fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月25日(日)

パッションフルーツ


今日はお料理じゃないのです、、、
これ、、パッションフルーツです。。ご存知ですかぁ??
きっと、名前は良く知ってるけれど、実際に見た事や食べた事が無い方が殆どではないでしょうか??
芳香剤とか、香を売り物にしているものに、良く見かけますねっ。。

実はこれ、私の大親友、motomiが小笠原で、真心込めて作っているのです。私も今から15年くらい前に初めて、コレを目にした時、口にした時は、びっくりしました。
だって、こんなに知られている名前なのに、見た事も食べた事もなかったのです。。
そして、その食感、香、味、、、、、、言葉で上手く現せないのですが、、、
少しだけご紹介します。

■収穫直後のパッション(写真↑上)、大きさは大人の女性の握りこぶしくらい、表面はツルッツルで濃い紫色をしています。

■4,5日~1週間以上(常温で)すると、次第に、表面がシワシワになってくるのです。このシワシワが沢山になって来た頃(↓この写真よりもう少し沢山の方が尚甘みが増して美味しいかなっ~)が食べごろ、この前だと酸っぱさが強いです。
もう、近くに寄ると、パッションの甘酸っぱい香でいっぱいです。
窓際に置いて置いたのですが、風にゆらゆら揺られて、キッチンまで良い香りが届いてきました。




■さぁ~いよいよ食べごろ、真ん中からザクッとカットします。中から美味しい汁が流れ出てくるので、素早く起こしてあげてっ!!


■スプーンですくって、食べるのです。この種はガリガリ噛んで食べるのですが、motomiいわく、そのまま飲み込んでも良いとか、、うちのギャングはそのまま飲み込んでシュルシュル食べるのが好きみたい。
種の周りが甘酸っぱくて美味しいんです。




私の写真、、そして説明も上手くなくって、この何とも言えない美味しさを、上手に伝えられないのですが、、興味のある方は是非、野瀬ファームガーデンに遊びに行ってみて下さいね。
お父さんと2人で、育てているパッション、、大量生産は出来ないそうなのですが、食べてみたい方はmotomiのところから、購入も出来ます。
マンゴーも収穫しはじめたみたいですよ。。
このマンゴー、、、その辺の輸入のマンゴーとは全く違います、、高価なものですが、、多分、、きっと、いやっ、、、絶対に日本一のマンゴーです^^

私達は、結婚する前に1度、、それと、チビが歩くようになってから、、、、motomiに会いに、船で25時間、、、それはそれは、25時間かけてやっとたどり着く、秘密の場所なのです。ここでは語りきれないのですが、以前にここで、【小笠原のお話し】をしてますので、
ちょっと覗いてみてください~。

うちのギャング達がパッション大好きなので。motomiにお願いして注文したのですが、、意外と私の周りのお友達、パッションを見た事も食べた事も無い、、って言う方ばっかりだったので、。。
それで、もっともっと、沢山の人に知ってもらいたくって、、今日はパッションフルーツ、、、にしてみました。

何か、お菓子に使ってみよっかなぁ??なんて思ったのですけれど、もう既に完売です(^_^;)、、、、、

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。パッションフルーツ食べたくなりましたかっ??
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





コメント

こんにちは,京都のnagomiです
パッションフルーツって珍しいですよね。
旅行先で,スターフルーツとかマンゴスチンとかと一緒に買い求め,食べたことはあります。
国内で栽培されているなんて,初めて知りました。
良い情報をありがとうございます。

結構大きいんですね~パッションフルーツ~
多分今まで本物を見たことはありません
ロンドンの高級スーパーに行けば売っていると
思いますが(ハロッズのフードホールとか・)
でも 食べてみたーい~
食べごろを見極めるのが難しそうですがね~
日本で栽培をされていらっしゃる方がいる
なんて!それもゆちさんのお友達さんだなんて
すごい!!
お友達のHPに行きましたよ~ お友達は
美人ですね~!!それにすごく南国な所
小笠原行って見たいです
ラオガンマー絶対におススメなので中華街
等で探してみてください
お取り寄せサイトはこちらです
http://www.lee3.jp/default.php?cPath=24

