fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月09日(金)

海老とホタテのクリームコロッケ


今日はチビギャングのお誕生日~♪
兄は、少し前からお祝いの案、、朝、ちびが起きてきたらクラッカー鳴らしてお祝いしてあげようね、、って
チビの好きな食べ物は、カレー、海老、れんこん、とうもろこし、コロッケ、おくら、グラタン、、、、、
この中で、3つを組み合わせてメインです!!





■海老とホタテのクリームコロッケ■

材料【10個分】

・玉ねぎ:::::::150g
・むき海老::::::120g
・赤ピーマン:::::70g
・ほたて缶::::::70g(汁込み)
・バター:::::::100g
・小麦粉:::::::120g
・牛乳::::::::500cc
・生クリーム:::::70cc
・固形ブイヨン::::1個
・塩:::::::::小さじ1/4
・胡椒::::::::少々
・アスパラ::::::適量

●揚げ衣
・小麦粉::::::100g
・水::::::::170cc
・パン粉::::::適量


作り方

【1】海老は塩を振って良く洗い、水気を切っておきます。赤ピーマンは5mm角に切ります。
塩を少し加えた熱湯で、海老を色よく茹で、パプリカも加え、さっと茹で、ザルにあけて冷ましておきます。
冷めたら海老は1cm幅に切ります。

【2】フライパンにバターを溶かしいれ、玉ねぎのみじん切りを加え、透き通るまで良く炒めます。振るった小麦粉を加え、混ぜ合わせ、ネットリとしてきたら、ホタテの汁を加え、良く練り混ぜます。

【3】(2)に牛乳を少しずつ加え、都度良く、混ぜ合わせ焦げ付かない様に、絶えず木ベラで混ぜます。ブイヨンを崩し入れ、生クリームも加え、更に良く混ぜ合わせます。

【4】(3)で出来たホワイトソースの半量を取り除き、残りの半量に、ほたて、海老とピーマンを合わせ、塩、胡椒も合わせ、バットに移し、冷蔵庫で冷やしておきます。

【5】ホワイトクリームは、10等分にし、手に油を塗って、丸く形成し、小麦粉+水にくぐらせ、パン粉で包みます。俵型に形成し、170℃の油で、きつね色になるまで揚げたらできあがりぃ~今朝実家から届いた、アスパラをグリルして添えました。



ホワイトソースは半分は冷凍保存が可能です。グラタンや、パスタ、ドリアなんかにさっと使えるので便利~。

朝から、コロッケの約束をしていたので、公園に出る前から、楽しみにしてくれてました。「海老が○個入ってた!!」「え!!こっちは○個だよぉ~」とコロッケ中身、海老の数の競い合い、、(^_^;)
なんだかとっても楽しそうな夕食にっ^^。



サラダには、大好きなれんこんチップとごぼうチップを添えて、バリバリっと崩しながら、野菜と一緒に。



お赤飯は簡単に、ジャーで炊きます。今日はお弁当にもお赤飯だったのです。。




ベランダのプチトマト、随分大きく、なってきました。赤ぁく色づくのももう直ぐかしらぁ~~??



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
平日は、パパ遅く、ケーキを食べて、お誕生日会は週末のお楽しみです~。プレゼントのリクエストは「ポップコーン、、、」だそうです(~_~;)、、、、、、
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○



コメント

チビッコギャング!!
お誕生日おめでとう!!!!!!!
いいなあ、こんなごちそうのお誕生会
でも週末はパパも一緒にもう一回やるんでしょ!!?
うらやましいな、、
って、おいおい!!
実ぃ~~なっちゃってんのかよ~~!!(大汗)
1人勝ちじゃん!!
独占禁止法にひっかるな、こりゃ!!
こうめっ氏なんて、今から種まくらしいよ、、

こんにちは,京都のnagomiです
お誕生日おめでとうございます
リクエストが「ポップコーン」っていう間が羨ましい~
先日,私もクリームコロッケにチャレンジしましたが,見事失敗。
近いうちにリベンジしますね。

お誕生日おめでとうございま~す
ギャング君達は幸せですよね・・
こんなに優しくてお料理上手のママがいて
なんか、毎日がお誕生日みたいな
ご飯だし・・・
ポップコーンかぁ!うふふ かわいーなぁ~
ウチの妹も小さいときに 一円玉が一番好き
って言ってたなぁ だからお札は私がもらって
・・・・(汗;)

ゆち姫 爺じゃ
私は基本的に揚げ物が好きなんですよ。
しかし、女房は逆に好んでいないようです。
でも、私や子どものためには作ってくれますね。
あまり好きでないものを作ることもあるんですかね?
トマトですが、陽を水を沢山あげればドンドン成長しますよ。
だけど、脇芽を取った方がいいかな?
脇芽とは芯と葉っぱの間(二股)にまた芽が出てきますので、(ホラ、写真の右下)まめに取ってください。
ゆち姫のように、すらぁ~として、実が確りできますよ。

私も夜はあっさり和食が多いけど、昼は凄いのよ。
だいたいドリアだのパスタだの、お店やコンビニで。
ついでに抹茶チーズケーキまで食べてるし。。。
こういうクリームコロッケ食べたいのに、普段生クリームとか牛乳ないもんだから、あのホワイトソースを作るのが面倒でず~っと食べてなかったよ。
ゆちさんはこういうの、すごく上手に作るよね!
帆立の汁入れるとおいしいんだろ~な~。
ギャングたちの喜ぶ顔が想像できるよ。
あの、なんだっけ、バトンってやつ、
ゆちさんみんなのお返事も忙しいから無理しないで。
ゆちさんのお母さんの味は、ブログでいっぱい伝わってくるから。

