fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月22日(木)

揚げと豚肉のみぞれ煮


私、自分の予定が詰まっていると、ついつい夕食の事も考えず、、買い物もおろそかに、、、
いつも、ストックしてあるのは豚肉、、、、そして、野菜室と相談、、、頂いた大根が主張していましたので、抜擢ぃ~~。
もういっこ常備の油揚げも一緒に。。。





■揚げと豚肉のみぞれ煮■

材料【4人分】

・豚ロースしゃぶしゃぶ用:::::240g
(醤油:小さじ2+紹興酒(酒):小さじ2)
・油揚げ:::::::::::::2枚
・大根::::::::::::::300g
・長ネギ:::::::::::::50g
・中華だし汁:::::::::::200cc
(水:200cc+中華だし(半練タイプ:小さじ2)
・練りゴマ(白):::::::::大さじ2
・砂糖::::::::::::::大さじ1
・みりん:::::::::::::小さじ2
・醤油::::::::::::::小さじ2
・紹興酒(酒でもOK):::::::小さじ1
・ごま油:::::::::::::少々
・大葉::::::::::::::4,5枚


作り方

【1】豚肉は一口大に切り、下味(醤油+酒)をつけておきます。
大根は摩り下ろし、ザルにあけておきます。油揚げは熱湯に通し、油抜きをし、食べやすい大きさに切ります。

【2】みじん切りした長ネギをお鍋に入れ、少々の油で炒めます。豚肉も加え炒め、お肉の色が変わったら、だし汁と大根おろし、砂糖、を加えます。

【3】煮立ってきたら、醤油と紹興酒(酒)、練りごまを加え煮込み、灰汁を取りながら数分煮込みます。油揚げ、みりんを加え更に1分程火を通し、火を消してごま油で香つけをし、器に盛って大葉と一緒に頂まぁす~




あらっ、、練りゴマ週間。。。。(^_^;)、、、
このみぞれ煮、、、とってもご飯がすすんじゃいます~。茄子やピーマン、、そのほかのお野菜とかきのこも一緒に煮込んでも良かったなぁ~、、



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日は、私の憧れだった事の一つをやっと実行出来たのです。ギャング抜きの窯元巡り~、、一番のお目当ては1人でじっくりと、、その後、友達と皆で沢山の器を見て廻りました。
あ~~なんて楽しい1日だったんだろぉ~~。もっともっと時間が欲しいぃ~
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

こんばんは♪
美味しそう~(≧∇≦)
豚肉大好きだから・・これはたましまシェン~。
だって練り胡麻も入ってるんだもん♪
ゆちさんのお料理のとりこだ~!!
今日ね、ゆちさんのレシピでまた作ったんだ☆
アップしたら~また報告します♪
相変わらず、美味しかったナ~・・・。
いつもありがとう!!!

あ~~これみて
お酒のめちゃいますう~
って、師匠はとうとう、陶芸にも手をだしましたな
魯山人ゆち様とお呼びしたほうがいいのでしょうか!!
それより!!
かぼちゃは国産はいけなかったのか(汗)
あ、アボカドはそういえばメキシコかなんかだなあ、

みぞれ煮は大好きなの~~!
でもいつも和風だし。ゆちちゃんのは
中華で、しかもネリゴマも入るんだ!
ゴマ好きゆちちゃん(^m^*) 
いいないいな窯元めぐり~~。YOMEも行きたい!行きたい!子供はもちろん大好きだけど大人同士はゆっくり出来ていいよね。
もう一回、YOMEも行きたい~~!