パッションフルーツおいしぃですよね
私は沖縄で数回食べました。ジャムも食べましたがいままで味わったことのない不思議な味だったことおぼえています(^^)
素敵なお友達がいるんですね。この小笠原一度いってみたいとこなんです。。しかし私「船」がまったくあかんひとで。。
東京に住む友人が「同じ東京地都なのに別世界」と感動してました。ゆちさんのブログからもそんなかんじが伝わってきました。
そうそうこっちきはったときいつもいくおうどんやさん?ってどこかなぁ、、窯元のとおりにあるところかなぁ??ぜひ今度はおあいしたいです。。
今日から天気は雨続き。。先日「むかで」に足の指かまれましたぁ。。痛くてなきましたよぉ

こんにちは"(´▽`)ノ"
パッションフルーツって美味しいですよね(*´∇`*)
日本でも栽培できるんですね、意外でした。
一時凝って、毎日3-4個食べ続けたことがあります(^^;
そのままでももちろんですが、私はバニラアイスクリームと一緒に食べるのが好きですよ。
シャーベットにしてもすごくいいんですよね~♪

始めまして。 zuppinaさんYukiさん経由で参りました。 横浜のankaracatです。 よろしくお願い
します。
パッションフルーツ食べたくなりました!!
お料理も美味しそうなものばかり。
これから、夕食の参考にさせて頂きまーす。

ぎょぎょぎょ~ パッションフルーツって、こえ~! 切り口に食われそうだよ~
食べたことないし、見たのも初です。恐るべし、南国。 年がばれるけど、初めてキウイ見た時、当時は南国フルーツなんか出回ってなくて、「なんじゃ、こりゃ?コロッケか?」と思ったよ。外見と中身がまったく違う果物が多いよね。
ふむふむ、おいちいのか。機会があれば、恐れずに食してみよう。
あ、ゆちちゃんのブログもメジャーデビュー? おめでとぉぉ!
でも、当然だと思う。ゆちちゃんも、YOMEちゃんも、小太郎さんも、ハンパじゃないもーん。お料理の腕もセンスもバツグン、盛り付けも写真も玄人はだし! 地方のマスコミに出てる人なんかより、ぜーんぜんスゴイよ。 応援してまーす!  

パッションフルーツ、一度いただいたことがあって、しわしわになるのをずっと待っていたことを思い出しました。
それと、とってもおいしー♪んですよね。
なんだか、忘れかけていた思い出まで復活~した感じです。

これが、パッションフルーツですか
名前しかしらなかった
ネットショップもあるんですな
買っちゃおうかなあ、、
が、しか~~~し、
17個~20個かあ、、
う~~ん、ウチのギャングが全部食べちゃったら
まずいなあ、、(汗)

■京のnagomiさん~っ
日本でも、小笠原や沖縄くらいな常夏の所でしか
出来ないのでしょうね、、
初めて食べた時は衝撃的な出会いでした、、、
いつかめぐり合えた時には、是非、食べ頃を見極めて、、、
あまぁくて酸っぱいパッションフルーツをお楽しみくだされぇっ~
■Zuppinaさぁん~
そう!!食べごろを見極めるのが肝心なんですっ!!
これ早く食べ過ぎちゃうと、パッションの印象が
全く違っちゃう、、、
ビタミンの宝庫なので、是非、一度食べてみてくださぁい~
ラオガンマー絶対食べてみたぁい!!教えてくれてありがとっ!!
他にも色々買い物しちゃいそだなっ(~_~;)
美人でしょぉ~~^^
一緒に居ると、motomi目当てに良く声掛けられたものだな~~^^ハハッツ、、
なつかしっ、、、、、
■やまっちさぁん~
船があかんですか~~、、それは参ったですね、、
実は、私、、、自分では認めたくないのだけれど、、
船酔いするらしいんです、、(~_~;)。。
25時間のうち大体半分以上は気分悪いんです、、
何回乗ってもそうなので、、ちょっと悔しい、、
だって、車とかにも全く酔わないのにな(>_<)、、
それでも、また小笠原に行きたいと思う、、、
やまっちさんも是非、、、是非、、いつか行くリストに
入れてみてくださいねっ、、、
おうどんやサンはね、、そうそう、窯元の通りに
唯一1件ある、食べ物やさん、、、
ご夫婦2人でやっているところだよっ。
あそこか、ぬくもり、、しか食べた事ないけれど、、
他にあるのかな?どこか??
足の指、、、大丈夫??病院行ったかなっ??

