってみたの。
すごくおいしかったのに、息子の箸が進まない???
どうやら、ゴマ味は好きなんだけど、プチ感が激しすぎたみたい。 ゴマキチ母がご飯見えないくらいまぶしちゃったから。失敗失敗!
ゆちちゃんのお母様の愛情、感じるな~。 ギャングくんも、お母さんの気持ち、誰よりわかってくれてると思うよ。 昨日のプールは残念だったけど、これからは親子で注意しとけば、ダブルで安心。
近頃私が頼りないので、甘えんぼだった息子が「しっかりしなきゃ」と思っている様子。 「お母さん、明日弁当よ!」と何度も言われます。

ゆちさ~ん、
とっても美味しそうなサラダだわ~(*^_^*)
材料は(ニンジンを除いて)全部私の好きなものばかりだから、また一人ランチで頂くことにします(*≧m≦*)
一人ブランチ用のリストも作らなきゃです(*^▽^*)

この組み合わせ!!
天才ですな!!ゆちさんは~!!
私 卵をあまり食べないのですが
これ 一目で食べたくなりました~
ギャング君 可愛いですね~
今度はプール入れるといいですね!!
(自分で確認しようぜぃ!ギャング君!!)

ゆち姫 爺じゃ
いいなぁ~。生活感がありますよ。
実家のお母さまの気持ち。
子供さんの落ち込み。
そして、慰め・・・。
美味しそうな食事。
私なんか、一人で焼きそばを作って、酒のツマミにしていました。
今日は一人暮らし・・・。

ゆちさん こんばんは
今日 ぶよじちゃんとこで見た
ゆちさんの ゴーヤのソテーを作らせてもらい
ました(*'▽'*)
とーっても美味しかったです!!
プチトマトじゃなくて大きなトマトで作ったら
水分が一杯でて何だか煮込みみたいになっちゃい
ましたけれど(^^;
美味しいレシピをありがとうでーす

野菜たち、紹介してもらって、活き活き利用してもらって、嬉しそう(^▽^)ありがとね
それに引き換え、お兄ちゃん、悲しかったねえ(^^;これから気をつけようね。
ママ忙しいから、自分でも気をつけなくちゃね。兄ちゃん頑張れ、昨日は暑かったものね、プール入りたかったよね。おばあちゃんさえ、プール入りたい!!って思ったもの、気持ちわかりすぎて、なんだか涙出ちゃった~

ゆちさん、こんばんは!
とっても色合いがキレイです~。
ブロッコリーから一度、茹でたのに芋虫が出てきたことがあって、それ以来、ブロッコリーは必ず、小さく切り刻むようになってしまいました…。
栄養価はとても高いんですね。ブロッコリーって。

