fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年06月04日(日)

揚げのチリソース


ギャングの給食、第2弾!最近、寝る前に、「んとねぇ、今日の給食はね~~・・」って始まるのです。日課になってるみたい。
殆どは聞き流すのですけれど、、結構「えっ??」ってネーミングの給食があって、豆腐のチャウダーには、びっくり、、献立無くしちゃってたから、適当に作って、随分違うものだったけれど、、
で先日は、「揚げのチリソース」。厚揚げがチリソースに、なっていたらしいんです。
とにかく、厚揚げだったというので、大好きな厚揚げ、、週に1度は朝食に登場しますが、、今日は夕食に、、チリソースにしてみました。





■揚げのチリソース■

材料【4人分】

・厚揚げ:::::::180g
・にんにく::::::1かけ
・しょうが::::::少々
・小松菜:::::::180g
・片栗粉:::::::適量

★中華だし::::::小さじ1/2
(半練りタイプ)
★水:::::::::120cc
★紹興酒:::::::小さじ2
(酒でもOK)
★ケチャップ:::::大さじ3
★砂糖::::::::小さじ2

・片栗粉+水:::::適量


作り方

【1】厚揚げは1cmくらいの厚さに切りってから、一口大にし、片栗粉をまぶして、170℃の油でカラリと揚げます。

【2】フライパン(中華なべ)に、しょうがと、にんにくのみじん切りを入れ油で炒めます。香が立ってきたら、小松菜(1cm幅に切る)を芯から順に加え炒めます。

【3】小松菜がしんなりとして来たら、(1)の厚揚げを加え馴染ませます。★印を合わせ入れ少し火を通し(煮立ってから弱火で2分ほど)、良く絡まったら、水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、できあがりぃ~~




冷蔵庫には葱もなければ、その他、合わせる適当なものも無くって、小松菜を一緒に炒めてみました。チリソースって言っても、給食のは「少し辛かったよ~」って言ってたけれど、これは辛くせず、私は、あとからタバスコを足してみました。
タバスコが意外にもマッチ!!豆板醤や、ラー油、炒める時に、鷹の爪を加えても良と思うのです。

揚げてある厚揚げを更に揚げて!香ばしさアップ!!意外だけれど、チリソースにすごく合うのです。ギャングがね、出来上がったこれを見て、「そうそう!ネギも入ってたよ!!」って言ってたけれど、これ、小松菜、、、
どうやら、給食は、ネギと、厚揚げのみのシンプルなチリソースだったそうですよ~。

6月の献立、貰ってきました~でもじっくりとは見ないで、寝る前に、兄ギャングが教えてくれる、「今日の給食はねぇ~・・・」を楽しみにしてます。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
最近は、ギャングとのベッドでの添い寝の時間も、ちょっとした、楽しみにしているんです。少し前は面倒で2人で寝かせてみたりもしてたのですけれどねっ~~♪これが、寝かせてから起きるのが辛いんだなぁ~~っ
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○




コメント

こんにちは,京都のnagomiです
お子さまたちとのねる前のいい時間が持ててますね
私はこういう時間を持たなかったのが失敗の原因かな…
厚揚げは東南アジアでいろいろな料理に入っていた様な気がします
チリソースにもいいですね。

かわいいねええ、、チビッコギャング!!
いいなあ、そのぐらいのときが
一番いいねえ
ウチもそういうときあったなあ
今は、怒ってばっかりだあ、、
ってゆちさんは厚揚げ好きだよね
で、ワシもここみてて
最近はやたら厚揚げ食べるようになりました

あ、今日も寒いです
熱はさがりました、ありがとう!!

ロンドンのテイクアウトのチャイニーズで
「TOFU」ってなっていると必ず厚揚げです
多分調理がし易いのだと思います
さすがにチリソース煮はありません!
これは絶対にマネっこだぁ~
風邪が治ったらチャイナタウンで厚揚げ買うぞ!