じょんばんは。ゆちちゃん。
パッションフル-ツ、見た事あるよ~
でも、輸入品やけどね。
凄く、美味しそうね~。
ゆちちゃん、素敵なお友達がいるんだね~
(私のお友達もぶどう作ってて、1番美味しい!!と思ってます)
UPなんてしなくていいからねぇ~
ゆちちゃんの素敵なお料理に是非役立ててね。

■ミリアムさぁん~
1日2,3個とは、、ビタミンたっぷりですねっ~
すごく体によさそぉ~~
イギリスでは値段はどうなのでしょう??
出来る所はあるのかな~っ??
私、実は売っているところを見た事が無くって、、
実際、日本で頻繁に売られているのは何処の国で
出来たものなのでしょうねっ??
今度、デパチカで探してみよっ~
そっかぁ、、バニラアイスやシャーベットはとっても
合いそう(>_<)、、、しまったぁ~~
今度は絶対に食べてみます!!!

■Ankaracatさん~っ
はじめまして~いらしてくださってとっても嬉しいです!!どうもありがとう!!
Zuppinaさん、yukiさんのお友達、、とは、、
、、なんともなんとも嬉しいっ!!!
Ankaracatさんは横浜にいらっしゃるのですね。
私は、結婚前は、みなとみらいでOLをしていて
妙蓮寺に住んでいました、、
横浜大大大好きで、、、とっても親近感が沸きます!!
それはそうと、、、なんて素晴らしいお部屋ですかぁ!!
暫くスクロールさせて頂きました。
あのぉ、、レディーバグ、、とはお店の名前ですか??(すみません無知で、、)
とっても素敵な外観に思わず吸い込まれて行きました。。
いいなぁ~すごく素敵な生活、、羨ましいです。
これからも是非、仲良くして下さい~
■asparaさぁん~~
ははっ、、、笑わせないで~~
asparaさん、、最高に面白いっ!!
そうそう!実は私も10年以上前に、これを始めて
オフィスの給湯室で見たとき、、、なんともビックリしたの覚えてるなぁ~
だって、見かけがこんなに可愛いのにね。。。
南国フルーツ恐るべし!!ホントそう!!
asparaさんは酸っぱいフルーツ好きですかぁ??
これね、結構はまっちゃう人はクセになっちゃうみたい、、
私の妹や、ギャング達は大好きなんですよぉ~
ビタミンがすんごい、豊富なんですってぇ~~
メジャーデビューなんてそんな大それた事じゃないの、、(~_~;)、、
YOMEちゃんとは全く、レベルが違うワァ~
恥ずかしいよっ(>_<)、、
■mitamuramizueさぁん~
あ!!あるあるっ!!
食べ物や、香、、それとか歌で、その時の
事を懐かしく思い出させてくれますよねっ~
私、先日、、、ずぅぅっと昔(10年以上前)に使っていた
香水見つけて、鼻、近づけたらすごい色々思い出されました、、
にがぁい思い出まで、、、、(~_~;)

■王子さまぁ~~
やっぱり、名前ばっかり知られているフルーツ
だったのですねっ~
ネットショップ、、って言っても、アナログネットショップ、、、(~_~;)
申し込みはファックスかお電話で~~
でした。。
なんせHPも立ち上げたばっかりだし、、
お父さんと地道に作っているから、紹介しちゃった
は良いけれど、、、出荷平気かなっ(~_~;)。。
でもね、、パッションもマンゴーも最高の味ですよ!!
コーヒー豆まで作り初めてねっ。。やる気満々な
親子なんです。。
王子さま、、是非、、小笠原に行ってみてくらはい^^
■yoriちゃぁん~
じょんばんはっ~♪
yoriちゃんのお友達、、葡萄作ってるんだぁ~
いいね~っ。
ホント、、作ってる人の愛情が伝わるもんね、、
最高に美味しいんだよねっ!!
葡萄って、yoriちゃんちの方にも作れる所あるのかな??
こっちの方では山で採れるとこがあって、、
秋になると買いに行くんだ~
私、ピオーネが大好きなの。。。うぅぅ~
食べたくなってきたじょぉ~~

初めて、実をみました!!!
前にゆちママのお土産で、パッションフルーツの
ジャムを頂いてから、これの虜になっています。
考えただけでも、食べたくなって来ちゃった(^ヘ^)v

■床ちゃん~っ
そっか~あの頃だね~小笠原行ったの、、
その後に、ギャング2人も連れて行ったんだわ~
ジャムなんてあげたんだね~(覚えてなかった(^_^;))、、、
また行きたいなぁ~~
今度はジャム作ってみるね、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/349-2b7a4a68

 | HOME |  ▲ page top