fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月17日(土)

トリプルベリ~♪パン


昨日、製菓材料のお店に行ったら、ドライブルーべりが3割引だったので、もちろんget!!
お家にあった、いちごとクランベリーのドライフルーツと一緒にベリーベリーベリーなパンでぇす~♪





■トリプルベリーパン■

材料

●ホームベーカリー【パン焼きコース】のレシピ
・強力粉:::::::250g
・バター:::::::30g
・生クリーム:::::40cc
・牛乳::::::::140cc
・砂糖::::::::大さじ2
・塩:::::::::小さじ1
・ドライブルーベリー:15g
・ドライクランベリー:15g
・ドライストロベリー:15g
・ドライイースト:::小さじ1


作り方

【1】ベリー類とドライイーストを除いた、全ての材料をケースに入れ、スイッチオン。
はじめの練りが終わり、ねかしに入る時に、ドライイーストを投入します。

【2】2度目の練りの中間あたりで、細かく刻んだベリー類を投入!焼き上がりをまちまぁす~~




生地には、牛乳を少し減らして、生クリームを混ぜて、外側がいつもよりサックリ~。
どちらかと言うと、甘いパンより、シンプルなパンに色々サンドして食べたいパパにも好評!!それぞれのベリーが仲良くお手々繋いだパンになりました^^

私、ドライフルーツってそのままで食べるのより、お菓子に入っているのが大好き!!今回も、たぁくさんのドライフルーツ仕入れてきました^^



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日も、いらして下さってとっても嬉しい!!ありがとうございます!!
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





コメント

こんにちは,京都のnagomiです
HBが活躍してますね
3割引ッて言葉にはすご~く弱いです
レーズンばかりでなく,こういう組み合わせも良いかも
早くベーカリーnagomiをオープンしなければ

そうそう、最近ドライフルーツが
うちの方の某スーパーとか
普通のスーパーとか
やたらとあるんだけど、、旬なのかな
ワシもドライフルーツで1品したほうがいいかな、、
って、これ、こういうの何回かされたら
まじ買っちゃいそ、、ホームベーカリー!!
あの~~ビリヤニにちょっとはまりそうなんですが
なかなかネットでこれっていうのがないんですがあ~

私はパンをあまり食べませんが 小さい頃から何故か「ぶどうパン」やドライフルーツの入ったパンは好きでした。今でも ぶどうパンのトーストにバターたっぷりは好きです
今日のパンはゆちさんのようで ふんわり優しい感じのパンですね・・作る人によってこんなにも品のいいパンが出来るんだなぁ~って思いました。
ゆちさんの打ち上げスピーチ楽しかったです!
応援団以外の方にも 皆さんのスピーチを
読んで欲しいですね~!!!

オッス!団長のyukiです。
このたびは、心温まるスピーチをいただきましてありがとうございます。
「祝勝会」も凄い盛り上がりになってきましたね。
ブログってこんなに楽しい活用もあったんですね。
何か、新しい分野になるような気がします。
きっと、この雰囲気は世界初の試みなのでしょうね。
感動しています。
さて、ここ数日公私ともいろいろあって、お伺いできませんでした。
何とかアップだけはしておりましたが・・・。
昨日は二日酔いです・・・。スミマセン。
レンコンシリーズ。好きなんですよ!レンコン。
あの歯ごたえ、作り方によっては味が変化しますよね。
れんこんわかめ(ちりめんじゃこ入り)、白いご飯でおかわり!

はじめまして。pericanです。
みなさん、お料理お上手ですねぇ。
感心するやら、反省するやらです。
yukiさんとnagomiさんのプロジェクトで皆さんを知ることができ、本当に人のつながりを実感しました。
これからもよろしくお願いいたします。
あぁおいしそうなパン、です・・・

ゆちさ~ん
おっはよ~ん。
すご~くおいしそうなパンだわ。
しっかりとキメが細かくて、こりゃ売り物よりもおいしそうだよ~
ゆちさんのパンで一日スタートしたら、きっと優しいほんわかした気分で過ごせるような気がする!
私、写真はねぇ。2万画素のコンデジを結婚してお庭の写真をとってHPにのせたのをきっかけにはまっていったの。
息子が1歳になったときに、これからは、しっかり写真とってあげたい!と思って買ったの~
なので、今のキスデジは2002年の11月末から~♪
いっぱい写真雑誌を読みあさってるよ~
で、1年に一回ほど(笑)知り合いのプロカメラマンの人がメールくれたり書いたり・・・で いろいろ気づかせてくれるんだぁ。
写真って奥が深いよねぇ。
ゆちさんの写真、細かい設定は私のカメラとほとんどかわらないんだよ~ きっとデジカメのレンズの種類が違うのと、大きさが違うから、被写体との距離が違うだけなんだと思う~

