fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月28日(日)

手羽と根菜のイタリア煮込み


酢豚みたいな、甘酸っぱぁいご飯が食べたくて、、、
ギャングの大好きな手羽中で煮込むことに、、、野菜室にあった、根菜をお供に、、
サラダや揚げ物、ご飯にと、、何にとでも相性抜群!!大活躍のバルサミコ酢を使って、甘酸っぱさをだしてみました~





■手羽と根菜のイタリア煮込み■

材料【4人分】

・手羽中::::::::20本
・しょうがすりおろし::小さじ1
・オリーブオイル::::大さじ1+1/2
・れんこん:::::::200g
・長いも::::::::150g
・だし汁::::::::400cc
・砂糖:::::::::大さじ4
・白ワイン:::::::大さじ3
・バルサミコ酢:::::大さじ3
・醤油:::::::::大さじ3
・みりん::::::::大さじ1
・すりゴマ(白)::::大さじ2


作り方

●れんこんは一口大の乱切りに、酢水にさらしておきます。長いもも一口大に切り、流水で洗い粘りをとっておきます。

【1】お鍋にオリーブオイルと生姜を熱し、手羽中に火を通します。表面の色が変わってきたられんこんも加え、油に馴染ませます。

【2】だし汁を加え入れ、5分ほど煮込みます。上に浮いてきた、油と灰汁はこまめに取り除きます。

【3】砂糖、白ワインを加え更に中火で5分ほど煮込み、更に長いも、醤油、白ワインの順に加え入れ煮込みます(浮いてきた灰汁と油は取り除きます)。

【4】すりゴマとオリーブオイル(分量外小さじ1程度)を加え、煮汁が1/3くらいになるまで煮込みます(たまにお鍋を揺らして煮汁をかけてあげます)。みりんを加え更に煮込み煮汁がトロン~としてわずかな量になったら火を止め、蓋をして、そのまま冷ましておきます。
頂く前に少し温めて、いただきまぁす~。




口の中に入れたときに、ふわぁ~と感じる爽やかな感じ、酸っぱすぎず、でもちゃんとバルサミコの美味しさも感じられる煮物なんです。
手羽中はホロォ~っと骨から外れるくらい柔らかく、そしてれんこんはしっかりサックリな食感、長いもは形がしっかり残ってるのに、口に入れるとトロォ~って感じで溶けていっちゃうのです。

イタリアの人がまさか、こんなの食べないだろうけれど、日本的イタリアン!!(あらっ違う??)
生姜じゃなくって、にんにくと一緒に煮込んでもよかたかなぁ~??これは色々なお野菜やお肉、お魚にも応用できそう!!ちょっとお気に入りです^^

イタリアンな焼きひつまぶしを作ってからは、我家の寿司飯にはバルサミコ酢を加える事が多々、、これまた最高に美味しい!!


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日からパパは出張へ、、なんだか味気ないお休み。ギャング達は「えぇ~またママとお買いものかぁ~」って嘆いていました(~_~;)、、
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





コメント

こんにちは,京都のnagomiです
やっぱり,写真ステキですよ。
ちょっとした箸置きやバックに見えるお庭
おいしいお料理がますます美味しく見えてます。
ゆち姫,器の趣もななかな宜しゅうございますな。

こういうのは先生ならではのお料理ですね
長いもが入るんだねえ、、
ワシも今日は、レンコンの煮物を、、
ものすっごい地味~~に作りました
あ、しかも、今日はから揚げって決めてたのに
ヤドカリのお世話しすぎて
疲れちゃったワシでした、、(汗)
たしかに、
最近は、晩御飯も翌日の弁当のこと考えて作らなきゃなんないんだよね、

■総取締役nagomi殿~
そうですかぁ??
どぉも、写真を撮るのが下手で、、薄暗くなっちゃうんです。。
今日のも、納得いかずぅぅ~。。
季節によって、日の出方とかが違って、難しいです、、、
nagomi殿、、是非京弁をご指導ください~~
■王子さまぁ~
王子さまはれんこんさばきの達人ですものぉ~!!
たくさんTB頂いて、いろんな方に作ってもらった
れんこんスティックは王子さまからの伝授!!
私の師匠ですぅぅ~~
あ!!王子さまが揚げ物に挑戦!!なんだか嬉しいなぁ~。
ヤドカリ君のお世話って、、どんな事するのでしょぉ~??

