fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月10日(土)

アスパラ&トマトパスタ


朝早くから、体を動かして来たギャング、、付き添いの私、、帰ってきてからの即効パスタです。
ギャング達2人がシャワーを浴びている間に、何も考えずに作ったものですぁ、、(^_^;)





■アスパラ&トマトパスタ■

材料【4人分】

・パスタ::::::::320g
・にんにく:::::::1かけ
・ホールトマト缶::::1缶(400g)
・ベーコン:::::::120g
・アスパラ:::::::100g
・粉チーズ:::::::大さじ2
・塩::::::::::小さじ1/2
・砂糖:::::::::小さじ1/2
・オリーブオイル::::大さじ1
・ドライバジル:::::適量


作り方

【1】フライパンににんにくのみじん切りをオリーブオイル(分量外)を加え、火にかけます。
にんにくの良い香りがしてきたら、5mm幅に切ったベーコンを加え、炒めます、アスパラは芯の方から加え(太い部分は縦に1/4に切る)炒めます。

●パスタを茹ではじめます。

【2】トマト缶を汁ごと崩し入れ、塩、砂糖を加え、2,3分火を通します。バジル、オリーブオイル、粉チーズも加え合わせ、少し火を通してアルデンテに茹でたパスタに絡めて頂まぁす~




昨日、主人の実家から、届いた野菜の中にあったアスパラと目があって抜擢!、なんてことの無い、トマトパスタですが、、
アスパラは茹でる時間を省いて、さっと炒めた後に、トマトと一緒に少し火を通しただけ、歯ごたえと甘みがしっかり残っていて、美味しいアスパラを更に美味しく食べられたのです!



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
最近、土日も早起き!ギャングのお付き合いでヘトヘトになって帰ってきます、、なのに、ギャング達、全く疲れた様子も見せず、夕方まで公園で飛び回ってます。
若いって、、、、、すばらしぃ~~っ
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

わ~い、珍らしく一番乗りに、お邪魔です。
チビギャング、お誕生日おめでとう!
4歳だねえ(^▽^)
みんな元気で愉しそうで、私も元気が出ますよ

ドライバジルって、もしかして、ゆちさんのベランダで取れたやつを 乾燥させているのかしら?
おいしそうだわぁ。香りがするものって大好き!
そして、息子さん、お誕生日おめでとう~!
うちの子も、9月で4歳
2歳って、魔の2歳児っていうでしょ
3歳は、試練の3歳児
4歳は、なんていうのかしら??
バーゴラ・・・・
ホームセンターにあるよ~
片面だけのもの~
下がプランターボックスになってて、上から、鉢をぶらさげられるようなもの~
幅がちょうどなものを見つけるのが難しいかも~~~
お布団干すスペース欲しくなるよね~
ユウキのスイートチリソース
私は、あれが大好き!
甘いから、そのまま、生春巻たっぷりつけて食べるの。あ~
買ってこなくちゃ~~~

こんにちは,京都のnagomiです
チアリーダー,頑張ってください。
副団長は団長のいびきで寝られないので,YOMEさんタイムに出没しております。
チアリーダーがんばれ!

おはよ~。カーペットで寝てしまいました。
きのうも、お昼までねて、結局だんなちゃまは夕方まで寝て、
近くのホームセンターとラーメン屋さんで
事をすませてきました。
今日は、絶対にいくぞ~。
器のイベントは、料亭が気軽に入れるような
和食屋を出店して、そこで昨日から一週間、
器の展示即売会をやってるの。
チラシの写真に、そば猪口がうつってたのと、
イメージにあった器が見つかれば、と思ってね。
そうそう、みずみずも、急いで作るときは、
パスタやおうどんになっちゃいます。
残りご飯とかがあればいいんだけどね~。

わぁ~色がキレイ!!
トマトソースパスタ大好きです!!
でも、イギリス人は作らないですよ
ソースでさえも売ってる瓶入りのやつを
使います
私はシンプルなのが好きなので
トマト缶で良くソースを作るのですが
そういうのが一番美味しいですよね!
ラザニアも大好きなので 今度ゆちさん
作っていただけませんかぁ~?