こんばんわ
こうやって 使うんですね
なるほど 勉強になりました
でも パンて 膨らますの
素人には むずかしいですね

■nagomiさん~っ
3割引きより半額の方がもっともっと大好きなのですけれどねっ^^
お店によって、太っ腹のお店と、そうじゃないお店って
ありますよね~~
ここのお店は、どちらかって言うとケチケチ~、、
これだって賞味期限、結構間近だったのに、、
たったの3割~??
なぁんて、ケチな事を言ってるのは私です、、(^_^;)
HBデビュー、楽しみにお待ちしてます~♪
■王子さまぁ~
お友達に聞いたのですが、、
なんだかドライフルーツ流行ってるみたい、、
なかでもマンゴーが流行ってるのかな?
今朝は、マンゴーココナッツパン、作りました、、
(近々up予定、、)
さぁ~HB買う日も近々ですねぇ~(¬_¬)
ビリヤニ、、私も作ってみますねっ~
■Zuppinaさぁん~
我らがアイドルZuppinaさんだぁ~!!
ヤァ~っ、、、(掛け声、、)
私もレーズン&バターのパン大好きなのですが、、
うちのギャング達が何故か好んで無くって、、
でもコレを「美味しい!」って食べてたのを見ると、
もしや、味覚が変わってきたかなぁ??
あ~レーズンパン食べたいなっ~~
品が良い~、、だなんてぇ~(*^^*)おはずかしっ、、、
■yukiさぁん~
団長!!ヤァ~っ!!(あ、、もう終わりましたね、、(^_^;))
私もこの所、目の廻る忙しさで、、、、
朝から晩まで走り回ってます、、
夏になると行動的になる自分も居るのですが、、
ギャング達の用事も増えて行き、、なかなかペースが掴めないでいます(^_^;)、、
もう少し、何でも手際よくこなせる母になりたいなぁ~
少し頭も使わなくてはいけませんね、、
yukiさん、、お知恵をお貸しくだされ~

■pericanさぁん~
わぁい!いらして下さってありがとうございます!!
とっても嬉しいです!
めぐり合えたのも、Zuppinaさんや、団長、副団長の
おかげです!!
こうやってお友達の輪が出来るの、凄く幸せ~
まだ、ゆっくりと読ませて頂いていないのですが、
pericanさんは夜にお勉強されているのですね、、
私、凄く尊敬します!
今の生活を何気なく過ごすのではなく、目標に向かって、
毎日過ごすのが好きです!私もそうでありたいって
思っているのです。
是非頑張ってください!くじけないでぇ~
応援しちゃいます!!!
■小春ちゃぁん~
やだぁ~!!おだてないでぇぇん~はずかしっ(*^^*)、、(でもウレシっ)
凄く適当に作っちゃうから、そんな上手い出来じゃないんだよっ(^_^;)、、、
そっか~小春ちゃん、ブログから写真にはまっていったんだねっ~、
今の私も、どうしてもこのデジカメじゃ満足できなくってねぇ~
でも、良いカメラもっても、上手く撮れないんだろうなぁ、、
小春ちゃんにアドバイス受けながら、今のより少しでも
綺麗な写真撮れる様にがんばろっ、、、
曇りや雨の日は、やっぱり室内のスポットとか
必要なのかなっ??どぉも駄目だわぁ~
■竹さん~っ
なんでも、入れちゃったパンですが(^_^;)、、
私は、酵母で膨らましたりしてなくって、
ドライイースト使ってるので、簡単なのですよ~、
でも夏はちょっと膨らみ悪いですが、、
HB任せです、、
竹さんはパンも焼かれるのですかぁ?
私は、芸術センスが全くないので、
もっぱらHBお任せばっかりなのです、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/341-34d72650

 | HOME |  ▲ page top