ゆちちゃん~~~。昨日も間が開いちゃった・・・。え~~ん。おいしそうだよ~。
眠いけど元気が出ちゃうゆちちゃんの食卓!!
イタリアン???って思ったらバルサミコで煮てるのかあ!!そして醤油・・・そして生姜・・・
そそられまくりです。
下のカルボライスもいい~~~!!
イタリアンなんだけどこかに和の要素。こういうお料理大好きだもん!

ゆちさ~~ん、おはよう!!
ちょっとコメントがご無沙汰になっちゃったけど、全部じっくり見てきちゃったもんね~★
最近アチラコチラで見かけるバルサミコ君。
いい仕事してますね~~♪
ゆちさんってこうやって根菜をすごく美味しそうに変身~させちゃうのとっても上手!!!
パクパク食べれちゃいそうだよ~~!!
豆乳も久々に買ってこようかって思う品々も沢山!どれ作ろうか、迷うよ~!!

ゆちさん こんにちわ。
バルサミコいいですね~
私も鶏の煮込みのお料理に使ったりしますよ。
今日使われている器もステキ。
今こういう器を探しているんです。イイナ

ゆち姫(yukiでござる)
姫、またパパさまはご出張ですか?
寂しいことじゃのぉ~。
爺はバルサミコ酢?なんてモノを知らないのじゃ。
料理BLOGには、異国の言葉が多いのぅ~。とてもついて行けんのじゃ。
↑Baw2kenさんの「らっきょう」が旨そうじゃったのぅ~。
ほんとじゃ、器も青がかって素敵じゃ。
Baw2kenさんは良いところに目がつくのぅ~。

手羽、うちもヘビーユーザーです。先週末はレンコンとゆで卵と和味で炊きました。
バルサミコ酢、出始めの頃に買ったやつが残ってて、先日の「鰹ガーリック」に使ったら大好評でした。 鰹たたき大好きな息子が、「この味はまた新鮮でたまらん」と(笑) 手羽にも使ってみよう♪

じょんばんは。ゆちちゃん。
>ってじょんばんは、、ってyoriちゃん語ぉ??
なんだか可愛い可笑しいねっ^^
きゃぁ・・何書いてんだか(;^_^A アセアセ・・・
単に打ち間違えたんだけど。
可愛いし可笑しい・・って言ってくれたので!
流行らすわ~アハハ
私、バルサミコって、使った事ないの・・
蓮根&長芋すきやから、使ってみたくなったよ。
今晩のご飯に蓮根スティック、作ったよ~!
唐揚げ粉って、使わなくて家にないから・・
省いちゃったけど(買いに行く時間なくて)
食べるの楽しみ~

ゆちさん!
レンコンと長いも以外はロンドンで調達可能です!!
根菜だから、ニンジンとかでいいでしょうか?
なんかオーソドックスな野菜しか売ってなくて
でも、バルサミコは近くのスーパーですごく
美味しいくて安いのがあるので たーっぷり
使えます!ボトル99ペンス(200円位)!!
ウチの妹も日本に買って帰りました
だって、バルサミック・ヴィネガーって
日本じゃ高いですよね!?

おいしそう(^▽^)
ほんと、写真もきれい。このところ、ご老体のパソコン使ってたみぃ(自分もご老体だからちょうど良いのかもしれないけど)、
久しぶりに、感動的なきれいな写真見ることができ、感動してます。

