fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月26日(月)

鯖と茄子のトマトソテー


今日は、あまり色々と考えずに、大好きな鯖を、大好きなトマトソースでご飯にしました。
青い背の魚はトマトソースがとっても良く合います!!




■鯖と茄子のトマトソテー■

材料【4人分】

・鯖フィレ::::::::3枚(350gほど)
・オリーブオイル:::::大さじ2
・茄子::::::::::中1本
・トマト:::::::::1個(180g)
・にんにく::::::::1かけ
・ケチャップ:::::::大さじ1
・白ワイン::::::::大さじ1
・マスタード:::::::小さじ1
・塩胡椒:::::::::少々


作り方

【1】鯖フィレは4cmくらいの幅でぶつ切りにします。
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを加え熱し、良い香りがして来たら皮を下にして、鯖を置きます。

【2】両面こんがりと焼いたら、小さめの乱切りにした茄子を加え入れ、10等分のくし型にし、更に半分に切ったトマトも加えフライパンを揺らしながら火を通します。

【3】茄子に油が馴染んだら、ケチャップ、白ワイン、マスタードを合わせたものを加え、蓋をして5分ほど火を通します。茄子にしっかり火が通っていれば、塩胡椒で味を調えできあがりぃ~




鯖は塩鯖でも良いです。その時は、仕上げの塩加減を調整します~。
アクセントに少し加えたマスタードが、トマトと違った酸味のお手伝い~やわらかぁい~味にしてくれました。鯖の油を逃がさずしっかり摂れちゃうから、美味しくって健康的なお魚料理!茄子だけじゃなくって、夏野菜なんでも一緒に食べたいで~す。


いつもお世話になっている、レシピブログの姉妹サイトで【朝時間.jp】が、先日オープンしました。
その中で、朝ごはんレシピをご紹介する『みんなの朝ごはんレシピブログ』のコーナーで、私のレシピ青紫蘇&ガーリックのチーズトーストを紹介して下さいました。

訪れると、そこは居心地の良い空間~隅から隅まで熟読したくって、時間が経つのを忘れてしまう、、、そんなサイトでした。
オープン間もなく、私のレシピを紹介して下さって、すごく、嬉しいなっ~~どうもありがとうございました☆彡

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます!!!^^
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

まずはプチッ!
こんにちは,京都のnagomiです
今冷蔵庫に太刀魚とトマトが転がってます。
鯖の代わりに太刀魚でも良いかな。
よし,明日の夕ご飯決まりですね

またまたメジャー入りしたんんですね!!
やったね!!
すばらしいね!!
なすとトマトはワシもよくやるんだけど
なんか、ナスに火が通る頃には
トマトのエキスがスポンジみたいに吸い込まれちゃって
それが、なんか納得いかないんだよ~
でね、いつも行くパスタ屋でひそかにチエックしたんだけど
そこは、す揚げにしたナスを最後に加えてるんだよね
それが結構ナスを主張しててよかたんですが
どうでしょうか、、(汗)

しばらく来れなくてごめんね・・・。
その間に味の素のサイトに掲載されたんだね~~!
おめでとう!!
ゆちちゃんのお料理はあったかくて綺麗で、もちろん美味しくて・・・
目に止まるのは当然です!!
朝ごはんJPもね!!YOMEもゆちちゃんの家に朝ごはん(いや!何でも!)食べに行きたいモン~~!
小笠原。YOME旦那が大好きな場所だよ。でも船が怖くてYOMEは一度も行ってないの。写真では憧れるんだけどね・・・。
大好きなゆちちゃんがいう場所なら、やっぱり勇気を出して行ってみようかな・・・。
わ~~!しばらく来れなかったら料理以外になんて長コメ!!!
いっぱいご馳走になって帰るよ~!

ゆちさん おはようございます
鯖と茄子なかなかいいですね
これから夏に向かって自分が大好物な茄子やピーマンが安い値段でスーパーの店頭に並び始めるから嬉しいかぎりです
パスタの麺いいの見つかりました多分メジャーだと思うんですけどブイトーニてやつです値段も手ごろだしオリーブオイルとの相性もバッチシです
今回の料理の上に乗っかってるのはイタリアンパセリですかね?
この間バジルとローズマリーを植え替えたんですけどバジルに虫が食っちゃて
多分ハーブを育てるんじゃないかと思う
ゆちさん いい方法ないですかねー

ゆちさ~ん、新サイト見てきたよ~
すごいなぁ~ゆちさん!でもすごく納得!!!
これからも楽しみにしてます~~~♪
あ、今日バトンをゆちさんに回させてもらいました!!
良かったらやってみてください!
都合が悪ければスルーしちゃって全然OKです!

