fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月28日(水)

きのことドライトマトのマリネ


昨日、バケットに添えて食べようと思って、作ったマリネです。
ドライトマトが半端に残っていたので、アンチョビ、バジルも一緒にマリネにしてみました。





■きのことドライトマトのマリネ■

材料【4~5人分】

・オリーブオイル::::::大さじ5~6
・にんにく:::::::::大1かけ
・ドライトマト:::::::2枚
・しめじ::::::::::100g
・エリンギ:::::::::100g
・アンチョビフィーレ::::2枚
・ドライバジル:::::::適量
・クレイジーソルト:::::少々
(塩胡椒)
・パセリ

・バケット:::::適量
・バター等:::::適量


作り方

●ドライトマトは熱湯で戻し、薄くスライスします。

【1】フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを加え、火にかけます。
にんにくの良い香りがして来たら、ドライトマトを加え炒め、薄くスライスしたエリンギ、小房にわけたしめじも加え炒めます。

【2】きのこがしんなりとして来たらバジルを加え、火を止め熱いうちに細かくしたアンチョビを合わせます。クレージーソルト(塩胡椒)で味を調え、粗熱を取り、2~3時間冷蔵庫で寝かせておきます。
コンガリと焼いたバケットに、お好みで、バターやオリーブオイルなどを添え、マリネをのせてカリッと頂まぁす~~




なんて事ない、コテッこてのイタリア食材を混ぜ混ぜしただけの、マリネ。。。、、バケットに添えてお友達と一緒に食べていた時は、ちょっとパンチが足りないかなぁ??って思っていたのですけれど、
残りを、夕食にギャング達が、ご飯にのせてモリモリ食べているのを見たら、、「んっ?」って思って、再度味見~♪
そっか、、ランチの時はブルーチーズのパスタと一緒だからそう感じたのか??
アンチョビの塩味とドライトマトの酸味、、ふわぁ~って香るバジルで、なかなかのマリネでした。

これは、パスタに絡めるのにもいいかもぉ~~。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

うわ~美味しそう! ドライトマトって
こんな風に使えるのですね。 やってみようっと。
ゴルゴンゾーラ好きの私にとって、昨日のパスタも
たまりませぬ。
ゆちさん妙蓮寺だったのですかー 私は、新横浜の近くでーす。 友人が妙蓮寺に住んでいます。
去年はみなとみらいの雑貨屋さんで雑貨屋修行を
してました。 とっても近いですね。
これからもよろしくお願いします。

コメントおひさしぶりです(≧▽≦)
ごめんなさい。。。時々読み逃げしちゃってます
ヾ(;´▽`A``
今日ね~朝時間のサイトみて
ゆちさんちの朝ご飯みつけて、飛んできちゃった~
掲載おめでとぉございます♪
すご~い☆
んで、トーストがすごくすっごくおいしそぉ~って
気になっちゃったんで、明日朝してみよぉ~って
思ってます♪ちょうど大量のしそあるしね(≧▽≦)
そして、このバケットやブルーチーズのパスタを
食べれるお友達が羨ましい~
私もこんなランチ食べた~~~~~~い!!!(≧▽≦)

ゆち姫 爺じゃ
元気だぞ!
いま、ダンスの練習から帰ってきたところじゃ。
実はな。ちょっと忙しくてダンスの練習をサボっていたのじゃが、試合が近づいてきており、ここでまたひと踏ん張りしないとな、我が家の大奥がうるさいのじゃ。
爺にとってはバケットが旨そうじゃな。

こんばんは♪
美味しそう!!アンチョビ、大好きなの~(≧∇≦)
でもね、中々買えなくってさぁ・・・。
きのことドライトマトなんて、美味しそうな
組み合わせだ☆
食べてみたいよ~!!
パスタに絡める・・うんうん!!!
絶対美味しいよ~(≧∇≦)
あ、ご報告です。
ブログ、お引越ししました。
どうぞこれからも宜しくデス!!
そして、新しいページにゆちさんをリンクさせて
もらってもいいかな~??