ゆち姫  爺じゃ。
YOME姫と行くのなら、爺も連れてって欲しいのぅ~。
窯元めぐりとその後も食事、やはりギャングの代わりに爺が居れば絵になるのにぃ~。
最近、何故か飲み会が多く、姫を含めてみんなのところへお伺いできないのじゃ。
10位突入も数では少しだが・・・。口コミで応援しますよ。

みぞれ煮、おいしそうだね~。和風のイメージがあったけど、ごま油風味でコクもでて、とってもいいな~。
この材料なら、みずみずもストックしているから、
近いうちに作らせてもらうね。ごちそうさま。
窯元めぐり、いいな~。みずみずも自分でお料理し始めて、陶芸に興味アリアリなの。。。
実はみずみず父が趣味でやってたりするんだけど、
楽しそうで。。。作ってもらうのもいいんだけど、
お父ちゃんのはごつごつとボクトツで、作品向けのような気がするのね。
ごつごつもいいけど、柔らかいのもほしい。
高校時代からの友達にも陶芸家の子がいるんだけど、
東京に住んでるしな~。
いつか、時間にゆとりができたら、習いにいきたいと
思っています。
↓のコメントのお返事ありがとう。
みずみず、太極拳をはじめたのは、やせるためだよ。
武術をしてたときは、とっても激しかったから、痩せてたけど(太股はすごかったの)、今ではやめて、太極拳だけだから、太っちゃって、なかなか減らないのだ~。
みずみずも、がんばるからね~。
でも、ケーキ食べた~い♪

みぞれ煮って、うまいよね~。 でも私、大根おろすの大嫌い。憧れは大根おろしで中が見えないみぞれ鍋! ゴボウも、大好きだけど下処理が嫌いなのよね~。
お子さまが小さい時代の「時間がほしい」は、ママ共通の思い。わかるわかる。 こんなこと言っても実感できないだろうけど、子が自分なしでOKになると寂しいよぉ。 ウチは中2男子にしては母べったりだけど、土日部活に行っちゃうと、一人で手持ち無沙汰。ついつい会社行って「仕事人間」になってます。 

こんにちは~
我が家は豚肉大好き一家です(^^)
私はゆちさんのこのレシピに似た感じで
キノコを入れるのが好きですよぉ。
お野菜たくさん入れたり、揚げもいいなぁ・・・
窯元めぐりができる時間っっていいですよね。
見てるだけで幸せな気分になるし・・・
時間はいくらあっても足りないですね

今日は応援クリックだけして帰りますね~

ゆちさん、こんにちは~
豚肉のみぞれ煮も美味しそうです(*^▽^*)
お野菜と一緒に煮るヴァージョンも期待大ですね!
窯元めぐりですか~
良いですね♪
私も一緒に連れて行って欲しいで~ス!(*≧m≦*)
応援ポチッして帰りま~す(*^▽^*)ノ

■しのっちさぁん~
しのっちさんちも、豚肉好きなんだねっ~
だって、牛よりずっと美味しいし、安いもんねっ~おまけに、栄養も豚の方があるし、、、
豚肉たくさんたべちゃうぅぅ~
えぇ~また作ってくれたんだねっ~
嬉しいなっ~とりこ~なんて言って貰ったら
嬉しくって、嬉しくって笑みが、、(怪しいっ(~_~;))ありがと!!
ゴーヤかなっ??なんだろっ。。
楽しみにまってるよっ~
■王子さまぁ~
いえいえ、、私には、全く美的センスがございませんので、、
陶芸までは出来ないぃですぅ~
せいぜい、好きな器を眺める程度で、、、
でも、器を手にする度に、奥深く知りたくなってくるのですよねぇ~~
あ、、国産のカボチャですが、、
もしかして最近は改良されて濃厚なカボチャも
日本で出来るのかナッ~?
昔は国産カボチャって、色が薄くて、ある時期にしか出なくて、
形が崩れやすくって、さっぱりしていたのですけれど、、
そういえば、実家で採れた坊ちゃんカボチャ(小さいの)
は洋南瓜と同じ感じでした~~。
やっぱり、美味しいなら国産に越したことはありませぇん~。。。