■ぶよじちゃぁん~
ぶよじちゃんの旦那ちゃま~、、練りゴマより、
マヨ~っ??
偉いな~ぶよじちゃん、、別メニューちゃんと作ってあげるんだねっ。。
うちのギャング達にも、早く辛いもの食べてもらえる様に
なってもらわないと、、ストレス溜まっちゃうわたし、、
後付、豆板醤にすっかり慣れてしまってるよ(~_~;)
グレープフルーツの皮、、白い所も全部入れちゃってるんだね~
すごぉい!!丸ごとグレープフルーツだな~
今朝も食べたけれど、、ジャム、、凄く興味あるな~
夏休みにでもじっくり作ってみよっかな~、、
トーストにつけて食べたいぃぃ~
■しのっちさぁん~
ほんと、中華バージョンのポテトサラダだわぁ~~
私、良く使うよね、、ゴマ(~_~;)、、
何日連続使用だろっ(>_<)、、、
そう!!プールカードっていうのがあってね、、
今朝の体温と、印鑑が必要なの、、
私がすっかり忘れていたのと、ギャングの確認漏れが
重なってね、、これからは、自分自身で確認するように、、
良いお勉強になったかな???
なぁんて思いながらも、、、可哀想だった(>_<)
■王子さまぁ~
そっかぁ!!マヨ&アンにブロッコリーつけて
食べるんだっ~~
私、、今朝、トーストに、アン&マヨ塗って
え~んど、チーズで食べました。。アンはホント
美味しいですね~~
あのねっ、、プールカードに印鑑押さないと、
その日プールに入れないんです、、
可哀想に、、、私のミスでもありますが、、
ギャングの確認漏れでもありますからして、、、
お互いに反省しました、、
でもさっ、、、先生も随分な訳でして、、
ギャング、2時間プールサイドで見学してたそうです、、、(>_<)
■るんるん母さぁん~~
鼻、、まだ復活してないんだねっ、、、
私も、授乳中に、副鼻腔炎にかかっちゃって、、
薬も飲めずに、、(いや、、飲んでたな~)
その間、辛かったよぉ~、、臭覚が利かないって
ホントに、辛いよね、、美味しいもの食べても
全く感じないし、、なによりお料理作り、、感だよねっ。。。
早く良くなりますように、、、
パパの実家はね、長野で、標高が高いから、、収穫時期も
少し遅いのかなぁ~~??無農薬はホントありがたいよね、、
葉酸、、昨日の晩に切れちゃったよぉ、、
最近それでも、少しは多くなったけれど、、、
むかし(7年前)は置いてある薬局も少なかったんだよぉ~~
明日、買ってこなっくっちゃね(^_-)-☆

■Zuppinaちゃん~
涙出てくるよぉ~~
忙しいのに、2度も来てくれて、、ホントにホントに
嬉しいよぉ~~ありがとねっ~!!
そう!!自分で確認しようね!!
だよね、、もうね、、こうやって少しは自分でする事を
自覚してもらう良い機会だった、、って思うんだ~
うちもね、、卵をあんまり食べないんだ~
1週間に、家族4人で6個、、、すっごく良い食品、、
だけれど、マイナスな所も多いもんねっ~
Zuppinaちゃんは、自己管理もすごくキチンとしてる
ぅ~感心しちゃうっ!!!

■小春ちゃぁん~
小春ちゃん、お引越ししたんだね~
いいなぁ~ご実家も、、お姉さんも近くなんだねっ~
それね、、私の夢なのっ、、私、マザコンだし、、
シスコン(妹)だし、、
ホントに、実家や妹の近くに住みながら生活したいぃぃ。。
夢が早く叶いますように~~お願いしながら生活してるんだよっ^^
長い間、留守にするときはね、水遣りはパパの担当!!
でもね、、随分弱らせちゃうけどね、、
お盆とか、だぁれも居ない時(1週間くらい)はね、、
主人が、色々工夫してきてくれるんだよ、、
去年はね、大きな桶から、それぞれの植物にティッシュで
コヨリ作って、、繋げてた、、
今年は、もっと緑が増えてるから、どんな工夫してくるか、、
見ものだよっ~~。。報告するねっ^^

■ミリアムさぁん~
そうなのです~
プールカードって、その日の検温と、認印を押すカードが
あって、それが無いと、入れて貰えないのです。
本当は、お家に電話でも入れて貰えれば済む事ですが、、
決まりは決まりなので、、子供達に示しが付かないからでしょうか??
結局、プールサイドで2時間見学、、、だったそうです(>_<)、、
次回からは、ギャングも慎重にチェックするはず、、いいお勉強になりました^^
(って思う事にします(~_~;))
■asparaさぁん~
あ!!asparaさんもゴマ好き倶楽部!!なんだっ^^
嬉しいなっ~~
私はったら、、、1週間、ゴマ使わない日は無い??んじゃないか?
ってほどですね~(~_~;)、、そっか~
あのプチプチ、、ちょっとひかれちゃいましたか~、、
うちの子達、、きっと慣れちゃってるんだわっ、、
ちょっとビッシリ敷きすぎちゃったかなっ(>_<)
ごめんよぉ~息子くぅん~~
そうだよね、、母も辛かったもん、可哀想に、、って思いました、、
怒って帰って来るかと思ったら、落ち込んでたから、、
余計可哀想になっちゃったけど、、「自分がいけないのよ。。」って言いました。。
2人で1歩前進~~、、だよねっ。。。