■Ankaracatさぁん~
わっ~ゴルゴンゾーラ好きな人!!大好きぃ~♪
一緒にランチしたいですねっ^^
私、教習所は菊名に通ってたのです^^
なつかしいなぁ~~
横浜大好き!!いいですねっ。。。
妹も横浜に住んでいるので、帰省すると必ず訪れるのですけれど、、
みなとみらいは、以前と全く違って、、
なんだか迷子になっちゃいそうです。。
空き地だらけのあの頃が嘘の様、、
あ、、そういえば、結婚式はあの巨大ビルでした、、
■れなさぁん~
おひさしぶりぃ~^^
飛んできてくれてありがとぉ~うれしっ^^
ご飯に合うものって、トーストにも合うよねっ~
私、、紫蘇も好きだけれど、
チーズ&海苔醤油のトーストが大好きなのぉ~
うぅ~今週末はこれにしよっ^^
■yuki爺~~
お忙しいのにぃぃ~ありがとうございます!!
嬉しいよぉぉ~っ
そうだ!!お仕事、お庭、、趣味、だけじゃなくって
ダンスもあるじゃないですか~
それも平日遅くまで練習ですか。。
お腹空いたでしょ~~お疲れ様でした!!
訪問は、週末、、イエイエ、、本当にいつでも
良いんです、、、
私がそちらに伺いますので、
どうか、早くおやすみになるのじゃっ~~
■しのっちさぁん~
お引越しおめでとぉ~~
リンク大歓迎だよ!!ありがとっ!!
さっそく遊びに行かせてもらうよぉ~
アンチョビね、、実は、保存効果優れてる、小さなタッパウェアーに
入れて、保存してチョビチョビ使ってるんだよ~
(ケチケチでしょ(^_^;))
タッパーはやっぱり良いよっ。。。

ドライトマトかあ、やっぱりドライトマトかあ
あ、
昨日ね、師匠の見習って
豆乳とお味噌で、
レンコンやら厚揚げやらをやらせていただきました!!
ゴマを振りかけて、おいしかった
でも、豆乳ってどうしてああ、鍋にこびりつくかなあ、、
ミニトマト、ウチのはこのペースでいくと
カンペキ夏休みに収穫ですな(泣)

また10位にランクが上がりましたよ~
昨日のゴルゴンですが 今日早速ゆちさんの
ようにガーリックをいれたら「んま~!」
びっくらこきました!!
バジルを大葉の代わりに使いましたが
これもヒットです~!!
いい事教えてもらったわぁ~
ドライトマトって本当にいい味ですよね~
レンジドライトマトは適当な所でチンを
やめれば 半生タイプにも出来るので
そのままお料理にポイして使えます
結構ベンリですよ~

ゆちちゃん、イタ風のおかず、ホントに上手だね~。 
輸入食材についてちょっと知識が希薄なお店が近くにあってね、そこではアンチョビやオイルサーディンが時々100円で出るの。後で覗いてみよう。あったら買おうアンチョビ!
あ、「ウォーレスとグルミット」、ウォーレスが博士で、グルミットがワンワンだったと思う。息子がチビの頃、大好きだったの~
ところで、「写真の裏技」ってなんだろ?? 私、カメラ持ってないし、撮るの苦手なんだー

こんにちは,京都のnagomiです
wakabaさんちで見たドライトマトですね
何でもマリーネにしちゃうゆちさんって
ステキ!