ゆちさん (yukiです)
おはよう。眠い!
最近は、ちょっとお疲れモードですね。
動きすぎよ。と女房にも言われています。
いろいろとブログ仲間も増えると、コメントを読んだり、お伺いしたりで時間が足りなくなってきました。
その時間を朝に持ってくるので、寝不足気味になりますね。
みなさんのところに、なかなか行けなくなりました。
応援していますよ。

おはようございます。
鯖とトマト、いい相性ですよね~。
マスタードも入って美味しそう。
それにまた今日は写真もいい!
プロのお料理ってかんじだよ~。
私、小笠原へ行った時、パッションフルーツ食べたかな?記憶が定かでないな~。
また行きたくなっちゃった。
海あり山あり(小さいけど)のいいところだよね。

やった~ 今見たら第9位でしたよ!
皆で応援していますからね~
それにしても ゆちさんの時代到来だなぁ
またまたレシピ取り上げられちゃうんだもの
でも わかりますよ・・
だって 本当に美味しそうだし 作りたく
なるもの!
鯖か・・・こっちで燻製の鯖は売っています
結構美味しくて 和食っぽい味ですが
あれでやってみようかな~??

ゆちちゃんは、お魚を上手に使うねぇ。ナスとトマトかぁ…いつもの鯖が新鮮に見えるなぁ。
小太郎さんのお粥がピックアップされたと聞いて見てみたら、ゆちちゃんのトーストも!!  すごいすごい~
よそ様の朝ごはんはおしゃれだわ。ウチはおやじ息子の好みで、ご飯と味噌汁一点張りだもん

こんにちは。
ず~っと以前にコメントしたことがあるんですが
覚えていらっしゃいます?^^;
今日はyukiさんのところからやって来ました。
(前回はYOMEちゃんのところから(笑))
いつもいつも、とってもキレイな料理ですね!
下のパッションフルーツもジューシーさが伝わって
ワタシもスプーンですくいたい♪
ランキングも応援してます~♪(*´∀`)ノ

ゆちさん、こんにちは~
ポチッ!
写真は、撮らなかったのですが、私も今日のブランチにレタスの変わりに大葉を乗せてサンドにして食べました~なんて奇遇なんでしょ(〃▽〃)
ゆちさんのレシピも今度試して見ますね♪
我が家では、鯖というとみぞれ煮(冷凍)をよく頂きます!

ゆちちゃん~♪今日もおいしそぉ!
うちのダンナは、あんまり魚料理喜ばないけど、
トマトソースならいけるかなぁ?
また挑戦してみるねぇ(^m^*) 
↓パッションフルーツ!
ついこないだ母が、屋久島土産で「ジュース」買ってきたの♪
すごくおいしかったんだぁ(*゜ー゜*)
あっ!私が作った「グレープフルーツジャム」ね、
2個で作ったんだよ!
よくあるジャムの瓶、3個分くらいできた♪
私はほろ苦がおいしかったけど、ダンナはまったく食べずなのぉ(><*)

■京のnagomiさぁん~
太刀魚にトマト、、って意外な組み合わせ!!
でもすごく合いそうですねっ~
nagomiさんは太刀魚は普段、どの様にたべますか?
関東ではそれを食べる習慣があまり無くって、
こちらに引っ越してきてから、頂くようになったのですが、、
小骨の多さに参ってるのですが、、
いつか、じっくり揚げてみたのですが、
やっぱり骨は恐るべし、、でした。。
何か良い方法はありますかね??
美味しいものを食べるのに、そんな事、面倒がるな!!って感じでしょうか(~_~;)?
■王子さまぁ~
そっかぁ~揚げた茄子を加えるの、、良いですねっ~~
実は、トマトのエキスを吸い込んだ茄子くんが好きだったりする私なのですけれど、、
確かに、茄子、そのものの旨さはなくなってる、、
ひと手間加える事で、おいしさUPかぁ~
よしっ、、何かに応用してみよっ~~
そうだ!王子さまは茄子好きでしたねっ~~

■YOMEちゃぁん~
YOMEちゃん~忙しいなか来てくれて嬉しいよっ~~ありがとぉ~!!
味の素のサイトはさ、、前のYOMEちゃんのところでも掲載されていたよね、、
なんだかYOMEちゃんと同じステージに立たせて頂けた
なんて、、恐縮しちゃうよぉ~(*^^*)、、、
わっ、、YOMEちゃん黒幕さんは小笠原を知ってる方!!!
嬉しい!!すごく嬉しい!!
それじゃあ、近くで小笠原の話を聞けちゃうYOMEちゃん
なんだねっ。。。
ホント最高だよぉ~、、実は認めたくないけど、、
私船酔いするらしい(~_~;)、、でもね、帰りの船には
乗りたくないし、、帰ってくると暫く夢ココチの世界、、、
どうしてもまたすぐに行きたくなっちゃうんだよ~
絶対、、絶対にいつか行ってみてねっ~~

■トッシーさぁん~
ブイトーニ、、、知ってます!!
メジャーですけれど、家の近所のスーパーのパスタ
コーナーには無いかもっ、、、
高校の時、ブイトーニのパスタやさんにはまって、
すごい頻度で寄り道して食べてました^^
じゃあ次回は是非、、ブイトーニかってみます!!
ありがとう!!
ピンポンっ!ハーブ系は結構、育てているんです。
私は、先日チャービルに油虫(ネギから移った)がついてしまって、、
悲しくなりました。
やっぱり、食べるものだから、、、一番の方法は
薄めた牛乳をスプレーでかけるのが良かったかな~
↑コメントを頂いている王子さまに、「毎日すれば
効果あります!!」って教えて頂いて、、
毎日、してましたよ。
牛乳がきちんとかかった虫はちゃんとお亡くなりに
なりましたよ^^
ただ、バジルに付いた虫は何でしょう??
そう!ローズマリーを近くに植えると虫が付きにくくなるそうなのですけれどねっ~~