ゆちさん(yukiです)
・・・ギャングとのベッドでの添い寝の時間も、ちょっとした、楽しみに・・・ですか?
我が家のギャングは、二人とも30歳を越えているものですから、もう当時のことを忘れましたね。
添い寝かぁ~。
ゆちさんのご趣味は水泳とありましたが、競泳ですか。水上スキーもやって見たいのですが、バランス感覚がないので、爺にはむりだろうな。

今日もいい天気だねぇ。
この調味料の組み合わせいいねぇ。。やってみよ。
最近ナンプラーにはまってまして(ゆちさんとこは常備品やろね)なんでもかけてしまいます。。
うちの怪獣はますますパワーアップしてましてヘロヘロですよ。。なんで男の子はあんなに元気なのかびっくりです。スイミングいってもまだまだ物足りない「もっと泳ぐ」と自己アピールしまくりです
私も「おもっきり隣のコースでおよぎたいねん」ちと心の中で叫んでるよ。。
添い寝かぁ。。怪獣は五時半おき(一緒におきる)で寝るまでノンストップ。。昼寝なし。。添い寝して私が寝てしまうことも・・・起こされることもあるんですよねぇ。。

こんにちは。
給食ってけっこう参考になるんですね~
今日の給食はね~ってセリフがカワイイ!!
きっとギャング君のそうやって話すのが
楽しみなんですね。
なんだか温かくていいな

いいなぁ♪給食のお話(^m^*) 
これは、家計にも優しいチリソースだねぇぇ♪
早速真似っこしてみよう~!
ギャングくんの「あのね~」のお話と、
それを再現するゆちさんのお料理、
ますます楽しみ~(*≧m≦*)

■nagomiさん~~
いい時間でしょうかね??うちは、男2人なので、
今のところ、2人とも私を求めている、甘えん坊です、、
まだまだ、幼くって(^_^;)、、、
まぁ、、求められるのなら、お付き合いしてあげようかなぁ~って、
ちょっと思考を変えてみたのです。
おしゃべりなギャングの話し、、今まであまり聞いてあげてなかったなぁ~って自分を反省して、、
まぁ、、その優しさに漬け込んで、機関銃の様にしゃべってます(~_~;)。。。
へぇ~東南アジアで、厚揚げですか??
お豆腐より繊細じゃないから扱い安いのかなぁ??
なんだか、意外です。。。

■王子さまぁ~
えぇぇ~どうして?どうして??
仲良し親子なのに、、怒ってばっかりですか??
それなら、うちは、それ以上に怒って、怒鳴ってます、、
そう!何から何まで、ぐずぐずクンでね、、
でも、最近は、褒め褒め攻撃に変えてみてるんです、、
随分、変わって来てるので、ちょっと嬉しいです。。やっぱ、子供は褒められるのが
嬉しいんだな~、、私、自分に反省です、、
子育ても実験実験の毎日。。。
大きくなると、怒る内容が全く違うんだろなぁ~、、
■Zuppinaさぁん~
そっかぁ!厚揚げはチャイナタウンで手に入るのですね~~
中華料理にお豆腐って良く使われてますものね~。。
私、中華食材やさんって好き!!(と言うか、、
食材やさんは皆すきなんだけれど(^_^;))
これ、どうやってたべるんだろ??
とか思いながら1つ1つ見ていると、飽きないですよね~~
お店ごと買いたくなっちゃう(*^^*)。。。
■yukiさん~っ
水泳はお遊び水泳程度です。。でも遠泳ではなく、
まぁ、、競泳ですかねっ。。
水泳とのお付き合いがスポーツでは一番長かっただけで、、あまり上手くないです。。ただ好きなんですよ。
水上スキーはOL時代は、毎週、芦ノ湖に行って滑ってました。
5月から、秋の始まりくらいまで、、それが楽しみで
平日頑張れたんです、、、最近は4年前、ドミニカ共和国で
滑った以来、、全く滑る機会もなく、、板が眠ったままです、、あ~思い出すとウズウズしますね。。
水上スキーは、陸のスキーと一緒で、問題は膝のバネだけですよ。。
きっと、スポーツ万能、水がお好きなyukiさんなら、すぐに立てるのではないでしょうか??
一緒に滑りたいですね~~~。