美味しそうです~~~~~~~~!
マリネって いいですよね。
ドライトマトは 知らない食材です。
ゆちさんのレシピ、我が家革命が起こりそうな予感がします(*^^*) 
これから過去記事拝見いたしますね!
先ずはご挨拶まで
応援クリックいたしましたw

こんにちは!
いつもロム逃げしてます~^^;
今日はコメント残そう!
昨日来た時もこのマリネをみて、
ホント、パスタにもぴったりだろうな~♪
と思いつつ見てました(o^o^o)
マリネがとっても得意なんですね!
ワタシはいまいち味が落ち着かなくて・・・
参考にさせてもらいます~♪

じょんばんは~ゆちちゃん♪
昨日のパスタといい、今日のマリネといい・・
ホンマに美味しそうやねぇ~。
今、アンチョビもドライトマトもあるのよねぇ・・
後は・・作る気力だけ!
↓の長ネギのおこわ、作ったよ~
私は、鶏肉と豚コマを入れちゃった。
美味しかったよ~ありがとねっ。
近々UPしたら、TB送らせてね。

■王子さま~っ
王子さま、、お鍋でパスタ作ったのですかぁ??
豆乳、、こびりつく??
どうしてだろぉ?
私は、テフロンのフライパンで作ってるのですけれど、、こびりついたりしなかったけれど(^_^;)、、
火を通しすぎなのかなぁ??
ちょっぴり謎です、、
ちょっと、自分のレシピを振り返りに行ってきます~~。
ドライトマトね、、きっと王子さまは好きだろうなっ~~。。
■ロンドンのZuppinaちゃん~
この前のZuppinaちゃんの、手作りドライトマト、、
ビックリして参考にされてた方、、いたよぉ~市販のは
どうしても添加物入ったりしてるから、
絶対に私も作ってストックしておかなくちゃ!!
早速、ブルー作ってくれたのね~うれしっ、、
今、チビが膝の上に、、咳き込んで苦しそうなので、
起こしました、、今日は一緒にねまぁす~
おやすみっ。。

■asparaさぁん~
アンチョビやオイルサーディンが100円~??
セールでもそんなに安くないよねっ~!!
いいなぁ~!!
希薄って??どうしちゃったんだろうねっ^^
「ウォーレスとグルミット」好きだったなんて、、
なんだかお洒落だなっ~
うちは、セサミストリートが好きで、、親がはまってたな~。。
下のギャングは戦隊系(^_^;)、、、
写真の裏技ってね、鏡で光を反射したり、クッキングシート
でフラッシュ遮断したりして、光の調整を
するの、、、教えて貰ってから、毎日、、、
凄い技だよぉ~~、、、これは、バカチョンデジカメだから、
限度があるけれどぉ、、、、、
■京のnagomiさぁん~
そういわれて、気が付くと、、、
マリーネ多いですね。。。
そうだ!!作り置きが出来て、時間を選ばないから
だ!!
ご飯もマリーネにできるかしらぁ??
あ、、寿司飯がそうなのかなっ~~^^

■プリーツ工房 小川孝子さん~っ
はじめまして♪いらして下さって、とっても嬉しいです!!ありがとうございます^^
孝子さんはお洋服を作ってらしたのですね~
すごい!!パリコレの??
ブログのサイドに掲載されているお写真は孝子さん
の手作りでしょうか??
洋裁が苦手な私には、、、、信じられないほどの
芸術作品ですねっ~~
食べ物の事など、盛りだくさんのお部屋ですね!
どうぞ、これから仲良くして下さい~。
■cyamaさぁん~
おはよぉ~っ♪
マリネ、、得意じゃないのっ、、(^_^;)
でも、そう言えばよく作ってるなぁ~
きっと、急いで作らなくっても、前もって作って
浸しておけば良くって、楽チンだからだねっ~~
これは、トマトやアンチョビ、バジルに殆どお任せの味だから、
結構、自然な味なのよっ~~
私も、落ち着かない味が多々ですぅ^^
■yoriちゃぁん~
じょんばよぉ~♪
わっ、、おこわ作ってくれたのぉ~
ありがとぉ!!それも私が作りたかった鶏肉でぇ~
どうだったぁ??
ネギの甘みが良いよねっ、、
パパはお気に入りだったよ!
鶏肉だったら、、もっとだろうなぁ~^^
今日は冴えないお天気だね~
ギャングが、プールの用意して張り切って学校行ったけどねっ~(^_^;)、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/352-bcae3fca

 | HOME |  ▲ page top