はじめまして(*^ー^*)よしみ☆と申します。いつもこっそりお伺いしておりましたが、この速攻で作られたのに、この出来映え!すごいなぁ~と思って。ついにコメントさせていただきました。゜ヽ(*´∀`)ノ・おいしそうですね。是非作ってもたいと思います。でも、きっと私の場合・・ゆちサンのように速攻!というわけにはいきませんが・・。( ̄Д ̄;;

お疲れ様~~!!
今日のパスタはめずらしく、王道だね
こういうのも、いいね
チビッコはトマトソース好きだし、、
そうそう、アスパラってあんまり茹でないほうが
おいしいっていうもんね
それと、、やっぱトマトソースには隠し味に砂糖いれるんですね!!
あの~~~前にも聞いたと思うかもしれないけど~~
揚げ物の残った油は、、(汗)
ど、どうしたらいいんでしたっけ(大汗)、
す、すみません、覚えの悪い生徒で、、

ゆち姫にチアリーダーの役を仰せつかうぞ!
ロンドンのzuppina君のためにだ!
↑京都の副団長nagomi君のコメントはあまりではないか!
実はnagomi君のいびきが凄くて、睡眠不足になっているんだ!
でも、行動力のある副団長で安心感はしておる。
ところで「アスパラ&トマトパスタ」の色合いがいいな!食欲を誘うぞ!
今度、応援団の合宿には賄い担当を命ずるぞ!
また、役員会を開催するから、積極的な参加を求める。
オッス!

■みぃさまぁ~
4歳になって、嬉しそうだよ!!
お兄さんぶりたいみたいでね、、
なんだか、かっこつけてた^^
プレゼントはね、プリンとポップコーンが欲しい
って(^_^;)、、、可愛いでしょ~
■小春ちゃぁん~
こんにちは♪
バジルね、去年の収穫はこの前使い切っちゃったのっ~
これは、市販のだよ。。
でも、大体、その夏に使い切っちゃうくらいしか収穫できないなぁ~
プランターじゃ、ニョキニョキにも限界があるねっ、、、
それじゃあ、しばらくバーゴラ探し楽しんでみよっ~。。
小春ちゃんちのと、うちのチビは同じ年なんだねっ~~!!
4歳になるとね、ぐっと手がかからなくなってくるよ~
今までの訳分からない状態も可愛かったのにっ、、
ドンドン、どんどん大きくなっちゃうねっ(>_<)、、
ゆっくり成長する肥料でもあればいいのにねっ~。
小春ちゃんちのバジルはどれくらいの収穫があるんだろっ~

■nagomiさん~っ
団長は、お疲れなのでしょうねっ~
でも、団員の睡眠妨害はいけませんね~、、
しっかり、耳栓して、明日に備えてくだされぇ~
大きめのボンボンも出来上がってきましたので、
今晩あたり、応援合戦、、、です。(^_-)-☆
■Zuppinaさぁん~
イギリスの方も、お料理は出来合い任せが多いのかなっ~??
そうゆうとこは、アメリカ似ですね。。
売っているおソースのお味はどうなのでしょう??
一度食べてみたいなっ~。
ラザニア、、私も久々に食べたかったところです!!
この前のクリームコロッケのホワイトソースも冷凍してあるし、、、
近々つくろぉ~~^^

■よしみ☆さぁん~
こんにちは~!!いらして下さってとっても嬉しいです!!ありがとう!!
よしみ☆さんちは、おいしそぉなお菓子やご飯で
いっぱい~~!!
惚れ惚れして見せてもらいました!!
即効パスタはね、、即効だったけれど、キッチングシャグシャだったよぉ!!
もっと手際よくなりたい、、、(^_^;)と
日々訓練中なのです~
こんな私ですが、これからも仲良くしてくださいっ~
■王子さまぁ~
王子くん!!これは完全に手抜きの油使用法ですが、、
使った油、、冷めてから、目の細かぁい、網でカスをすくってそのままラップかけて保存しておきます。
見えない冷所にそのままね、で、2週間以内に、
2,3回使ったら、ごみの日に捨てます。
あ、、、お魚を揚げた時は、そのままゴミやさん
行きです。
油に沈んでる、凄く細かいカスは、冷えたご飯を揚げる(クルクル廻しながら)とご飯にくっ付いて
取れます。
オイルポットに保存しておくのが嫌いで、、手抜きな方法ですが、、(^_^;)、、
さ、、、参考になるでしょうかっ(汗)

■yuki爺~団長!!
団長!お疲れの様ですねっ、、、
いびきを防ぐのはなかなか、難しいので、是非、別室での仮眠を宜しくお願いします。
実質、副団長が私達のお世話をして下さっているので、
睡眠不足だと困ります~~
賄い、兼チアーリーダーとして、がんばりまぁす!!
第1回役員会の件、追って連絡ください!!

いちごカスタードパンのトコロに書き込みさせていただいてからこちらを読みました☆感激です!!!こちらこそこれからもよろしくお願いいたします(*^ー^*)お菓子作りもそしてパン作りなんてほんとまだまだ初心者ですが、これから頑張っていきたいと思います。また、色々教えてくださ~い(*^▽^)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/334-a07c7b94

 | HOME |  ▲ page top