■やまっちさぁん~
やまっちさんも、今はパワー全快の怪獣くんと一緒に、フル回転なんだなぁ~
もうあと、少ししたら幼稚園に入って、沢山疲れて
帰ってくるから、それまでの頑張りだねっ~
やまっちさん、怪獣くんと一緒に、がんばれぇ~~
ナンプラーって、少し加えるだけで、エスニック風に
してくれちゃうよねっ~、、そう言えば、最近は
生春巻きの時くらいしか登場してなかったなぁ~
■けんちゃぁん~
男の子は、幼くって、、まだまだ、、って
感じです。。
いつまで「あのねぇ~、、」って色々
お話ししてくれるのかなっ??
なくなっちゃうと、なんだか寂しい気がするから、
今を大切に、、、
ほんと、最近の給食って、面白いですね。
■ぶよじさぁん~
ほんと、海老~!!って言われないで
これで満足してくれれば大助かりだねっ~♪
ルイ君よくなってよかった~~
ぶよじさんの方はどう??
もうよくなったかな?お薬はまだ続いてるのかな~?、、

うーん、やっぱり書き込めてない…
「エラーが出ました」ってサインがあっても書き込めてる時と、×なときがあるみたいだー。
私はかつて、「お母さんは給食のことばかり聞く」と、寡黙な息子にいきなり叱られたことがありますよ~

■asparaさぁん~
あ~、、(>_<)ごめんなさいっ、、
DIONが駄目駄目で、、どうもコメント反映が
おかしな時があるのです、、
せっかくのコメント、ほんとに申し訳ないです。。
それなのに、、嬉しい~~!!何度もトライして下さって!ありがとう
ございますぅ~~
息子さん、、寡黙なのですか、、いいなぁ~
私、そうゆうの、少し憧れます、、
だって、止まりませんの、、話しが、、
こちらが聞く体制になってると、後から後から
ホントに止まらないんです。。
男はおしゃべりより、寡黙なくらいの方がモテますよねっ、、、、、、ふぅ~っ(^_^;)

ぶよじちゃんのところに遊びにいって、このメニューを見て飛んできたの。
明日これ、作らせてね~~~(きっと・・・笑)
息子ちゃんの気持ちすご~~くよくわかるわ!
私、小学校あがるときから、仕事するまで、日記を書き続けていたんだけど、
小学校の時は、「給食日記」だったもん。
「きょうは カレー でし田。
おいしかっ田」って・・・
ブフフ。

■小春ちゃん~っ
小春ちゃんって可愛いっ~~
小学校の時の日記、ちゃんととってあるんだね。
凄い事だよ!そんなに長い間、日記を書いてたなんて、、、
宝ものだね~。私、その日記、こっそり覗いてみたいなっ。
私の頃の、小学校の給食って、、、どんなだっただろ??
揚げパンと、ソフト麺を良く覚えてるんだけどなっ、、、
お昼の時間って、お腹ペコペコなんだよね~
女の子なのに、恥ずかしげもなく、お代わりしてたな~(^_^;)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/328-f483b65e

26日のご飯

今日のご飯・ご飯・なめこと豆腐のお味噌汁・ひじきと蓮根のサラダ chi-koちゃんレシピ・かぼちゃと豚肉のキンピラ とろりんさんレシピ・厚揚げのチリソース ゆちさんレシピ・おでん(母作)・じゃがいもの煮物(昨日の残り)・巨峰今日も、それなりパ~って食べてくれ..

12/1(金) 風邪も快復!と嬉しい贈り物★

今日は朝から快晴~るんるんは昨日の夜はあまり咳も出ず、ちゃんと寝れたみたい♪しかも起きてきたのは9時半過ぎ・・・もうリズムすっちゃかめっちゃかです。元気になったらちゃんと戻さないと・・・・・

パスタとチリソース。

これは昨日のランチにちゃちゃっと作ったパスタ。牛肉と小松菜のカレー醤油パスタ。まさにテキトーなんですが、さっと下茹でした小松菜と牛肉を炒め、カレーフレーク、塩、胡椒でさらっと味をつけ、最後に醤油をかけてしばらく炒めました。今回この醤油として使....

Happy Valentine ♪ 可愛い贈り物

まず最初にお詫びを~~!!先日送らせて頂いた、るんるん便のラウンドパン~!!梱包の仕方が悪くてかなりいびつな形になっていたみたいで・・・。四角かったり、ひし形だったり・・・ひえ~!!本当にゴメン
 | HOME |  ▲ page top