ブログ楽しく拝見させていただきました。
私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加して頂けないでしょうか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
アフィリエイトの報酬だけで、月90万円稼いでいる方もいらっしゃいます。
皆さんそこまでいかなくても月にいくらかのお金は稼いでいます。
お客様のブログはとても魅力的なので多くの報酬が見込まれると思いますよ。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。
↓詳細は↓
http://e-af.net/?losa

ちびちゃん、お誕生日おめでとう!!
ゆちちゃん、クリームコロッケまで、作っちゃうの?ステキ!!
ちびちゃんも大好物の組み合わせで、大喜びだったに違いない…
冷凍や買ってきたものは、中身の具がなかったり、
もう一息で、寂しいんだよね。
お赤飯も、ああやって盛りつけるとおしゃれだね。
だんなちゃまが起きたら(って、まだねてるの~)
器のイベントに行ってこようと思います。
コロッケまた、時間があるときにやってみますね!!
今日もごちそうさま。

おぉっ! クリームコロッケ!!
大好物なんだけど、初めて作って揚げ中に裂けちゃったトラウマから、再チャレしてない~! うまそぉぉぉ
今日、私の誕生日だから、ゆちママ作ってぇ~

■王子さまぁ~
あ、、今からでも間に合うんですねっ~
でも、うち2株しかありませんし、、
もしかしたら、この収穫で終わりだったり(^_^;)、、
種からじゃない分、ちょっと早いだけですよね~~っ、、、
あ~、、今日は朝からギャングの習い事の付き合いで、もうヘトヘトですぅ~
ケーキ食べたい!って煩いんですがぁ(~_~;)
■京のnagomiさまぁ~
今朝また聞いたら、「プリンとポップコーン、、、」って言ってました。
ほんと可愛いですねっ。。。。
明日、ゆっくり探しに行こうと思います。
近頃は、クリスマスやお誕生日に、プレゼント選ぶのにも、結構悩みます、、
後々、ずっと使えるといいなぁ~なんて
ケチケチ考えてしまうものでっ、、、、、、
■Zuppinaさぁん~
あ!!うちの妹も、一円玉が好きだった!!
なんだか懐かしいなっ、、、
毎日がお誕生日なんて飛んでもないぃ~
苦手なものでも、無理して食べさせてるし、
朝ごはんはホント、楽しんで食事してないものなぁ~っ、、
もう少し工夫して楽しい、朝食にしたいんです、、、
まぁ、私も、朝食苦手だったから、、、仕方ないかなっ、、、、

■yuki爺どのぉ~
好きでないものを作る事、ありますあります。
私、春菊が苦手だったのですけれど、
油との相性がとっても良いのが分かってからは、
すすんで取り入れる様にしてるのです。
ギャング達が口にしないで、苦手になって
しまったら、嫌だな~って思って、、、
ミニトマトのワンポイントアドバイス、、
すっごく嬉しい!!
さっそく、脇芽を摘みました。
どうぞ、これからも色々とアドバイスお願いします。
2株で、ドレくらいのミニトマトの収穫ができるのかな??
お弁当に、毎日入れられそうですね^^
■Tomyさぁん~
なんか、嬉しいな、、Tomyさんも、洋食系もたべるんだなっ~~
上手くないんだよ、、私のは、みんな適当な作り方だから
(本来の正しい作り方を知らないだけ(~_~;)、、)
簡単なんだよっ~。
毎日のお料理に時間かけられないから、どう手抜き
するかが、みそ、、、^^
お料理も奥がふかぁいよねっ。。。
Tomyさんのところでも、たっくさん学ばせてもらってるよ~
■みずみずさぁん~
ありがとう!!!
器のイベントってなぁにぃぃ??
いいなっ~いいなぁ~沢山の器見てきたのかなぁ??
私も、やっと、平日にお友達と窯元廻りできる様に
なったよ、、、
ずっと、そんな時間を想像してたから、嬉しくってねっ~
パパね、帰りが遅いから、平日の夕食は3人なんだ~、、
家族揃って、平日にお誕生会は不可能に近いから、
今日してあげたよ。。。
プレゼントは、まだ、、、何にしよっ~(~_~;)

■asparaさぁん~
お誕生日おめでとぉ~~
クリームコロッケ、、、じゃあここで食べて行ってね~~(^_^;)、、
どんなお誕生日なんだろっ??
息子くんも大きいから、それなりに考えてくれてるんだろうなぁ~~
うちの、子達も、お母さんのお誕生日は、盛大に
開催するのが、当たり前!!と言うことを今から
身につけさせておかなくっちゃ~
良いバースディ~をっ☆彡

ぎゃっ!!
久しぶりにお邪魔したら、
ココのミニトマト もう実が付いてるし・・・
私、先日種蒔きました(;^o^)>
わが家のトマト 収穫できるの
冬だったりして・・・(-_-;)
って、バースデーおめでとう♪♪♪
ご馳走いっぱいですね♪
私の誕生日にも、作って欲しいですぅ♪

■こうめさぁん~~
わっ~お久しぶりです~うれしっ~
そうだ!こうめさんもレースに参加してるんですねっ~
私、苗からだから、、フェイントしてるんです(~_~;)。。。
こうめさんちは、冬トマトぉ??(^_^;)。。
夏休み気にしなくっていいから(おしっこかけられたりしないし、、)
いいかもっ~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/333-4de665a4

 | HOME |  ▲ page top