■YOMEちゃぁん~
いこいこぉ!!
窯元巡り~♪
でもね、、時間が全く足りなかった、、
私なんて、欲しかったものが全く買えず、、、
(出会えず、、、)
あ、、でも1つ、、とっても気に入ったお茶碗、、
連れて帰ってきたの~~。
それだけで、満足だねっ。。
1つしか無かったけれど、、今日も1日眺めてたよっ~。。
今度、YOMEちゃんに焼き物の事、たくさん教えて貰わなくっちゃ~!!
宜しくぅっ!!
■yuki爺~っ
お忙しいなか、遊びに来てくれて、うれしっ~~
それじゃ~爺!!
窯元巡り、、ツアーしましょ~
爺は私達のお抱え運転手~兼コンダクター、、、
(あらっ(~_~;)、、だめっ??)
爺は器の事も詳しいので、是非一緒にお見立てを探して欲しいのです。
益子ですかねっ~~
■みずみずさぁん~
へぇ~いいなっ~。。
お友達に陶芸家がいらっしゃるなんてすてきぃ~~
そうゆうの憧れちゃいます。
作家の方とお話ししていると、
全く未知の世界に少しずつ進入して行って、、
楽しくって仕方がないのです。。。
そうなると、陶芸もしてみたいなぁ~
なんて思って来たりして、、
お父様も陶芸されてるんだっ~、、
私も、老後(?)、、の夢にしよっ~。。
えぇぇ、太極拳、、ダイエットをきっかけにはじめたのぉ~ビックリ、、
でも、素敵だね、、
それで、好きな事が見つけられたんだもんな~。。
私も今からでも遅くない??
自分に合った何かを見つけたいな、、
それが、ダイエットに繋がるなら尚ウレシ、、
■asparaさぁん~
あ!!うちの母もこの前、「私、大根おろし大嫌いなのよ~!!」って
言ってたの、、、
そんなの全然知らなかったから、ビックリしちゃってね、
お料理好きの母でも嫌いな事があったんだ~って
なんだか可笑しかった^^
実は、、私も嫌い、、(~_~;)
これはね、バーミックス使ってしたの、、ハハハッ。。。バーミックスさまさまなのです、、、
asparaさんちは中学2年生かぁ~、、ホント実感できない、、
この子達が中学生になる事、、、
私、、先生に呼び出し食らっちゃって(^_^;)、、
どぉも問題多くて、胃が痛いです、、
こんな悩みも無くなるのかなっ~~??
■けんちゃぁん~
そうそう!!きのこ入れたかったのっ。。
でもね、、なぁんにも無かったの(>_<)、、
ホント、豚肉と大根だけ、、全く明日の事考えず
生活してる私、、少々反省、、
週末はキチンと買い物してこなくっちゃ~
昨日はね、、欲しい器があったのだけれど、
めぐり合えず、、、
でも、とっても気に入ったお茶碗があって、
お茶碗買う予定じゃなかったのだけれど、しっかり
連れて帰ってきたよ~
今日1日、、惚れ惚れして眺めてました~~
■ロンドンのZuppinaさぁん~
あ~、、具合が悪いのかと思っちゃった~、、
お疲れぇ~、、ぐっすり眠ってるかなっ??
もう!忘れよぉ~!!
うちのギャング、、サッカー習い始めました、、
とっても下手くそで、、ハラハラしながら
見てます。
Zuppinaさん、、今度はこっちに来てうちのギャング
応援してあげてっ~
Zuppinaさんはずっとサッカーが好きだったのぉ??
やってたのかなっ?女子サッカー~
■らっこさぁん~
一緒に行こう!!行こうっ!!
器ツアー、、
家族で行くのとはまた違った楽しさがあるよね、
お友達とだと、、
帰ってきてから、皆で自分の買って来たのお披露目
会したんだよ~
みんな、自分の自慢の器見せびらかして、キラキラした
目をしてました、、私も、、、^^

そうなの! バーミックスって、大根おろしもできるのっ!
YOMEちゃんちにも書いたんだけど、今、もっとも欲しいモノなの。 ブラウンの安いやつ見つけたので、どうなのかなぁ~と考え中…。
中学になると、今とは別の問題で呼び出されるよ。今日は塾懇談で、かなり凹みました!