■らっこさぁん~
あっ、、らっこさん、、人参が苦手なんですね~
実は、私も小さい頃そうだったから、、
そのお気持ち、、良くわかりますぅ~~。。
火を通すと余計、人参らしい香がきつくなりますもんねっ、、、
生でバリバリっと、、ウサギの様に食べてみると
意外と、克服できちゃったり??
、、、なぁんて、今更、克服しなくっても良いですねっ(~_~;)、、、
そうそう、、私も、最近は1人ランチの時に~なんて、企んで買い物してくる
食べ物もあったりして^^こうゆう楽しみも良いですねっ~
■yuki爺~~
やきそば、、だったのですねっ~
実は、メニューが気になったりしてました。。
キャベツは沢山入れましたか~??
私、、焼きそば大好きです!!
特に、妊娠中にやたらと食べたくなりました。。
関西では、そば飯、、、っていう食べ物があるのですが、、
知ってますかぁ??
焼きそばとご飯がミックスされている、なんとも
不思議な食べ物です、、久々に食べたくなりました。
奥様はお帰りですかぁ???1日でも、いらっしゃらないと、日ごろの
ありがたさが身に染みるのではないでしょぉかっ??^^
■まめころりんさぁん~~
おひさしぶりぃぃ~^^嬉しいなっ~♪
ゴーヤ、、今読んで思ったのだけれど、、
大きなトマトで煮物みたいに、、、もおいしそぉ~
また違った食感と、風合いなんだろうなっ~
私、ゴーヤってサッと炒めるしか脳がなかったけれど、、
ちょっとやってみようかなっ??
夏野菜同士合うよねっ。。。
こちらこそ、ありがと~だよっ~~
マクロビ、、見に行くぅぅ~~!!最近はご主人さまと
仲良く折り合い生活、、してるんだろうねっ^^
■みぃさま~
お野菜たくさんありがとぉ!!
インゲンもね、、すっごく甘くておいしかった~
いっつも、私に頼りっぱなし、、だったけれど、
これで、少しづつ身につけて貰えたらいいな~~、、
可哀想だったけれど、「良い勉強になったね、、」って
言ったら「うん」ってうなづいてたよ。。
こうゆう時の話し合いは、実感あって良いね。。
こっちは、やっと少しだけ夏らしくなってきたよ。
■mizueさぁん~
わっ、、私もあるある~~虫くん出てきたのっ。。
ブロッコリーってね、本当に虫がつき易いので、
無農薬ってとっても難しいそうですよっ、、
そう!!栄養価が高いのです、、
容姿は似ているけれど、カリフラワーとは比べ物に
ならないくらい、、
クセもなくって、美味しいから良い食品ですよねっ~~
うちも皆が大好きなんです~。。
私、、虫嫌い、、、近頃は、ギャング達に助けを求めてます(>_<)。。。

ブロッコリーって、あまり好きじゃないので、しょうがなく食べてるって感じなのですが、これはちょっと食べてみたいかも♪
今度作ってみよーっと。
今日は、久しぶりにゆちママン家の近くを通過しました(^o^)/

■床ちゃぁん~
床ちゃん!!ちょっとブロッコリーがあまり好きじゃない??
駄目じゃない~!!
いくら小さくっても、ママなんだからねっ。。メッ!!
そっか~お野菜嫌いな子でもブロッコリーは食べれる!!
って良く聞くから、結構嫌いな人って珍しい??
やっぱね~床ちゃんだもんね~っ。。
姫にも沢山食べさせてあげてね~~
最近ね、、ギャングがサッカーはじめてね、、
土日もビッシリ、うちに居ないよぉ~助けてよぉ~
つかれたよぉぉん

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/354-9ee45055

 | HOME |  ▲ page top