■るんるん母さぁん~
すごくないんだよぉ~、、たまたま見てもらったんだよねっ。。サイトの方に感謝だねっ~
ちょっとお恥ずかしいんだけれど(*^^*)、、
バトン、、何だろっ??~~
うっ!!そうだ!もうひとつバトンを貰っているの
すっかり忘れてたよ~!
思い出させてくれてありがとっ^^
どうか気ながぁぁに待っててくだされっ^^
■yuki爺~っ
こんな私に、、、応援、、本当にありがとうございます。。。
爺もお疲れなのですね、、
是非、ここは後回しにして下さいよっ。。
爺は、爺ですから、体が一番ですからねっ。。。
私も、私生活で、色々とあって、少々凹み気味、、
アイディアが浮かんでこない毎日、、
分かってしまう方にはばれちゃってるかなっ??
それでも、こうやって、色々な方と接してる時間が
ありがたく、楽しく、、励みになってたりします。
私も、爺やnagomiさん、Zuppinaさんのおかげで、
ホントに沢山のお友達が増えてきました!!
楽しいです!
そう、、なかなか遊びに行く時間が無くって、
なんだかもどかしさを感じる今日この頃なのです。

■tomyさぁん~
えぇぇ~っ、、tomyさんに写真褒めてもらっちゃうなんてぇ~
恐縮しちゃう(>_<)、、
これ、なんだか薄暗くって、綺麗じゃないなぁ~って
ちょっと残念だったんだよぉ、、
なかなか上手く撮れないよぉっ(>_<)、、
腕なのかなっ、、少し勉強しなくっちゃねっ。。
tomyさんパパの様に美しく撮れるように
なりたいよぉぉ~
きゃっ!!tomyさんも小笠原知ってるんだねっ~~
かんげきぃ~
なんか水のスポーツするのかなぁ??
いるかを目の前で初めて見たのも小笠原だったな~、、
パッションは、何かにつけて、小笠原のお土産に
なってるね。。
石鹸やクッキー、ボディーソープまであったよ、、
あ~、、また行きたいなぁ~、、
船が少し多く出る様になったから、1航海、短期間
コースも可能になったねっ~~
バトン長く持ってってごめんねっ~
気長にお待ちくだされぇっ~~

■Zuppinaさぁん~
到来だなんてねっ(>_<)、、そんな事ないよぉ~
Zuppinaさん、yuki爺や、nagomiさん、、
お友達のおかげだよっ~
ありがとうねっ~~。
お友達って良いね、、幸せだよ。。
9位しっかりと、実感してるよ。もう一度、ありがとっ~~
えぇ~鯖の燻製??
高級そうだねっ。。食べてみたいよぉ~
美味しいんだろうな~、、なんだかさっ、、パスタにも
合いそうだね~~
日本にも売ってるかなっ???
■asparaさぁん~
なんだかねっ、、最近凹み気味で、、
良いアイディア浮かんでこなくってね、、
昨日なんてホントヘコタレてたから、また
トマトと合わせちゃって、、、(>_<)、、
上手く使う、、なぁんて言って貰えると
嬉しいよぉぉ~~。。
家もね、、平日はお味噌汁&ご飯&納豆、、、
だから、土日の朝が好きだったりする私なのですぅ~
ご飯とお味噌汁好きの息子くん、、、なんだか
いいなぁ~~~

■cyamaさぁん~
もちろん覚えてますよぉ~~
お気に入りにだって入ってますもんっ^^
お菓子作りの達人cyamaさん!!
そうだ!!パッションも全部食べちゃわない
うちに、cyamaさんに相談しに行けば良かった(>_<)、、
どんなおやつにしてくれたんだろな~っ、、
応援ありがとうっ^^私も伺います~~
■らっこさぁん~
大葉と鯖のサンドですかぁ??
なんだか美味しそうですね~~
トマトソースですかぁ??
ご飯に合うんだから、パンにだって絶対に合うもんなぁ~~っ
鯖のみぞれ煮、、、考えただけでおいしそぉ~
今度はそれにきぃめたっ!!!
■ぶよじちゃぁん~
ぶよじちゃんちは、これに、チーズをたっぷりだと
ご主人も喜んでくれたりするのかなぁ??
(なんだか勝手に想像する私、、(~_~;))
えぇ~グレープフルーツ2個で3瓶も出来ちゃったの??
へぇ~やっぱ水分が多いから??
皮もぜぇんぶ使っちゃったのかなぁ??
グレープフルーツのジャムって売ってるぅ??
ぶよじちゃんちでしか味わえない様な、、、
うぅぅぅ~分厚いトーストにつけて食べたいっ(>_<)。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/350-38716bca

 | HOME |  ▲ page top