■asparaさぁん~
私ね、、実は、ブラウンのも持ってるの、、、
それぞれの良いところはあるけれど、、
ブラウンが先、そしてやっぱりバーミックスが欲しくて購入、、、
ブラウンのは、今は殆どフードプロセッサーの役割でしか使わないかな、、
潰したりする馬力はバーミックスとは比べ物に
ならないくらいに弱いの、、、
でもバーミックスは、フードプロセッサーの役割
(みじん切りにしたりするの)は少量しか出来ないから。。。。
ちなみに、もしもバーミックスを購入するのなら、絶対にタッパウェアーのデモンストレータを
通して購入するのが断然安いですよっ!!
何でも質問してねっ~~。
そっか、、やっぱり中学生になっても悩みは付いてくるんだぁ~、、
私、小学校にあがってから、胃が痛い思いを何度も
してる、、、
大体、、先生に恵まれず、、、
今の先生、、うちの子みたいなタイプが嫌いみたい、、(>_<)、、
まだ始まったばかりなのに、、、めげてます(~_~;)

ものすごくありがたいコメント!
私の周りには、バーミックスはおろか、FPを使ってる人もいなくて、ナマの使用感を聞いてみたかったの。 昨日、スーパーでブラウンの前に20分くらいたたずんでいたんだけど、イマイチ思い切れず…。
バーミックスは「通販生活」で見て、前から欲しかった。でも高いしなぁ…って。タッパウェア売ってる人って、どうやってコンタクト取ればいいのかしら。調べてみよ。 価格、大きさ、パワー、容量、いろんな視点から、ウチに合うのはどっちか検討してみるっ! ありがとぉ~
先生のこと、合う合わないは絶対あるよ。ウチはものすごくおとなしくて、それをかわいがる人とあつかましがる人と、両方いました。本人は何も言わないけど、その経験の中で彼なりの世渡りを身につけてきたような気がしています。 先生を嫌わず=あまり期待せず、ぼうやを丸ごと包んであげてね。愛のバリアが、きっと守ってくれる。

■asparaさぁん~
バーミックス、、、もし決定したら私がデモンストレータに聞いてみるぅ??
なんでも、きちんと使い方を説明しなければならないから、地域に密着した人が良いみたいだけれど、、
asparaさんのところなら、そんなに遠くでもないし、送料考えても
きっと安いと思うけれど、、
もし決定したら、一声かけて下さいねっ。。
勇気づけられた昨日は、やっぱり思う事10のうち
半分も先生に伝えられなかったけれど、、
和やかに終わりました。。。ホントにありがとう!!!

はじめまして

いつも読み逃げしてましたi-229

ちょこちょこと、ゆちサンのレシピで晩御飯作らせてもらってるのです。
揚げと豚肉のみぞれに美味しかったです。
半練りの中華だしってスープにしか使いみちがなくって、中々減らないから困ってたんです。そしたら、ゆちサンのブログと出会えて♪

先日秋刀魚の甘酢浸しや牡蠣のおつまみ作りました。
甘酢浸し、旦那と1才の娘も気に入ってパクパクと食べてました。牡蠣のおつまみは、旦那より娘の方が喜んで食べてたんです。でも、娘はまだ1才。この先思いやられそう~。
又お邪魔させてもらいますね。

◆シノさぁん~っ
はじめましてっ!!いらして下さってとっても嬉しいです!!
わぁ~(>_<)、、お返事が遅くなってしまって、
ごめんなさいね!!ゆるしてぇ!!

えぇ~!!色々作って下さってるのですね!
嬉しいなぁ~~。
そんなコメントをいただけるのが、本当に嬉しいんです!!ありがとうございます!!
うちも、今浸してある牡蠣があります♪
そうそう!ギャングも大好きです、、だから鷹のつめをね少な目にしてあげてます!
今しか牡蠣食べられないですものねっ!!

これからも、たくさん食べ物のお話し、一緒にしたいなっ~~
是非、仲良くして下さいねっ~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/346-eb4c3cb4

 | HOME |  ▲ page top