■YOMEちゃぁん~
忙しい中に、来てくれてありがとぉぉ~
ホントに来てもらえるだけで、嬉しいんだよぉ~
一方通行のお話しだって、凄く楽しいんだよ!!
だからね、、2日でも3日でもあけて、、お久ぁぁ~
なぁんて登場してよねっ(^_-)-☆
あのねっ、、YOMEちゃんちのあのイチゴのパンが頭から
離れないんだよねぇ~~。
今日、パン屋さんで似たようなパン探しちゃったもん(^_^;)
で、、結局、、もちろん見つからず、バナナの甘いパイみたいなの
で我慢したの、、、^^
■るんるん母さぁん~
根菜ねっ、、、ギャング達が大好きなのよぉ~
しぶいでしょ~。特に、筍とれんこんだな~
これって、どこのお家でもそうなのかなっ??
れんこんはね、あのサクサク感がたまらないもんねぇ~~
今日は大好きな手羽も一緒だったから、ガツガツしてたよっ(^_^;)
るんるんちゃんも好きなのかなぁ~??
■Baw2kenさぁん~
Baw2kenさんもバルサミコ好きですかぁ~
うちも凄い勢いで消費していきます!!
ピザにかけて食べるのが大好き!!サラダにもかっ、、
あ、、昨日ね、スクランブルエッグの中に垂らしても美味しかった~
こうゆうのって、パパよりチビの方が敏感に感じてくれて、
「今日の美味しいねぇ~」なんて言ってくれると
嬉しいの、、、(小さな喜びでしょ~(^_^;))
器、褒めて貰って嬉しいなっ~。
これはね、信楽で買ってきたんだよっ~、、
Baw2kenさんも器好きなんですねぇ~~わぁい!!
会話がもっと弾んじゃうぅぅ~^^

■yuki爺殿~
Baw2kenさんのとこの、らっきょ、、早速拝見しにいきました~~
おいしそぉ~!!キュッキュって音がまた良いんですよね~。
それはそうと、爺!!爺のところの、コンシンダ(でよかったかなぁ??)
とその後に写っている、器の数々が、姫は前からずっと
きになっていたのじゃ~
いつか、、ご紹介くだされ。。
■asparaさぁん~
鰹のバルサミコ、、、作ってくれたのですねぇ~~
バルサミコって、お酢よりほんのり甘いし、、
実は、和洋、、にとっても良く合いますよねっ。。
ピザや、サラダ、ご飯(寿司飯感覚で)にかけて食べても最高に美味しいんですよっ~
これから、夏に食欲ない日とか、バルサミコならさっぱり
スルスル~って活躍しそうですねっ。
asparaさんの息子くんはもう大きいのかなぁ~??
バルサミコを好き、、、やっぱりこれは、家だけじゃなくって、
皆に愛される味なんだなっ~~^^
■yoriちゃん~
じょんばんはぁ~^^
打ち間違えだったんだねっ^^
毎日使わないと忘れちゃいそうだねっ^^
バルサミコね、、yoriちゃんちなら、きっと大活躍だよ!!
お刺身にもとっても合うからねっ~
サラダとか揚げ物にも良いよぉ~
れんこんスティック作ってくれたのっ!!
ありがとう!嬉しいな~。
私もね、唐揚げ粉、この為に買ってみたの、、
色んなスパイス効いててナカナカ美味しかったよ。
yoriちゃんは忙しい中、ホント、偉いなぁ~~
手作りの暖かい家庭だねっ~
お手手繋いでお買い物もうらやましぃぃよぉ~

■Zuppinaさぁん~
私ね、、ホント思うの、、
独身の時に、もっともっとお料理、楽しんでいれば
よかったなぁ~って、、
でもね、、偉いよね、、Zuppinaさんちゃんと1人でも
お料理楽しんでる!!
一人で住んでいた時は、楽しむってよりも、食べる!為にお料理してたなぁ。。
きっと結婚してからもZuppinaさんみたいな方は、
すごい料理人になるんだろうなぁ~。。
人参でも玉ねぎでも良いいいっ!!
手羽とバルサミコが旨い味演出してくれるもんねっ~
そう!!バルサミコ高い!1本無くなりかけると、
ついついチビチビ、、ケチケチしちゃうもん(^_^;)

■みぃさま~っ
パソコン、、川崎まで行ってたのですかぁ??
それは大変でしたね。
買って間もないのだから、新品に交換、、
って事には出来なかったのでしょうか??
でも、無い間もちゃんとUP!素晴らしい!!
みぃさんのそうゆう、エネルギーほんと、いつも
お手本にしています!!
久々にゆっくり訪問してきました!!
アスパラは、あ~やっておくと曲がらないのですね、、
そんな一工夫も感じながら、よぉぉく味わわなくてはねっ。ありがとう!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/321-baf6c928

 | HOME |  ▲ page top